バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

02年式のテールランプ

2004/11/04 13:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

友人から聞いた話ですが、02年式のテールランプ部分はブレーキ&テールになっていますが、テールランプ部分の両端数センチがウインカーで、真ん中がテール&ブレーキランプになっているコンビテールが発売されていると聞きました。
これについての情報がほしいのですが、販売店や販売元、価格などご存じの方お願いします。

書込番号:3459190

ナイスクチコミ!0


返信する
YZF-R6 03海苔さん

2004/11/15 23:57(1年以上前)

http://www.cooride.com/cleartail/cleartail1/cleartail1.htm
ここですよ。(^−^)

書込番号:3505961

ナイスクチコミ!0


スレ主 M@sa.さん

2004/11/16 11:37(1年以上前)

YZF-R6 03海苔さんありがとうございます。
結構な値段しますネ〜〜〜。
リアをこれに換えたら、フロントウインカーはは、ポジションランプにウインカーを組み込む方がすっきりとしていいかも。

書込番号:3507279

ナイスクチコミ!0


あ−24さん

2004/11/18 21:05(1年以上前)

でも、車検は通らないみたいだね…

書込番号:3516664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VFRのフィーリングを教えてください?

2004/11/03 22:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR

スレ主 CBR1000エフさん

逆車のCBR1000Fに乗って9年目を迎えています。以前に乗っていたVFR
750U型が懐かしく、次はまたVFRをと考えてます。現在のVFRは更に進
化している様なので、オーナーのどなたかいろいろと感想を聞かせて下さい。


書込番号:3457114

ナイスクチコミ!0


返信する
v4loversさん

2004/11/28 23:45(1年以上前)

こんにちは。
 私は、04国内仕様のVFR(通称 RC46−2型)に乗っているv4loversです。
 走りに関しては文句は全く有りません。というより、VFRというバイクは私みたいな下手糞ライダーから大ベテランまで誰でも満足出来るバイクだと思います。
 また、来年からの高速道路の2人乗りが正式に決まってホンダもVFRに対しては相当力を入れているように見受けられます。
 例えば、カタログ1つ取ってみても、今までのカタログとは全然違って今のVFRのカタログは乗用車のカタログみたいです。

 1日も早くVFRのオーナーさんになって頂いてお会い出来る事を楽しみにしております。

書込番号:3561001

ナイスクチコミ!0


ルート202さん

2004/11/30 13:06(1年以上前)

今月号のHONDA BIKES(Vol.3)にVFRの特集記事が出てましたね。
こけたときのことを考えてフルカウルは避けてしまいましたが、高速ツアラーの異名を聞いて対象に入れておけば良かったかなと思っちゃいました。私の愛車はCB1300SFです。
パニアケースが付けられたりして、欧風ツアラーのようですよね。あれにフルフェースのメットが入る記事には、正直ビックリしました。

書込番号:3566959

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR1000エフさん

2004/12/05 18:54(1年以上前)

v4loversさん、ルート202さん、コメント有難うございます。しばらくの間なにもレスが無かったので、半ばあきらめでした。今日見たら「おー入っているぞ!」とニンマリしてしまいました。VFRの、あの ”パラパラパラ・・・”と、どの回転域でもダッシュして行く独特のエンジンフィーリングはたまらないですね、しかも高回転になるとリニア的な滑らかさでグイグイ加速するのも魅力ですね。今乗っているCBRは同様にツアラータイプで使用目的はツーリングがメインです。高速域では大満足ですが、渋滞にはまったり駐車する時などの取り回しは重たくて扱いが大変です。ブラックバードが06モデルでフルモデルチェンジと言う噂があるようですが、そろそろ歳も50代に近づき、体力的にもどうかなと考えています。安い買い物ではないので次の車検までにはと考えています。

書込番号:3589789

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR1000エフさん

2004/12/05 18:58(1年以上前)

顔アイコンを間違えました、すいません!

書込番号:3589817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックミラー固定ボルトキャップの紛失

2004/11/03 11:01(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR400

スレ主 高井さん
クチコミ投稿数:55件

バックミラーをカウルに固定するボルトの円盤状プラスチックカバー、
気が付くと無くなっていることが数回あったのですが、今もこのような
事は多いのでしょうか?
私はショップの助言でカバーの外周に両面テープを巻き解決しましたが...

書込番号:3454886

ナイスクチコミ!0


返信する
momo_2004さん

2004/11/04 04:21(1年以上前)

一度も落ちたりした事は、ありません。
緩々の場合落ちるかもしれませんが・・・
(酷いはずし方しないと緩々にならない・・・)

気が付くと無くなっているとすれば・・・
走行中無くなるんじゃなくて、
いたずらされて無くなっている可能性の方が・・・

書込番号:3458390

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/11/08 23:45(1年以上前)

結構あったみたいですよ昔は。
実際、新品でも取り付けてみてもほんの僅かガタがありました。
今は改良されたんでしょうか?
オーナの方、一度チェックしてみてください。

書込番号:3477798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

乗り心地はいかが?

2004/11/03 09:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング600

スレ主 ハーレ乗りさん

シルバーウイングは欲しいけど・・・高いし・・・でもほしい!

乗り心地はと、使い心地、お値段相応でしょうか?

書込番号:3454679

ナイスクチコミ!0


返信する
とぴーちゃんさん

2004/11/16 11:47(1年以上前)

こんにちは、中古で購入して、1年以上になります、大きくゆったり乗れるので、250のスクターより、よく走るし乗り心地も非常によく、よくできたスクターですよ、新車は、高いですが中古は、それなりに安いので、程度のいいのが見つかればお得ですよ。走り出すまでとか、取り回しは重いですよ。

書込番号:3507303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 シルバーウイング600のオーナーシルバーウイング600の満足度1

2006/09/27 12:10(1年以上前)

私は、正直言って、このバイクは薦めません。
スクーターという乗り物としては重すぎるし、
日常的に使うには、運動性があまりにも愚鈍です。

中古相場が安いのは、このバイクが使いにくいからだと思います。

もし、週末のロングツーリングにだけ使うというように、
高速道路を使った移動を中心にした、
ツアラーとして考えているのなら、
シルバーウィングと言う、その名の通り、
ゴールドウィングに比類する快適&安楽な旅が可能ですけど、

普段の足や通勤にまで使いたいと思うなら、
シルバーウィングを選ぶのは間違いです。
重くて、手に負えませんよ。

他の250スクーターを選んだ方が無難です。

ちなみに、私はバイク歴20年、
ホンダ車は、CB1000SFからエイプに至るまで十数台、
他にハーレーダビッドソン、ドカティにも乗り継いだ経験があり、
今は、シルバーウィングとフォーサイト、
トライアンフ・デイトナを所有しています。

特にフォーサイトは、軽量で、小回りも利き、
時速100km程度までなら、
難なく加速して、巡航する能力がありますから、
リッターバイクを追いかける…なんて使い方をしない限り、
街乗りからロングツーリングまで、1台で充分遊べます。

250より、もっとでかい排気量に乗りたいなら、
スクーターではなく、バイクを選んだ方が楽しいし、
安全ですし、遊び方のバリエーションも豊富です。

書込番号:5482848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2006/11/16 11:50(1年以上前)

ほぼ完成されたバイクのように思ってましたが不具合もあるんですね。
400cc以上のバイクは下取りや買い取りが安いのですね。

書込番号:5642887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックレスト

2004/11/02 23:48(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV100

スレ主 かーすけらんさん

V100用のバックレストで良いやつあったら教えてください。
あとだいたいの価格や取り付けてみて感じたことあったら教えてください。

書込番号:3453512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

フレームが熱いです!

2004/11/01 03:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

スレ主 あーるいちさん

R1に限ったことじゃないと思いますが、皆さんフレームに触れてるところが低温火傷になりませんか?
やっぱジーパンじゃ駄目ですかね?

書込番号:3446768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/01 20:10(1年以上前)

漢なら皮ツナギ(笑)

書込番号:3448601

ナイスクチコミ!1


スレ主 あーるいちさん

2004/11/02 00:53(1年以上前)

確かに、夏場や街乗りでの皮ツナギ着用は漢の所業やと思います。
メッシュジャケットでも、真夏はツライと思ってる自分には、着れません(笑)
最近はライディングパンツが、割と安価で出てきてるので、そっちかなーと思います。

書込番号:3450062

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/11/05 19:42(1年以上前)

ツナギはともかく、皮パンならフレームのアチチも殆ど感じないし、エンジンからの熱風はシャットアウトだから実はGパンよか遙かにマシなんよ。
Gパンて実は隙間だらけの綿なんで熱気モロに被るし。 夏は(冬も)最悪の着衣だと思うね。

書込番号:3463965

ナイスクチコミ!2


XXXJさん

2004/11/15 04:24(1年以上前)

夏のくそ暑いときに、皮パンは、つらいっす。

書込番号:3502638

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/11/20 14:16(1年以上前)

騙されたと思ってやってみんさい。
特に水冷マルチやV型の人。

書込番号:3523381

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーるいちさん

2004/11/21 01:35(1年以上前)

XJR1500さん、どーもです。
いっぺん試してみます。
最近、安全性を考えて、ひざカップ付きの専用パンツを買ったほうが良いかなーとか考えてたところですので。

書込番号:3526193

ナイスクチコミ!0


99R1さん

2004/11/24 13:28(1年以上前)

皮パンの穴あきがあるじゃろ。それはどうかね?
それかクシタニの皮ジーパン。
わしは穴あき皮パンじゃ。真夏は服着てなくとも暑いからのー。

書込番号:3540899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)