バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SPEC2とSPEC3の違い

2005/01/20 00:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 質問〜さん

CB400を買おうと思っているんですが、spec2かspec3どっちにしようか迷っています。店の人に聞いて見たところ、spec3の方が加速とかが弱く感じるというのですが、実際のところどうなんでしょうか?
このほかにも違いとかあったら教えてください、お願いします。

書込番号:3806024

ナイスクチコミ!0


返信する
リーチ_一発_ツモさん

2005/01/22 18:06(1年以上前)

SPECの違いでそんなことは少しあるらしいです。僕が聞いたのは、加速が悪いんじゃなく、VTECを効かしたときの変わり方が、SPECVな場合すんなりいくようです。つまり、SPECUのほうが、グワァっとくる感覚があるようです。

書込番号:3818263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

125ccなのにこの車格通勤にぴったり

2005/01/19 22:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シャドウ125

スレ主 ドラゴンXさん

今まで250ccばかり見ていたのですが、町乗りにも難なくつかえそう、探せばあるものですね。125ccともなれば維持費も安いしこのスタイルなら堂々と街中に出れますよね。一目見て気に入りました。車両本体価格はいくらなのかな。とても興味があります。

書込番号:3804794

ナイスクチコミ!1


返信する
Hiirooさん

2005/02/10 14:33(1年以上前)

私も125ccクラスは好きなのですが、
シャドウ125は日本未発売です。主にヨーロッパ市場向けです。
向こうではドラッグスター125やイントルーダー125もあります。
普通免許で125ccまで乗ることができる国が多いためです。
日本で逆輸入で購入することも不可能ではありません。
しかしトータルで50〜60万円くらいになってしまいます。
あまり現実的ではありませんね。

書込番号:3910274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2005/10/10 18:11(1年以上前)

Max. Power Output:11kW/11,000min-1はクラス最高ですね。
価格50万円を超えるようです。
パッセージさんで航空便対応で扱ってくれるそうです。
※私はビラーゴ125に乗ってるのですが、私の個人的好としてはラジエターが許せない。
 空冷もしくはうまくラジエターを隠しくれれば、ホント欲しくなるかも知れません。

http://www.geocities.jp/xv_virago_125/Virago125VsEliminator125.htm

書込番号:4493869

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

盗難保険について

2005/01/18 13:48(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

最近バイクを買い換えました。2年落ちで程度抜群なので、盗難が心配です。なので盗難保険に入ろうと思って色々調べてみましたが、保険会社のバイク対応盗難保険ってないんですね?良い情報があったら教えてください。

書込番号:3797872

ナイスクチコミ!0


返信する
ばいくまん3世さん

2005/02/18 01:03(1年以上前)

ありますよ!2つくらい。

1.JMDバイク盗難補償→ こっちはネットだけで登録できるみたいです。
2.Gooの盗難補償→ネットで資料請求して、紙に色々書いて応募するみたいです。

どちらも、中古車OKですね。

書込番号:3948720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めのカウルを教えて

2005/01/17 12:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

スレ主 ルート202さん

ビキニカウルの装着を検討中です。容姿がかなり変わってしまうということもあり、マフラー同様、慎重に選びたいアイテムだと考えています。
ネイキッドへの装着、賛否両論だと思いますが、みなさんがお勧めのメーカーやインプレ等お聞かせ下さい。Nプロジェクトを付けている人が多いのかな(予想)。
あっ!あと装着後の画像やリンクなんか貼って頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:3792659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2005/01/17 11:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR

スレ主 RC211ぶいさん

確認したいと思って書かせていただいたのですが、国内使用にはABSはついていないんですよね?カタログなどを見てもデュアル・コンバインド・ブレーキ・システムとしか書いていないので…。
どなたか教えていただけますか?

書込番号:3792346

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅんびーさん

2005/01/21 20:33(1年以上前)

国内仕様にはABSはありません。
しかしD-CBSだけでも想像以上に止まることが出来ます。
XXに乗っていたのですが、気持ちよく、急に止まれます。
僕も購入しようか悩んでいます。
しかし06でフルモデルチェンジっぽいし
(毎回4年ごとですので)
もし06でABSついちゃったら、とか考えちゃうと今買いかな?・・・と。

書込番号:3813722

ナイスクチコミ!0


私はこれを買いましたぁさん

2005/01/22 11:54(1年以上前)

私は逆車のVFRを購入しました もちろんABS付です
国内仕様にはABSはついていません ちなみに私はアップハンと車高を下げてます 環七沿いにあるビーライド!で購入しましたが、国内仕様をパワーアップするなど、VFRについてならここに聞け!って感じです。まだまだならし中なので性能を楽しむには至っていませんがそれなりの重量感と大きさ、乗りやすさには満足しています
たしかABS付きは車体価格115万くらいでした。
ちなみにアップハンと車高下げ、イモビアラームなどを追加すると+15万くらいになります。私にはそれだけの価値がありました♪

書込番号:3816807

ナイスクチコミ!0


スレ主 RC211ぶいさん

2005/01/22 12:33(1年以上前)

お二方、お応えありがとうございました。フルモデルチェンジあるんですね。ますます迷ってしまいます(笑)
大型初心者だからABSあった方があんしんかな・・・と思ったりしてます。

書込番号:3816958

ナイスクチコミ!0


ちゅんびーさん

2005/01/22 12:52(1年以上前)

>私はこれを買いましたぁさん
うらやましいです!いいな〜買いたいな〜。
環七のどの辺ですか?足立付近だと見に行ってみようかなと思います。
それと低速域はどうですか?750〜800cc逆車は乗ったことが無いので気になります。

>RC211ぶいさん
そうですね、ABSは最後の砦として欲しいですよね。
しかし予算的にもきついのですが、低速が細くなるといいますよね、逆輸入モデルは。日本はストップ&ゴーのシーンが多いですから国内をフルパワー化が望ましいですね、でもABSは後付けできない・・・
な〜んか06でABS標準装備になりそうなんだよな〜
待ちますか、06・・・でも今年の春以降VFRでツーリングした過ぎです(笑

書込番号:3817049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

FTRの良さって?

2005/01/16 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > FTR

スレ主 ゆっくりが好きさん

こんにちは 現在CB400SFに乗っています
でも、ちがごろシンプルに車重が 軽いのにしたいと思い
FTR250に 買い換えたいのですが FTRの魅力について
教えてください

書込番号:3789866

ナイスクチコミ!0


返信する
かじゅとしさん

2005/01/20 22:20(1年以上前)

値段が安くてノーマルでもそこそこかっこいいところですかね。

書込番号:3809569

ナイスクチコミ!0


とととまるさん

2005/01/21 16:46(1年以上前)

ゆっくりが好きさん、こんにちわ!!
FTR223ではなく、FTR250をお探しなのですか??FTR250だと古い車種になりますから、維持費等を考えてもあまりお勧めできません。
FTR223だと新車でもかなり安く手に入ります。
FTRの魅力は、やはり手軽に乗れることだと思います。現在CB400にお乗りなら車体の軽さと取り回しの楽さに驚かれると思いますよ!さらに、車検がないし税金が安い。そして純正でK180のタイヤを履いてるからどんな道にも対応しやすいです。(=ツーリングの幅も広がります。)パーツも豊富にありますからカスタムするにもまず困ることはないでしょう。見た目もすっきりしていて私はすごく好きです。
魅力は挙げるときりがないほど出てきます。しかしゆっくりが好きさんの場合、CB400からの乗り換えということですからパワー不足を感じることは間違いないでしょう。特に高速道路では遅いです。パワーが全然足りてません。もともと高速を走るような車種ではないのでしょうけど(笑)ただ街中では十分走りますし不満は全く感じないと思います。
FTRは、単気筒の鼓動がたまらなくいいですよ!ネイキッドとは違った楽しさがあります。
またお悩みでしたら相談にのりますね。購入されたら感想を是非お聞かせ下さい。それでは。

書込番号:3812857

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆっくりが好きさん

2005/01/21 22:58(1年以上前)

みなさん 色々ありがとうございます
漠然とした質問に 的を得た解答に感激しました 別な掲示板を見て質問内容が、いまいちあいまいでしたのでお叱りを受けるのでは、心配していました FTRは223でした。会社の同僚のバイクを少し乗りまして
あの軽さと エンジンの音が好きになり 又他のメーカーの掲示板を見て トリッカー グラストラッカー とか何とかいろいろ調べて 夢を膨らませています 今年中には、CBの車検もありますし何とかしたい
です * * * * 

書込番号:3814599

ナイスクチコミ!0


とととまるさん

2005/01/24 01:05(1年以上前)

お役に立てて何よりです。私はFTRを新車購入し、4年程乗っておりますがすごく調子いいです。いいバイクだと思います。ゆっくりが好きさんも新しいバイクライフを満喫して下さいね!

書込番号:3826673

ナイスクチコミ!0


FTR乗りさん

2005/02/11 20:24(1年以上前)

FTRに乗り始めて半年です。どのバイクにも長所・短所がありますので両者について言及しときましょう。

<長所>
単気筒のため燃費が良く、街乗りでも30km/lを切りません。ツーリング時は38km/l位いきます。

車体が軽いため女性でも手軽に運転できます。ハンドル幅が広いので不安だったんですが、すり抜けも以外といけます。

単純にデザインが好きです。店の前とかに停めておくと結構注目を浴びます。ちなみにフルノーマルでいつもピカピカにしてます。

一応「デュアルパーパス」なんで、砂利道も苦になりません。オフ車程走れませんが…。

ヘッドライトがとっても明るいです。

<短所>
馬力はありません。スピードも100kmがせいぜいです。

ノーマルで乗っているため、音がムチャクチャ静かです。これは長所か??

積載力がありません。荷物フックも右に1本、左に1本あるだけ。フックがないとネットすら使えません。

タンデムバーがありません。二人乗りするときはタンデムバーを買った方がいいです。

タンクが小さいです。ツーリングに行くと頻繁に給油が必要です。

書込番号:3916281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 FTRのオーナーFTRの満足度4

2005/10/08 21:39(1年以上前)

購入して約二年半、毎日通勤の足として往復40km程走ってます。
先代のVTZと比べると馬力は半分以下、中高速の伸びは期待できませんが、先々代の空冷スーパーホークのようにいじる楽しみがあると思います(水冷V型エンジンはメンテナンスがしにくそうで約16年間、オイルと消耗品の交換だけでした)。エンジンも簡単に分解できそうだし。独身の時はエンジンを降ろしていろいろいじっていたのが懐かしいな〜。

<長所>
不意な多少の雪道でも軽い車体、低いシート高、K180でどうにか走れました。(できれば走りたくはなかったけれど)

シンンプルな空冷エンジン。

<短所>
よく伸びる純正チェーン、まめに調整をしないといけません。16000kmで他社のものと交換しました。

書込番号:4488781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)