バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > Vストローム250

スレ主 源頼国さん
クチコミ投稿数:4件

Vストローム250
https://kakaku.com/bike/item/K0000979759

Vストローム250SX
https://kakaku.com/bike/item/K0001559531/

この2車種は8万円の差がありますけど何が違いますか?
エンジンとホイールサイズが違うのは分かるのですが、それだけで8万円も安くなるのですか?
安いのに、軽くてエンジンパワーも上がってるみたいだけど、後から出たSXの方がお買い得なのでしょうか?

教えて下さいお願いします。

書込番号:25907897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件 Vストローム250の満足度3

2024/09/29 07:58(11ヶ月以上前)

2気筒とシングル
中国製造とインド製造
全体的に、安っぽいのは、どちらも同じですよ。
試乗できるなら、した方がいいです。
全く違います。

特許出してる2気筒の可変バルブが搭載されたら、無印も面白いかもしれませんね。いつになるか!?ですが。

書込番号:25907990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/29 09:22(11ヶ月以上前)

価格/重量

V-Strom250 :640,000円/191kg=3,351円/kg
V-Strom250SX :560,000円/164kg=3,415円/kg

ほぼ同じだから材料費だな、ちょっと後者が高いのはインドが遠いからぢゃないか?

書込番号:25908079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/29 09:46(11ヶ月以上前)

>源頼国さん

無印とSXの違いは他の方が言われている意外だと水冷か油冷か

燃料タンクの容量とかですかね

バイクは軽い方が楽でいいですよ、後安ければ差額で用品を買い足したり

他に欲しい物に充てたりも出来ますしね

書込番号:25908097

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2024/09/29 11:32(11ヶ月以上前)

こんにちは。

値段の一番の違いはエンジンじゃないですか。
単気筒と2気筒ではエンジンそのもののコスト差もありますが、マフラーや吸気系、
重量増によるフレームや足回りの補強など、その他のコスト増の要素も多そうです。

どっちも乗ったことないですが、普段オフロードバイク乗ってる目線から。
無印はほぼ完全なオンロードバイク。
SXはオンメインだけど、その気になれば軽いダートも走れる、みたいな感じかな。

無印は2気筒エンジンで低振動。オンロードの長距離で疲れにくい。
タンクも大きくて航続距離も長い旅型バイク。
SXは単気筒の高回転型エンジン。無印と比べるとアクセル開けてキビキビ走らせるという感じ?
重量も軽いため軽快で取り回しもしやすそう。

・・・てなことを想像します。

書込番号:25908216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/29 11:44(11ヶ月以上前)

インド製はともかく中華製は・・・
無印が中華製だったっけ?

書込番号:25908231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2024/09/29 12:43(11ヶ月以上前)

名前は似てるけど全くの別物。
公式の価格差は10万くらいですかね。まぁ妥当でしょう。

今は無いけど昔あったカワサキのNinja250とNinja250SLの違いみたいなもん。こっちはどちらもタイカワサキ製だったけどね。

>DUKE乗りさん

ツインが中華、シングルがインドですね。公式に書いてあります。
で、どっちがいいかといえば、私ならシングルのほうですかね。重さが30kgくらい軽いですしね。
とはいえ、ちょっとしたダートに入り込める程度ですかね、160kg以上ありますから、、、セロー250のようにはいかないでしょう。
でも、F19インチなんで走破性は高いでしょう。



>源頼国さん

要は完全な舗装路向けがVストローム250で、多少のダートなら行けますよってのがVストローム250SXですかね。

Vストローム250でもダートはいけないことも無いとは思いますが、より適してるのはSXのほうですかね?
もちろん上で書いたようにセロー250やCRF250Lなどとは比べるまでもありません。

セローはもう無いので、現行で言えばCRF250RALLYがツーリングも快適でオフもそこそこっていうバイクじゃないですかね?SXより10kgほど軽いですしね。ちなみにタイ製です。でもタイホンダは老舗のメーカーなので品質は良いと思いますよ。

書込番号:25908306

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2024/10/01 08:12(11ヶ月以上前)

以下、一般的な知識でわかること、、、

単気筒と二気筒だと部品点数変わって来るんでコストだいぶ違いますね。
フレーム形式(部品点数)も違います。
これらは、高速巡行したときの快適性に影響してくることが予想されます。単気筒でぶん回し続けるのは振動で快適とは言えないし、フレーム柔いし。
あと、Vストロームの方はパニア取り付けステーとか、センスタとか余分なもの付いてるし、そういうのもコストに効いてくる。

重量とか言ってる人居ますけど、くず鉄の引き取り価格見たらわかるように、量産機械のコストのほとんどは製造の手間です。
バイクの場合は特に、軽量化にカネ掛かるんで、むしろ逆ですわ。

それから、CRF250 RALLYは、重すぎて日本の林道には合わないです。非力なのに153kgとか冗談じゃないってレベル。オフ志向するならせめてLなんだけど、Lでも重くて買う気しない位。重量考えたら現行ならKLX230Sにすべきかと。
もちろん、Vストロームも同様。

それがわかってて「スタイルが〜」って事で買うのは別にいいと思うけど、勘違いする人が出てきたら不幸にしかならない。

Vストロームの方はオンロード走る分には快適性が期待できるので、コンセプトとしてわかりやすいけどね。
ちなみに、寿命が心配な中華エンジンですが、ツーリングマップルの中の人が20万キロ走り倒してるので大丈夫。

書込番号:25910419

ナイスクチコミ!2


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2024/10/01 10:04(11ヶ月以上前)

>DUKE乗りさん
>ムアディブさん

↓のURLにVストローム250で20万キロ走行した方の記事があります。ツーリングマップルの方と同一人物かも?
https://kasoring.com/archives/26151

元のGSR250のエンジンも相当丈夫だった様ですし、この血統のエンジンなら耐久性は心配無用ですね。

書込番号:25910507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型アヴェニス用ローダウンサスペンション

2024/09/28 12:12(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アヴェニス125

クチコミ投稿数:1件

購入して、足つきがやや悪くローダウンサスペンションを探してます。
どなたか知る方お願いします。

書込番号:25907024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エマージェンシーキーの耐久性について

2024/09/27 20:53(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

クチコミ投稿数:314件

エマージェンシーキーはスマートキーと一緒に持っておいた方がよいと思いますが、このスマートキーの耐久性はいかほどなのでしょうか?

圧がかかっていくことで曲がってしまう事ってあるのでしょうか?

見た感じプラスチック製の曲がりやすそうな部品に思えてならないのですが...

書込番号:25906462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件

2024/09/27 20:55(11ヶ月以上前)

すいません書き間違えました

「このエマージェンシーキーの耐久性は」です

書込番号:25906465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iwa3990さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 17:15(11ヶ月以上前)

私はエマージェンシーキーはスマートキーをシート下に閉じ込めてしまってエンジンが掛けられない時の
非常時にシートをオープン出来るアイテムだと認識しています。
なのでスマートキーと一緒では意味がないのではないでしょうか???
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:25907321

ナイスクチコミ!1


iwa3990さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 19:52(11ヶ月以上前)

よく読むと質問に対する回答ではなかったですね。
すみません。
エマージェンシーキーは変な方向に反ってしまうと穴に差し入れて差し込めない可能性があるように思えます。
よっぽど高温下で曲げて長時間放置しなければ曲がることはないように思えます。

書込番号:25907507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/09/29 07:30(11ヶ月以上前)

>iwa3990さん

レスありがとうございます

この部品ってプラスチックではなさそうでしょうか?

書込番号:25907970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iwa3990さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 10:38(11ヶ月以上前)

>大和山麓さん
エマージェンシーキーは手に力を入れれば少し曲がるので、恐らく硬質プラスチックだと思います。

書込番号:25909430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/10/03 22:49(11ヶ月以上前)

>iwa3990さん
了解いたしました 割と丈夫そうですね

書込番号:25913587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルツァMF15 SMART key エラーからの故障連鎖

2024/09/27 04:57(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ask0133さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
もし同じような症状を経験された方がいらっしゃったら
ご教示願いたく。(ホンダフォルツァmf15です)
先日、外出先の駐車場にて、帰宅すべくスマートキーで
エンジンを掛けようとしたところ、全く反応しなくなりました。(メインスイッチLED点灯せず回らない)
キー側のLEDは点灯していましたが、念のために電池を新品に交換しましたが、やはり駄目でした。
 IDタグを使っての緊急解除で、スイッチは回るようになったものの上手くいかず、結局ロードサービスを依頼し販売店まで運搬してもらいました。(ロードサービスでは現地でバッテリーのチェックを実施→異常なし)
 販売店より「予備スマートkey」を持参するように言われ、後日持って行くと、予備のスマートkeyではメインスイッチが反応し回すことができました。しかし、今度はスタータースイッチを押しても「カチカチカチ」と音がするだけでエンジンが掛かりません。(ヒューズ類、バッテリーも問題ナシとのこと)
 ひとつは、通常使用していたスマートkeの故障でしたが、なぜ連鎖的にコンピュータ?配線系?まで異常が発生したのか…関連性はあるのか…謎です。
 緊急解除のやり方がまずかったのか、バッテリーチェックがダメだったのか…
 とりあえず、現在販売店に預け修理を依頼していますが、修理代も含めて気になってます。


書込番号:25905633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Macappさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/07 20:31(11ヶ月以上前)

経過報告です。
結局、スマートkey故障の原因は分からず、メーカーにて無償交換して頂きました。
また、連鎖故障したセルモーターも原因不明でこちらも無償交換対応して頂きました。(保証期間は過ぎてましたが…)
今回、勉強になった事は、
緊急時のメインスイッチ解除方法、IDナンバーの入力方法は、事前にマスターしておくべきです。慣れれば簡単です。
いつ、なんどき、不測の事態に陥るかわからないので

書込番号:25918210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/19 11:13(11ヶ月以上前)

MF17です。
私も先日、出先でハンドルロックからアクセサリー位置まで回して以後、キーが回らなくなりハンドルロックもできなくなり当然エンジンも掛けられず焦りました。

歯医者に向かう途中だったので時間には余裕ありましたが焦りました。
スマートキーの電源を数回OFF−ONにしたり、メインスイッチが回るか数回試したり、インカムと干渉してるんじゃないかと電源OFFしたり...
結局、5〜10分程度悪戦苦闘してメインスイッチが普通に回るようなったので、エンジンも掛かり事なきを得ました。
スマートキー便利な半面、少し怖さも感じました。

書込番号:25931028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


coltanさん
クチコミ投稿数:26件

2024/11/08 16:56(10ヶ月以上前)

私のMF17もガソリンスタンドでキーオフして給油して帰ろうとしたらキーが回らなくなりました。ブルーの照明は点灯していましたが、メーターパネルにキーの異常警告ランプが点滅していました。どうやらガソリン給油機から微弱電波が出ているらしく、それが障害になった様です。他にも跳ね上げ式の駐車場とかいろんな場面で微弱電波が障害になるケースある様ですから、そういう時はその場所から少しバイクを移動させてみてください。クルマでもそういうケースがあるとのことです。

書込番号:25954117

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カウル

2024/09/26 10:17(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

中古のトリシティ125の購入を検討しているのですが。
EBJ-SE82J、2015年のトリシティ、赤。中古店に問い合わせると、
シート下、ちょうどカニの爪の先ぐらいにヒビがあるという返信があって。
ネットでカウル探してるのですが見つからなくて。
どこか販売しているサイトとかありませんか。

走行距離が10000kmくらいなので。
購入するならベルト交換も頼むつもりです。

書込番号:25904742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/26 11:06(11ヶ月以上前)

傷の無い車両を探すか新品部品じゃダメなんですか?

書込番号:25904783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/26 11:33(11ヶ月以上前)

>DUKE乗りさん

傷のない他のトリシティ(赤)走行距離が、20000とか、30000だと、走行距離の少ないものを選びたいので。
カウル、新品部品でも、自分で交換するなら。バイク店通すよりネットで買うほうが楽なので。

ネットで購入無理なら、ほかの色にしようかなって気持ちもありますが。

書込番号:25904809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/26 12:02(11ヶ月以上前)

>あるぜんちんぱんさん

純正ベルトの交換は2万〜3万kmの間で大丈夫ですよ

カウルは高いので、割れのない車両を探した方が良いですよ

書込番号:25904841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/26 15:55(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

年式が違いますが赤と黄色が魅力的にうつって。とりあえず、赤がいいなって思ったので。
黒なら、比較的きれいなものが出てるのですが。
自分で割る可能性もあるので。
交換してみようかなっていうのもあって取り換えてみようかと思ったのですが。
ベルトは、車体の費用が安めなので替える費用余分に出そうなので替えてもらおうかって思っただけなので。
そこはケースバイケースで行ってみます。

教習所この前卒業して、免許交換に行くまでもう少し時間があるので。
もう少し悩んでいようかな?

書込番号:25905045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2024/09/26 17:18(11ヶ月以上前)

赤は色褪せが激しいので部品交換すると色調差で逆に目立ってしまうと思います。
場所にもよりますがパテ埋めその部分だけ塗装した方が目立たないと思います。個人的に

書込番号:25905129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/26 18:10(11ヶ月以上前)

>あるぜんちんぱんさん

赤は見栄えが良いので私のアドレスは赤なんですが5年ほど過ぎてから色褪せが始まりました

トリシティが同じようになるかは判りませんが可能性はあるので、ご理解の上で検討してください

書込番号:25905189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/27 06:07(11ヶ月以上前)

>もぐあいさん
>アドレスV125S横浜さん
色褪せですか
少し考え直してみます。

書込番号:25905658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 22:29(10ヶ月以上前)

ホンダのカウルの値段に比べると安いと感じてしまったので、最近カラーの入った部分のカウルを全部買いました。
純正部品はwebikeで購入しています。

書込番号:25939706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/27 07:15(10ヶ月以上前)

昔Gマジェに乗っていたときにはワイズギアでカウルがオプション設定されてたけど今は無いんですかね?

書込番号:25940004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セロー250と比べて似てますか?

2024/09/25 18:54(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
自分は今までセロー250に乗っていて、事故で失うまでとても気に入っていました。
買い直したかったのですが販売終了しているということで評判の良いV-stromに着目しています。
出来るだけ乗った感じや扱いやすさがセロー250に寄っているバイクが良いのだけどV-stromはどうでしょうか?
通勤とツーリングがメインです。
普通のV-stromの方か、SXの方か、どちらが自分向きかでも迷っています。
試乗できる環境もなくて、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25904094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2024/09/25 19:19(11ヶ月以上前)

今晩は。
猛り狂うチー牛さんの質問の趣旨とは違いますが、セローにまだ未練があるならば、長野県佐久市のスズキ販売店に中古のセローが65万円で出ていますよ。
写真はストリートビューからだけど、先日(9月22日)にはまだありました。

書込番号:25904133

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2024/09/26 07:08(11ヶ月以上前)

以前250クラスの単気筒の中で買い替え検討してて、その際、SXを買う気で店舗いってまたがったのですが、足つきが非常に悪く諦めました。

多分170以上あればあまり気にならないとおもいますが、160前半の自分には厳しかったです。
(足短いので停車時にケツずらして片足立ちが必須になりそうでお手軽に街乗りできなくなるのが濃厚だと判断)

身長に大分左右されますが、低身長の方にはセロー代わりに買う車種じゃない気がします
(体重に左右されますがセローほどサスが沈みません)

書込番号:25904596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/09/26 08:07(11ヶ月以上前)

セローは、225と250に乗ってました。SX乗も乗ってました。
全く違う。って感じです。
足つきは、SXは171cmで、ツンツンでした。短足のせい!?
20mmローダウンしてました。でも、セローの足つきとは比較になりませんでした。
SXは、セローより、より高いスピードが楽に出ます。
高速の利用を考えるなら、SXの方が楽です。フレームが丈夫なので、ヨレヨレがありません。
オフロードの利用なら、締まった土ならSXも平気ですが、砂利道ならセローです。
北海道ツーリングのような、ロングな舗装路中心なら、SXの方が断然SXですね。
セローは、225も250も、100の巡航はキツイです。と言うか、エンジンが可哀想になります。SXは、全然気になりません。
と、自分の感想です。

書込番号:25904644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2024/09/27 00:13(11ヶ月以上前)

オンロードしか走らないならCB250Rは144kgと近い重量ですけどね。

セローの何が気に入ってるのかがイマイチわかんないけど。

書込番号:25905556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/09/28 00:41(11ヶ月以上前)

ありがとうございました。
セローとは違う魅力があると理解しました。
もう決めちゃおうかなって気になりました。

書込番号:25906688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)