スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2256

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Android14

2024/09/19 18:24(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

Android14のアップデート以降、頻繁におちます。
皆様はアップデート後も普通に使えていますか?
カメラ起動時にシャッター押すとおちます。

書込番号:25896627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Quenchingさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 18:55(11ヶ月以上前)

OSのアップデートで不具合は出ますので、直ぐのアップデートはやめておいた方が良い、もしくはアップデートをしない事を推薦します。

書込番号:25896650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/09/20 06:57(11ヶ月以上前)

カメラアプリをMotoカメラからサードパーティーのモノに変更してもダメですか?

書込番号:25897184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/20 07:11(11ヶ月以上前)

>まぁ兄ちゃんさん

Android14になってから半年以上経過していますが、該当の現象の報告は出ていないようです。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。


これで直ると思います。

どうしても初期化は避けたい場合は、カメラアプリのデータを削除することで、カメラアプリの不具合限定で直る可能性はあります。

書込番号:25897191

ナイスクチコミ!2


Quenchingさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/22 08:04(11ヶ月以上前)

初期化はしなくて良し。

書込番号:25899592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

文鎮化からの復旧

2024/09/19 15:05(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

この機種で文鎮化から一時的にでも復旧したり、再現方法を確立された方は居ませんか?
同メーカーのRedmi 9Tだと復旧方法のやりとりが多い気がしますが
この機種に関しては文鎮化の報告だけで終わってますね

復旧しても危なっかしくて使えないってのは分かります

書込番号:25896429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/09/19 19:08(11ヶ月以上前)




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

充電方法

2024/09/19 12:37(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

購入してそのまま3年間放置していた当機を充電してみたところ、充電マークすら出ず途方に暮れています。
ググって出てきた回復方法(充電ケーブル・充電器を変える、電源長押し、音量+と電源長押し)を試してみましたがダメでした。
サブ機として使いたいのでなんとか充電する方法をご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25896313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:696件

2024/09/19 13:32(11ヶ月以上前)

>フランス語辞典さん
>購入してそのまま3年間放置していた当機を充電してみたところ

●3日程度(72時間)以上 充電しっ放しにしてみて下さい。
バッテリーは死んでいるでしょうが、多少、バッテリーで動く様になると思います。

サブ機として使えるレベルになるかどうかは不明です(多分、無理)

書込番号:25896353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/09/19 15:32(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます
早速試してみます┏○ペコ

書込番号:25896456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/09/22 13:43(11ヶ月以上前)

3日充電作戦は残念ながら失敗に終わりました

次は放電作戦してみます

書込番号:25900014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/09/25 22:07(11ヶ月以上前)

放電後、数種類の充電器、ケーブルを使い何とか充電マークが出たので2日ほど充電。68%から丸1日たっても全く増えないことから電源長押しと音量+ボタン長押しをしてみましたが全く反応しなくなりました。
1度くらい電源入って欲しいです(´;ω;`)

書込番号:25904389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/10/06 16:06(11ヶ月以上前)

数日置いて放電してから充電開始
充電器を取っかえ引っ変えケーブル抜き差しすること5分
振動と0%表示
すぐ音量マイナスと電源長押しするも再度振動と0%表示
数回繰り返すも起動せず
数%充電し再チャレンジ
無事復活しました
文鎮覚悟でOSも最新へアップデート
使っていてまた文鎮になるのが嫌なので文鎮上等と再起動を20回程繰り返しましたが問題なしです
バッテリーの持ちもそこそこ良さそうです。
ありがとうございました┏○ペコ

書込番号:25916700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/10/07 22:16(11ヶ月以上前)

やはり文鎮化しました
諦めます
ありがとうございました

書込番号:25918380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

os4へアップデートしたところ…

2024/09/19 00:45(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5

スレ主 coccinaさん
クチコミ投稿数:26件

ほとんどのウォッチフェイスでウィジェットが機能しなくなってます。
私だけの環境で発生している事例でしょうか?
みなさまは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25895955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件 TicWatch Pro 5のオーナーTicWatch Pro 5の満足度5

2024/09/20 04:39(11ヶ月以上前)

>coccinaさん
> ほとんどのウォッチフェイスでウィジェットが機能しなくなってます。
> 私だけの環境で発生している事例でしょうか?

昨晩、私のところにも Wear OS 4 が降ってきたのでアップデートしてみました。

確かにウィジェットやタイルの設定が初期化されていましたが、再設定することで今まで通り使えました、ただ、(Wear OS 4 の新機能の) [システム]→[バックアップ] が反応しませんでした。

アップデート時の注意書きでリセットが指示されていたので、Mobile Health の [設定]→[ペアリング解除とリセット]→[リセット] で一度本機をリセットしたところ、問題は解消しました。

書込番号:25897114

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件 TicWatch Pro 5のオーナーTicWatch Pro 5の満足度5

2024/09/20 04:43(11ヶ月以上前)

×: Mobile Health
○: Mobvoi Health

書込番号:25897117

ナイスクチコミ!0


スレ主 coccinaさん
クチコミ投稿数:26件

2024/09/20 12:51(11ヶ月以上前)

>木賃宿さん
apkでAlexa入れたりadbで不要なアプリを無効化していたので再設定が面倒だという理由で完全初期化という基本的な対処方法を忘れてました 。

ただウォッチを初期化しただけではmobvoi healthともスマホとも繋がらない事となってしまい、mobvoi healthアプリを一旦アンインストールしたのち再びインストール
スマホとの接続も初めからという手順でなんとかなりました。
ご助言ありがとうございました!

書込番号:25897482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/20 17:58(11ヶ月以上前)

とりあえず、私もアップデート出来たので実行してみました。

ウォッチのリセット後、再設定を行っていますが、ウォッチ側のPlayストアでもアップデートが必要でした。

あとは何があったかな・・・・?

書込番号:25897793

ナイスクチコミ!0


スレ主 coccinaさん
クチコミ投稿数:26件

2024/09/21 17:41(11ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん
こんにちは。
私のはアップデート後にウォッチの着信音が1種類だけとなってしまいましたがそちらはどうでしょうか?

ウォッチ用の着信音のアプリとかあるのかな?

書込番号:25898985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coccinaさん
クチコミ投稿数:26件

2024/09/24 09:12(11ヶ月以上前)

os4への完全対応はまだまだみたいです。
私のは省電力モードから復帰する度にウォッチフェイスのウィジェットが機能しなくなります…
更なるアプデ待ちですね

書込番号:25902304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/28 13:46(11ヶ月以上前)

>coccinaさん
遅くなりました。ウォッチの着信音ですが「wearsOS3_default__ringtone」の1つだけです。
他の音を設定する方法ってあるのですかね。。。。

書込番号:25907115

ナイスクチコミ!1


sam0605さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/15 10:10(10ヶ月以上前)

私の場合、WearOS4にあげたところ、TimeShowがエラーになる事象が発生しています。

書込番号:25961750

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件 TicWatch Pro 5のオーナーTicWatch Pro 5の満足度5

2024/12/18 19:02(8ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん
> ウォッチの着信音ですが「wearsOS3_default__ringtone」の1つだけです。

先ほどアップデートが降ってきて、これを適用したら12種類くらいリストされるようになりました([音声]→[スマートウォッチの着信音])。とりあえず、以前の "Atria" に戻しておきました。

書込番号:26004733

ナイスクチコミ!1


スレ主 coccinaさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/18 19:21(8ヶ月以上前)

>sam0605さん
最新のアップデートではどうなったでしょうか?

>木賃宿さん
情報ありがとうございます!
ウォッチフェイスのバグが無くなってれば良いのですが、とりあえずアプデしてみます。

書込番号:26004770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

公共交通機関でのVISAタッチ決済で毎回本人確認を求められます。
Googleウォレットの設定で、
ウォレットの設定>セキュリティ 本人確認の設定>交通機関の支払い>確認が必要です、
はoffにして、交通機関では本人確認が必要ないようにきちんと設定しています。
oppoの前機種のときは、最初うまくいきませんでしたが、上記の設定をし直してからは、交通機関で本人確認を求められることはなくなりました。
シャオミのこの機種では、Googleウォレットの再インストールまでしましたが、毎回交通機関で本人確認を求められます。VISAタッチ決済は、現在キャンペーン中のVポイントPayと、LINEプリペ(VISA)を試してますが、双方ともダメでした。
これは、諦めるしかないのでしょうか?皆さんの交通機関でのVISAタッチ決済の状況は、いかがでしょうか?

書込番号:25895848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/19 07:50(11ヶ月以上前)

NFCを使用する決済はスマホのロック解除後出ないと決済出来ない仕様のようです。使い方に載ってました。FeliCaを使用するsuicaやiDはスリープ状態でも決済可能です。

書込番号:25896087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/09/19 13:57(11ヶ月以上前)

下記のヒントにその説明があります。
https://support.google.com/wallet/answer/12059519?hl=ja

交通機関以外で使用する場合は、さらにウォレットアプリでの生体認証が必要になります。

書込番号:25896370

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2024/09/19 17:17(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

主さんは公共交通機関で本人確認求められて困っているのに

>交通機関以外で使用する場合は、さらにウォレットアプリでの生体認証が必要になります。

なぜ交通機関以外の話されているんですか?

ヒントでもなんでもないじゃないですか

書込番号:25896578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2024/09/22 21:16(11ヶ月以上前)

>vista777さん
返信ありがとうございました。
ただ,知りたい情報はそんなことではなく,「公共交通機関でのVISAタッチ決済で毎回本人確認を求められるているかどうか?」という実体験や,もしくは解決方法です。Redmi Note 13 Pro+ 5G や,シャオミ(Hyper OS)特有の問題ではないかと疑っているので,情報を得たいです。メーカー特有の問題であれば,現時点でやり方を知りませんが,ヘルプディスクなどに改善申入れをしようかと考えています。
また,画面ロック中にNFCをONにするかOFFにするかは,機能として選べます。「設定」→「その他の接続オプション」→「NFCの使用にロック解除を要求」がその項目です。この項目をOFFにすれば,画面をONにするだけで,NFC決済は可能となります。工場出荷時はOFFとなっています。なるべく,正確な情報発信を行っていただけると有用です。

>ありりん00615さん
kumakeiさんご指摘のように,全くもってとんちんかんな回答です。
2024年3月〜「Google ウォレット」のVISAタッチ決済のセキュリティが厳しくなった。
・公共交通機関以外・・・毎回本人確認が必要。
・公共交通機関・・・設定をすれば,本人確認認証不要でタッチ決済OK。
OPPOの前機種は適切に設定すれば公共交通機関で本人確認不要だったが,Redmi Note 13 Pro+ 5Gに機種交換したところ,該当項目をきちんと設定しても,毎回改札で本人確認を求められてしまう。→私個人のスマホ環境の問題なのか,Redmi Note 13 Pro+ 5G や,シャオミ(Hyper OS)特有の問題なのか,情報を得たい,実体験や,もしくは解決方法を知りたいということです。
辛辣な返信ですが,生半可な回答はいりません。

>kumakeiさん
適切なご指摘(ツッコミ)ありがとうございました。

書込番号:25900574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/10/28 08:32(10ヶ月以上前)

私もRedmi note 10で同様に改札口でたびたび本人確認を
求められます。設定で交通機関では確認しないようにして
直後は解消したように思えたのですが、その後は2回に
1回は確認が求められます。月に1,2往復の利用です。

Xiomiはタッチ決済が最初できずに、セキュリティエレメントを
自動からHCEに変更しないとだめでしたが、XIOMI固有の
仕様なのではないでしょうか?

どなたか解明できる方がいるとうれしいですね。

書込番号:25941201

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2024/10/30 08:21(10ヶ月以上前)

知りたい情報をありがとうございました。
2回に1回エラーとは、何とも中途半端な事象ですね。
シャオミでタッチ決済ができなかったという不具合の一部を引きずっているような気はします。

後ろが詰まるのが嫌なので、最近は試すこともせず、改札通る少し前に移動しながら本人事前確認を済ませ、タッチ決済で通過していました。

しかしながら、書き込み頂いたので、久しぶりに試してみようかなと昨日、本日朝と試してみたところ、本人確認がなく、画面onだけで改札のタッチ決済3回連続成功しました。思いあたる変更点といえば、グーグルウォレットの登録カードをリクルートカードJCBに切り替えているところです。11/15まで、JCBのタッチ決済10%還元キャンペーン中なので、平日の18日以降にLINE Payに戻してVISA(三井住友)でも問題ないか試してみます。問題あればVISA(三井住友)も関連し、問題なければOSの改善でも行われたのかなぁ〜ぐらいで考えておきます。18日以降に報告したいと思います。

書込番号:25943459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2024/11/19 19:17(9ヶ月以上前)

JCBタッチ決済の10%還元キャンペーンが終わったので、今月末までのVisa LINE Payプリペイドカードの3%還元キャンペーンに支払元を戻しました。

・リクルートカードJCBを支払元にスマホタッチ決済・・・100%想定通りの動作(ロック解除せず画面点灯してタッチするだけで本人確認なく公共交通機関では決済される)。

・Visa LINE Payプリペイドカードを支払元にスマホタッチ決済・・・問題あり。ロック解除せず画面点灯するだけでは公共交通機関でも100%本人確認を求められる。ロック解除してグーグルウォレットを立ち上げた時に本人確認を求められなければ、そのままタッチ決済できる。本人確認頻度は、若干少なくなっているような・・・。

ちなみに、『ウォレットの設定>セキュリティ 本人確認の設定>交通機関の支払い>確認が必要です』という設定項目は24/11/19現在グーグルウォレットのメニューからなくなっていました。

上記から考察するとシャオミの問題ではなく、グーグルウォレットアプリ、三井住友カード株式会社かビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社のいずれかの問題であるということは少なくとも分かりました。12月以降PayPayマスターカードの16:7%還元キャンペーンに取り組みますので、そこで問題なければVISAの仕様?ということになります。参考情報です。

書込番号:25966928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

SIMカード2枚

2024/09/18 19:31(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:199件 AQUOS wish4 ワイモバイルのオーナーAQUOS wish4 ワイモバイルの満足度3

こちらはSIMカード2枚させますか?

書込番号:25895662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/09/18 19:42(11ヶ月以上前)

nanoSIM+eSIMになりますので
nanoSIM2枚はさせません

書込番号:25895672

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)