このページのスレッド一覧(全368195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2025年11月11日 12:48 | |
| 35 | 2 | 2025年11月1日 05:32 | |
| 10 | 5 | 2025年11月2日 18:59 | |
| 85 | 1 | 2025年10月30日 19:55 | |
| 1 | 3 | 2025年11月7日 16:28 | |
| 11 | 1 | 2025年10月30日 15:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー
望遠レンズのピントが合わない症状が出ていて困っています。
具体的には、5xモード(デジタルズームなし)で遠方の山などを動画撮影するとピントが合わず、永遠とピント合わせようとする動作が続きます。
フィルム無し、ケース無し、窓は開けた状態で実際に撮影した映像をYoutubeにアップロードしました。
https://youtu.be/IjL2EUCzQrs
購入2週間ほどから発症し、改善せず困っています。
皆さんの望遠レンズにはこのような症状はありませんか?
症状が分かりやすいので極端に遠方の映像にしていますが、10mなら正常、100m辺りはダメという感じです。
最大の問題は修理しても改善しない事
・Google指定の修理業者のiCracked→カメラユニット交換、効果なし、次はメインボード交換という話になっている。
・Google Pixelのサポート→自動翻訳で届くメールで要領を得ない、既に11日間毎日メールのやり取りをしている。毎回お題が届いて、指示された症状を示す映像などを提出すると、翌日次のお題が届く状態、嫌がらせに近い。機種とか3回聞かれた。
・Google アカウント コミュニティ→非常に親身に相談に乗ってくれるが一般の方なので治ることに繋がらない
そももそも皆様同じ症状なのではと思い始めたのですが、皆様の望遠レンズの調子は大丈夫でしょうか?
0点
>Usunekoさん
4K、60FPS、x5で録画しました。
100メートルでも、ピントが合わない症状が出ていません。
ご参考までに。
書込番号:26328934
0点
akira132さん返信ありがとうございます。
サポートとの不毛なメールを続ける気力がアップしました…!
書込番号:26328974
1点
単なる質問なのですが。
山ではなくて、背景とはしっかりコントラストがあるような建造物なんかでも、100mくらいでほぼフォーカスが全滅って状況なんでしょうか?
書込番号:26329067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でそでそさん
はい、望遠レンズの遠方は全滅です。
例えば、映像の下の方の建造物を中心にしても症状は同じですし、その状態で建物をタップしても同じです。
ある程度近寄っても基本的に同じ症状です。
通常の町の構図にすると、両脇の手前の建物や電柱などにピントが合う事で無限ピント試行が止まるので、症状が判りにくくなったりはします。
iCrackedの店員曰く、カメラにフィルム貼っていた人の症状に近いそうです。
書込番号:26329253
2点
その後は?大丈夫ですか。。
(遅レスですが、自分のはこんな感じですが、全部YouTube)
近景の望遠(2倍、5倍で撮影)
https://youtube.com/shorts/dEca_l7CxFQ?si=Y3WhEdLo3XBW-YLc
遠景:https://youtu.be/RDxVoMQPIfg
標準のピント:https://youtu.be/aN48K1lRbPk
書込番号:26336268
0点
>カタログ君さん
映像拝見しました、正常で羨ましいです!!
ウチの個体はその後も解決していません。
私:望遠レンズのピントが合いません
Google:レンズを拭てみてください
私:レンズを拭きましたが治りません
Google:初期化してみてください
私:初期化しましたが治りませんでした。
Google:検証の映像を提出してください。
私:ここと同じ映像を提出
Google:手振れは仕方がない現象です。
私:手振れじゃなくてピントの話をしています。
Google:ではレンズを拭いてください
↑以降同じ手順をグルグル送ってくる状態で既に毎日1通のメールのやり取りを1か月以上続けてます、もう3回は初期化してます。
17万円の製品でこのサポートかという本音ですね。
iCrackedの方は担当者が操作して明らかに変だと伝わっていて、メインボード交換しましたが効果なしです。
次はカメラ部分のガラス交換しようかという話になっています。
書込番号:26337509
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo
普段はケース使いですが、先日上着のポケットに入れたまま、道路のアスファルトに腰下ろしならの作業をしていたところ、ポケットの中からポロッとアスファルトに落ちてしまいました。落下の高さとしては20センチぐらいで、座っての作業だったので本当にポロッとという感じです。
たまたまケースなしで使ってた日だったとはいえ、頑丈性をかなりの売りにしている当機種だったので、傷の心配はしませんでしたが、確認したところホワイトシルバーですが、横のシルバー部分に引っ掻き傷のような傷1箇所、白髪のような白いホコリのような傷に2箇所、ゴリラガラスの画面にも白いホコリのように見える小さなキズ1箇所つきました。YouTubeの落下検証動画等複数ありますが、あくまで壊れないという点での検証がほとんどですので、細かい傷付くのが嫌な方などはケース使いした方がいいです。正直自分も面食らっている状況です。街の修理屋とかで少しでも傷目立たなくして貰えたらありがたいのですが、コンパウンドとかで業者等なら多少目立たなくできたりするのでしょうか?
書込番号:26328586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>落下の高さとしては20センチぐらいで、座っての作業だったので本当にポロッとという感じです。
20cmって500ccのペットボトルくらいの高さですよ?
書込番号:26329592
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 楽天モバイル
楽天のスマホ交換保証で端末を交換してもらい、esim再発行で開通させようとしますがエラーで
開通できません。
楽天モバイルのサポートに連絡し、強制開通してもらっても同じ症状で開通できず。
楽天ショップにて開通させてもだめでした。
楽天のサポートもこれ以上できませんとの事。
端末の不具合なのか、ソフト不具合なのか原因が分かりません。
情報をお持ちの方いらっしゃいましたら解決方法を教えて下さい。
1点
>バドゥンzさん
>楽天のスマホ交換保証で端末を交換してもらい、esim再発行で開通させようとしますがエラーで
>開通できません。
eSIMのダウンロードは完了しているのでしょうか?
設定→ネットワークとインターネット→SIM
にダウンロードされたものが表示されている状態?
たんにオンにしていないだけ?
それとも、ダウンロードが完了できずにエラーになっているのでしょうか?
添付画像の申込履歴はどのように表示されているのでしょうか?
「回線開通完了」と表示されていて、
設定→ネットワークとインターネット→SIM
に何もない状態なら、ダウンロードは完了していない状態で、開通扱いになっていることになります。
この場合は、再度QRコードの表示が出来ないため、有料で再発行が必要になります。
もしくは、サポートに連絡して、30分間だけ2段階認証を不要にしてもらって、解約の手続きは可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>楽天サポートでは解除は受け付けてもらえず、専用フォームからの申込で有料になります。(2025/10/19確認)
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/sim-exchange-form/
>再発行時の2段階認証の一時的解除は出来ませんが、解約時の2段階認証の一時的解除(30分間)は可能でした。
とりあえず、
設定→ネットワークとインターネット→SIM
の状態がわかるようにスクリーンショットと、
申し込み番号の左下になんと表示があるか程度の情報は必要かと。
書込番号:26328557
3点
>†うっきー†さん
返答ありがとうございます。
esimプロファイルダウンロードがエラーにてダウンロードできず困っております。
現在 esimプロファイルダウンロード待ちの状態です。
楽天モバイルアプリからおこなっても、端末の設定→ネットワークとインターネット→
SIM追加でQRコードを読み込んでもエラーでダウンロードできません。
SIMの状態は、ネットワークを追加と表示されています。
再起動、端末初期化しても変わらずです。
>ファットマンズジョークさん
返答ありがとうございます。
楽天のコミュニティサイトを確認しましたが、同じ症状の方がいらっしゃいましたが未解決です。
書込番号:26329204
1点
>バドゥンzさん
>esimプロファイルダウンロードがエラーにてダウンロードできず困っております。
>現在 esimプロファイルダウンロード待ちの状態です。
QRコードが現在表示可能ということは、一度もダウンロードしていないもので間違いないと思います。
問題切り分け(本機固有の問題かどうか)のために、他のeSIM対応端末で読み込んでみてはどうでしょうか。
楽天モバイルの場合は、SMSで2段階認証が出来る間は、別の端末で読み込んだ後も、
再発行は無料で可能ですので、別の端末で試しても支障はありません。
書込番号:26329359
2点
>†うっきー†さん
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
解決しました。原因は、端末不良でした。
端末メーカーサポートに確認したところ端末不具合の可能性あり。修理対応との事でした。
楽天サポートに端末を再交換してもらい、5分もかからず開通できました。
楽天モバイルのサポートは、使えないです。故障品を送っておきながら端末故障かどうかの確認を
客にさせて交換品を送って終わりです。申し訳ありませんの一言。
10日間もスマホ使えず、開通に30時間ほど時間を使い、片道20分かけて楽天モバイルの店舗にも2度通い、
メーカーサポートの有料電話でお金を使い、交換費用も支払い最悪です。
こっちの保証してもらいたいです。
楽天モバイル最悪なのですぐに他社に乗り換えます。
書込番号:26330879
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
【ショップ名】サムソン公式
【価格】256G11万6099円512Gで13万2300円
【確認日時】10月30日
【その他・コメント】
とうとうサムソン公式週末キャンペーンで256G11万6099円512Gで13万2300円ですねー。
書込番号:26328413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サムスン直販は定期的にキャンペーン実施(端末割引や特典プレゼントなど)してますよ。
夏場は適当に安いフィルムやケースを抱き合わせれば、今回と同じ10%割引(合計金額次第では15%割引)でした。
おそらく年末あたりにはAmazonセール対象になる可能性が高いですし、サムスン直販でもホリデーキャンペーンなど実施される可能性があり、今後在庫処分になる年末以降の方がより安価になると予想してます。
過去の例から見ると、Sシリーズは15 ~ 20%割引くらい、Zシリーズは20~30%割引くらいですね。
ちなみにキャリアだと、ドコモは256GB版が近い価格の121,440円(機種変や契約変更)または109,274円(MNP)で買えるので、今回の直販サイトの割引キャンペーンに魅力を感じるユーザーは夏場より少ないかもしれません。
書込番号:26328483 スマートフォンサイトからの書き込み
82点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
Android14で使っていて特に不都合も感じないので、まだAndroid15にアップデートしていないのですが、セキュリティ的にAndroid15にした方がよいのでしょうか?
また、Android15にしたことによって何か便利になった機能とかありますか?
Android15にしたことによって不具合が生じたとかの書込みもあるので躊躇しています。
書込番号:26328362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
こんにちは。
確かにリリース直後は、システムのバグであったり、アプリが使えなくなった等の、
不具合が続出して報告されたりするので、すぐにはバージョンアップせずに、
しばらく様子見する人が多いのも事実です。
ただ、Android 15は2024年10月に正式リリースされて、すでに1年経過していることから、
あまり心配しなくても大丈夫だと思います。
書込番号:26329645
![]()
0点
>tametametameさん
セキュリティ上の心配がなければ、Android16まで待たれた方がいいかも知れませんね。
Android16にアップデートするために一時的にAndroid15へのアップデートが必要だと思いますが。
書込番号:26329653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
頻繁にAndroid15へのアップデートを促すメッセージが表示されるのですが、現時点、特に不満もなく、Android15の何がいいのかもよくわからないので無視してるのですが、そのうちアップデートすることになろうかと思います。
書込番号:26334452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
10/22 SIMフリー版Xperia 1 vii をAndroid16アップデート後大きな問題なく利用していましたが、10/30になってドコモメールが送信できない事に気づきました。dアカウント設定アプリが起動できなくなっておりいくつか設定を変更して対処しようとしましたが、改善せず。結局dアカウント設定アプリをアンインストール&インストールを実施しドコモメールの送信可能となりました。それまでの間ドコモメールは受信しかしていなかったのでアップデートが直接原因かは不明ですが、情報共有まで。
9点
>realmaginさん
私もSIMフリー版(RAM16GB)を利用しています。
Android 16にアップデート後もドコモメール、My docomo、Dアカウント設定等問題なく利用できています。
アップデート後アプリで起動しないものがあった場合は設定のアプリから該当のアプリのキャッシュを削除すると起動することもあるようです。
キャッシュ削除のみだけでは起動しない場合はユーザーデータの削除までするとよいようです(データが失われて困るアプリの場合は気を付けてください)
後は設定のセキュリティにあるGoogle Playシステムアップデートの確認もした方がよいようです。
書込番号:26328281
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
