このページのスレッド一覧(全2192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2025年11月1日 21:08 | |
| 3 | 4 | 2025年11月1日 15:49 | |
| 6 | 6 | 2025年11月1日 15:20 | |
| 5 | 4 | 2025年11月1日 14:38 | |
| 53 | 18 | 2025年11月1日 12:45 | |
| 6 | 1 | 2025年11月1日 10:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
親の機種変更で購入。jcomですがAPNの設定をしてもオフラインとなります。電話は出来ます。よろしくお願い致します。
書込番号:26330238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミリタリックさん
J:COMは、au回線ではなくdocomo回線での契約ということはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>Q.moto g64で、モバイル通信が利用出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>日本通信は、HISモバイルとb-mobileのAPNが共有化されているため、プリセット済のb-mobileのAPNを利用することで回避が可能。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>それ以外のプリセットされていないdocomo系のAPNを利用したい場合は、プリセット済のものを全て削除後、該当のAPNを1個だけ追加。これで、「MVNOの種類」を設定することなく利用可能になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
それでも解決しない場合は、設定した内容のスクリーンショットを提示すればよいです。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
入力した内容を保存していない。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
ステータスバーの状態も確認する必要があるため、ステータスバーの状態を加工(カット)しないで下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26330248
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
今晩は。
メモリーカードはどこのメーカで何GBのメモリーカードをご使用になされていますか?
キオクシアの512GBのメモリーカードを検討しています。
アクオスウィッシュ4でキオクシアの258GBや512GBのメモリーカードを
ご使用の方いましたら読み込み速度などおしえてください。
(黒いメモリーカードのです。)
0点
>さばごはんさん
そのメーカーではない良くわからないメーカーですが512ギガ使ってます。読み込み問題なく使用出来てますよ。確かスマホSD上限容量1テラまでですよね
書込番号:26329619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さばごはんさん
本物であれば、問題ないと思います。
フリマやAmazon等では、模造品が多く出回っているので、家電量販店系列等で購入されることをお薦めします。
書込番号:26329628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
量販店で購入したメモリーカードなのですが表示が遅いです。
ちなみに300GB以上はデーターが入っています。
書込番号:26330015
0点
<アンフィルさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
自分のはメーカーものなのですが表示が遅いです。
記録はされています。
書込番号:26330016
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB au
こちらのgooglePixel9aとXiaomi redmi note 13proで迷っています。 お店の方に聞くとこちらの方が
機能などがいいとおすすめされます。使い方としては少しのゲーム 動画くらいです。 発熱が気になるのですが皆さんは使っていてどうですか?
書込番号:26329548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はなはなもんもんさん
動画観るくらいならどちらも大きな差はありません。
この2つを選んだ基準は何でしょうか。
XPixel 9aより安くて高性能なiaomi 15Tも良いかと思います。
書込番号:26329584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>XPixel 9aより安くて高性能なiaomi 15Tも良いかと思います。
→Pixel 9aより安くて高性能なXiaomi 15Tも良いかと思います。
ちなみにPixel 9aもRedmi Note 13Pro も両方所有しています(いました)。
書込番号:26329593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はなはなもんもんさん
Redmi Note 13 Proよりは、Pixel 9aの方がいいと思いますが、Galaxy S24 FEの方が更に良さそうな気がします。
https://mobile-com.ne.jp/review/redmi-note-13-pro-5g/
https://mobile-com.ne.jp/review/google-pixel-9a/
https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s24-fe/
書込番号:26329631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
回答ありがとうございます。両方お持ちだったのですね。不具合や熱くなるなどの症状はなかったですか? Xiaomi 15の方もよさそうですね。
書込番号:26329975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
先程書きそびれましたがこの機種を選んだ基準はauでの機種変更のため価格の安さとちょっと機能が良さそうと思ったからなんです。
書込番号:26329979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
それぞれの機能をよく知る事が出来ました。
Galaxyは 購入は考えていなかったのですがau(auでの機種変更予定)にも機種があるようなので検討にいれたいと思います。
書込番号:26329990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
android16に更新してから気づいたのですが、設定アプリを開き上部の設定を検索を何気なく触ったところ、推奨設定(システムアプリ)が頻繁に停止していますと表示され、検索出来ません。
電源off/onや再起動してもダメ。
今のところ他に不具合はなく、設定を検索出来なくても困らないのですが、気持ち悪い。
工場出荷状態にリセットするしか無いでしょうか?
書込番号:26326347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パパは真面目さん
Xperia持っていないので少し違うかもしれませんが、
設定長押ししてiマークをタップ、ストレージのキャッシュやデータの削除を行って改善しないでしょうか。
書込番号:26326427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
添付した写真の検索でよろしいですよね。
こちらも同様にAndroid16に更新してますが、そのような症状は今のところなさそうです。
更新あとは、それまでのいつくかの不具合が解消されてますが、毎日ヒヤヒヤしながら使ってます。
うちその症状がでるのですかね😵
書込番号:26327634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パパは真面目さん
設定のセキュリティにあるGoogle Playシステムアップデートの確認をして更新があったら更新した方がよいようです
書込番号:26328285
1点
>sandbagさん
>いばこうすけさん
>YKおやじさん
ありがとうございます。
Google Play システムアップデートの9月1日から10月1日版へ更新したら、改善しました。
書込番号:26329952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
昨日auショップでスマホの買い替えの相談に伺ったところ
AQUOS sense9の在庫はもうないと言われました
となるとそろそろAQUOS sense10の発表があるんじゃないかなと思うんですが
どんなスペックに進化して
いくらぐらいになると思われますでしょうか?
自分の予想では
他のブログやXでの書き込みと同じように
内蔵メモリとストレージのグレードアップ(恐らく 内蔵メモリ 8GB:ストレージ 256GB)と
液晶の画質の進化ぐらいではないかなと思うんですが
ただFCNT(旧 FUJITSU)がArrowsAlphaを内蔵メモリ12GBとストレージ512GBで8〜9万円台で出しましたから
SHARPも黙ってはいないと思うんですよねぇ
そこを考えると同じような内蔵メモリとストレージの容量にしてほしいってのもあるんですよね
価格はsense9が128GBで6万円代前半 256GBで6万円代後半だったのが
ここ最近の物価高騰の余波も考えて
7〜8万円台前後でいくのではないかなと予想します
皆さんはどんなスペックで価格はどのくらいになると予想されますか?
ぜひ教えて下さいm(_ _)m
4点
シャープの場合はR10無印があるので
ArrowsAlphaが9万円(じゃ多分食指が動かない人の方が多いはずですが)
に対抗するのはそっちじゃないですか
R10とのバランス考えたら12-512はないと思いますし
値段あげすぎるとR10と被りますのでそっちを重視すると思います
69800円くらいに抑えてくるような気はします高くても74800円くらいかと
書込番号:26308307
8点
>masaseiさん
ハード面は、sense9とあまり変わらないと思いますよ。
CPUは、6 GEN 2 か 6 GEN 3
RAMは、8GBになると思いますが、ROMは、128GBのままかも。
SIMフリーは、256GBのみになるかも。
価格は、各々5千円程度値上げ。
キャリアモデルも256GBになれば、1万円程度の値上げ。
書込番号:26308311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ヘイムスクリングラさん
となると
内蔵メモリ 8GB
ストレージ 256GBとなる可能性が大きいってことになりそうですね
ただSIMフリーモデルのみ
512GBモデルも投入するかもしれませんね
書込番号:26308316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
多分キャリアは256GBで
SIMフリーは256GBと512GBの両モデルで販売しそうな予感もしますよね
でもここ最近の値上げ高騰の影響もありそうですからねぇ
キャリアは128GB
SIMフリー256GBということもあり得そうですよね
書込番号:26308317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>masaseiさん
sense10(仮) のスペック予想ですが、
7s Gen 3
6 Gen 4
かなと思います。
これから発売が始まる Xperia 10 Z の SoC の性能は、AQUOS sense9 より少しですが劣っています。
sense9 は 7s Gen 2 を搭載しました。sense10(仮)で 6 番台の SoC を積んで出すと、ダウングレードと見られるでしょうから、7 番台を搭載してくるのではと思います。
(6 Gen 4 は 6 Gen 3 とはコアの世代が上がっているので、低クロックで性能アップとなります。省エネも)
AQUOS R9 や R10 は 7+ Gen 3 ですが、sense10(仮)を 7s Gen 3 にすれば、機能アップが可能となります。(処理性能も少し上がる)
個人的には、7s Gen 4 を搭載し機能アップ性能アップをして欲しと思ってます。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
6 Gen 2 なる SoC は存在しておりません。
書込番号:26308361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Dear-Friendsさん
内蔵メモリとストレージも気になるところですよね
せめて
8GB・128GB
理想的にいえば
8GB・256GBor512GBが良いんですけどねぇ
書込番号:26308369
3点
>masaseiさん
RAM は 8GB は欲しいですね。Xperia 10 Z も 8GB ですが、内部ストレージは 128GB のみ?
そうなると、sense10(仮)のキャリア版は 128GB に留まるのではないでしようか。sense9 同様オープン市場版で 256GB を出すのではと感じます。
512GB はないと思いますよ。128 256 512 とあったら、自分は 256 を選びます。価格差で 512 GB の MicroSD が買えるでしょうから。
横道に逸れます。
当方音楽を聴く人なんですが、Amazon Music でのハイレゾ音質と、mora等で買うハイレゾ音源の音質は全くの別物ですね。
Bluetooth でも有線でも、爺の耳で違いがハッキリ分かります。メインはAQUOS R9 ですが、AQUOS sense7 でもその違いがハッキリ分かります。当分 AQUOS R9 でいいや。
書込番号:26308416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>masaseiさん
キャリアモデルは、前記の通り、値上げされそうですね。
SIMフリーは、据え置きか小幅な値上げになりそうです。
書込番号:26308995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Dear-Friendsさん
あと気になるのはカメラですよね
AQUOS R10やAQUOS R9Proとかようにライカとのコラボは無いでしょうけど
これらのノウハウを活用して
リーズナブルなんだけど高性能のカメラだったら最高ですよね
画質はsense9は5030万画素の標準レンズと広角レンズのダブルで
標準レンズのみ光学式OISがついてましたけど
sense10がsense9と同じような感じじゃ・・・なんで
理想は広角レンズの方にも光学式OIS入れて
R10と同じように14chスペクトルセンサーも搭載してほしいですよね
インカメラも5030万画素であってほしいですよね
書込番号:26309233
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
でしょうねぇ〜
キャリアは128GBのみで出始めのときは6〜7万円台でいくか
256GBも発売するとなった場合は8万円台でいくんじゃないでしょうか
SIMフリーは
128GBは6万円台で
256GBは7〜8万円台で発売するでしょうねぇ
書込番号:26309239
3点
sense9の在庫整理が進んでいるようですね。
デザインは過去と同様、奇数→偶数モデルで大きな変化はないと思います。
SoCはR10がSnapdragon7+ Gen3(AnTuTuベンチマーク130万点台)ですから、sense10はSnapdragon7s Gen3(同70万点台)あたりかなと。
RAM / ROMは8GB / 256GBがデフォになり、もしかしたら12GB / 512GB版も出るかもしれませんけど、いずれにせよ規格がLPDDR4X / UFS 2.2だった場合、撮影した画像の保存などの動作にsense9と同様のモタつきが発生するかもしれません。
背面カメラの標準・広角とも約5,030万画素にくわえてインカメラ約3,200万画素は現在もなおアドバンテージがあるので、ハードはそのまま画質エンジンの向上くらいかなと(もしそうならsense9も恩恵を受けられる?)。
あと性能面で、ディスプレイの明るさ自動調節をより良くしていただきたい。
価格は公式ストアで6万円台、というか7万円未満(69,800円とか)を堅持してくれたら嬉しいですね。
書込番号:26309359
3点
>jay0327さん
8GB/256GBでキャリアモデルも出てくれたら良いですよねぇ
512GBが出たとしてもSIMフリーモデル限定でしょうねぇ
あと何かしら機能面でのサプライズ発表あったら良いですけどね
書込番号:26309427
2点
>masaseiさん
Pro IGZO OLED搭載、(一応)ステレオスピーカー、リフレッシュレート1〜240Hz可変駆動、最大36W充電(USB3.2 Gen1)
※sense9のスペックから抜粋
普段使いを強調しているスタンダードモデルのsenseシリーズにこれ以上何をどうしてくるのか、興味深いところですね。
わたしは街角スナップをよく撮るんですけど、観測史上最高の猛暑といわれた今年の夏もsense9は難なく乗り越えましたし。
書込番号:26309551
6点
>jay0327さん
リーズナブルで機能はハイエンド並みの高性能
sense 9が出たときも興味そそられましたから
今回はどれほど進化したか期待大ですよね〜
あと僕は今使ってるスマホ(RedmiNote10JE)は
使い始めた最初はまぁまぁ良かったんですが
だんだん使い悪くなってきて
ポケモンユナイトしてたんですけど
ある時してる途中で再起動されて
ゲームの蓄積ポイント?だったと思うんですけどマイナスになっちゃったりしたんで
アンインストールしちゃいましたからねぇ
しかも指紋認証なんて3年前から機能しませんから
もう買い替えようと計画してるんで
そこにsense10が出てきたらと思うと・・・
今度は快適なスマホライフが待ってるんじゃないかと思ってますよ
早く発表が来てほしいですよね
それとやはり価格がどれくらいになるのか
これはとても重要ですから
そこをしっかりと見極めたいですね
書込番号:26310049
2点
「AQUOS」新機種が10月31日に発表へ
だそうです。
たぶん、AQUOS sense10では???
書込番号:26327794
1点
シャープ最新ミッドレンジ「AQUOS sense10」と前モデル「sense9」との徹底スペック比較
https://sumahodigest.com/?p=46289
AQUOS sense10 2025年11月13日発売予定
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/aquos_sense10/
SHARP AQUOS sense10
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense10/
>ノイズのないクリアな声のやりとりで、気がつくと会話にのめり込んでいる。
これは良いかも!
書込番号:26329856
0点
かしこいカメラが、影の悩みを解決。
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense10/
これは素晴らしい機能です。
撮影あるあるですね!
書込番号:26329865
0点
sense8は、快調ですが、壊れた時の問題が解決しました。
書込番号:26329887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
こんにちは。
システムアップデート後、LINEやカカオの通知が来ないことが増えたように感じます。
アプリにはバッジを付いておらず、アプリを開くと通知が来る、みたいな感じです。
同様の現象が起きてませんか?
書込番号:26329812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
省電力機能の対象になっているのではないでしょうか。
アプリ長押し→iアプリ情報→アプリのバッテリー使用量
→バックグラウンドでの使用を許可→バックグラウンドでの使用を許可→「制限なし」を選択してみてください。
書込番号:26329817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
