
このページのスレッド一覧(全367636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年9月13日 18:47 |
![]() |
2 | 1 | 2025年9月13日 15:57 |
![]() |
8 | 0 | 2025年9月13日 13:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年9月17日 11:33 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年9月13日 13:22 |
![]() |
12 | 5 | 2025年9月24日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
UQモバイルの5GSA契約SIMカード挿して5GNSAの通信及び通話が出来ました
以前からこの端末が気になり色々調べておりましたが9月初めのAmazonスマイルセールの時に48,980円で購入し9/4に届きました
UQモバイルオンラインショップで購入したGalaxy S23FEで使っていた5GSA契約eSIMをUQスポットでNano IC Card 05(A)に交換しました
その時店員さんから動作確認されて無いので多分使えない可能性が有りますと説明受けた上で契約しました
前述のGalaxyでは設定の項目に5GSA切り替えスイッチが有りますがこの端末には切り替えスイッチは有りませんでした
この端末の掴んでる電波見れるSIMステータスでは5G_NSAとなっていました
とりあえず使えるので良かったです
いつか5GSAが使える様になる事を期待して待ちながらこの端末使ってみます
書込番号:26289270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
バッテリーの減りが早いな〜と違和感を感じていたのですが、
次の端末への引っ越し準備中に、突然起動しなくなりました…。
もしかしたら私が気づかなかっただけかもしれませんが、
もしバッテリー不良の可能性があるなら、事前に何かしらの連絡が欲しかったところです。
皆さんもお気をつけください。突然きます。。
ちなみにSamsungと2台持ちしていたのですが、
これからどうするかちょっと考えちゃいます…。
1点

不具合情報は常に確認するしかありません。この製品の場合はこの春に告知されました。
https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja
書込番号:26289129
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
既出でしたらすみません。
自身が忘れた時のメモ的にも書き残しておきたい兼ね合いもございます。
イルモのSIMカードでは、テザリングが可能にも関わらず、
mineoのSoftBankでは、SIMによる本体だけの通信が可能で、
スポットをONにしても通信出来ませんでした。
そこで検索しました所...。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1/41459
マイネ王の情報が出てきましたが、こちらの方はau回線だったので、
SoftBankには一見関係ないように思えたのですが、やってみました。
すると不思議、公式のAPNタイプの最後に、
,dun
と書き足すだけで、テザリング可能になりました。
これは一体どういった仕組みなのか、私自身解りませんが、
とりあえず、お困りの方がいらっしゃいましたら、是非ご参考に。
8点



androidのスマホに表示されるアイコンについて質問です。
モトローラ razr 50 ultraを使用しているのですが、サブディスプレイの方にいつからかたまに添付のアイコンが表示されます。アイコンをタップしても「フリップを開いて表示」の文言は出るのですが、携帯を開いても何も表示されません。
このアイコンは何を意味しているのでしょうか?
画像検索してみてもHitするものは無かったので、ここでわかればと思い質問させて頂きました。
0点

>ねいたくさん
Android一般の質問になってますが、これは機種固有のアイコンだと思われるので素直にモトローラのサポートに相談すべきだと思います。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/mcp/contactus
LINEでも相談出来るようなのでお持ちであればアイコンの画像を添付してトーク送信してみては?
自分が調べた感じだとおそらく何らかの故障かも…無論断言出来ませんが。
書込番号:26289338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
ありがとうございます!機種固有の問題なんですね。
ずっとiPhoneを利用していたので、その判断すらつかなくて困ってました。。
アドバイス通り、サポートへ問い合わせてみます!
書込番号:26292504
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー
pixel8からの乗り換えで、
Pixel 10 Proに機種変更したのですが、本体で通話すると相手の声が遠く聞こえます。(表現すると端末の奥の奥の方でなっているような)
音量を上げると今度は端末裏からも音が出ているように聞こえ、周囲にも会話がはっきり聞こえてしまい、内容を拾われそうで困っています。
皆様の端末では特に問題はありませんか?
書込番号:26289014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー
私は液晶保護フィルムはノングレアフィルムを使用しています。
外で使用することが多いためガラスの光沢フィルムは使いません。
購入したフィルムは
エレコム AQUOS R10(SH-51F) フィルム マット 反射防止 アンチグレア 指紋防止 衝撃吸収 耐衝撃 光の映り込み軽減 気泡ゼロ 貼り直し可能 自己吸着 PM-S252FLFPAN
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FD2TMRRZ?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
光センサー部に穴が開いています。使用していると気になりますし、埃が溜まります。
ガラスフィルムの方はフィルムに穴が開いていないと思いますが
ノングレアフィルムで穴が開いていないフィルムを知っている方は教えていただけますでしょうか。
それともノングレア(反射防止)フィルムは穴をあけないと作成ができないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

穴の開いている部分は光センサーの為ですよね。
有るか無いかは別として光センサーがノングレアなフィルムの為でおかしくなった…
ってクレームが来たら凹みますよね。
ならば開けとけば何ら苦情は来ないですから。
書込番号:26289003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーさんZさん
ノングレアは光を拡散させて反射を抑えているので、直線的な光が求められる光センサーとの相性は悪いです。
なので穴を開けないと正常に機能しません。
書込番号:26289009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーさんZさん
ノングレアフィルムの透過率は85-90%程度です。
ガラスの場合はほぼ100%です。
誤動作までいかないにしても、影響があるから穴を開けているのでしょう。
書込番号:26289082
2点

>あさとちんさん
クレーム対策はありえますね。
穴が開いていないものは全て改修などになったら大変な損失になりますからね。
>sandbagさん
そうなるとガラスフィルム一択になりますね。
>麻呂犬さん
レスポンスありがとうございます。
■どうしても穴が嫌なので 人柱になります。
一枚 穴の開いていないノングレアフィルム買ってみました。
天気の良い日差しの中や暗い屋内の中など、どの程度影響があるのか実際に自分で試して
こちらに簡単な感想を残します。
またもう一つフィルムつながりでAmazonで覗き見防止ガラスフィルムが売っています。
これも穴が開いていないように思いますが、覗き見防止ガラスフィルムではどうなるのか
まだ購入するかわかりませんが。購入したら感想載せます。
書込番号:26289117
3点

人柱となり、ミヤビックスの反射防止(ノングレア)フィルム(光センサー部穴のない)を買い
装着して一週間が経過しました。
光センサーが僅か反応が遅い時がありますが、イライラするレベルではないです。
許容範囲ですので私はこのまま反射防止(ノングレア)フィルムで行こうと思います。
以上参考になれば・・・
書込番号:26298783
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)