スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2253

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:102件

レビューを見るとシャッター音が爆音と記載されてるときがありますが
iPhoneのシャッター音と比べるとどうですか?
また、シャッター音は変更出来ますか?
他のカメラアプリでシャッター音が違う場合にはわかりますか?
写真と動画の音は違いますか?

よろしくお願いします

書込番号:26292702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2025/09/17 18:16

>名取柊さん
arrows Alphaの方が大きいですね
iPhoneは一般的なカメラと同じようなカシャって音ですが、arrows Alphaはカチっ!と少し大きめの音です。
動画もiPhoneはピンっ!(開始)ポカっ!(終了)ですが、arrows Alphaは開始も終了もポンッ!とiPhoneより少し大きい音です。

>シャッター音は変更出来ますか?
標準カメラの音の変更はできませんが、サードパーティカメラアプリによって、そのカメラアプリの音になります(無音含め)。
ただし、サードパーティのカメラアプリの場合、超広角が使えないものもあるので注意が必要です。

書込番号:26292731

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

6GB/128GBモデルのAQUOS sense9で、私が使っているネット銀行の以下のようなログインの流れが問題なくできるのか、皆さんの見解を教えてください。

@銀行アプリを起動してログイン→ショートメールに2段階認証のメールが届く

Aショートメールアプリに記載のURLにアクセス→Chromeブラウザに飛ぶ

BChromeブラウザから銀行アプリに飛んでログイン完了

つまり、「銀行→SMS→ブラウザ→銀行」という遷移をする必要があり、メモリ4GBのスマホでは途中で銀行アプリが落ちて無限ループになります。

6GBのAQUOS sense9では、こういった問題は起こりますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26291804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2025/09/16 15:19

>なりた和正さん

どこの銀行アプリかは記載した方が良いと思いますよ。

自分の手持ちはRAM8GBモデルのSENSE9ですので参考にならないかもしれませんが、三井住友銀行のアプリは問題なくつかえてました。

仮にRAMの少なさが原因だったとしたら、SENSE9には仮想メモリ機能がある(2.0GB,4.0GB,6.0GBの各容量をストレージから流用しメモリ不足によるアプリ落ちを防げる)のでそちらを利用すればよいかと思います。

書込番号:26291843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:136件

2025/09/16 16:05

>なりた和正さん

6GB/128GBモデルのAQUOS sense9を使っていますが、PauPay銀行はパターン認証、楽天銀行は指紋認証で
ログインしているので二段階認証は使用していませんが、トークンアプリを使った振込など色々やっても今まで
銀行アプリが落ちたことは一度もありません。

証券会社や仮想通貨取引アプリでSMSを使った二段階認証を使ったことはありますが、通常はSMSにワンタイム
パスワードが記載されていてそれをアプリに直接入力するだけなので、間にクロームが入った二段階認証というのは
見たことがありません。

個人的にはメモリ4GBだからアプリが落ちるのではなく、銀行アプリに不具合があって落ちる可能性があると思います。
もし、銀行アプリ開発元のサポートに落ちる不具合の解決策を問い合わせたことがないのであれば、まずはサポートに
解決策を問い合わせて見てください。

後はアプリによっては二段階認証から指紋認証などに変更可能な銀行アプリもあるかと思いますのでで、セキュリティが
確かな二段階認証以外のログインに変更できないか調べてみてください。
ただし、その変更もまずは銀行アプリにログインできないと無理かと思いますが。

書込番号:26291874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:489件

2025/09/16 16:47

>なりた和正さん
インストールされてるアプリの数、常駐の具合とかにもよるとは思いますが、現状6GB以上搭載のスマホではタスク切り替えに伴うアプリ落ちというのは発生しにくいのかなと思います。

ただ4GB以下の場合だと、自分が所持しているnubia S 5Gではメモリ拡張を行っても複数アプリの切り替えでは再起動が発生するのを確認してます。個人的にはこれまではメモリ拡張を使えば4GB以下でも問題ないと思ってましたが、現状ではやはりお勧めしないということになります。

書込番号:26291904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/17 18:00

機種不明

>なりた和正さん

うちのsense9のメモリ消費量ですけど

ブラウザ四種(chrome、brave他)、gmail、X、ショートメール、画像表示ほか小物いくつか同時立ち上げ
メモリ使用量 3879MB

追加で銀行アプリ三つ(S社他)
メモリ使用量 4007MB

さらにポケモン起動
メモリ使用量 最大4800MB前後

このほかいろいろやったけど、メモリ消費量が6GBに達したり落ちたりもたついたりすることはなかったので、
少なくともメモリ不足で落ちることはないかと思いますよ。
4GBだと常駐物や同時使用アプリによっては微妙に足りない感じですかね。

書込番号:26292719

ナイスクチコミ!0


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/17 18:08

補足
メモリのフリーエリアは8GB版で7462MBらしい(システムが700MB消費している?)ので、
もしかすると6GB版の実質RAMは5.3GBくらいかもですね。

書込番号:26292726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのリモコン操作

2025/09/16 10:41


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:32件

カメラの撮影でリモコン操作で撮影したいのですがこの機種は出来ますか?
Bluetoothでうまく認識してるのですが操作が出来ません。
本体のカメラ側で何か設定が必要なんでしょうか?

書込番号:26291624

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2025/09/16 10:57

>ぷれ1123さん
ShiftCam ProGripをBluetoothでarrows Alphaに接続しましたが、問題なく撮影できます。
特にスマホ側で設定は行っていません。
リモコン側の設定で撮影ボタンが音量ボタンに割り当てられれば、シャッターは押せるかと思います。

書込番号:26291637

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:32件

2025/09/17 09:04

機種不明

回答ありがとうございます。
私の使用してるカメラのリモコンは写真物で
中華製の数百円の物です。
今まではどんなスマホでも使用できていましたが
今回はBluetoothでは認識してますがシャッタは
作動しません。

書込番号:26292365

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2025/09/17 09:50

>ぷれ1123さん
そのリモコンAmazonにレビューがたくさんありますが、機種によって動かなかったり不良品率が高いようです。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07X8SRVRL/filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews/ref=cm_cr_unknown?filterByStar=one_star&pageNumber=1

他のスマホに接続している場合は、他のスマホのBluetoothのペアリングリストから削除してみて、それでも駄目なら相性問題かリモコンの問題だと思います。

書込番号:26292407

ナイスクチコミ!1


名取柊さん
クチコミ投稿数:102件

2025/09/17 17:31

100円均でも売ってる時があります
動作不良が起きたら
「またか!」って思ったほうがいいですね

書込番号:26292700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

クチコミ投稿数:57件

こんにちは
Android15にしてから(多分?)開いて指紋認証するのですが、ロックは解除されても、毎回画面が反応しなくなる現象が起きています。フリックなど何度かしても直らず、タップを、かなりすると反応するようになります。
はじめはハードがもうだめなのか?と思ったのですが、反応直後も重さや遅れて反応などがあることを考えるともしかしてソフトウェア的なものなのかなとも思えます。
初期化して確かめれば良いのですが、再設定が面倒で躊躇してます。
どなたか同じ症状の方はおりませんでしょうか?
因みに再起動すると初回のピン入力が何時間も反応せず1日放置したら反応してやっと起動できたので初期化も怖いのです(泣)

書込番号:26289943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2025/09/14 16:19

自己解決?しました!
glanceっていうZTE独自のゲーム広告?が毎回指紋認証後起動するようになり、すると普通に画面が反応するではありませんか? 
因みに自分では何も設定いじってません。
勝手に直りました
ZTEが裏で勝手に修正した?
完全にこの広告のせいでしたね
裏で起動できず悪さをしていたようです
良かったです
これでLiberoFlipをもう少し使えそうです
それにしてもAndroid15にしてからサクサクで快適です

書込番号:26290042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2025/09/14 17:13

>やっさん34さん
Glanceはワイモバイル/Softbankスマホで標準に入ってる広告アプリです

無効に出来るなら無効にして下さい

OPPO A3なんか無効に出来ず困ってます

書込番号:26290093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/09/14 17:33

>舞来餡銘さん
>OPPO A3なんか無効に出来ず困ってます

ワイモバイル版でしたら、説明書記載通り、
設定→ホーム画面とロック画面→Glance→オンにする→オフ
でよいのでは?

不具合があって、オフに出来ないとかでしょうか?

書込番号:26290111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2025/09/14 23:37

SoftBank系の広告だったんですね(汗)
教えてくださりありがとうございました。
強制終了したのてすが、やはりまだ反応しないことが多くなりました
そして重くなりました(泣)
取り敢えずこれ以上酷くなるようなら、初期化かスマホを変えたいと思います

書込番号:26290454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2025/09/15 01:38

>†うっきー†さん
オフにしか出来ないです

残骸画面が表示されます

書込番号:26290521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2025/09/15 12:29

>†うっきー†さん
すみません

設定のロック画面の中にOFFスイッチ有りました

OFFしたら残骸表示消えました

書込番号:26290836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 14:42

>舞来餡銘さん
>設定のロック画面の中にOFFスイッチ有りました

ファームの更新等で、説明書記載の
設定→ホーム画面とロック画面→Glance→オンにする→オフ
だったものが、以下の場所に変更になったということでしょうか?

ロックスクリーンメディア「Glance」
https://www.ymobile.jp/service/glance/
>Glanceをオフにする場合は、「設定」>「ロック画面」>「Glance」>オフにします。手順は、デバイスのモデルによって異なる場合があります。

書込番号:26290920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2025/09/17 14:18

>†うっきー†さん
そのスイッチとは別のスイッチが存在した訳です

書込番号:26292589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 Libero Flip ワイモバイルのオーナーLibero Flip ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2025/09/17 15:28

>舞来餡銘さん
スクショ載せればいいのに。

書込番号:26292639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 rettnさん
クチコミ投稿数:48件

画面上からのスワイプなのですが、右上でクイックパネル、左上で通知になっている所を以前みたく上から通知とクイックパネルがでるようには本機種ではできませんでしょうか?

書込番号:26292587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/09/17 14:44

hyperosでは以前のような事は出来ませんよ。

書込番号:26292609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Xperia10Zへは?

2025/09/13 01:16


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

やはりもうXperia5シリーズは出ないんですかね…
3年ほど使用してバッテリーの持ちやつながり易さが落ちてきてます。

10Zが発表されましたが
5Wから10Zへの機種変更はどう考えますか?

書込番号:26288672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/09/13 01:46

Losslessを含むSnapdragon Sound対応が無くなる可能性があります。
https://www.aptx.com/products/sony-xperia-5-iv

同じSoCを搭載したmoto g75は対応済みなので不可能というわけではないのですが。

書込番号:26288683

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2025/09/13 02:29

>はずかしいからナイショさん
単純に性能が大幅に下がるので、何かとアプリの起動や動作が遅く感じる事が出てくるかと思います。
特にゲームなどで顕著にわかるかと思います。
5 IVが重く感じているのなら、一度初期化して必要なアプリだけ入れた方が、10 VIIより快適になる可能性もあります。

書込番号:26288693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bru910sさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/17 13:36

画面サイズも変わるし、SoCは下のクラス、レンズ数も減る、ということで、やっぱり10シリーズ=エントリークラス、ではないでしょうか?
換える理由が、無いです、自分には。
1は大きすぎるし、本機はやっぱり銘機、かも。

書込番号:26292574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/09/17 14:41

2022年発売の5VIは今年でセキュリティアップデートが終了するので買い替えの時期ではあります。10VIIはOS更新4回、セキュリティアップデート6年なので長く使うことができます。

ただ、これを重視するならOS更新6回、セキュリティアップデート6年のGalaxy A36のほうが上です。

コンパクト性優先ならarrows Alphaでしょう。この機種はOS更新3回、セキュリティアップデート5年です。

書込番号:26292603

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)