バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

30000キロくらい乗ってるpcx150 ですが、夜に友達を乗せて二人乗りで走っていたら、

急にすごい異音がしたのでバイクを止めました。

その後、エンジンを再始動しようにもエンジンが、かかりません。
電源は入り、ディスプレイもつきますが、カチカチと音はするのですが、エンジン始動しません。

そのまま押して帰りました。

その後もエンジンがかかりません、バッテリーはありますが、エンジンオイルを一年くらい交換してなかったので、
それかなとも思いました。

壊れる前までは問題なく走っていました。
突然だったので驚きました。

原因がわかりません。

書込番号:26165263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:15件

2025/05/01 00:16(4ヶ月以上前)

とりあえずOIL量の確認ですね。
ゲージに付かなければエンジン終わってます。

書込番号:26165284

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/01 07:07(4ヶ月以上前)

どんな異音がしたかわからんけどスパークプラグ死んだんじゃね?

書込番号:26165414

ナイスクチコミ!1


ym222さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2025/05/01 08:09(4ヶ月以上前)

プロに見てもらう、じゃダメなのかな?

書込番号:26165460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/01 09:25(4ヶ月以上前)

「急にすごい異音がしたのでバイクを止めました。」
これだけで原因は何でしょうと言われても応えようがありません。
自分で原因を調べと修理できるスキルがないならバイク屋さんに持っていて見て貰うのが早道です。
オイル不足でベアリング破損とかエンジン焼き付きだったら致命的です。

書込番号:26165525

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/05/01 09:51(4ヶ月以上前)

コケずにちゃんと止まれたなら、エンジンが壊れたのだと思いますけど。

>電源は入り、ディスプレイもつきますが、カチカチと音はするのですが、エンジン始動しません。

これだと何言ってるのかわかんないです。
カチカチとは? ポンプの音? リレーの音?
始動しないとは? セルは回っている?

どっちにしろ、エンジン分解したことあるとかじゃなきゃ自分で治すのは無理なのでは?

書込番号:26165546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2025/05/01 10:05(4ヶ月以上前)

ベルトが切れたのならエンジンは掛かるだろうけど、掛からないとなると焼付きかな?

書込番号:26165557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/01 10:40(4ヶ月以上前)

>コウコウこうくんさん

ポメマニアさんが、既に言ってますがOILがあるか確認をして無いのであれば

焼き付きなんでしょうね

OHするか、中古に乗り換えるか、お好きな方で良いんじゃないですか

書込番号:26165589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

修理後再び同じ症状 アイドリングしない

2017/06/18 20:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

クチコミ投稿数:4件

中古で買った車両なのですが、修理後、全く同じ症状になってしまい、また同じ修理をして解決しないのではないかと思い、質問させてください。

症状:始動時アクセルを開けないと始動しない、アイドリング自体全くしなくなった、アクセルを戻して停車するとエンジンが止まります。

修理前に行ったこと:バッテリー交換、交換後は始動、アイドリングとも問題なく乗っていました。2日あとくらいの出先でエンジンがかからなくなり、アクセルを開けることでかかりました。

前回のバッテリーが不良品でしたので、またバッテリー交換をしました。今回も同じように交換してからの2日後くらいの出先で起きました。バッテリーを長時間外していましたのでその絡みがあるのかもしれません。

リコールは対応済みです。


修理内容:スロットルボディのアイドルコントロールスピードバルブの清掃(真っ黒であったとのこと)、ECUの再設定

また同じ修理内容で一時的には症状が治まるとは思うのですが、根本的な解決にはならないので知恵をお貸しください。
どの点の不具合が考えられるでしょうか?

書込番号:20977979

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/06/19 15:09(1年以上前)

どうも。

心中お察しします
電装系のトラブルは一筋縄ではいかないねぇ〜
SHOPに指示してO2センサーやその濃度の数値がいじっていないか確認してもらったら?

前のオーナーが変にいじっていたらヤダね

書込番号:20979709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/06/19 16:54(1年以上前)

文面から推測するに、どなたかに修理を依頼された様ですね。
充電されない状態ではないかも確認して貰った方が良いと思います。
充電電圧は14v程度来てますか?
発電もしくは充電系統がやられてしまうとバッテリーを消耗する一方なので、
走れば走るほど状況が悪化します。

もしも不充電が原因だとしたら、
交換したバッテリーが不良品だったのではなく、
過放電でバッテリーがお亡くなりになった可能性がありますね。

書込番号:20979888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/06/19 18:43(1年以上前)

バッテリー交換後に一時的に調子よくなるのはECUのOFF/ON効果によるものではないでしょうかねえ
スロットルを開けながら始動ができるならスターターも回せる電力があるということでしょうからバッテリー以外じゃないですかねー
再度同じ現象が起きたときにバッテリーを外してもっかいつなぎ直して始動してみてはいかがでしょうか(切り分けの意味で)
また煤が付着していたのもECU不良で燃調が狂ってる影響ではないでしょうかねえ

書込番号:20980083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 19:06(1年以上前)

濃度の数値ですか
相談してみます

ご回答ありがとうございます

書込番号:20980135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 19:08(1年以上前)

バッテリーはバッテリーの購入店で不良品の確認をしてもらったので充電の問題は今のところ問題ないと思います
ご回答ありがとうございます

書込番号:20980141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 19:17(1年以上前)

二回ともバッテリー交換前は正常に始動しており、アイドリングも安定していました。
バッテリー交換後2,3回乗ってその出先で症状に見舞われました

先ほど、全然汚れていなかったけどISCVの清掃、ISCVの部分のカプラーの抜き差しを行ったら正常に始動しました
アイドリングも安定しています
念のため、取説に書かれている、バッテリー交換後は3回キーのオンオフを繰り返すことを行いました

この作業をやらなかったのが原因かもしれません


ご回答ありがとうございます

書込番号:20980154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/05/01 03:06(4ヶ月以上前)

私の車両も同症状が出ていましたがスロットルセンサーの交換とECUリセットで解決しました。
但し、現時点ではスロットルセンサー単品での新品部品の入手が不可能です。(スロットルボディアセンブリー販売のみ)
の為、高額修理となります。
中古部品での修理に於いては、スロットルセンサーが故障していない物を入手できれば良いですが、スロットルセンサーが故障していてもエンジンがかかり、走行できる場合も多いので購入前に判別が難しいのが厄介な問題です。(私も中古部品での修理を試みましたが、壊れていました)

書込番号:26165337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

エンジンオイルの減りが激しいです

2025/04/11 13:12(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:26件

以前にもこちらで質問させていただいた者です。

昨年の夏にヤフオクでエンジンがかからないジャンクの車体を落札し、
これまたヤフオクで29000k走行のエンジンを落札して載せ替えていまに至ります。
普段はフードデリバリーをやっていてそれをメインに乗っているのですが、
最近分かった事なのですがエンジンオイルの減りが異常に激しいです。
大体150〜200km走るとレベルゲージにオイルがつかないくらいに減ってしまいます。
オイルが減るという事はオイル上がりか下がりと思いますが、
こんなにもオイルの減りが早いのは初めてです。
他に同様の事象を経験した方がいらっしゃいましたらどのように対処したのかなどアドバイスいただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26142572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/11 16:21(5ヶ月以上前)

簡易的な処置で

>つる@九十九里人さん

こんなので、対応、少し硬めのオイルを入れる等が検索で出ましたよ

オイルの継ぎ足しはダメらしいです

書込番号:26142704

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2025/04/11 16:53(5ヶ月以上前)

中古のエンジン…
眉唾物だったのでは?と思います。
200キロ走って補充は何ccですか?
オーバーホール覚悟は必要ですよ。

色々ケミカル試すのもいいかもです。

書込番号:26142727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2025/04/11 17:29(5ヶ月以上前)

急いで書いたので詳細な事を書けませんでした。

現状ですがマフラーから白煙は出ていません。
オイルは150km走って大体100cc補充する感じです。
オイル漏れはありません。
エンジン自体は好調でパワーもちゃんと出ている感じです。

以上追記いたします。

書込番号:26142753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/04/13 18:16(5ヶ月以上前)

危ないので修理したほうがいいですけど、、、

ラジエータ内に混濁無ければ、多分腰上なのでそんなに大変じゃないと思うけど、オイル上がり/下がりしている箇所が特定できるかですな。
まぁ、疑わしいところは全部やっちゃうんだろうけど。

業務で使うなら、オーバーホールとかやっていかないとコスト掛かってしょうがないだろうから125ccで3万kmのエンジンじゃいずれ通る道でしょう。
エンジン載せ替えできるくらいなら自分でやればいいとは思うけど、最初はパーツ取り寄せ含めて時間が掛かるだろうから、エンジン載せ替えとどっちが安いか含めて、ニコイチショップでご相談とかでも。

パーツが、測ってから発注のところがあるだろうし、時間掛かっちゃうからなぁ。
予備機があるならノンビリでいいけど。

>アドレスV125.横浜さん
>オイルの継ぎ足しはダメらしいです

そんな変な制限持ち込まない方がいいです。変な思い込みでやってたらエンジン焼きます。油圧下がると致命的なんで。
継ぎ足し+通常どうりのメンテしてればよいかと。(チョイ乗りならシビアコンディションなので1500kmごと)

書込番号:26145325

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2025/04/13 19:30(5ヶ月以上前)

>大体150〜200km走るとレベルゲージにオイルがつかないくらいに減ってしまいます。

ピストンリングが固着してる可能性はないですか?
自分ならダメもとでPEA配合のガソリン添加剤を使います。1000キロほど走って効果がないなら次の手を考えます。

書込番号:26145426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2025/04/13 19:58(5ヶ月以上前)

>大体150〜200km走るとレベルゲージにオイルがつかないくらいに減ってしまいます。

2ストオイルを継ぎ足していた頃が懐かしいです。
あの頃はTZRのアクセル全開で後続車を煙幕攻撃できたんだよね。

書込番号:26145461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/14 17:57(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>業務で使うなら、オーバーホールとかやっていかないとコスト掛かってしょうがないだろうから125ccで3万kmのエンジンじゃいずれ通る道でしょう。

>つる@九十九里人さん
>これまたヤフオクで29000k走行のエンジンを落札して載せ替えていまに至ります。

相変わらず、頓珍漢なこと書いてますね、貴方の目は節穴なんですか?
よく読んでから書き込みをされては如何ですか?

>ムアディブさん
>エンジン載せ替えとどっちが安いか含めて、ニコイチショップでご相談とかでも。

>つる@九十九里人さん
>これまたヤフオクで29000k走行のエンジンを落札して載せ替えていまに至ります。

って書いてありますよね、どこを見てそんな発想しているのかな?
他人にどうこうと、言う以前の問題じゃないんですか、貴方は・・

書込番号:26146442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/15 14:31(5ヶ月以上前)

こんにちは、久しぶりのトリシティ書き込みですね。
少し下のスレで書きましたがピストンを交換すると直ると思います。

書込番号:26147446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/15 19:17(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん

オイルの継ぎ足しで検索したらダメだと書いてあったから書いただけ
https://magazine.cartune.me/articles/1261
https://www.chugai-yuka.co.jp/blog20230215/

ほれ、証拠だ

書込番号:26147740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2303件Goodアンサー獲得:102件

2025/04/30 12:36(4ヶ月以上前)

エンジンオイルの継ぎ足し、それ自体が悪いのではなく、悪い継ぎ足しとは
・オイル減の致命的な原因があるのにその原因を取り除かずにエンジンオイルを継ぎ足す
・オイルを足したからオイル交換時期を延ばす、継ぎ足しても交換時期は守る
・オイルが減るから規定量より(ゲージ)より多めに入れる

書込番号:26164583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2025/04/30 12:41(4ヶ月以上前)

>つる@九十九里人さん

オイル漏れも白煙もないなら、粘度の高いオイルに変えて、継ぎ足しながら使えばよいと思います。

書込番号:26164592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フェンダーレスキットについて

2025/04/28 11:55(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサー150

クチコミ投稿数:1件

フェンダーレスキットについて質問させてください。

初バイクにジクサー150(23年式ED131)に乗っています。
デイトナ等のメーカーから前の型(ED13N)適合のフェンダーレスキットは出ているのですが、現行のはあまり出ていないため、ED13N用のキットでも装着可能かどうか分かる方いらっしゃいますか?
排ガス規制のためのエンジン関係の変更だけでフレームや外装の変更が無いなら装着できそうな気がするするんですが、購入してから装着不可だと悲しくなるので。
マフラーは前型だと適合しないらしいのですが、フェンダーレスならと思い質問しました。
宜しくお願いします。

書込番号:26162328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mat324さん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:53件

2025/04/29 10:22(4ヶ月以上前)




ナイスクチコミ118

返信21

お気に入りに追加

標準

2025 JB05 モンキー 納車状況

2024/08/03 11:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:6件

はじめまして!
モンキー125 新型の納車状況について情報を共有したいです。

わたくしは発表日に先行予約分として注文してますが、販売店は納期未定の回答です。。。来年になる可能性もなんて言われてます
グーバイクで見ると全国に新車在庫300台もありますが、同じ状況の方いますか?

最悪、販売店変えようかと思っています。

書込番号:25836010

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/03 12:52(1年以上前)

グーバイクで新車のモンキー125検索すると448軒でますけど、受注発注の分も多いでしょうね。

とはいえ、ざっくり見た感じでは在庫ありの店も多いので最寄りのお店から探しては?価格もほぼ定価みたいですしね。
在庫ありと書いて置いてない店もあるかもしれないので、実際に見に行ったがいいかもしれません。
バイク屋も店頭に来た人優先すると思いますしね。

書込番号:25836107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/03 12:54(1年以上前)

ああ、2025モデルってことですか?2025モデルなら来年になるんじゃないですかね?速くて12月でしょう。

12〜1月なんて南国の人か、よほどのバイク好きじゃないと乗らない時期なんで、3月納車くらいがいいんじゃないですかね?

書込番号:25836113

ナイスクチコミ!7


U98さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/04 10:20(1年以上前)

こんにちは
タイで発表後に予約しましたが、第一弾で納入されませんでした。第二弾は同じように来年春頃になるかもしれないとのことで、自分はXで探して入荷情報があったお店に電話して欲しかったパールカデッドグレーの在庫ありを確認して一昨日訪問して購入しました。そのお店はホンダ系列ではありませんが黒はまだ在庫がありましたよ。
予約していたお店には申し訳ないけど予約を取り消しさせてもらってます。

書込番号:25837193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


FR0さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/04 12:33(1年以上前)

7/13に契約しました。
今注文を入れて生産開始が最短でも来年の3月、納期は未定と言われちゃいました。

書込番号:25837333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2024/08/04 16:06(1年以上前)

返信ありがとうございます!
販売店の注文方法として、
先行オーダーと通常オーダー
があるようで、現状は先行オーダー分の第一弾が配車されているようです。
3月配車予定ですと、通常オーダー分もしくは先行オーダーの最後の方かもしれませんね。わたくしのは先行オーダー分で早ければ9月(第二段?)なんて話も聞きました。納期情報あればまた教えて下さいm(_ _)m

書込番号:25837537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/08/04 16:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ほとんど値引きもないですし、その買い方がいいのかもしれませんね。。
在庫状況はグーバイクで引き続き確認していきます。
ありがとうございます!

書込番号:25837542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/08/07 12:12(1年以上前)

6月13日に予約をしましたが未だ連絡もありません。先行予約の枠でしたが年内怪しそうですね。
情報共有ありがとうございます。

書込番号:25841130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/08/13 01:32(1年以上前)

6月にレッドバロンで予約しましたが納期未定です。
盆明けまで連絡なければ他の在庫あるお店で買うことにしようと思ってます。

もう二度とレッドバロンではバイク買いません。

書込番号:25848127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2024/08/23 10:14(1年以上前)

納車情報更新

先行予約第一弾 7月上旬から7月中旬
先行予約第二弾 9月〜10月?秋予定
先行予約第三弾 3月以降?

販売店の先行予約分を配車してから通常の受注分の配車になるので、
今契約だと来春以降の納車になる可能性が高いです

書込番号:25861709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2024/09/22 08:13(11ヶ月以上前)

現在の納車状況ですが…

ホンダドリーム
来年の3月以降、台数は未定とのこと…
いつになるかわからないっておっしゃってました。
ドリーム各店舗で欲しい色の在庫があれば取り寄せできるとのことですが、輸送費が3万円かかるとの事です。
予約は4万円必要でキャンセルは返金OK!

ホンダの取り扱い店舗
来年の4月以降とのことでした!

参考になるかわかりませんが…
よろしくお願いします。

書込番号:25899599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/09/24 10:26(11ヶ月以上前)

>まる2ちゃんさん
当初、先行予約の第二段は8月中になるだろうと、営業マンがおっしゃっていたそうです。
先日、車で走行中に新型モンキーレッド見かけました。でo輪で確認したところ
即納車可能との事でした。米と同じであるところにはあるんですよ。

書込番号:25902385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/09/24 13:10(11ヶ月以上前)

>まる2ちゃんさん
情報ありがとうございます!
わたくし6月末に契約してますがいまだに連絡ありません笑
グーバイクの新車在庫台数追ってますがピーク300台、今150台ですね。。。
第二段の配車がいつになるのか情報欲しいところです!

書込番号:25902553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/10/01 12:30(11ヶ月以上前)

6月末に注文したのですが、2024/11/5に配車されると連絡きました♪赤白です

書込番号:25910651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2024/10/01 16:01(11ヶ月以上前)

>ぽこぽこまるさん
おめでとうございます。まだ一か月ありますが、連絡があれば一安心ですね。

書込番号:25910848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/10/02 13:10(11ヶ月以上前)

>ぽこぽこまるさん
先行予約第二段ですね!おめでとうございます!わたくしは連絡こないです・・・笑

書込番号:25911818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/11 19:13(11ヶ月以上前)

11/5配車と連絡を受けていましたが、本日入荷したようです嬉

書込番号:25922361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/10/16 16:16(11ヶ月以上前)

>ぽこぽこまるさん
おめでとうございます。 差し支えなければ都道府県教えてもらえませんか?
関西はまだ連絡なしです

書込番号:25928078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/10/18 15:27(11ヶ月以上前)

本日販売店から連絡があり、29日納車とのことでした。
やっときたって感じです。

書込番号:25930253

ナイスクチコミ!5


FR0さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/18 13:26(7ヶ月以上前)

24/7月に契約して、その際に25/3月以降になると言われたと書き込んだ者です。
2月下旬に納車との連絡がありました。
ちょっとですが早く来てよかったです!

書込番号:26041365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


toronntさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/22 18:46(7ヶ月以上前)

私は7/3に予約取りまして、昨年末に納車予定の連絡受けました。
2月中とアバウトな回答でございました。正確な日取りは分からないとの事で、そういうもんなんですかね。

今か今かと待ち遠しいです。早めに納車されればいいな。

書込番号:26046739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/28 22:20(4ヶ月以上前)

もしかして今も納車待ち?

書込番号:26163010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレスV125の純正前カゴ

2025/03/05 18:41(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:132件

この型式のスクーターだけが純正前カゴが取り付け可能と聞いて
中古で購入を検討しています。純正前カゴの実物を見たことがありません。
もしかしてママチャリの標準的前カゴより容積は小さいですか?

書込番号:26099129

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/05 19:01(6ヶ月以上前)

前カゴの通販の写真で、大体想像つくかと思います

https://www.webike.net/sd/1566205/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=surfaces&utm_content=surfaces_across_google&srsltid=AfmBOopBPOLC4_CuRtV7_5y1Iprtqpw3Dv0U202DWgf_mtStAQVtbrX02xs&gQT=2

書込番号:26099148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2025/03/05 19:12(6ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん

フロントウィンカーを避けるような高さになってるので正直自転車の前カゴより小さいですよ。

自転車の前カゴもいろんなサイズありますが、ざっくり自転車前カゴの半分前後程度の容量だとおもっておいたほういいです。

書込番号:26099158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/03/05 21:13(6ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん

ウインカー切り欠きと、ヘッドライト光軸にかぶるので、こういう形状

斜めになってるから意外と入る、ティッシュの大きい5個入りも入る

と、17年このカゴ使った感想です、納車時から付けて17年使えた丈夫なカゴ(笑)

書込番号:26099305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2025/03/08 12:06(6ヶ月以上前)

>mokochinさん
リンク見ました。大変参考になりました。
ママチャリほど大きくはないが実用になりそうです。

書込番号:26102373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/03/08 12:09(6ヶ月以上前)

>kumakeiさん
小さくてもあると無いでは大違いです。
買物にも使用しますので前カゴ必須です。
見た目にはダサいと思いますが。

書込番号:26102379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/03/08 12:16(6ヶ月以上前)

>京都単車男さん
大変参考になります。
近所で走行1万の中古を見つけました。
2009年製で古いのですが販売店保証付きです。
それを買うかは分かりませんが必ず前カゴは付けます。
現行型で前カゴがつく125ccスクーターを作ってくれるのがベストなのですが。

書込番号:26102387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/03/08 14:11(6ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん

アクシズZなら現行モデルも加工で装着可能かなあ?と考えた事あります

そういうのもカウル内部知ってるバイク屋さんで相談してみては?

原付二種の古い中古も割高とリスクあるだけですからね

書込番号:26102492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/03/09 11:02(6ヶ月以上前)

>京都単車男さん
昨日、近所の店でレッツ4バスケットの中古が売られていました。
大容量の前カゴが標準装備されています。125ccなら即金で買います。
現行の125ccスクーターでも改造、加工すれば前カゴは取り付け可能と
思いますが、なるべく新しく状態の良いアドレスV125を探します。
ありがとうございました。


書込番号:26103504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/09 21:02(6ヶ月以上前)

本題ですが原付バイクの前カゴは小さいですよ。
大きめなカゴが欲しいなら、https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/125_18/こんな原付もあります。
ご参考までに。

書込番号:26104247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/03/10 07:22(6ヶ月以上前)

意外に大きいというか実用的ですよカゴは、故にスレ主さんもこだわりが

メットインタクト時代から原付はサブだし実用重視で色んな車種で25年前カゴ利用だけど
前カゴ付けた事ない人の人の書き込みばかりかな

>125ccなら即金で買います。

って書いてらっしゃるのに
ちなみにレッツバスケットなら現行車です、まあ規制発動までだけど
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz50bm1/

>奇怪ヲタクさん

V125系にこだわるならデザインは個人的には好みでないけどSが経年劣化や値段的にも実用的かな

規制前は高いし、状態良くても経年劣化部が見えないとこに
K9も古いかなあ

書込番号:26104641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/03/10 19:48(6ヶ月以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
情報ありがとうございます。
レッツ4バスケットと似ていますね。
125の新車でカゴが付けばベストなのですが。

書込番号:26105382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/03/10 19:55(6ヶ月以上前)

>京都単車男さん
販売店で十分チェックして5年くらいは安心して
乗れそうなアドレスV125、同G、同Sを探します。
購入後はもちろんカゴをつけます。
乗り出したら、気付いたこと、気になることなどを
投稿するかもしれません。

書込番号:26105388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/11 11:14(6ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん
>5年くらいは安心して乗れそうなアドレスV125、同G、同Sを探します

定期的に整備すれば5年以上持ちますよ

うちのは今年13年目でもう少しで75000kmになりますから

書込番号:26106041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/03/11 12:59(6ヶ月以上前)

うちはV125G 08年製造K7を17年くらい乗りましたからね、壊れて乗り替えでもないし調子も燃費も悪くなかった

どこがどう故障は運もあるし

ただ、古い機種乗る場合は、オーナーの整備スキルか、もしくは信頼できるショップが必須かな

書込番号:26106152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/03/16 10:10(6ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
ありがとうございます。
状態の良い中古を買って5年以上乗りたいです。
でも15年落ちで平均20万円って高いですね。
軽自動車と同じくらいです。

書込番号:26112020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/03/16 10:15(6ヶ月以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
価格本位ではなく
できるだけ家から近い良心的なショップで買います。
下見に行って少し話せば解ると思います。

書込番号:26112026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/03/16 11:11(6ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん

元々、原付二種の中古は割高だけど

規制が緩い時代、なおかつコンパクトでハイパワーみたいなの、もうないんですよね

規制前とか部品交換が容易だし海外需要も高いし

規制前アドレスV125ならヤフオクとかでも10万以上で売れますね

まあ、なんだかんだで自分はカゴ諦めて新車に

ちなみにアドレスV125系のエンジンはメッキシリンダーかつ丈夫
ディスチャージインジェクションも燃料ポンプ問題に皆無である

ただ、経年劣化が難点ですねえ

書込番号:26112084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2025/03/22 19:15(5ヶ月以上前)

>京都単車男さん
アドレスV125購入できたら、また何か話題投下しますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:26119600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2025/04/28 11:50(4ヶ月以上前)

思ったよりも小さいですが無いよりは便利ですので
通販でポチりました。
回答して頂いた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:26162322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/04/28 13:00(4ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん

うちも最初V100に付けてた汎用品より小さいなと思ったが

形状や角度の付け方などで意外と積める、使えます、なので汎用品に交換したりせず17年純正で使いました

Sで取り付け角とか変わってたらどうか分かりませんが、基準は初代V125で作られてるんで

書込番号:26162398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)