
このページのスレッド一覧(全367322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2025年9月18日 15:20 |
![]() |
6 | 4 | 2025年9月20日 12:40 |
![]() |
28 | 8 | 2025年9月19日 00:29 |
![]() |
9 | 5 | 2025年9月18日 16:09 |
![]() |
43 | 12 | 2025年9月23日 15:39 |
![]() |
3 | 2 | 2025年9月17日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

hyperosでは以前のような事は出来ませんよ。
書込番号:26292609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイパーOS 1.0ではできましたが、ハイパーOS2.0になったらできなくなりました
書込番号:26292934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3) 256GB 楽天モバイル
公式ぺージでPhone(1)Phone(2)持っている人限定ですが45000円引きキャンペーンしてますね
公式か提携ショップで購入したレシートが必要みたいですが既に購入した方もお問い合わせからストアクレジットが貰えるみたいなので実質79800円とめちゃくちゃお買い得になってますので気になってる方は今がチャンスかもしれません
※512GB版は売り切れました
書込番号:26292576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X公式アカウントからもリンクが用意されています。
書込番号:26292611
1点

2aのユーザーの方が圧倒的に多いはずなのに何もなしか
書込番号:26292708
4点

こちら、在庫が黒の256GBのみになってますが
予約とかでキャンペーン注文できますか?
それとも期間中にある在庫のみなんですかね?
ご存知の方いますか?
書込番号:26294957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bujubantonさん
公式の購入ボタンが入荷通知ボタンになっていますのでそのまま進めばメール登録して完了です。
楽天の在庫もかなり減ってきましたね、自分が購入した時は各在庫150個とかあったのですが…
書込番号:26295016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
amazonで随分お安くなっていて、なんかサブとして欲しいなぁーと考えています。
しかし、色々レビューを読むと(価格comでも)画面のトラブルが多発しているみたいで、躊躇しています。
amazon購入後、1ヶ月を超えてメーカー対応になった場合、1年間はちゃんと修理してもらえるのでしょうか?
中華メーカーなんか、連絡しても音沙汰ないとかよく聞くので・・・
Motorolaは変な中華のメーカーでないのは知ってますが、メーカー保証期間の対応経験が無いので少し不安です。
「なら、moto careに入ればいい」も無しです。安く購入する意味が無いので・・・
1点

私は過去、モトローラで画面でトラブった経験は無いです
どちらかと言うとバッテリーが膨張するイメージ
書込番号:26292528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>martell001さん
>1年間はちゃんと修理してもらえるのでしょうか?
自然故障などであれば、1年間のメーカー保証で問題ないと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=25011821/#25014074
>モトローラに連絡しましたが、対応よかったですよ。
https://deepazure.hatenablog.com/entry/2019/06/02/013856
>今回初めてモトローラの端末を修理に出したのですが超丁寧な対応・超スピード対応だったので、
https://note.com/motorola_g645g/n/n326871df217c
>電話経由で修理依頼をした際も、IMEI番号と症状を伝えることで迅速に受け付けが完了。
iCrackedの店舗が近くにある場合は、持ち込み修理でもよいと思います。
https://www.icracked.jp/service/motorola/
書込番号:26292541
4点

>martell001さん
モトローラは正規購入以外の入手に厳しいメーカーだからAmazonで買うときは必ず販売元Amazonから買ってください
Amazonで売っているか分からないけど有名大手量販店のAmazon窓口なら問題ないけどどんなに安くても聞いたことないような販売元で買うのはオススメしないです
これはモトローラに限らないと思うけど修理依頼すると必ず「場合によっては修理できません、修理代が掛かります」と言われるけどこれはお決まりの定型文みたいなものなのであまり心配しなくていいです
ときどき、中が浸水していて通常故障じゃないから修理できませんようなことを言われることもあるようだけどこれに関してはなんらかの基準の上で判断しているはずだならなんともではありますね
故障してメーカーに送って故障、無償修理と判定されたときはスピーディーに修理、交換されて戻ってきます
書込番号:26292558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Amazonで在庫があるのは緑だけです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDKTVPD5?m=AN1VRQENFRJN5
あと、iCrackedは有償修理のみの対応なので1年保証では利用できません。
書込番号:26292633
2点

>ありりん00615さん
>Amazonで在庫があるのは緑だけです。
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDKTVPD5?m=AN1VRQENFRJN5
確かにそうだが、他の色も発送目安記載されいて入荷次第発送してくれるんだから、わざわざ書く必要なんてあったのだろうか。
書込番号:26292635
4点

>†うっきー†さん
URL先読ませていただきました。
具体的内容でとても参考になります。なんか大丈夫そうですね。
昨年もモトローラのスマホ持っていたのですが、保証対象の案件に遭遇が無くて不安でした。
>マヨポンくんさん
【Amazonで買うときは必ず販売元Amazonから買ってください】
たぶん、それ大丈夫ですよ。知り合いにいつも忠告しているくらいなので・・・
>ありりん00615さん
そうですね。在庫は緑だけですね。
別に急いでないですし、初期ロッドの在庫無くなって、2期目の入荷ならそちらのほうが歓迎です。
なんか、今回の不具合初期ロッドあるあるなのかなぁ...と考えています。
書込番号:26292656
3点

>舞来餡銘さん
単純に経年劣化で膨張しているだけでもあるし、技術も新しい端末で変わっているので、古い端末並べて膨張アピるのは意味が無いですね。
書込番号:26293350
5点

皆さん回答ありがとうございました。
本日、購入しました。
特に、「†うっきー†さん」の具体的なURLは大変参考になりました。
書込番号:26293929
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
iPhone対抗が鮮明ですね
しかし遅きに失したか
書込番号:26293095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
まぁ、遅くともできないよりできた方がいいですからね〜
添付したスクショは名前がのってるって事で価格コムから削除されてしまったので、改めて設定画面を張っておきます。
連絡先に未登録なら自動に録音されるようにしときました。
書込番号:26293154
0点

>redswiftさん
こちら、録画するときにガイダンスは流れますか?
ちなみにmotorolaをg52jから使ってますが、これは操作とガイダンス有りで搭載されてました。
かつてACRという、超秀逸!な通話録音アプリがあり。
ガイダンス無しで呼び出し音から完璧に通話録音出来て、忘備録や交渉に無茶苦茶お役立ちだったのですが、Googleの方針で利用そのものがアウトになりまして(T_T)
仕方ないのでAndroid内蔵の録音機能使いますが、ガイダンスが流れるので、警戒されて先方の本来の姿が引き出せない事もあり。
iPhone追従どーたら書いてるのありましたが…
基本的にアメリカはじめ数カ国では、相手の同意やガイダンス無しには、通話録音する事は法律で禁止されているみたいですからね笑
書込番号:26293403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ツ゛ラQさん
今日は
>>こちら、録画するときにガイダンスは流れますか?
ほんの1秒程度ですけど、ピンという音の後「なんたらかんたらコール」という男性の声が流れます。
英語がネィティブな人なら聞き取れるでしょうけど、送信側の人間も受信側の私も最期の「コール」しか聞き取れませんです(笑)
>>ガイダンス無しで呼び出し音から完璧に通話録音出来て、忘備録や交渉に無茶苦茶お役立ちだったのですが
黙って通話録音して揉めた時、敏腕弁護士なら盗聴でついてきそうな気がします。
一言ことわった方が無難なんでしょうね。
書込番号:26293499
0点

>redswiftさん
盗聴の定義が、それぞれ国別であるようですが…
基本的に日本は当事者が双方在籍すれば現況証拠になるので、盗聴には当たらないようですね(・∀・)
盗聴とは、片方しか居ない時にやると成立するらしいので。
その面だと、ACRは優秀でしたねー。
本性剥き出しで暴言放ったのを、しっかり掴めたので笑
まあアプリに頼らずとも、イヤホンみたいに片耳に入れて電話口に押し当てて通話録音出来るマイクとボイスレコーダーもありますから、明瞭に残せるんですけどね(^o^)v
書込番号:26293567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone Air 256GB SIMフリー
iPhone Air 購入予定の方はこのバッテリーについてどう思いますか?
また購入を考えていますか?
もちろん私は私で考えはありますが参考にさせていただきたく皆さまのご意見を伺いたいので宜しくお願い致します。
2点

>ゆかゆかゆさん
多分Appleより安いサードパーティの同等製品が出るので、個人的には不要ですね。
公式ケース同様、Appleブランド価格が上乗せされているせいで実用性重視で考えるとコスパ悪いです。
書込番号:26292437
3点

自レスですが「iPhone Air MagSafeバッテリー 15,800円(税込)」URLを貼っておきますね。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MGPG4ZA/A/iphone-air-magsafe%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
書込番号:26292438
0点

これ何グラムあるんですかね
軽いのに意味があるのにこんなのつけたら終わりだと思うけど
書込番号:26292447
14点

>ヘイムスクリングラさん
126gらしいです。本体と合わせると291g。
https://www.macotakara.jp/iphone/entry-49477.html
常時着けていたら馬鹿みたいですね。
書込番号:26292456
9点

>常時着けていたら馬鹿みたいですね。
常時着けるというより着けて高速充電の利用かと
モバイルバッテリーを持って出るよりは良いのかも。
書込番号:26292502
4点

>もちろん私は私で考えはありますが
スレ主さんのお考えを聞いてみたい。
書込番号:26292531
1点

>ゆかゆかゆさん
Airだから、MagSafeだからというわけではなくモバイルバッテリーを持ち歩かなくていい、持ち歩いていても使う必要がなければ使わなくていいわけで
自分の持っているスマホの電池量と使い方でモバイルバッテリーの出番がどんなものなのか、使うとなったときでもカバンの中で充電すればいいなのかスマホを使いながら充電したいのかみたいな話だと思います
専用のバッテリーは収まりいいのとOSで管理できるのがメリットだけど高い、充電するだけだったら社外品かが安い
最近は常にモバイルバッテリー持ち歩いている人も多いと思うしMagSafeバッテリー、一度取り付けたら充電終わるまで外せないとかでもないからありえないものでもない
どういう使い方をするのか分からないけどAirは電池小さいけどカタログ値ではそれなりに持つみたいだせど従来のProMaxやPlusくらい使えないとダメって人ならAirはどうかな?というのはありますね
書込番号:26292555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もちろん私は私で考えはありますが参考にさせていただきたく皆さまのご意見を伺いたいので宜しくお願い致します。
Airのコンセプトからすると常時付けておくような使い方は全くナンセンスですし、モバイルバッテリーに求めるものが屋外での充電だとすると、こんな高価なバッテリーは全く不要だと思ってます。
書込番号:26293066
5点

sandbagさん
ヘイムスクリングラさん
奈良のZXさん
マヨポンくんさん
エメマルさん
レス有り難う御座います。
>奈良のZXさん
>スレ主さんのお考えを聞いてみたい。
はい有難う御座います。
私が先に書いてしまうと私への意見となってしまう事になる可能性があるため後回しにさせていただきました。
私は今回は「Apple」の方で「iPhone Air」は薄くなってもバッテリー持ちは凄く優秀だと言っているのに何故この様な物を出す必要があるのだろうか?
・・・・・という疑問がありました。
なんだかんだで実は「iPhone Air」のバッテリー持ちは悪いのでは?
・・・・・ぐらいに思ってしまいました。
さらに薄くなって熱の問題が疑問視されている中でこれを付けっぱなしにしたらまず良くない事だと考えるのが普通なのではと考えています。
また付けっぱなしにするなら重さも増して「iPhone Air」を選ぶメリットって何かな?
・・・・・とも思ってしまいました。
ケースを付ける人も多々いると思いますし「MagSafe対応のバッテリー」はこれより相当安い物が溢れかえっています。
ですので他の人も多々おっしゃっていますが私はちょっとキツい言い方ですが不要の産物だと思っています。
*色々と書いてしまいましたがもし購入を考えている方がいらっしゃいましたらあくまでも個人の意見として笑い飛ばしてくださいね。
皆さま貴重なご意見本当に有難う御座いました。
書込番号:26294008
3点

>ゆかゆかゆさん
サードパーティ製のモバイルバッテリーだとアツアツになるのでApple謹製だとどうなるのかそこが気になってます。
もし、そんなにアチアチにならなければ買っても良いかなと思ってます。
書込番号:26297447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボンキュッボンさん
この様な記事がありましたので参考になれば幸いです。
<(_ _)>
使って分かった。iPhone Air専用バッテリーの真価と日本の夏が抱える"深刻"な問題
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/377e17cd8ff0030fb26b4be3a5cbf4f09922c5ab
書込番号:26297613
0点

>ボンキュッボンさん
熱についてではありませんが YouTube で性能を検証されているものがあったのでURLを貼っておきますね。
コメントも読むと良いと思います。
ちなみに iPhone Air MagSafeバッテリー容量 は 3149mAh と言っていますね。
購入するかしないかの参考にはなると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=lN1DPWTAw3Y&t=251s
書込番号:26298084
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
タイトル通りです!朗報です!
以前にBluetoothの、オンオフON/OFFの切り替えが面倒くさくなった件で相談をさせていただきましたが、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042677/SortID=25669504/
今回のシステムアップデートで、
電波や電池アイコンの視認性が良くなった他に、
なんとBluetoothのON/OFFが、ある操作で1発で切り替えできるようになってました!嬉しいです。
操作方法は簡単で、スクショ画面の赤色丸囲み枠をタップするだけで一回でON/OFFできます。
ただし、Bluetoothボタン全体をタップすると、これまでのように「Bluetoothを使用」のトグルが出てきますのでご注意ください。(笑)
書込番号:26292428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミルクバターさん
気づいていませんでしたが、確かに改善されていますね。
Wi-Fiも一発でオフにしてほしいです。
書込番号:26292434
1点

>sandbagさん
そうなんです。今朝たまたまこの機能に気づいた瞬間目を疑いました(笑)
ショートカット機能としてタップ数は一回で済ませたいので、オンオフの切替が楽になったことは大変有難い…!
ひっそりと改良(?)されたこの機能に、気づける人はあまりいなさそうですね。
わかります!Wi-Fiと5G4Gのオンオフも一発で押せるようにしてほしいですよね。。
書込番号:26292906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)