スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2357426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
親の機種変更で購入。jcomですがAPNの設定をしてもオフラインとなります。電話は出来ます。よろしくお願い致します。

書込番号:26330238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/11/01 21:08

>ミリタリックさん

J:COMは、au回線ではなくdocomo回線での契約ということはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>Q.moto g64で、モバイル通信が利用出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>日本通信は、HISモバイルとb-mobileのAPNが共有化されているため、プリセット済のb-mobileのAPNを利用することで回避が可能。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>それ以外のプリセットされていないdocomo系のAPNを利用したい場合は、プリセット済のものを全て削除後、該当のAPNを1個だけ追加。これで、「MVNOの種類」を設定することなく利用可能になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


それでも解決しない場合は、設定した内容のスクリーンショットを提示すればよいです。


■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
入力した内容を保存していない。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
ステータスバーの状態も確認する必要があるため、ステータスバーの状態を加工(カット)しないで下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26330248

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42

スレ主 てつどさん
クチコミ投稿数:1件

85歳の父親が、スマホは操作方法が分からないし、重くて肩が凝るので、どうしても嫌だというのでこちらを購入しました。
購入時はUQモバイルの公式の対応機種ではないという事は知らず、自分でいろいろと調べて設定を試行錯誤しましたが、どうしても出来なかったので、auショップに持ち込み相談の結果、simタイプをAから@へ変更することでUQモバイルでも使用できました。(機種変更手数料で3850円掛かりました。)どうやら、simタイプAは5G/4G併用のスマホ用、simタイプ@は4G LTE(VoLTE専用)機種だそうです。
ただ公式の対応機種ではないので、自己責任でお願いします。

書込番号:26329306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:1092件

2025/11/01 05:24

auはスマホでも4G専用機に5GのSIMは使用できないので注意が必要です。
https://my-best.com/articles/1444

UQの料金プランはガラホ用のプランが無いので割高なのでは?

書込番号:26329590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2025/11/01 20:50

>てつどさん

【povo2.0】に移行して【カケホーダイ】月額1,500円を契約して、この端末に差し込んで使う方がお得じゃないのかな?

書込番号:26330232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 12 Ultra 256GB SIMフリー

スレ主 ysys7311さん
クチコミ投稿数:111件

購入を検討しています。自動通話録音に対応していますか?よろしくお願いします。

書込番号:26329754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/11/01 19:35

Youtubeの先行レビューに対応していると書かれています。LINE通話でも可能な様です。

一方で伝言メモには非対応な様です。

書込番号:26330162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

クチコミ投稿数:4件
機種不明

解決方法をご存知の方、教えてください
設定したデータ使用量を超えると出てくるはずの、警告バーがここしばらく表示されず、困ってます。

設定では画像の通り、警告をONモードにしております。

書込番号:26329908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/11/01 13:46

>らひよとさん

設定→バッテリー→STAMINAモード→STAMINAモードの使用→オフ

これで解決しませんか?
通知関係に制限が入って、通知が来ないだけかなと思いました。

書込番号:26329916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/11/01 14:08

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
確認してみましたが、STAMINAモードはOFFでした。
せっかくご提案頂いたのに申し訳ないです。

書込番号:26329933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2025/11/01 15:00

>らひよとさん
Ace iiiシリーズは既にアップデートは終了してるハズなので

最終アップデート適用済ならバグでしょう

書込番号:26329969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/11/01 17:13

>らひよとさん
>確認してみましたが、STAMINAモードはOFFでした。

提示されている画像のステータスバーはSTAMINAモードではなく、データーセーバーでした。

設定→ネットワークとインターネット→データセーバー→データセーバーを使用→オフ
でどうでしょうか。

今はそちらの方でも制限をかけているため、データ使用量の方の制限での通知は、システム的に無視されている可能性があるかなと思いました。

書込番号:26330067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/11/01 19:05

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
私もそんな気がしてきました。

書込番号:26330129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/11/01 19:18

>†うっきー†さん
重ねてありがとうございます。
データセーバーもOFFにして、自分の設定したデータ量まで使ってみましたが、変化無しでした。
潔く買い替えた方が良い気がしてきました。

書込番号:26330142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

こちらとPixel9aで迷っています。
使い方としては動画視聴がメインで少しゲームをします。 カクついたり、発熱などはありますか?
その他使っていて気になる事はありますか?

書込番号:26329550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/11/01 05:17

>はなはなもんもんさん
どちらも動画程度ならカクつきはありません。
ゲームならPixelの方が性能が高いですが、相性問題がある可能性はあります。

書込番号:26329583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/11/01 05:25

>はなはなもんもんさん
いずれの機種も使ったことがありませんが、参考程度に失礼します。

価格差がかなりあるので仕方ないかも知れませんが、Redmi Note 13 Proのゲーム性能は、イマイチのようです。

動画視聴は、問題なさそうですが、ご使用されている方のご見解をお待ちください。

Pixel 9aでも問題ないと思いますが、Galaxy S24 FEが良さそうな気がします。

https://mobile-com.ne.jp/review/redmi-note-13-pro-5g/

https://mobile-com.ne.jp/review/google-pixel-9a/

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s24-fe/

書込番号:26329591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:25

>sandbagさん
 回答ありがとうございます。Pixelの方がよいとの事ですね。 色々口コミをみていると迷います

書込番号:26329993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:27

>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
色々とみていると口コミなどで迷ってしまいます。
それぞれを比べる事ができました。ありがとうございます。

書込番号:26329994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2025/11/01 15:40

>はなはなもんもんさん
ゲームを少し、がどれ程のものかにもよりますが…
この機種のSnapdragon 7s Gen 2、"7s"の"s"はいわゆる廉価版を意味しており、ミドルハイ想定の7シリーズの中でも性能が低いという位置付けになってます。なので純粋に新世代Snapdragonのミドルハイとして期待すると実際使ってがっかりになる可能性は高いと思われます。その分発熱は少ないでしょうけど。

特に天才軍師 竹中半兵衛さんがリンクされたモバイルドットコムのレビューにてゲームに関する評価が低いのは気になります。私がメイン使用しているエントリー機moto g24よりももしろ悪い評価になっており、それより低い評価になるのはあまり見たことがありません。

少しとされてるゲームに関して、ごく軽いゲームを少しだけ、グラフィックの設定を下げても問題無いという程度なら大方のスマホでも大丈夫そうですが、ツムツムに代表されるLINEゲーム各種についてはAndroid9以前よりも高いスペックが望ましいと一般に言われてるようなのでPixel9aの方が望ましいと思われます。

ただ高性能なスマホ程発熱はありますね。特にゲームを長時間やったりすれば。

なので他の方が挙げてるようなハイエンドではなく他のミドルハイ機種をあたられても良いのでは?と思います。

昔から「ゲームやるならSnapdragon」みたいに言われてたり、あるいは「MediaTekのスマホは電池もちが悪い」とか言ってる人が目立つことから、最近
特に初心者クラスの方がSnapdragonにこだわって選ぼうとしたりするケースが多くなってるようには思いますが…Snapdragonを採用するミドルクラスがかなり少ないですし、そこまでMediaTekを避けることも無いのかなぁというのが正直なところですね。

ちなみに今お使いの機種、どういったゲームをしたいのかが分かれば他の方もアドバイスしやすいと思いますよ。

ま、自分はもっぱらローエンドクラス買いの人なので大した参考にはならないでしょうが(笑)

書込番号:26330008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:59

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。スマホにうといので大変参考になりました。今使用しているのはお恥ずかしいですがHuawei p20 lite です。古いので 文字をうつのもテンポがくるうようになってしまい機種変更を決意しました。 動画は普通にみれますがモンストなどやるとカクつきがひどいです。インスタなどもひらくのに時間がかかります。あとは軽めのゲームしかやりません。

書込番号:26330022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2025/11/01 19:12

>はなはなもんもんさん
モンストをされるなら、モバイルドットコムのレビューでももたつき、カク付きを感じるとありますのでこの機種は避けるべきかと思われます。

また、そちらの乗り替え対象としてはMediaTekチップの機種が現状大半を占めるので、これを除外してしまうと選択肢が非常に限られてしまいます。結果、不必要に高性能かつ高価な機種を買うことになり、将来的にも次の機種購入のコストまでかさんでしまいます。

個人的お勧めはモトローラのg66j 5G辺りです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDKTVPD5
今なら正規購入でも3万切ってます。より安く買えるところもありますが、正規購入でないとメーカー保証は付きません。

https://mobile-com.ne.jp/review/moto-g66j-5g/
モバイルドットコムでも比較的評価は高いです

XiaomiだとPOCO M7 Pro 5G辺りかな。これめっちゃ評判良いみたいですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DYF4KF65

https://mobile-com.ne.jp/review/poco-m7-pro-5g/
モバイルドットコムでもまあまあの評価

待てよ…上2機種ともやや大きめで重めですがモトローラのワンランク上 edge 40 neoだと重量約170gで比較的軽く、全体に丸みを帯びて持ちやすいかも。性能は上2つより少し高いが発熱も少なく、結構良いかも。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDKTVPD5
Amazonだと今46000円位です。(必ず Amazonの他の出品者 というところをクリックして 全ての出品者から Amazon.co.jp を選んで購入すること それ以外だとメーカー保証が付かない)

エッジスクリーンか評判悪い(握り込んだ際に誤動作しやすい おそらく設定でエッジ近くで反応しないようには出来る筈)、セキュリティアップデートが来年8月で終わることなど懸念すべき点はありますが、主さんには発熱も含めた性能などのバランスが一番取れてるようには思えます。

まぁ他の方のご意見も聞きたいですけどね。

書込番号:26330133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 楽々機種変更

2025/11/01 16:18


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー

スレ主 mjkccoさん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていたXperiaの調子が悪くなり、慌てて購入しました。
機種変更が簡単で、時間がかからず翌日から普通に使用しています。
写真を撮るのが楽しみ。

書込番号:26330036

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)