バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ローダウンについて

2024/08/03 21:08(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-4R

クチコミ投稿数:11件

購入を検討している者です。
当方身長や股下が短く、足つきを改善したいのでローダウンを考えております。

ローダウンシートで−20mm、サスペンションの交換で−30mm、合計で−50mmまでローダウンできるものなのでしょうか?
もし厳しいなら最長何mmまでローダウンできるものなのでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25836627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/04 11:57(1年以上前)

>ユートU_Tさん

ローダウンキットがありますけど https://www.plotonline.com/motor/effex/lowdownkit/detail.html?id=PHA795D

サスの購入は決まっているんですか?

書込番号:25837299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/08/04 12:42(1年以上前)

>ユートU_Tさん
初めまして。

私も短足自慢?なので近年入手した車両はほぼローダウン化しております。ただし
ローシート交換やアンコ抜き加工およびサスペンションユニット交換は高くつくので
まずはフロントサス突き出し量増、リヤサスプリロード最弱の0円作業から始めます。
これで20mm程度は簡単に下がります。あとシートを薄くすると乗り心地と膝の曲がり
がキツくなる問題もあります。

次のステップがローダウンリンク交換で、国内中華欧米各社から各車種用にリンク
が販売され価格もピンキリですがいずれも30mm〜50mm程度下がります。

結論としてはノーマルシートでも50mm程度のローダウン化は容易でしょう。忘れて
はならないのがサイドスタンドのショート化でこちらも国内海外ピンキリでいろいろ
出ています。極論すれば私のように金鋸で切断しゴム足でフタする方法もあります。

以下に過去の書き込みリンクを載せておきます、何かのご参考になれば幸いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000944893/SortID=23348394/#23772860
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000944893/SortID=23348394/#24668768
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185604/SortID=24528887/#24528887
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001005266/SortID=25048640/#25048640

最後に、過去にも書きましたがローダウン化について見聞きするバランスが崩れる
云々の問題は、街中やツーリングでの遵法+α走行に限れば私の経験上全く発生
していないことを申し添えます。

では失礼します。

書込番号:25837342

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2024/08/04 13:33(1年以上前)

イニシャル下げるとサスの動きに影響はするので、リンクキットで下げる方がいいとは思う。

走りが変わる云々は、そりゃあ変わるんだけど、個人の体格に合わせて変えるのは当たり前のカスタマイズなんで気にする必要なし。
そもそも(サス)セッティングは個人の体格、乗り方、コースに合わせて変えるものなので。

現代のスポーツ車の足つき悪いのは主にバンク角稼ぐためだから、様子見ながらやって慣れたら戻すのがいいと思うけど。
慣れたら足伸びるしバランス取れるようになるから段々平気になる。

ちなみに適切な高さは、両足母指球着底〜身体捻って尻ずらさずに片足母指球着底。カカト着くのは低すぎです。

シートだけ下げるとハンドルが高くなっちゃうのでハンドルも下げるとか検討すればいいとは思うけど、そもそもバイクの操作がシートは高い方がやりやすいからそういう設定になっているので、そこら辺加味してですね。

余談: 遵法がどうこう言ってる人が居ますけど、本当に遵法運転してる人なんか見たことないです。
パトカーでさえ、ちゃんと法律どうりウインカー出してません。「自分は正義だ」っていいたいんだろうけど、個人の価値観で言われても他人にはどんな運転しているのか (どの法律だけを守るのが正しいと思っているのか、合法なものを違法と言ってないか) わからないし。
というか、「大人しげに走る人」であっても、多分一緒に走ったら10分で10個くらい違反の指摘できると思いますよ。日本の道交法は警官が気に入らなきゃいつでもキップ切れるようにできているので。

書込番号:25837380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2024/08/04 13:36(1年以上前)

>ユートU_Tさん

ZX−4Rいいですね、ほしいけど前傾姿勢が耐えられないのでむりだ。

皆さんの提案した改造で足りなければ、厚底ブーツもあります。

ワイルドウィング イーグル 超厚底 OD35(つま先約35mm、かかと約55mm)
https://winglove.co.jp/shopdetail/000000000055/all_items/page1/order/

使っていますが、かかとがつくと安心感が全然違います。

書込番号:25837386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/04 14:28(1年以上前)

>ユートU_Tさん

>balloonartさんが言う様に厚底ブーツなんかは女性が足つき改善目的で使っていますから

こちらの方が安くて効果的じゃないですか?

バイク自体にも本来の性能が維持できますしね

書込番号:25837431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/04 14:58(1年以上前)

>ローダウンシートで−20mm、サスペンションの交換で−30mm、合計で−50mmまでローダウンできるものなのでしょうか?
もし厳しいなら最長何mmまでローダウンできるものなのでしょうか?

ローダウンリンクではなくてサスペイションの交換ですか?
まぁどっちにしても両方で40oから50oダウンする事は出来ますね。
走行性能にもそんなに影響はないですし、安心感を得たいなら実行あるのみ。
それに合わせてフロントの突き出し量も変えれば良いと思いますが、どのくらい迄大丈夫かは購入店で聞いてくださいね。

>balloonartさん
嫁がYZF-R6を乗る時のみワイルドウィング スワロー 「つま先部:約25mmヒール(踵)部:約50mm」を履いてます。
バイク用の厚底なので各所にこだわりがあり良い見たいですね。


書込番号:25837462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/08/04 20:07(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

お返事ありがとうございます。
全くのバイク無知でサスペンションすら何すればいいかわからない状態です。
販売店に直接聞くのも手なのでしょうか?ちなみにおすすめはありますか?

書込番号:25837839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/08/04 20:16(1年以上前)

>気が付けばまたカワサキか・・・さん

お返事ありがとうございます。
当方、バイク初心者でして、大変参考になります!
ノーマルシートでー50mmは実現可能なのですね。

ローダウンシートを導入すれば更に−20mmも可能ということなのでしょうか!?

書込番号:25837860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/08/04 20:23(1年以上前)

>balloonartさん

お返事ありがとうございます。
やはり前傾姿勢がきついのですね。
zx25rは販売店で軽く跨らせてもらったのですが、乗車姿勢までは意識してませんでした。
ちなみに25rと同じ乗車姿勢になるのでしょうか?
厚底ブーツも検討したいと思います!

書込番号:25837867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/08/04 20:24(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

厚底ブーツ!優先的に考えたいと思います。

書込番号:25837872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/08/04 20:38(1年以上前)

>ムアディブさん

お返事ありがとうございます。
たしかに個人の体格は様々ですので、カスタマイズも必要となりますよね。
大変参考となる内容、ありがとうございます。

書込番号:25837895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/08/04 20:42(1年以上前)

>ドケチャックさん

お返事ありがとうございます。
走行性能に問題なく安心感を得たい、ほんとその通りです。購入店でも聞いてみたいと思います。
ちなみに-50mmまで調整するとなると費用面では部品代と工賃を含めると10万円以上はかかるものなのでしょうか?

書込番号:25837903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2024/08/04 20:54(1年以上前)

>ユートU_Tさん

25Rを1時間借りて乗ったことがありますが、4Rはないです。(厚底使用)

首に障害があるので5分で首の後ろが痛くなりましたので、スーパースポーツ車は
無理をしないと乗れないです。

今の中型でも首が痛くなることがあるのでローダウンシートで姿勢改善する予定です。

足つき次第でローダウンする予定でしょうが、身長ではなく実際には股下寸法次第で
すのでどのくらいローダンすれば検討したほうがいいです。

私の場合は、ローダウンしなくていい中型バイクを買いましたが、それでも厚底ブーツです。

提案した厚底ブーツは運転中に違和感が少ないように作れれていまが、底が厚い分
ギヤチェンジには慣れが必要です。

また女性と違って普段厚底ブーツなどをはいたことのない人は歩くのがちょっとつらいです。

書込番号:25837919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/08/04 20:55(1年以上前)

>ユートU_Tさん
ローダウンしまして足つきがよくなりましても全体的に重心を下げますと直進安定性が向上して
旋回性能が下がりますので、初めから多額の費用をかけて下げてしまうのは考えものです
可能であればフロントフォークを30mm程突き出して前だけ下げて、それでも不安ならスウィングアームの
リンクをローダウン仕様に交換する、どうしてももっと下げたくなったらリアサス交換、この順がお勧めです

尚、減速にはブレーキ前9後1程度の比率が良く止まりますが、停車直前には前2後8位にできますよう
初期制動を強めにしておいて停止の際には前ブレーキを緩めて車輌の慣性を後輪で抑えるように
しますと制動で前傾していたのが前後サスが逆転して後ろが沈んだままにできて足つき向上します

またわたくしの場合は高身長に生んで貰ったお蔭で大概のバイクは足つき不安ないのですが、シート高
940mmのに乗っていた際には両足ツンツンよりも半ケツ落として片足ベタの方が安定しましたので、
試乗車などで色々試させて貰うのが良いと思います

前傾姿勢で乗るモデルは視線が近くなりがちですので、試乗の際にはライディングポジションをとって
視線を遠くに向けられるか否か、手首から肘肩頸と背中腰尻膝足首の位置も色々試してご確認ください
末永くご安全に<(_ _)>

書込番号:25837924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/04 21:11(1年以上前)

>ちなみに-50mmまで調整するとなると費用面では部品代と工賃を含めると10万円以上はかかるものなのでしょうか?


ノーマルサスペンションをローダウンリングを使い20ミリダウンなら1万円から2万円。
工賃が1万円くらいなのかな?

シート加工「アンコ抜き」が2万円。
あとサイドスタンドのショート化も安心材料としておすすめします。
この仕様なら10万円で行けると思います。

サスペンション本体を社外品に変えるなら10万円では足りないと思います。


書込番号:25837945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/04 22:13(1年以上前)

>ユートU_Tさん

私はナイトロンを使っています。4Rのサスは性能が良いので出来れば使った方が良いですよ

社外は高いですし15万は見た方が良いです

先ずは靴を買って、それでも不安ならシートのアンコ抜きが安くていいと思いますよ

書込番号:25838009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/08/04 22:43(1年以上前)

>ドケチャックさん、アドレスV125S横浜さん

ありがとうございます。
費用を抑える上でも、まずは靴を購入し、サスペンションやシートのあんこ抜きまで、様々検討したいと思います。

書込番号:25838035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2024/09/18 14:03(1年以上前)

>ユートU_Tさん

かなり遅いのですでに解決済みかもしれませんが・・・
うちの嫁、身長152cmです。そして人生初の単車がこれです。

購入時にリンクプレートで-2cmローダウンし、
普通のライディングシューズで乗っております。
信号待ちなどは、尻を少しずらして片足が浮いた状態にはなりますが
慣れれば平気と言っております。
もしそれでもだめならシートをアンコ抜きすればさらに-2cm低くなるので
問題ないかと思います。
おおよその金額はリンクプレートで-2万円くらいだと思います。

スレ主様の身長がわかりませんが、つま先から土踏まずの手前までが
着けば全然問題ないですよ。
かかとまでべったりつくのは、アメリカンじゃないので低すぎです。

いずれにしても、購入予定のバイク屋さんできちんと相談した方が
恩恵や弊害、予算なども含め間違いないし確実だと思います。

書込番号:25895309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/09/18 14:44(1年以上前)

>関東のおやじさん
ご回答ありがとうございます。
当方身長160cm前半、股下70無いくらいです。
cb400sfの教習車で土踏まずがギリギリつかないくらいです
奥様が初バイクで乗られているとは素晴らしいですね!
ご参考とさせていただきます。

書込番号:25895350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TRACER9 GT+

クチコミ投稿数:16件

傷部分引き

傷部分アップ

2ヶ月待ってトレーサー9gt+(シルバー)が納車されて、電装品のカスタムでタンクを外した際に、養生忘れてて写真の部分に傷がついてしまいました。
ワイズギアで色々なタッチアップの色がたくさんあると思いまずか、どの品番のものが適切な色かご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25836387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/01/09 09:28(8ヶ月以上前)

回答ではないのですが私もトレーサー9gt+のフレームをタッチアップしたくてヤマハ発動機のお客様サポートへ問い合わせしましたが、
「フレームの色情報については記録がなく対応できかねます」で何も情報は得られませんでした。
カワサキではフレームの艶消し黒のタッチアップがあり取り寄せたことがあるのですが、メーカーによって対応できたりできなかったりのようですねぇ( ̄∀ ̄)

現在も色情報探しておりますが見つからずです。

書込番号:26029777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/01/09 12:00(8ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
ヤマハで回答してくれないのは不親切ですね。

私はちょうど昨日良さそうなカラーを見つけることができたので、注文して今週末に使ってみる予定です。

こちら参考になりましたら幸いです。
下記お店の情報です。
https://bike-paint.ocnk.net/phone/page/1360

書込番号:26029912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/10 08:23(8ヶ月以上前)

有益な情報ありがとうございます!!

書込番号:26030908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信21

お気に入りに追加

標準

2025 JB05 モンキー 納車状況

2024/08/03 11:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:6件

はじめまして!
モンキー125 新型の納車状況について情報を共有したいです。

わたくしは発表日に先行予約分として注文してますが、販売店は納期未定の回答です。。。来年になる可能性もなんて言われてます
グーバイクで見ると全国に新車在庫300台もありますが、同じ状況の方いますか?

最悪、販売店変えようかと思っています。

書込番号:25836010

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/03 12:52(1年以上前)

グーバイクで新車のモンキー125検索すると448軒でますけど、受注発注の分も多いでしょうね。

とはいえ、ざっくり見た感じでは在庫ありの店も多いので最寄りのお店から探しては?価格もほぼ定価みたいですしね。
在庫ありと書いて置いてない店もあるかもしれないので、実際に見に行ったがいいかもしれません。
バイク屋も店頭に来た人優先すると思いますしね。

書込番号:25836107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/03 12:54(1年以上前)

ああ、2025モデルってことですか?2025モデルなら来年になるんじゃないですかね?速くて12月でしょう。

12〜1月なんて南国の人か、よほどのバイク好きじゃないと乗らない時期なんで、3月納車くらいがいいんじゃないですかね?

書込番号:25836113

ナイスクチコミ!7


U98さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/04 10:20(1年以上前)

こんにちは
タイで発表後に予約しましたが、第一弾で納入されませんでした。第二弾は同じように来年春頃になるかもしれないとのことで、自分はXで探して入荷情報があったお店に電話して欲しかったパールカデッドグレーの在庫ありを確認して一昨日訪問して購入しました。そのお店はホンダ系列ではありませんが黒はまだ在庫がありましたよ。
予約していたお店には申し訳ないけど予約を取り消しさせてもらってます。

書込番号:25837193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


FR0さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/04 12:33(1年以上前)

7/13に契約しました。
今注文を入れて生産開始が最短でも来年の3月、納期は未定と言われちゃいました。

書込番号:25837333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2024/08/04 16:06(1年以上前)

返信ありがとうございます!
販売店の注文方法として、
先行オーダーと通常オーダー
があるようで、現状は先行オーダー分の第一弾が配車されているようです。
3月配車予定ですと、通常オーダー分もしくは先行オーダーの最後の方かもしれませんね。わたくしのは先行オーダー分で早ければ9月(第二段?)なんて話も聞きました。納期情報あればまた教えて下さいm(_ _)m

書込番号:25837537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/08/04 16:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ほとんど値引きもないですし、その買い方がいいのかもしれませんね。。
在庫状況はグーバイクで引き続き確認していきます。
ありがとうございます!

書込番号:25837542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/08/07 12:12(1年以上前)

6月13日に予約をしましたが未だ連絡もありません。先行予約の枠でしたが年内怪しそうですね。
情報共有ありがとうございます。

書込番号:25841130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/08/13 01:32(1年以上前)

6月にレッドバロンで予約しましたが納期未定です。
盆明けまで連絡なければ他の在庫あるお店で買うことにしようと思ってます。

もう二度とレッドバロンではバイク買いません。

書込番号:25848127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2024/08/23 10:14(1年以上前)

納車情報更新

先行予約第一弾 7月上旬から7月中旬
先行予約第二弾 9月〜10月?秋予定
先行予約第三弾 3月以降?

販売店の先行予約分を配車してから通常の受注分の配車になるので、
今契約だと来春以降の納車になる可能性が高いです

書込番号:25861709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2024/09/22 08:13(1年以上前)

現在の納車状況ですが…

ホンダドリーム
来年の3月以降、台数は未定とのこと…
いつになるかわからないっておっしゃってました。
ドリーム各店舗で欲しい色の在庫があれば取り寄せできるとのことですが、輸送費が3万円かかるとの事です。
予約は4万円必要でキャンセルは返金OK!

ホンダの取り扱い店舗
来年の4月以降とのことでした!

参考になるかわかりませんが…
よろしくお願いします。

書込番号:25899599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/09/24 10:26(11ヶ月以上前)

>まる2ちゃんさん
当初、先行予約の第二段は8月中になるだろうと、営業マンがおっしゃっていたそうです。
先日、車で走行中に新型モンキーレッド見かけました。でo輪で確認したところ
即納車可能との事でした。米と同じであるところにはあるんですよ。

書込番号:25902385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/09/24 13:10(11ヶ月以上前)

>まる2ちゃんさん
情報ありがとうございます!
わたくし6月末に契約してますがいまだに連絡ありません笑
グーバイクの新車在庫台数追ってますがピーク300台、今150台ですね。。。
第二段の配車がいつになるのか情報欲しいところです!

書込番号:25902553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/10/01 12:30(11ヶ月以上前)

6月末に注文したのですが、2024/11/5に配車されると連絡きました♪赤白です

書込番号:25910651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2024/10/01 16:01(11ヶ月以上前)

>ぽこぽこまるさん
おめでとうございます。まだ一か月ありますが、連絡があれば一安心ですね。

書込番号:25910848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/10/02 13:10(11ヶ月以上前)

>ぽこぽこまるさん
先行予約第二段ですね!おめでとうございます!わたくしは連絡こないです・・・笑

書込番号:25911818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/11 19:13(11ヶ月以上前)

11/5配車と連絡を受けていましたが、本日入荷したようです嬉

書込番号:25922361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/10/16 16:16(11ヶ月以上前)

>ぽこぽこまるさん
おめでとうございます。 差し支えなければ都道府県教えてもらえませんか?
関西はまだ連絡なしです

書込番号:25928078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/10/18 15:27(11ヶ月以上前)

本日販売店から連絡があり、29日納車とのことでした。
やっときたって感じです。

書込番号:25930253

ナイスクチコミ!5


FR0さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/18 13:26(8ヶ月以上前)

24/7月に契約して、その際に25/3月以降になると言われたと書き込んだ者です。
2月下旬に納車との連絡がありました。
ちょっとですが早く来てよかったです!

書込番号:26041365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


toronntさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/22 18:46(8ヶ月以上前)

私は7/3に予約取りまして、昨年末に納車予定の連絡受けました。
2月中とアバウトな回答でございました。正確な日取りは分からないとの事で、そういうもんなんですかね。

今か今かと待ち遠しいです。早めに納車されればいいな。

書込番号:26046739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/28 22:20(4ヶ月以上前)

もしかして今も納車待ち?

書込番号:26163010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

衝動買いしちまったんですが

2024/08/03 04:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-02

クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

カウルが、ネットで見て抱いていた印象以上にテッカテカなんですけど、そういうもんなんですかね?
私のガラスコーティングした隼以上にヌメッてるんですけど。
リペイントされてるのか、勘ぐってみたり。ちなみに白です。
オーナーさん、どんな感じでしょう?

書込番号:25835724

ナイスクチコミ!1


返信する
ice_kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 NM4-02のオーナーNM4-02の満足度5 雨ニモマケズ 

2024/09/11 14:11(1年以上前)

購入おねでとうございます。
パールグレアホワイトなのでヌメってるそうです。
ちなみにカラーオーダーのパールグレアホワイトもあってそちらは車体の下半分も白ですが見た事ありません。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/745908.html

書込番号:25886469

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ECO表示灯は時速何キロで消灯しますか?

2024/07/31 20:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:314件

まだ慣らし中なので速度上げてないのですが...

ECOランプは時速何キロ程で消灯するのでしょうか?
ちなみに60km/h手前までは点灯してます

書込番号:25832979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2024/08/01 00:23(1年以上前)

>大和山麓さん
車種は違いますけど急加速や速度を上げるとECOランプが消えますね。
巡航速度で再点灯しますが。

書込番号:25833189

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/08/01 07:04(1年以上前)

速度じゃなくて効率的なエンジン回転数域ならランプが付くんじゃないのかね。

無段変速式なんだから
ゆっくりアクセル開ければおいしい回転域が続くからずっとランプ点灯中だろうし
フルスロットルなら60km/h以下だろうがランプ消えてると思うけれど。

書込番号:25833301

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2024/08/01 09:05(1年以上前)

取説18Pに記載ありますよ

速度依存というより速度とアクセル開度の関係で、明るく点灯/点灯/消灯の3段階で表示するようです

以下抜粋です

ECO表示灯
一定の速度で走行中に、燃料消費量が良い走り
を行うと点灯。さらに燃料消費量が向上する
と明るく点灯。
スロットルを急激に開けると消灯します。
スロットルを急激に閉じると点灯します。

書込番号:25833412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/08/01 23:21(1年以上前)

>kumakeiさん
>MIFさん

レスありがとうございます

前はアクシスZに乗っていましたが、同じくECO表示灯があって時速50キロをこえると消灯してました

この車種では60km/h近くでも点灯したままですので前車種とは味付けが違うなと思っています

書込番号:25834389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度4

2024/08/14 22:46(1年以上前)

「ECO」ランプについてですが、私のDio号はアクセルの開度で6割くらい、速度で64キロを超えると消えます

書込番号:25850780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2024/08/25 22:39(1年以上前)

>tsuriring66さん

無事慣らし運転が終了したのである程度速度を上げて走行してみました

私の車両も同じくらいのタイミングでECO灯が消灯しました
同じですね

書込番号:25865102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

標準

ヨシムラRS4 デュアルマフラー

2024/07/31 00:04(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > DR-Z400SM

クチコミ投稿数:18件

まだ乗ってる人いますか??

ヨシムラRS4のデュアルマフラーでステーが折損してしまい、交換を考えているのですが…ヨシムラジャパン、USヨシムラどちらに聞いても補修部品は販売出来ないとのこと…特に致命的なのがサイドスタンドステーでして… どうにか入手出来ない物でしょうか??

皆様のお知恵をお貸しいただけましたら幸いです…

書込番号:25831963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2024/07/31 08:26(1年以上前)

鉄工所で作ってもらえばどーすかね

書込番号:25832211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/31 09:36(1年以上前)

>セレナDIYマンさん

町の自動車整備や修理工場で溶接機を持っている店に頼めばやってくれると思いますよ

金額はまちまちになると思うので数軒回って見ましょう

書込番号:25832297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/07/31 16:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。折れた部品が見当たらず…鉄工所の方々は1から作成いただけるものなのでしょうか…問い合わせしてみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25832733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/07/31 16:26(1年以上前)

ワンオフマフラー バイク

で検索してみてもいいかと思います。

書込番号:25832758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2024/07/31 16:28(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます。いただいたキーワードでは調べていたのですが、住んでいる地域ではなかなか対応していただける所がなく…車体とマフラー持ち込みで預けるのが高いハードルになっております…

書込番号:25832762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/31 18:56(1年以上前)

マフラーってこれですか ?あってますか?
で、折れたステーって赤?緑?

書込番号:25832877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/31 21:29(1年以上前)

>セレナDIYマンさん

いっその事100均で針金買って吊るせば?

書込番号:25833032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2024/08/01 00:19(1年以上前)

>セレナDIYマンさん

メーカーに図面が残ってないか聞いてみてはどうですか?PDFで残していると思いますけどね。。。

難しい形状じゃないので穴ピッチと曲げ角度が分かれば金属加工やってる工場なら作れると思いますよ。

私は勤め先にタレパンもベンダーもあるので大抵の物は自作しますが。

現物を加工屋に持ち込んでイチから頼むと割高になりますから、まず図面を入手できるか。

図面が駄目だったら実測値を。






書込番号:25833186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/01 05:07(1年以上前)

ちょっと勘違いしてました。

ステーだけの問題なら、別の方法もありそうですね。見た目はいまいちでしょうが、サイレンサー自体を金属バンドでフレームごと締めこんではどうでしょうか?車検が心配ですけどね。

書込番号:25833265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2024/08/01 08:02(1年以上前)

>いっその事100均で針金買って吊るせば?

あんたは、そんなんばっかだな

書込番号:25833339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2024/08/01 08:12(1年以上前)

>ドケチャックさん
わざわざ画像まで…ありがとうございます。画像の赤丸のステーです。

書込番号:25833347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/08/01 08:13(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます。さすがに脱落して他の方のご迷惑となるので他の方法を考えます。

書込番号:25833349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/08/01 08:15(1年以上前)

>まぐわい屋さん
ありがとうございます。
図面…それはまだメーカーに聞いてなかったです。ダメ元で聞いてみます。

書込番号:25833354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/08/01 08:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
サイレンサーバンドも考えたのですが、取付位置まではちょっと難しそうかな、と…

書込番号:25833357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/08/01 08:19(1年以上前)

>風速4級さん
なんだかコントを見ている様です。ナイスツッコミです。

書込番号:25833360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/01 13:00(1年以上前)

>セレナDIYマンさん

部品が残ってるのであれば、鉄工所さんで出来そうですね。

強度と形だけの問題ならお安くできそうに思います。
お近くの鉄工所さんに直接飛び込んでみては?

バイク屋とか車屋とかからの紹介もいいかもしれません。

書込番号:25833687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/08/01 13:40(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。この画像は拾い物でして…物が残っていないのです…それ故に難儀しております…

書込番号:25833740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/08/01 14:18(1年以上前)

多分、マフラーぶらぶらで車両持ち込みは難しいから
1ミリ厚位のアルミ板で型取りして、この寸法で厚みは何ミリと言えば良いのでは?
いや簡単に持ち込めるならいいんですよ

書込番号:25833777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/08/02 00:02(1年以上前)

>風速4級さん
ありがとうございます。加工しやすいアルミ板で型を作って、本ステーを作ってもらう要領ですね。一番現実的かもしれません。試してみます!

書込番号:25834417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2024/08/03 13:10(1年以上前)

>風速4級さん
この人、珍回答しかしないので、放置して下さい笑

書込番号:25836135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2024/08/03 13:14(1年以上前)

あっ、この人って、「いっその事100均で針金買って吊るせば?」の人の事です

書込番号:25836139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/08/03 15:27(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
珍回答からヒントが出るかもなので、回答していただけるだけ感謝です。気にしていただきありがとうございます。

書込番号:25836291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)