
このページのスレッド一覧(全21495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月23日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月3日 13:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月11日 02:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 21:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月4日 18:40 |
![]() |
1 | 3 | 2005年3月12日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


念願の免許取得!!取れたらエストレヤを買おうと思ってました!
ここで見ると価格に不満・・・が多いのですが、それには何か理由が?? やっぱり250にしては高い?人気だから?
0点


2005/03/05 08:41(1年以上前)
免許取得おめでとうございます!!自分は03年式の赤黒のRSに乗ってる山KIDで〜す!エストレアの価格の面ですが、率直に言って高いです!同じ単気筒のクラシックスタイルで比べてみれば良くわかりますよ。例えば、スズキから出されているST250とは10万近く価格が違います。さらには、ヤマハのSR400と比べてみて下さい!エストレアとは価格が違わないんですよ!実に贅沢なバイクです!!(笑) でも、はっきり言って良いバイクですよ!あのスタイルなんかはカワサキにしかつくれないバイクですし、乗っていてもカッコいいですし、停めていてもカッコいいですよ!
書込番号:4022549
0点


2005/03/15 12:50(1年以上前)
ゆこ2005 さん こんにちは。
私もね、「ESTって高いなー」って思ったよ。でもカタログや、実際ショップでST250などと比べたら、ESTのほうが絶対綺麗!(女の子向き)
前にも掲示板に書いたんだけど、最初はバリオスUがほしかったけど、今は
ESTはとってもお気に入りです。この間の日曜日、ちょっと寒かったけど、
温泉に行ってきました。
これから暖かくなるから楽しみだね。
くれぐれも安全運転でね。
書込番号:4074779
0点

このバイクが高いのではなくて、250ccのバイクそのものが400
ccと比べると高めになっています。
ちなみに、400ccと750ccでは350ccの差があっても価格
的に差がありません。
車検が無く需要が高いですし中古でも買い取りも多少ですが良いです。
ナニヨリ排気量が違うだけで同タイプの400ccなどとはほとんど
部品点数が変わらないからです。
こういうクラシカルスタイルも根強い人気がありますし、部品も専用
があってメッキなど多用しているから高いのでしょう。
一応は理由があります。
価値の分かる、ブリティッシュ・トラディショナルなデザインを
気に入った人が買うには良いバイクと思います。
似合う女性は格好いいと思います。
書込番号:4075210
0点

お返事有難う御座います。
やっぱりあのかっこよさは高いですよね。
エストレアの試乗が出来るところってありますか?
書込番号:4110937
0点







一目見てほしくなりました!ホントは中免とりたいけど、試験嫌いの俺にはかったるい…と言うことで、50に乗りたいんですが日本の50にはいいのがない!!マグナとかほしかったけどアメリカンなのに小さいし…このバイクどうですか??
0点



バイク(本体) > キムコ > グランドディンク125


質問です。SYM125グランドディンク125タイプXどっちが良いかかなり悩んでます?大きさ、走行性能、メットインスペース、値段、両者
殆ど変わらないので決め手はデザインだと思ってますが、後々の部品供給や、市場に出回ってるパーツなどはどちらの方が豊富なのでしょうか?また同じような事で悩んでる人居ましたらご意見聞かせて頂きたいです。
0点


2005/03/09 21:46(1年以上前)
どちらがいいのか、僕も迷いました。価格ではSYM。トランクの大きさなどではキムコ。安心感ではヤマハ・マジェスティ125。ヨーロッパではキムコの方がシェアがあって、日本での部品調達は優れているとバイク店では聞きました。3月には電動格納式ミラーを装着した「グランドディンク125Z」が発売されるそうです。結局、最終的にはSYMもキムコも天下の日本製ではないので、妥協と好みでしょうね。
書込番号:4046498
0点




2005/03/04 18:40(1年以上前)
コンニチワ。サイドカバーの件ですが、1.力まず。2.キイーを差込み。3.左手でややカバーを上方へ押しながら。4.キイーを廻せば。完了です。
試して下さい。セッティングも同じ要領で。・・・・・・・・以上。
書込番号:4019685
0点





フラットツインに興味があります。
フラットツイン最安ですが、作りはよさそうです。
1150の影に隠れてあまり知られてないようですね。
850ccも日本ではちょうどいい排気量にも思えますが、
実際乗っていらっしゃる方いらっしゃいましたら
レポートお願いします。
0点


2005/03/11 08:35(1年以上前)
R850を手に入れました。造りは1150とまったくおなじです。良いですよ。ABSはついてはいません。1150に比べて、ギャー比は若干低めに設定されているようです。日本では850で十分だと思っています。確かディーラーの方がR850は日本発売限定35台といっていました。走りは満足しています。楽しいですよ>
書込番号:4053427
1点


2005/03/11 14:33(1年以上前)
'04の1150Rに乗ってます。確かにかたちは一緒ですね。R850はたしかに限定販売と聞いてますが、いまだにホームページに出ているところを見ると実際はどうなのでしょうね。
1150でももてあますことはありません。パワーはそこそこだし、通勤に使っていますがとても使いやすいです。
ABSや電動のブレーキに必要性を感じなければ良い買い物だと思います。ただ、その場合、1150Rでもレスオプションにすればいいので、金額の差は小さくなりますが。
書込番号:4054519
0点



2005/03/12 21:34(1年以上前)
ヒロ55さん、piroroろさん返答ありがとうございます。
1150Rのレスオプションでも確かに金額はあまり変わらなくなるようですね。
1150でも扱える範囲のパワーみたいですね。しかし自分ではR850のほうがいいかなと思ってます。しかし限定で購入できないかもしれないんですね。いろいろカタログなど見ていたら、乗ってみたくなってしまいました。購入の方向で検討します。
ありがとうございました。
書込番号:4061558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)