バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

PCX JF81 外装について

2025/05/12 09:42(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:6件

お尋ねいたします。
JF81型PCXに乗っているのですが 転倒により
外装が割れたり傷が入ったりで見るに堪えない状況です。
ネットを見ていたところ他の型式のもには結構
セット品も出ているのですがJF81は見当たりません。
この辺り適合するものなどないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてやってください。
よろしくお願い致します。

書込番号:26176471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2025/05/12 10:44(6ヶ月以上前)

たまたま売り切れてるだけじゃないんですかね?

書込番号:26176505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6539件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/12 11:42(6ヶ月以上前)

これ↓を見て、ホンダパーツ取扱店に注文。
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX/2018/11K96J01_motopub.pdf

書込番号:26176546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/12 11:45(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
そうですね。HONDAに持って行きます。

書込番号:26176549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2025/05/12 12:08(6ヶ月以上前)

セット品ってのは中華製の安い奴のことでしょ?

純正品注文するのが確実だけど、中華セット品の数倍はかかると思います。

書込番号:26176570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/05/12 13:08(6ヶ月以上前)

数倍ですか。。。
少し考えてしまいますね。
取り敢えお値段聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26176639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6539件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/12 13:16(6ヶ月以上前)

>REINZさん

市販品は純正部品から型を取ったコピー品(全く同じ形状かどうか分からず)で、材質も何を使っているのか分からない(ハメる際に爪が折れたりとかしそう、純正でもそうだけど)。塗装も別途では?

いずれにしても元通りにするなら純正しかないし、品質に妥協する、あるいは好きに塗装するなら安いものを、ってことかと。

書込番号:26176645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/05/12 14:10(6ヶ月以上前)

>REINZさん

昔PCX150の立ちゴケ修理に中華カウル買いましたが正直微妙でした。

値段は当然安いんですが色はぱっと見時点で違うわかりますし、ネジ穴位置が結構ガバガバでちゃん純正品のようにかっちりは付きませんでした。

ただぱっと見は傷なくなるのも精神衛生上はよかったです。

書込番号:26176677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:55件

2025/05/12 14:38(6ヶ月以上前)

>REINZさん

他の方が言ってる様に、単に傷消しの変りで良いなら止めませんが

長く使うと、爪が折れたり、割れたりするでしょう

PCXでは、在りませんが中華カウルを使用しています

強度が足りないのか、爪の付け根から折れたりしています

書込番号:26176696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2025/05/14 10:20(6ヶ月以上前)

>REINZさん
パーツ型番調べてWebike!で購入で。
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX/2018/11K96J01_motopub.pdf
https://www.webike.net/

たとえば、ポセイドンブラックの左フロントサイドカウル(左肩)
https://www.webike.net/tab/parts/?q=64502-K96-V00ZF&keybox=1

純正品は、基本的に定価なので、中華製の質がお察しのものより高いですけど、
正規の設計図から素材も厳選して作られたものなので、安心して購入・使用できます。

※たまにSALEで安くなってたりポイント分がお店に注文より安いです
※お店に直配送してもらえば「持ち込み」扱いではなくなるので工賃も安くなります
 ・・・直接届くことは前もって伝えておきましょう

書込番号:26178588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/06/04 14:30(5ヶ月以上前)

まずは分解

組付け

フェンダー交換

先週同じような用途で、AlibabaのJF81用中華カウルを個人輸入してみたので、そのときの感想をまとめておきます。

住所バレ防止のため画像加工したら荒くなってしまいました(^_^;)

https://japanese.alibaba.com/product-detail/PCX-150-ABS-scooter-std-body-1600271663118.html

画像が同じなのでおそらくAmazonやヤフオクで業者が約30,000円で出品しているものを買えば基本同じものが届くと思います。

注文したのは「PCX 150 ABS scooter std body kit」で、送料込み約22,000円。発注から約2週間で届きました。
届いた瞬間、表面の塗装ムラやバリっぽい箇所はほとんど見当たらず、指で触ってもザラつきはナシ。一度ホンダ純正品も買ったことあったのですが、純正と比べても「あれ?そんなに違わなくね?」と思うレベルでした。

色味もカタログ写真のイメージ通りで、落ち着いたマットブラック。ハメ込みは想像以上にスムーズで、サイドやフェンダー部分の爪も発送時に一個一個クッションテープで保護されていたので特に損傷ありませんでした。

折れることなくバチッとはまり、隙間やズレもほぼ気になりません。ただひとつ気になったのが、グローブボックス周辺のネジ穴で、付属のネジがややきつめだったのでいったん蓋をバラしてから増し締めしました。

強度は素材感はしっかりしているものの、純正より少し硬めのプラスチック?でできているっぽくてしなりにくいというか、靭性?粘り強さ?はないかなという印象(素人目線ですが)。あと、純正は黒い部品を黒いプラスチックで成形しているのに対し、社外品は白いプラスチックで成形して(二枚目とかわかりやすい?)表面塗装しているため、裏を見ればホンダのロゴがなく、プラスチック色でも判別できます。

とはいえ、傷だらけの純正外装を一新したいなら、2万円ちょいでここまで仕上がるなら十分アリだと思います。納期2週間ほどでも問題ないなら、コスパ重視で候補に入れてみてください。傷や割れだらけの純正外装に比べれば遥かにマシだと思います。

書込番号:26199992

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 クロック&ギアポジションメーター 不調?

2025/05/11 21:25(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】

この度、ct125(2023年製JA65)クロック&ギアポジションメーターを専用アタッチメントとともに個人で取付け無事作動はしたのですが、エンジンを切ってもメーターの電源が落ちません(常時電源が入ったままで時間等画面表示されています)
そのため、数日放置するとバッテリーが上がってしまいます。
いったい何が原因なのでしょうか?
お知恵をお貸し頂けましたら幸いです。

書込番号:26176143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9648件Goodアンサー獲得:600件

2025/05/11 21:43(6ヶ月以上前)

配線の確認、年式の適合、メーカーへの問い合わせ、でしょうか。

書込番号:26176166

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/05/11 23:16(6ヶ月以上前)

>専用アタッチメント

念の為確認ですが、専用アタッチメントはJA55用(08E70-K2E-J00)とJA65前期用(08E70-K2E-J10)の2種類存在しますが間違ってJA55用買ってしまったってことはないでしょうか?

書込番号:26176242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 23:37(6ヶ月以上前)

ご連絡ありがとうございます。
はい、間違いなくJA65用です。
電源落ちない以外は通常通り起動しています。

書込番号:26176255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 23:46(6ヶ月以上前)

ご連絡ありがとうございます。
配線を間違って、常時点灯なんてことはあるのでしょうか…。
とりあえず、今一度配線の再確認をしてみようと思います。
それでダメならメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございます。

書込番号:26176259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/12 08:31(6ヶ月以上前)

解決しました。
メーター部の配線間違いと判明しました。
ご返信頂き、ありがとうございました。

書込番号:26176425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

新型PCX125 ハンドルカバー

2025/05/10 21:36(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

新型PCX125を購入予定ですが、ハンドルカバーのデザインはともかく、
シルバー色が好みではないので、塗装もしくは、部品交換を考えているのですが、
個人でパーツ等の購入は可能なのでしょうか?

書込番号:26175114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/10 21:39(6ヶ月以上前)

塗装を視野に入れているなら塗装で解決するのでは?
私はこの位置に6.25インチのドラレコモニター置きましたのできにならなくなりましたよ。

書込番号:26175118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/11 21:53(6ヶ月以上前)

可能。
バイクの購入店で取り寄せて貰ったら良いです。

書込番号:26176177

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/21 14:06(5ヶ月以上前)

いろいろ教えてくださりありがとうございます。とりあえず頑張って塗装してみようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:26185917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルの遊び量教えてください

2025/05/09 19:28(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

スレ主 3トリ〜さん
クチコミ投稿数:3件

トリシティ155オーナーの先輩の皆様、教えてください。
2輪バイク歴は長いです。
トリシティ155を購入してから三週間になります。4輪ではハンドルの遊びは、認知されてますが、2輪では、ハンドルの遊びって聞いたことないがありません。
今回トリシティ155を購入し、ハンドルに遊びがあり、販売店に確認したところ、メーカーに
問い合わせをして貰って、構造上ラバーブッシュ等があり、遊びが無いと路面からの振動があり、運転に支障が出るのである程度遊びがあるとの事でした。メーカーが想定している遊び量については、回答を貰えませんでした。
 そこで、マイマシーンが想定内の遊び量なのか???
 先輩諸兄の遊び量を教えて貰えれば安心ですのでご教示願います。
 因みにマイマシーンはハンドルエンドで六ミリ程の遊びがあります。

書込番号:26174030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/05/09 20:59(6ヶ月以上前)

155と同じボディの125オーナーだけどウチのも普通に遊びありますけどね。
前が2輪なので前輪部分の重量が重いってのと
段差や傾斜なんかの路面の影響を受けるタイヤが2つなので
多少の遊びがないとハンドルがガタガタ左右にぶれまくると思いますよ。

書込番号:26174137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3トリ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/09 21:21(6ヶ月以上前)

MIFさん
早速の返信ありがとうございます。
私も構造上の遊びは理解したのですが、その「ある程度の遊び量」の具体値を把握したくて質問しておりますので、宜しくお願いします。

書込番号:26174162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3トリ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/21 19:57(5ヶ月以上前)

遊び量の件です。
色々調べました。YouTubeで旧型との比較があり、旧型は、高速でハンドルが触れ出すとことがあるというコメントを発見しました。
 新型では、程度はあるにせよ改善されてるとのことでした。新型では4輪車でも採用されてるアッカーマンジオメトリが標準なので、構造上遊び量は必然です。
 その遊び量はメーカーからは教えて貰えませんでしたが、シビアにコーナーを攻めるマシンでも無くて、爺が快適に安全に楽しむマシンとしてチョイスしたので、これで良しとします。
 今回のことで益々トリシティに愛着が湧きました。ご心配いただきました皆様、ありがとうごさました。    この場を借りて御礼申し上げます
m(_ _)m

書込番号:26186217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > レブル250

スレ主 nekogasukiさん
クチコミ投稿数:21件

着けたいのだけど、もしかして存在しない?
2025年のモデルは見つかるのですが

純正が無い場合、おすすめのグリップヒーターはありますか?

書込番号:26173909

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/05/09 18:55(6ヶ月以上前)

レブル250ですが

初期型から2024モデル→インチハンドル(グリップ径25.4mm)

新型→テーパーハンドル(グリップ径22.2mm)

とハンドルの仕様の違いでグリップ径が異なります。

レブル用のグリップヒーターはホンダ純正は22.2mmの2025モデル用しかないので基本社外品に頼るしかありません。

25.4mm径のグリップヒーターであればエンデュランスかキジマあたりが無難かとおもいます。

書込番号:26174002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > リード125

スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

JF45(2020)のグリップ交換考えていますが、社外で適合するスロットルパイプ(2本タイプ)が無さそうな感じでどうしようかなと。。
良い方法知っている方、交換してみた方、いらっしゃれば教えていただけますでしょうか?


書込番号:26172769

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/05/08 22:38(6ヶ月以上前)

グリップ交換だけが目的なら、今付いてるグリプスをカッターなどで切って外したあと、新しいグリップ装着すれば、スロットルパイプ自体は今のままでもよい気がします。

尚、JF45用の社外パイプもちゃんとあるようですよ。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hamashoparts2/000022-d2-77240.html

書込番号:26173237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/05/09 07:24(6ヶ月以上前)

>jet-boyさん

すいませんよく理解してませんでした。

JF45の前期はワイヤー1本で後期は2本なんですね。

後期用のスロットルパイプは確かにあまりないようですね。
(エンデュランスであったようですが⋯)

最悪純正品買ったほうが早いかもしれませんね。

書込番号:26173463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2025/05/09 10:29(6ヶ月以上前)

>jet-boyさん

以前2016年式のリードを所有していた時期にグリップヒーターに交換しようと南海部品に行った際の事を思い出しました。

確か純正パイプを使おうとグリップゴムを外すと、滑り止め用の無数の凸がパイプに着いていると思います。
当時リード125用が発売されて数年たっていましたが社外品が無くて、色々調べたところ「リード110」用が適合するとのことで購入して無加工で取り付けできました!
その際データを元にネット検索したところ、DID110・PCX125(JF28)等が共通部品で使えるみたいでした。


リード125(後期型)の2本引きタイプを見たこと無いので想像の範疇ですが、前記の事を踏まえてPCX125(JF56)以降が2本引きタイプなのでもしかしたら使えないでしょうか?

PCXで探すとキジマやキタコ等にスロットルパイプが有りますが、2社の該当商品が使用用途が違い(ハイスロ・Gヒーター)で形状違うのでオーナー様で無いと相違が分からないと思います。

現行のリード125オーナーでも無いので確実な情報で無くてすいませんが・・・参考までに書き込んでみました。

書込番号:26173613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2025/05/09 11:41(6ヶ月以上前)

>kumakeiさん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。JF45でも前期と後期で違うようで、2020年式は後期になるので2本のタイプみたいなんです。

>yopariderさん
返信ありがとうございます。
キタコの2本のタイプ「901-1153900」がAmazonで売られているのですが、レビューに装着できるような内容がありました。
ただ内径が純正はφ30に対してキタコはφ32になっているようです。
なので少し隙間を埋めるような加工が必要みたいな感じで書かれていました。φ2の隙間の違いで何か問題って考えられますかね?
スロットルパイプはネジで固定すると思うので、あまり影響なさそうな気もしてますが。

書込番号:26173663

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)