このページのスレッド一覧(全368296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2025年10月30日 11:36 | |
| 12 | 7 | 2025年10月27日 11:16 | |
| 24 | 14 | 2025年11月2日 12:22 | |
| 7 | 5 | 2025年10月29日 18:51 | |
| 10 | 8 | 2025年11月11日 13:17 | |
| 25 | 10 | 2025年10月27日 10:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo
皆さんはいかがです?
アップデート後に使用感として顕著に変わったと思う点は
本体の熱についてです。
◆webからショート動画再生を繰り返し連続して行った時
◆急速充電を行った時
※負荷のかかるようなゲームはやりません
は40度を超えかなり熱くなり少し怖く感じていました。
しかし、本体の熱に関する書き込みは他の方も書かれていましたし今までのケータイでもあった事だったのですか、アップデート後明らかに本体が熱く感じなくなりました。
ほんのりと暖かくなる程度です。
大変嬉しく有難い改善です。
Yahoo!の端末温度のスクリーンショット添付しておきます。
他にもアップデート後の改善などについて気付いたことがあれば教えて下さい。
書込番号:26325308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>TKおっちゃんさん
アップデート後Antutu回してみましたが、アップデート前は爆熱だったのが、かなり抑えられていますね。
antutuバージョンが上がった影響もあるかもしれませんか…。
書込番号:26325668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>TKおっちゃんさん
自分の環境下では(動画視聴がメイン)、バッテリーの持ちが以前より良くなった様に思います。
書込番号:26326831
0点
>sandbagさん
antutuと言うアプリはどこですか?
アプリ名は違うとかですか?
質問ばかりですが初心者なのでわからないです
教えてくださいませ
書込番号:26326980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名取柊さん
>antutuと言うアプリはどこですか?
>アプリ名は違うとかですか?
Yahoo等で「antutu android インストール」で検索すればよいと思います。
検索した後で、公式サイトが分かりますので、公式サイトからインストールすればよいです。
https://www.antutu.com/en/index.htm
前回も記載しましたが、わからないことがあれば、質問する前に、まずは検索すればよいです。
名取柊さんの質問内容は、事前に検索すれば、わかることがほとんどだと思います。
それでもわからない場合に質問すればよいです。
書込番号:26326994
4点
>†うっきー†さん
親切にありがとう御座います
自分で調べて公式サイトまでは行きました
ベンチマークはダウンロードしましたが
何も動かなくて何か裏で動いてるわけでもないので
間違えてダウンロードしたかな?
と思い質問させてもらいました
ブログを見つけてベンチマークと3Dベンチマークをダウンロードする必要があるのはわかりませんでした
無事にダウンロード出来たので動かせれました
ありがとう御座いますm(_ _)m
書込番号:26328105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
https://play.google.com/store/apps/details?id=flashalert.flashlight.flashalertapp.flashlightapp&hl=ja
正直ウザそうなので自分は使う気がしませんが
どうしてもっていうならこういうの使ってみては?
書込番号:26325286
1点
よく知りませんがカメラのフラッシュが光るみたいですよ?
フラッシュはついてますでしょう?
まあ他にも似たようなアプリあると思うので
書込番号:26325291
1点
>hagejijiiさん
フラッシュは背面なので伏せてると意味無いです
仮想LEDアプリ使う方が良いでしょう
https://kunkoku.jp/aodnotify.html
書込番号:26325716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hagejijiiさん
アプリ入れなくても標準で対応してるみたいですよ。
そもそもスマホを伏せる(=画面を下にして置く)と言ってるのに、背面なので意味ないですとか意味不明すぎる
書込番号:26325888 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
OPPO Find Xの購入を検討しています。そこでOPPOのプリインストールアプリをユーザーが削除できるか知りたいです。
アプリ広告についてですが、例えばXiaomiでは同社のプリインストールアプリに広告が表示されることから、安いスマホは広告で稼いでいるのだろう考えています。OPPOも性能の割には格安のスマホの部類ですので、同じようなことはないか懸念しています。できるだけ不要なアプリは削除したいと考えていますので。
0点
https://www.oppo-lab.jp/entry/oplptips-appmarket
シャオミの独自アプリで広告出たことはないんですが
ただまあうざいかどうかというならレビュー見てもこれとか入ってると思いますよ
独自OSですので当然独自アプリベースですから
どこまでをプリインアプリと呼ぶのかという問題はありますけど
書込番号:26325245
1点
>Apple Penguinさん
>例えばXiaomiでは同社のプリインストールアプリに広告が表示されることから、安いスマホは広告で稼いでいるのだろう考えています。
これ未だに言っている人がいるのが不思議。
書込番号:26325251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
持ってないのでほんとかどうか知りませんが
windowsとかでもよくありがちなパターンで
Yahoo!知恵袋とかの質問見るとApp Marketから
勝手にいらないアプリインストールされました
とかいう人もいるので
多分うざい系のアプリなんでしょうね
書込番号:26325252
1点
>ヘイムスクリングラさん
>多分うざい系のアプリなんでしょうね
キャリアスマホにも100%入ってるやつですね。
ただこの機種にしてもXiaomiスマホにしても、勝手に入ることは無いですね。
書込番号:26325254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>例えばXiaomiでは同社のプリインストールアプリに広告が表示される
この考え方は私が現在使用しているRedmi Note 9Tで「ファイルマネージャー」のクリーンアップを実行した際に表示されるものを指しています。はっきり言って詐欺広告、例えば起きてもいないPDFビュアーの期限切れを騙って更新を煽ったり、ウィルスなど検出できるわけもないのに、検出されたからダウンロードしろなどどいうものが多く辟易しています。
書込番号:26325293
1点
OPPOなら一切、プリインストールアプリに広告は出ませんよ。
書込番号:26325496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>香川竜馬さん
>OPPOなら一切、プリインストールアプリに広告は出ませんよ。
OPPO端末だと、フォンマネージャーがありますので、広告が表示される場合は以下の設定をするとかになると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041710/SortID=25770443/#25770448
>フォンマネージャーアプリ起動→右上の3点→設定→プライバシー→パーソナル化されたおすすめコンテンツ→オフ
今だと
フォンマネージャーアプリ起動→右上の3点→設定→プライバシー→パーソナル化されたサービス→オフ
後は、App Marketがインストールされている場合は、以下でアンインストールをしておくとか
adb shell pm uninstall --user 0 com.heytap.market #App Market
本機でどうなるかは分かりませんが、出る場合は出ないようにすればよいだけではあります。
OPPO端末は、広告が出る印象はあまりないですね。
書込番号:26325535
![]()
3点
>†うっきー†さん
>フォンマネージャーアプリ起動→右上の3点→設定→プライバシー→パーソナル化されたおすすめコンテンツ→オフ
詳しい方法ありがとうございます。同じ方法がRedmi Note 9Tでもあったのを思い出しました。
これとVPNを利用すれば広告は回避できるでしょう。ありがとうございました。
書込番号:26325591
0点
App Marketって広告じゃないんだが。めちゃくちゃだな。
書込番号:26325601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
†うっきー†さんがApp Marketの削除方法を教えてくれたのは、広告を回避するためのではなく私がプリインストールアプリを削除したいと書き込んだためですよ。私が質問したのは、OPPO Find XシリーズでRedmi Note 9Tのようにメーカーのプリインストールアプリで広告が表示される懸念はないかというのと、プリインストールアプリを可能な限り削除したいがその方法はないかという2点です。
書込番号:26325624
0点
>Apple Penguinさん
OPPOのプリインストールアプリは他にも色々ありますが、安易にApp Marketを消すと例えばOPPOのAccountCenterのような、GooglePlayに無いアプリの更新ができなくなる可能性があると思いますが、それは承知の上ですか?
うっきーさんのadbコマンドで無責任に削除するといったコメントは他でも苦情が入っています。
コメントを信じてApple Penguinさんの端末に不具合が起きても、責任は誰も取りません。
書込番号:26325666 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sandbagさん
OPPOのAccountCenter
これはあくまで任意のはずでこの製品を使う上ではなくても支障はないです。
それにもし†うっきー†さんの言うApp Marketの削除方法で問題があるなら、無効化すればいいだけの話です。
書込番号:26330636
0点
言葉足らずだったので補足します。任意というのはOPPOのIDを作るのが任意という意味です。同じものがRedmi Note 9Tでも同社のアプリのバックアップを取ろうとすると、XiaomiのIDを作るように促される画面が出てくるのを思い出しました。これと同じなら無視しても問題はありません。似たようなアプリでGoogleのものに移行すれば、Androidスマホを買う際に作らされるGoogleアカウトで十分です。
書込番号:26330643
0点
>Apple Penguinさん
AccountCenterは一例で様々なOPPOアプリがあります。
それらのアップデートを気にしないのであれば、それで良いかと。
書込番号:26330664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
>P子ちゃんさん
中国製です。
レノボ社になります。
書込番号:26325197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>P子ちゃんさん
製造は中国ですが上層部はアメリカに有ります
ZTE、HUAWEIの製品買うより安全です
FCNTも今や兄弟ブランドです
書込番号:26325885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>P子ちゃんさん
ちなみに本機のメインディスプレイのガラスは日本製です。
https://www.neg.co.jp/neg-journal/20241127-11.html
書込番号:26325889
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 256GB docomo
docomoでPixel9a・256GBに機種変をしようと思います。
@docomoで本体を購入した事がないので、本体内のdocomoのアプリは全く使わないので全て削除できますか?
ストレージを圧迫されるので、矯正停止でなく全て削除できると助かります。
Adocomoで購入するとバンドがauとかソフバンに一致してないとかになりますか?
バンドに関して自分でわかる範囲で調べましたが、調べ方が悪かったのかdocomoのPixel9aの
バンドについての記述までたどりつけませんでした。
Googleでの保守が長いので長く使おうと考え、今後auやソフバンで利用する可能性がある為です。
詳しくわかる方、ご教授宜しくお願いします。
書込番号:26325185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キャリアスマホじゃないので、docomoのアプリは入っていません。
また、対応バンドもキャリアスマホではないので、どこで買っても同じです。
書込番号:26325257 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>sandbagさん
早速、ありがとうございます。
docomoで販売しているだけでGoogle直販と同じという事ですね!!
安心しました。
購入手続きを進めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26325295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横から申し訳ありません
ドコモアプリが無いと言うことですが
オープニングのドコモ表示や
本体にドコモ記載も無いのでしょうか?
書込番号:26336832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じろーらさん
ありません。
書込番号:26336850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じろーらさん
あれから、実際にUQからNMPでahamoに契約してPixel9aの256GBを購入しました。
docomo系のアプリは一切入っていませんでした。
Googleで販売されている物と同一の様で、スマホ立ち上げ時にdocomoのロゴも一切出てきません。
外箱にも特に記載(書き込みやシール等)も無かったです。
他にはiPhone等も販売されていますが、他メーカーのスマホはどうなっているかわかりません。
お役に立てれば幸いです。
書込番号:26336856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>じろーらさん
スマホ本体にもdocomoのロゴ印字もありませんからご安心ください。
書込番号:26336859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
閲覧ありがとうございます。
iPhone11proを6年ほど使用し、このたびAndroidに変更しようと思っています。
Androidへの変更はこれまでで初となります。
iPhone17が発売されましたが、現状の11proよりコンパクトなスマホにしたいため、iPhoneから変えようと思っています。
(できれば片手で操作可能なサイズを希望)
キャリアはドコモからUQモバイルに変えようと思っております。
・ネットサーフィン、Youtube鑑賞、音楽鑑賞、写真や動画撮影(家族写真など)を主に使います。
・毎月の通信費は多い時で6GB程度です。
・主に自宅でドコモ光に接続して通信しています。
お勧めの機種などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:26325097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンパクトでiphoneから(比較的ハイエンド)で
おサイフケータイ必要だったらギャラクシーS2xシリーズしかないし
なしだったらXiaomi15無印とかですかね
書込番号:26325106
![]()
4点
>めいちゃん0908さん
>現状の11proよりコンパクトなスマホにしたいため、iPhoneから変えようと思っています。
条件が非常に厳しいです。
https://kakaku.com/specsearch/3147/
幅70mmまで、高さ145mmまで、発売日の新しい順、で検索してみて下さい。
このサイズまででは、お勧め出来るようなものはありません。
幅75mmまで、高さ150mmまで広げると
Galaxy S25,S24
AQUOS sense9
があります。
キャリアは気にしなくても問題ないかと。
最近の端末であれば、docomo,softbank,au(UQ),楽天モバイル、どこでも使えると思って大丈夫です。
書込番号:26325116
2点
>めいちゃん0908さん
音楽鑑賞はBluetoothイヤホン使いますか?
拘りがあるなら、Xiaomi 15 をオススメします。
iPhone使っていたということで、コーデックはあまり気にされていないかもしれませんが。
書込番号:26325140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めいちゃん0908さん
iPhone17より軽量コンパクトを求めるなら、Xperia 10VIIか来月発売予定のAQUOS sense10をお薦めします。
iPhone無印と同様に望遠カメラは、ありませんが。
書込番号:26325215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUOS sense9が色々問題起こしていた中で、発売もしていないsense10を何故勧められるのか不思議。
書込番号:26325250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分は買いもしないのに、何故ネット情報だけで人には勧められるのか不思議。
書込番号:26325262
3点
アクオスは好きですがsenseとか10とかいくら小さくても予算がない等妥協で買うものだと思うんで
書込番号:26325282
1点
>めいちゃん0908さん
>iPhone17が発売されましたが、現状の11proよりコンパクトなスマホにしたいため、iPhoneから変えようと思っています。
●やっぱ、iPhoneの方が良いや。ってなる可能性・・・(汗)
書込番号:26325327
1点
>・毎月の通信費は多い時で6GB程度です。
>・主に自宅でドコモ光に接続して通信しています。
通信費は契約しているSIM次第ですし、今どきwifi接続できないスマホはないので、この2点は端末選びに考慮する必要はありません。
書込番号:26325696
3点
コメントありがとうございます。
ギャラクシーS2xシリーズとXiaomi15の現物を店頭で見て決めようと思います。
書込番号:26325863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


