バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 Kmartyさん
クチコミ投稿数:2件

コマジェFIのエンジン載せ替えを考えています。
あまり詳しくないので助けて欲しいです。

エンジンの調子が悪くなり自分でプラグを交換したところ、ネジ穴を潰してしまいました。その後自分でネジ穴を切ってプラグを交換しました。エンジンは完全には死んでいないのですが、かかりがかなり悪いです。
その後エアフィルター、インジェクター、プラグコードの交換、イリジウムプラグへの交換、バッテリー充電、エンジンコンディショナーの噴射(シリンダー内とスロットルバルブ)。いずれも症状は変わりませんでした。
圧縮を計ろうとしましたが、プラグ穴から圧縮が抜けているようで、しっかりと計れません。
キックも以前より軽いので圧縮が抜けているのだと見ています。

本題
エンジンの載せ替えを検討しているのですが、ヤフオクなどで売っているエンジンが正常であれば簡単にポン付けできるのでしょうか?
また青空ガレージちゃんねるさんのエンジン交換動画を参考にしようと思っているのですが、キャブ車とFI車で違う点はありますか?
御教授よろしくお願いします。

書込番号:25732957

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/12 23:24(1年以上前)

>Kmartyさん

素直にバイク屋でヘッド交換してもらいなよ

弄繰り回して自分でまた壊すよ、ヤフオクで買う手間と自分で組む手間の時間で

バイク屋ならもっと安く済むよ

書込番号:25733190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/05/13 09:57(1年以上前)

>素直にバイク屋でヘッド交換してもらいなよ

並行物を扱わない普通の街のバイク屋は断ると思いますよ。

エンジン載せ替えのスキルをお持ちでしたら、先に新品のシリンダーヘッドと周辺のガスケット郡を入手して交換してみましょう。

書込番号:25733464

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kmartyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/13 10:08(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
記載し忘れてました。
下記の方がおっしゃられるように、近くのバイク屋では逆輸入車ということで受け付けてもらえませんでした。

書込番号:25733471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/13 13:30(1年以上前)

>Kmartyさん
>逆輸入車ということで受け付けてもらえませんでした。

逆輸入って言うのは国内販売もある車両の事でコマジェは輸入車

>キャブ車とFI車で違う点はありますか?

配線とかが違うでしょ



書込番号:25733643

ナイスクチコミ!2


taqkaqさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/22 20:53(1年以上前)

シリンダーヘッドを交換すればいいかと思いましたが
ねじ穴を修復するときに、シリンダーヘッドをシリンダに付けたままなおしたのでしょうか?
そうであれば、破片がシリンダ内に多少は入って、シリンダ内部に傷ができてしまいますよね。

書込番号:25744398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

昨今のお勧めは?ディスクロック。

2024/05/17 20:09(1年以上前)


バイク用ロック・セキュリティ

クチコミ投稿数:12871件

最近W800を買いました。

W800は今どきイモビすらついてない仕様なので、ツーリング時に使える携帯ロックを検討してます。
以前のバイクはイモビがついていたり、スマートキーだったりしたので必要性を感じなかったのですが、今回は久々に買ってみようと思います。

自宅はガレージなので不要ですが、ツーリング先で使いたいです。
大昔は下記の製品と同系(実際はもっと古い)のものを使っていたので、この手のがいいかなとは思ってますがいかがでしょうか?
https://www.webike.net/sd/1872699/

完全防犯というわけではなく、抑止力と考えています。さほど狙われやすいバイクとは思ってませんし、、、

駐車するのは飲食店や観光スポットの駐車場や、宿泊先の駐車場とかですね。
添付写真のグラブバーにぶら下げて携帯したいと思ってます。

使用経験のあるクリプトナイトが第一候補ですが、他にお勧めあればよろしくお願いします。
今回はディスクロックで考えています。

書込番号:25738627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/17 21:53(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

見舞金なんかも出るなんて凄い自信ですね

エアタグでも仕込んでおけば良いんじゃないですか?

書込番号:25738750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件

2024/05/17 23:06(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

見舞金ってなんだっけって思ったら、そういう保険みたいのがついてるんですね〜。まぁ、無いよりマシ程度って奴ですかね〜。

私がクリプトナイトロックを買ったのは20年以上前に話ですから、日本語説明書すらなかったと思います。でもそれ以前に買ったものに比べて鍵穴部分が腐食しにくく使いやすかった記憶があります。

>エアタグでも仕込んでおけば良いんじゃないですか?

同なんですかね、あれって。まぁ、あくまで抑止効果狙ってますので、使いやすさ重視っすかね。

書込番号:25738824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/05/17 23:11(1年以上前)

夜間の宿泊先の駐車場は危険ですよ。

レンタカーの白いGT-Rもホテルの駐車場でやられたようです。

軒先の駐輪場ではなく、倉庫やインナーガレージ内に停めさせてもらえるとラッキーなのですが。

書込番号:25738832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12871件

2024/05/17 23:19(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

まぁ、田舎のホテルとかなんで大丈夫と思いますけどね。今までの経験ではですけどね。
過度に心配したらどこも行けなくなっちゃいますしね。

書込番号:25738840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/05/18 01:04(1年以上前)

どんな対策も道具用意されると破られちゃうし、実際のところ効果があるのかは検証しようがないんで思考実験ですけどね。

ディスクロックのデメリットは、、、
・ディスクのネジ外したら動かせちゃう。(モノによる、掛け方による)
・持ち主も走行不能にできる可能性 (後からトラックで取りに来られたらアウト)

メリットは、、、
・ボルトクリッパーで切れない
・バールで解錠できない
・軽量コンパクト

でまぁ、モノによっては「これは簡単に動かせるよなぁ」みたいなのが散見される訳ですけど、考えてみて難しそうならソイツでいいんじゃないかと。

見た感じ、ご指定のやつは、、、
△ 形状的にはボルトクリッパーが使いやすくディスクロックにする意味がどこかに行ってしまってる (地面に置かないと切れない位太いんだったら良いかも?)
△ 掛け方に依ってはディスクのボルト外したら回っちゃうんじゃないか
×? 掛けられるかどうかはバイクの形状に依る
〇 持ち主が走行不能になることはなさそう
△ この形状だとバールで抉ると解除できちゃう可能性 (バールのみだとムリそう)

って感じですかね。
ブツが手元にないと、あるいは道具で破壊してみないとわかんないけど。
ヤクザ予備軍の高校生くらいだったら、小さいボルトクリッパーやバールに対応できればいいんじゃないかと思いますけど。
やる気満々の大人ならどうせバン+台車で来るだろうしね。

>グラブバーにぶら下げて携帯

はお勧めしないです。動く余地があると振動でバイクを傷つけます。
スタイルで買うバイクだし止めといたほうがいいかと。

最近は田園地帯の治安も悪化してるから心配ですよね。
まぁツーリング先だとディスクロックが精々できることですが。

AirTagはつきまとい対策で一緒に移動してたら警告するようになってるんで微妙。
時間の問題な気はするけど寝てたらダメよね。
最新アプリで実験してみないとちょっとわかんないけど。

書込番号:25738912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2024/05/18 06:57(1年以上前)

抑止って事なら目立つ方が良いんじゃないですか?

自分は初期型を持ってます「今は使ってません」夜間だとLEDランプが点滅して目立ちます。
バイクを傾けると傾斜センサーがけたたましく鳴るのでイタズラっ子には効くと思いますよ。

https://www.mskw.co.jp/motorcycle/security/bs003

書込番号:25739031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12871件

2024/05/18 20:30(1年以上前)

道の脇のダート

コケむした山あいの道路

>ドケチャックさん

なるほど、なかなかいいですね。それも。

目立つっていう意味では、ディスクロックとブレーキレバーを蛍光のワイヤーケーブルで繋ぐってのを考えていますけど、これもいいですね。実売価格の8000円も許容ですね。あとはアラームとかの操作性でしょうかね。


>ムアディブさん

毎回長文お疲れ様ですが、正直あまり参考になりません。

>動く余地があると振動でバイクを傷つけます。
>スタイルで買うバイクだし止めといたほうがいいかと。

まさに余計なお世話です。人それぞれの使い方があります。
私は盆栽バイクのつもりでは買ってません。険道酷道も想定してます。

もうちょっと主旨に沿った回答をお願いします。

書込番号:25739911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12871件

2024/05/20 12:52(1年以上前)

Amazonの購入履歴を見ると7年ほど前に一度買ってるんですよね〜どこ行ったかなぁ、、、、よくある買ったまま全く使ってないパターンかもしれません。その状態で見つかるとラッキーなんですが、、、、
なにしろ使った記憶が無いんですよね〜。2017年頃なんでトレーサー乗ってた頃かなぁ、、、

https://www.amazon.co.jp/dp/B001B5G8NG

ドケチャックさんお勧めのロックも魅力あるんですが、鍵が壊れやすいという情報が、、、たまたまなんですかね〜。

書込番号:25741700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

nmaxとpcxのハンドルの高さ

2024/05/15 23:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HHGHさん
クチコミ投稿数:4件

nmaxかpcxを考えているんですがハンドルポジションはnmaxの方がやや高くて、やや手前ですか?

書込番号:25736452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:44件

2024/05/16 10:14(1年以上前)

>HHGHさん

現行モデルでの比較になりますが初期設定ではPCXの方がハンドルが若干低いです。
奥行の位置に関してはそれほど変わりませんが、絞り角や垂れ角の影響なのかシートポジションの影響なのか分かりませんが、不思議とPCXの方がハンドルが手前側にあるように感じます。

書込番号:25736808

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/16 12:59(1年以上前)

>HHGHさん

店に行って跨れば良いのに

書込番号:25737007

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/05/16 21:15(1年以上前)

>HHGHさん
グリップの遠さはグリップエンド幅それにハンドルバーの絞りと垂れ角でも変わりますし
その高さは着座した際のシートの沈み込みにも影響されます
また人それぞれ頸椎から骨盤までの座高と上腕前腕の長さの比が異なりますので
腕を真っ直ぐ突っ張らずにグリップを小指側で斜めに握って自然に肘を拡げてゆとり
のある姿勢になった際の感覚も個々人車種によって印象が変わって参ります
他人様のご意見を参考に判断なさるのは危険ですので現物確認をお勧めいたします

書込番号:25737551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/05/16 22:12(1年以上前)

初めまして

私はyspにNMAXを見に行って、実際に
跨ってから本田ドリームに行き、PCXを購入しました。
納車は来週です。
ブルーコアエンジンに憧れていましたが、跨った時の
ポジションが私にはPCXの方が取りやすかったことと、
ハンドル位置が私に合っていたからです。

やはり人それぞれポジションが違うので見に行かれるのが
一番とは思います。

余談ですが
PCXは値引きはほぼ無しで、NMAXは一割引でした。

コメント失礼しました。

書込番号:25737640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HHGHさん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/19 23:12(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございます。新型nmaxやっと見れました やっぱり感覚としては少し高く、手間感は同じですがハンドルのしぼり感がありますね!

書込番号:25741268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリンがだだ漏れする

2024/05/12 12:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

クチコミ投稿数:4607件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度4

ドレインホースとこの部分かもガソリンがもれてくる

長い間ご無沙汰してます。

あまり乗りませんので、2、3ヶ月に一度はエンジンをかけて(20分くらい)保管してました。

2ヶ月くらい前にスタンドまで乗って行き、戻った時にエンジンからガソリンが漏れていたことを、地面の跡でしりました。(バイクを置いていた場所)

その時にはあまり気にしませんでしたが

同じように今日もエンジンをかけようとコックをひねったら、ドレインからのガソリンが止まらず、更にはエンジンの上部からもガソリンが漏れてきました。

もちろん、エンジンはかかりません

一向に止まる気配がないので、コックをOFFにしています(OFFにしたら出ない)

私の見解としてはキャブ・フーロの固着かと思っていますが、原因と対策がわかればよろしくお願いします。

もし原因がキャブなら、キャブの分解はしたことありませんが、機械は嫌いでは無いので、YouTubeみながら挑戦しようと思ってます。

ドレインホースと写真の丸の部分からガソリンがだだ漏れしてきます。

よろしくお願いします。

書込番号:25732427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/05/12 12:47(1年以上前)

ニードルという針がフロートの上下でバルブを止めるのだが、その動きが悪いか固着か。

フロートに穴が開いてて浮き上がらないのでニードルが開きっぱなしでガソリンのオーバーフロー。
昔はこの穴あきが多かったのだが。
フロートはガソリンで浮き上がるがゴミがニードルの動きを邪魔して閉まらないので漏れる。

書込番号:25732465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/12 12:53(1年以上前)

分解する前にキャブレター本体を
ドライバーの柄で軽く叩いてみる。

書込番号:25732477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度4

2024/05/12 13:58(1年以上前)

>神戸みなとさん
書いてある事が理解出来なかたのでネットでキャブの構造を確認しました。それで言われてることが少しだけわかった気がします。いずれにしても分解してみないとわからないと言う感じですね。だいたいのイメージは付きました。ありがとうございます。

書込番号:25732556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度4

2024/05/12 14:00(1年以上前)

>デスモ泥みっくさん
たぶん分解することになると思うので、その前にこつこつやってみます。それで治れば一番簡単で良いですけね。ありがとうございます。

書込番号:25732562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度4

2024/05/17 13:04(1年以上前)

お世話になります。
今日は熱くて作業が中断しました。日陰でやらないことにちょっと無理ですね。
それでキャブの上部の大きなネジを回し、名前はわかりませんけど、針が出ましたので確認したら緑のカビ?サビ?(写真はボケてます)がたくさん付いていました。
1000番ペーパーをかけてきれいにしたけど治りませんでした(エンジンかからない)コックの前のホースを外してみたら、当然ですけどガソリンが流れ出たので、そこまではOK、キャブ内に緑のサビが付着して固着してるみたいです。分解になりそうなので、Youtubeで確認してから作業したいと思います。

書込番号:25738200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度4

2024/05/18 15:55(1年以上前)

お世話になります。今日はともかく洗浄をしてみました。風よけを外したことが無かったのでホコリだらけ。そして、先日のガゾリンが何処から漏れてくるのか確認しようしたら、漏れない?

結局どこから漏れていたのかわかりませんでした。たぶん針を磨いたから漏れなくなったんだろうと判断。それで今日も昨日と同じ針を入れたり出したり(意味が無いと思いますが)やってみてもエンジンはかかりません。セルで何度回してかからないので、キックでもダメと判断しました。

もしかしてプラグ?と思い、新品のプラグにしてみましたけど何も変わらず。諦めモード。

書込番号:25739563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度4

2024/05/18 16:05(1年以上前)

そして結局、キャブにはガソリンが来てるの?ってことで、昨日ホースまでは来てることを確認しましたので、今日はキャブのパン?(名前はわからない)ネジを回してみたら、ガソリンがホースから出てきました。ガソリンは来てますね?ってことで、何でかからないのか分からず。アイドリングのネジを開けてみたり、返信にもありました、あっちこっち叩いてみたり、全く反応なし、結局何も進展せず自分の能力不足ってことで諦めました。自己解決出来ず!

近日中に、ホンダに持っていきます。今回は残念でしたけど、返信くれた人、読んでくれた人ありがとう。終了します!

書込番号:25739571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/18 16:11(1年以上前)

>それでキャブの上部の大きなネジを回し、名前はわかりませんけど、針が出ました

針が付いている筒を180度逆に付けていないですか?
逆付けできない様に一方にしか溝が無い機種もあるけどカブがどうなのかは知りません

書込番号:25739578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度4

2024/05/18 16:42(1年以上前)

>デスモ泥みっくさん

中を除いたら長い出っ張りがありましたので、円筒状の筒っぽい(黒いところ)の溝に入れ蓋をしました。それに溝に入れないとメリーゴーランドの屋根は閉まらないです。

書込番号:25739610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度4

2024/05/19 12:03(1年以上前)

昼間は暑くて出来ませんので、今日は朝から挑戦しました。8時から片付けまで含め11時でしたので3時間です笑

バラして洗浄、組み立て、組付け、バラしては洗浄、組み立て組付けみたいな事を3度も行い。

3回目にやっと原因を見つけました(嬉しかった)名前はわかりませんが、丸印の部品が、詰まってました。この部品の、小さい穴がたくさんある場所は何度も清掃してたのですが、まさか貫通して無いとは思って無く。ここが貫通したことでガソリンが気化したのかな?そんな感じです。

誤ってアイドリングをぐるぐる回してしまったので、チョークとアイドリングの関係がわからなくなってしまいましたが、、エアークリーナーを付けたら、何となく治った感じです不思議。

3時間かかりましたけど、治せて嬉しかったです。次回は1時間以内で終わらせる自信があります。

では、これで失礼します!ありがとうございました。

書込番号:25740545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ABSとエア抜き

2024/05/18 13:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

クチコミ投稿数:83件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

キャリパーの清掃がてらフロントピストンを揉み出しました。
終わって取り付けてみるとレバーがスッカスカ。
揉み出しでエアーが入るなんて聞いたことも経験したこともなかったのですが、エア抜きがてらフールドも交換。
ところがまるっきりエアはかんでいません。それなのにレバーはスッカスカ。

怪しいのはABSかと思い試乗してみると、レバーはスッカスカなのにABSは効きまくりです。
リヤは正常なので極低速で走行しつつABS効きまくりのフロントを何度かかけると、生き返りました。

昨年マスターとキャリパーを変えた時はこんなことはなくエア抜き出来たのに、フールドを逆流させたのが悪かったか、でもなぜ。
自動車ABSでキャリパーOHした時もこんなことにはならなかったのに。
バイクのABSってなんか特殊?、正常に戻ったので良しですが。

書込番号:25739411

ナイスクチコミ!3


返信する
rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/05/18 17:55(1年以上前)

何度か握ったら直ったんですよね!?
普通ですよ。

書込番号:25739694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2024/05/18 18:41(1年以上前)

ありがとうございます。
こんなふうになることがあるんですね。
フロントの効き具合は正常になったし、普通なら問題なしです。

書込番号:25739768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ADV160

スレ主 gomatan777さん
クチコミ投稿数:32件

乗ってる方に質問です。納車から300キロでだいたいスピード40キロぐらい以上でリア辺りからキリキリ鈴音?が鳴り気になります。納車から鳴ってたかは分かりませんが気になり出すとかなり不快です。これが普通なのかが分からないので皆さんのADV160は、大丈夫ですか?
1000キロ点検で購入した所で聞こうとは思いますが先に皆様のADV160はどうか聞きたいです。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:25466316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2023/10/16 21:51(1年以上前)

異音と言っても音の大小はなかなか言葉では伝わりにくいですからね。
1000キロ点検時に試乗してもらって下さいな。

書込番号:25466506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/22 10:10(1年以上前)

もうすぐ3000`になりますが、特に気になる音はありません。
何か、オプションを付けられているとかありませんか。

書込番号:25473675

ナイスクチコミ!1


スレ主 gomatan777さん
クチコミ投稿数:32件

2023/10/22 19:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。駆動系なのは間違いないですね。駆動系はさわっていないので初期不良だと思ってます。 プーリー Vベルト ベアリングかなーと思ってます。  1000キロ点検で相談してみます。 ネットで調べたらPCXとかでも多いみたいです。同じエンジンなので。
ハズレを引きました。(笑) 国内仕様と言っても外国人が作ってるのであるあるです。

書込番号:25474239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2024/05/17 19:45(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが
自分ちょうどそろそろ走行400Kmくらいです。
自分も走行300Km位から鈴虫鳴き始めました。

書込番号:25738603

ナイスクチコミ!2


スレ主 gomatan777さん
クチコミ投稿数:32件

2024/05/17 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入したところでメーカー保証受けて駆動系全て交換してもらいました。もうかれこれ2000キロ走ってますが完治しました。(笑) バイク屋に聞くとこの車種にかかわらず全てのメーカーで良くあるらしいです。当たりハズレがあるみたいです。メーカー保証だからバイク屋さんは喜んでメーカーに問い合わせして保証修理してもらえます。

書込番号:25738798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2024/05/18 12:24(1年以上前)

gomatan777 さんお疲れさまです。
今朝久し振りに明るい場所で車体を見れたので
各部をチェックしたところ・・・
フロントブレーキの取り付けのロックナットが緩んで
落ちかけていました。
ちなみにノーマル状態で触ったこともない部分です。
締め直したら音は止まりました。
今回はハンドル周りがちょっとアレな個体が回ってきたようです。
失礼いたします。

書込番号:25739337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)