バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 CB650R・CBR650R E-clutch 納期情報共有について

2024/10/15 11:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB650R

スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

CB650R・CBR650R E-clutchモデルの納期が著しく遅れている件につきまして、こちらのサイトで情報共有しませんか?

当方の現状は、4月14日にCB650R E-clutchを契約し10月中旬にドリーム(フランチャイズ)から出荷の連絡が届く予定となっており只今待機中です。

みなさんはどうですか?

書込番号:25926555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/10/18 10:26(1年以上前)

昨日、ドリームより連絡がありましたのでご報告。

車種 : CB650R E-clutch
契約日 : 4月14日
店舗入荷予定日 : 11月下旬
入荷日決定報告 : 11月上旬

結局、店舗最速で注文しても納車は12月になりそうですね。
まさかまさかの真冬納車確定です。

書込番号:25929987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/10/18 14:51(1年以上前)

連絡する度、来月の中旬だの下旬だの、またその時が来ると来月の下旬だの上旬だの… いつになることやら。

書込番号:25930221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


うえ。さん
クチコミ投稿数:45件

2024/10/21 09:14(1年以上前)

ドリームが言うには、1.10月中に納車予定日が分かる。2.実際の納車はそれ以降。3.噂レベルですがと前置きしつつ、9月末に製造を再開したらしい。4.想像ですが、まずは展示車やレンタルバイクが配備されるだろう。とのことです。因みに私は6月に予約して、その店舗では5番目だそうです。

書込番号:25933367

ナイスクチコミ!7


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/10/21 09:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
6月注文で5番目だとうえ。さんの店舗は注文が多い方に思いますね。
では噂が正しければレンタルや展示車が優先って事ですねf^_^;
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25933377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumabassさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/16 15:53(1年以上前)

cbr650r Eクラッチを5月に注文しました。
本日ディラーから11月末に入荷予定との連絡が有りました。

書込番号:25963245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/11/16 17:32(1年以上前)

情報ありがとうございます。

5月末に注文で今月末の納車は羨ましいです(^^)

私は先ほど連絡があり11月23日に納車決定いたしました。
余談ですが、私は2月頃にはCB650R E-clutchを買うと決めていたので契約こそ4月ですが、実質9ヶ月待ちみたいなものです(^^;

お互い楽しいCB650R・CBR650Rライフを送りましょうね。

書込番号:25963338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


うえ。さん
クチコミ投稿数:45件

2024/11/20 22:47(1年以上前)

CBR650R E-Clutch、6月上旬に注文して、12月上旬に入荷予定だそうです。今回は延期の原因についてメーカーから説明がなかったことが最大の謎でした。販売店も"らしい"という説明しか出来なくて困っていました。待っている間にメーカーからのお詫びとMotorcyclist特別編集/Honda E-Clutchという小冊子を頂きました。いずれにしても、納期は短くなっていくでしょう。(^^)

書込番号:25968415

ナイスクチコミ!3


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/11/21 08:50(1年以上前)

うえ。様、貴重な情報ありがとうございます(^^)
ネットなど見てると結構在庫あるみたいなんで、いつ注文したかはあまり関係ないっぽいですね。

ちなみに『お詫びとMotorcyclist特別編集/Honda E-Clutchという小冊子』なんて貰えたんですね??
私はもらってません( ; ; )羨ましいです。。

僕はいよいよ今週土曜日が納車日となりました。
お互い真冬に納車になってしまいましたが楽しみましょう!

ありがとうございました(^^)

書込番号:25968713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/11/23 16:24(11ヶ月以上前)

ご報告です。
本日CB650R E-clutchモデル納車されました!
契約からおよそ7ヶ月の納車になりましたが、100kmほど走行してみましたが、めちゃくちゃ良くて、メーカーへのストレスとか全部吹っ飛んじゃいました(笑)

当方大型バイク初めてだったのですが、クラッチ操作が要らず運転だけに集中出来るのでとても楽ちんでした。

これから思いっきり楽しんでいきます!

みなさんありがとうございました。

書込番号:25971343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 13:17(11ヶ月以上前)

>Katsuhi81さん
ひぇー!この角度とんでもなく格好良いですね!
ちなみにCBR650Rとは迷われたのでしょうか?

書込番号:25978542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/11/29 13:27(11ヶ月以上前)

>YBRさん
納車して自宅に着いてCB650Rを眺めていたら、この角度がカッコ良くて思わずスマホで撮りました!
嬉しいコメントありがとうございます(^^)

CBR650Rもカッコいいですが、ずっとネイキッドに乗ってみたいと思っていたので悩みませんでした^^;

書込番号:25978557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

合鍵ってどうやって調達してますか。

2024/10/13 01:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GZ150-A

スレ主 かしら2さん
クチコミ投稿数:9件

スズキ GZ150-A(FI社)なのですが、中国からの逆輸入車らしく、一般的な合鍵店に行ったら、キーセンターの溝が特殊で、ブランクキーが無いので、作れないと言われてしまいました。ブランクキーをどこかで調達してくれば、加工してあげるよって言われてしまいました。ハ、ハ、ハ。
このバイク、知人から有償譲渡を頂いたバイクで、譲渡時にキーが1本しかなかったので、どうしても合鍵作りたいんですよね。
皆さんは、どんな方法で合鍵調達されてますかね。

書込番号:25923773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/13 08:30(1年以上前)

>かしら2さん
この車両は確かスズキブランドの中国製でスズキの正規輸入車じゃないはずなので譲っていただいた知人の方に購入店を聞いてそのお店に聞くのが早いのでは?
多分他のお店では取り扱いが無いか他店購入の輸入車は嫌がられる可能性が高いので。

書込番号:25923908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/13 08:48(1年以上前)

ブランクキー

>かしら2さん
初めまして。

私がパーツ調達で良く利用している中国のAliExpressで"GZ150-A ブランクキー"を
検索するといくつかヒットしますね。
ただ、かしら2さんの年式と同じかは不明ですので、お持ちのキー実物と画像を比較
してご判断願います。
それでもブツが届くまで安心は出来ませんけど、私の場合これまでに商品トラブルは
ありませんでした。

では失礼します。

書込番号:25923920

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードメーター内の結露

2024/10/11 15:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

クチコミ投稿数:17件 CT125のオーナーCT125の満足度5

教えてください。
本日、早朝に乗り出したところスピードメーター内に結露が発生し、内側に水滴の跡が付きました(泣)

スピードメーターなんてこんなもんですか?
色々バイク乗りましたが、結露が初めてなので…

因みに、屋根付き自転車置き場にカバー掛けて駐車。
雨天走行無し
洗車時もメーターに水はバシャバシャかけません

書込番号:25922156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/11 18:10(1年以上前)

車のヘッドライトも結露しますし、そんなもんですね。結露くらいなら液晶は壊れません。ただ組込み時のパッキンズレの可能性もあり、購入店相談がよろしいかと。

書込番号:25922297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/11 20:58(1年以上前)

>カズトーヨさん
メーターは完全密封為れているわけでは有りませんので結露の可能性はどうしようもありません、気になるのならやはりディーラーに相談ですかね?
おそらくクレーム処理でメーター交換になるかと思いますがハンターカブのODOは何処に記憶されているのか?

前に乗ってた125dukeでもメーター結露があってメーター交換するとODOが消えると言われたので修理で対応して頂きましたが数回修理しても完治はしませんでした。

書込番号:25922471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/10/11 21:45(1年以上前)

メーターで結露は無いかなぁ、、、

でもタイカブだと、日本の気候とは違うからあり得るかもね〜。

とはいえ、うちのWAVE125ではそういう症状出ないから、やっぱり不良かもね。

書込番号:25922519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2024/10/12 14:30(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>DUKE乗りさん
>ooo28jpさん
皆様返信ありがとうございます😊

購入店に確認したところ、状態を見てからですが
保証交換になるとのことです。

幸いまだ1500キロしか乗ってないので
ODOがリセットになってもまだ我慢できるかなと…

陽射しが強いと、内側の染みが目立つので交換してもらう予定です。

うちのはエンジンやらは絶好調ですが、外装関係がどうも…
ミラーやらバッテリーカバーやら(泣)

書込番号:25923080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/10/26 12:02(1年以上前)

以前400Xを乗っている時も水蒸気が液晶メーター内にあらわれました。走っているうちに消えていたので気にしませんでした。もう一台の97年製造の750はアナログメーターですが雨の時も雹のに降られた時もクリアでした。
ご参考まで。、

書込番号:25938974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2024/10/27 15:37(1年以上前)

返信ありがとうございます??

我が愛車は走り出すと曇ります…
晴れてても(泣)

11/3にホンダドリームに見せに行くので、どうなることか…
因みに今日の朝の結露です

書込番号:25940521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2024/11/03 22:11(1年以上前)

本日ホンダドリームに行って来ました。
メーターは保証交換が決まりました。
メーター内側の曇り止めの塗りが悪いと、油染みの様な結露をする症例がハンターカブでも有るとのことです。
因みにメーターはゼロスタート(泣)

ついでに、結構前に右ミラーが突然下を向いて固定されなくなり破損。
そのままでは乗れないのでタケガワのミラーに交換したのですが、このミラーも保証交換となり、予備ミラーができました😊

なんか壊れてばっかり(泣)

書込番号:25948683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキ鳴きでしょうか。

2024/10/11 14:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

お世話になります。
XMAXを新車で購入し走行距離は約5000キロです。
空気圧を計ろうとタイヤを進行方向とは逆に回転させたところ、「キー」と音が出る箇所がありました。
進行方向に回転させたら音は出ず、試しに走行し、リアブレーキのみで停止しても音は出ませんでした。
これはブレーキ鳴きでしょうか。

書込番号:25922100

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/11 18:35(1年以上前)

>怠惰なラクダさん
>これはブレーキ鳴きでしょうか。

他に何かある? 気にしなくて大丈夫でしょ

書込番号:25922325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2024/10/11 19:22(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます。
気にせず乗ります!

書込番号:25922372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/10/11 21:47(1年以上前)

>怠惰なラクダさん

一度カワサキ車に乗ってみるといいですよ。

カワサキ車を経験すると、他の国内メーカーで起こりうる症状は気にならなくなります。

書込番号:25922523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2024/10/11 23:14(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
カワサキはバリオスにしか乗ったことがないもので、、。

書込番号:25922603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > GZ150-A

スレ主 かしら2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09に、知人に有償譲渡して頂いたバイクなのです。
特に、乗車していて動作には異常は感じてないのですが。。。

譲渡された時から、クラッチレバーの根元にあるスイッチは取外されていて、ケーブルはショート(短絡)状態になってました。
乗車には問題ないので、そのまま乗っているのですが、これって元通りにスイッチを接続した方が良いのでしょうかね。
必要が無ければ、このまま乗り続けようと思うのですが。。。
− 以上 −

書込番号:25921993

ナイスクチコミ!1


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:47件

2024/10/11 13:07(1年以上前)

>かしら2さん

スズキのMT車はクラッチを握ってないとセルが回らなかったと思います。
そんな仕組みですからクラッチスイッチに何らかの不具合があってセルが回らずショートさせたのではと思います。

乗られている車体はキャブとFIどちらでしょうか?
キャブであれば特に問題無いと思いますがFIの場合はクラッチスイッチの信号をひろっているはずですから交換が無難です。
※FI車の場合発進時のエンストを防ぐ為に燃料が少し濃く調整されたりします。

書込番号:25922052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2024/10/11 14:11(1年以上前)

知人は何と言っていますか。

買った時から?知人本人が弄った?

書込番号:25922103

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしら2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/13 00:56(1年以上前)

レスが遅れてすいません。

>茶風呂Jr.さん
知人は、今年の初め頃にバイク店から購入したらしいのですが、その購入時からこの状態だったとの事です。
バイク店がどの様なお店なのかは分かりませんし、ちょっと色々と聞けない感じみたいです。

>n_kazoさん
バイクは、GZ150-Aなので、FIになります。

それで、、、
スズキのバイクは、クラッチレバーを握らないと、セルが回らない仕様との情報を頂きまして、有難う御座います。
それなら、現状のショート状態になっている事に納得がいきます。
取外したスイッチは、工具箱に入っていたので、動作について確認してみようかと思います。
現在、普通に乗れている感じなので、ちょっと様子見ながら、必要に応じて修繕をして行きたいと思います。

また、手を入れたら、情報を更新していきたいと思います。

書込番号:25923736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCX125 タイヤの交換時期

2024/10/11 08:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:20件

走行2万キロこえました
後輪タイヤはそろそろ交換時期でしょうか?
前輪タイヤ(三枚目)はまだいける気がします(>_<)
どなたか教えて下さい。

書込番号:25921877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/11 10:07(1年以上前)

>けんめいくんさん

スリップサインが見えていますから交換が妥当ですけど雨の日に乗らないとかであれば

もう少し我慢しても良いと思いますよ

前輪はまだ早いですね

書込番号:25921916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/10/11 10:36(1年以上前)

返信ありがとうございます(^-^)
通勤で毎日使っているので雨の日バリバリ乗ります。
交換しないといけませんね、アドバイス助かりました!>アドレスV125S横浜さん

書込番号:25921942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2024/10/11 13:24(1年以上前)

>けんめいくんさん

基本は早め交換が安全ですよね
タイヤの製造年から何年経ってるかな?

前輪は山はあるけど、偏摩耗の段差は出だしてるので、2万キロに一回ペースなら替えておくのもありですね、特にリアボックス付けとかなら

書込番号:25922071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/10/11 13:53(1年以上前)

>京都単車男さん
ご丁寧にありがとうございます(>_<)
前輪も時間の問題ですね!純正タイヤに交換となると工賃合わせて後輪だけで16500円(二輪館)なので前後となるとかなりの出費になりますね、安全にはかえられませんが痛いです(((^_^;)

書込番号:25922092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/10/11 13:58(1年以上前)

タイッヤメーカーの推奨は
「スリップサインが表面に現れる前に新品タイヤに交換をお願いいたします。」
なので既に出ている場合はもう十分使ったと思います

自分はJF84で15000kmで後輪のみ交換しました

書込番号:25922099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/10/11 14:15(1年以上前)

>sakura8さん
アドバイスありがとうございます(>_<)
早速あした後輪交換します!前輪はちょっと考えます(((^_^;)

書込番号:25922105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2025/01/22 20:57(10ヶ月以上前)

今更ですが、当方(JK05)も2万キロ目前で後輪を交換し、昨年末2万5千キロで前輪も交換しました。
タイヤですが、今は純正から弾かれましたがやはりMICHELINは良いタイヤですね。予算の関係で今はIRCに替えてますが、やはりタイヤは早めの交換が1番だと思います。スレ主様もどうかご安全に!!

書込番号:26046846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)