
このページのスレッド一覧(全21518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月18日 13:31 |
![]() |
1 | 4 | 2004年11月15日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月14日 17:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月10日 09:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月9日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月8日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ZZR(04式)に乗っているのですが
3-4速5000回転ぐらいで一定速度をたもとうとすると
なぜかノッキングしているかのような(回転ムラ?)
状態になります。
キャブレターとかの調整すれば直るんでしょうか?
やはりはずれ車体だったんでしょうか?
0点

新車でしょうか?
いわゆるトルクの谷じゃないでしょうか?
カタログなどで性能曲線を見てみましょう。5000回転付近で落ち込みがないですか?
>やはりはずれ車体だったんでしょうか?
カワサキ車はホンダやヤマハののようなスムーズなイメージで捉えると、全てハズレですw。
一部例外の車種がありますが、基本的に高回転高出力型エンジンです。低速や中速に期待しちゃいけません。回してナンボ(そのくせ頭打ち速いw)です<カワサキはw
GPZ〜ZZR(ZRX)系エンジンはなおさらです。
低速から高速までモリモリ感を求めるならZXR系エンジンですね。
書込番号:3514814
0点



2004/11/18 13:31(1年以上前)
新車で購入してます。
前に乗っていた車種がGSX400インパルスだたんですが
走行距離も6万キロになりそろそろ変えどきとおもい
ツーリングも考えてZZRに変えたのです。
> カタログなどで性能曲線を見てみましょう。5000回転付近で落ち込みがないですか?
う〜ん、微妙にへこんでいるような気もしますが・・・
> 基本的に高回転高出力型エンジンです。低速や中速に期待しちゃいけません。
バイクによってけっこう走らせ方は違うものなんですね。
バイク屋さんは「排ガス規制かかってるから多少はしょうがないかな」
といっておりました。
書込番号:3515451
0点



43.0km/L
(60km/h定地走行テスト値)
とされていますので、
実際に街乗りしていると、
25km/L前後ぐらいだと思います。
これはForza-Zの納車を3日後に控えた
スクーター初乗りの僕の予想ですので、
実際に乗っていらっしゃる人、実際の
ところを僕にも教えて下さい。m(._.)m
書込番号:3500716
1点



2004/11/14 23:21(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。実際乗ってらっしゃる方のご意見もお待ちしています
書込番号:3501721
0点


2004/11/15 07:03(1年以上前)
10月30日納車されたZに乗ってる親父です。
通勤のみの使用で25キロぐらいかなー
グリップヒーターつけました。
ライポシもゆったりで四輪車の様で快適です。
おすすめですよ!
書込番号:3502727
0点


2004/11/15 18:32(1年以上前)
10月23日納車で、
1000kmの慣らし運転を終えたところです。
現在の平均燃費は、30km/litです。
乗り方にもよりますが、
22〜26km/litぐらいが、
妥当なせんではないでしょうか。
書込番号:3504354
0点



バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア
シートの下にありますよ。かなり重宝します。私はワイヤー錠やレインウェアー、車検証なんかを入れています(詳細はホンダのホームページで)。日帰りツーリング程度の荷物ならほとんどはいるんじゃないかと思います。収納スペースはスクーターと比較される(するのが間違い?)一番のポイントですもんね。
http://www.honda.co.jp/CB1300SF/eq/index.html
書込番号:3500048
0点





今H2年式のフリーウェイに乗っていますが、もうそろそろ後継車を検討中です。値段だけで判断するとフォーサイトになるのですが・・そこで質問があるのですが・・
その@フリーウェイ(なのに!)は首都高速のような高速カーブが多いいとこは、車にあおられ汗、汗で命がけですがフォーサイトのコーナリング性能は?
そのAこの手のバイクは遠心クラッチが寿命がくると修理代が高いとの噂。修理した方教えてください?特に乗りつぶした方。
0点





ホーネット250のツインマフラーを着けている人に質問なんですけど、あれを着けた場合、二人乗りした時に後の人に対して支障はありますか?
欲しいと思ってるんですけど、なんか足が当たって熱そうだな〜と思ったんで。
0点


2004/11/09 18:03(1年以上前)
自分はSP忠夫の二本出しつけてます。
見た目も音もかなり満足してます。
カーボンマフラーだからいくら走ってもほとんど熱くならないので、二人乗りしても全く問題ないです。
後ろに乗ってる人もそんなに気にならないと言っています。
二本出しだからどうというよりも、むしろ走っているうちに熱くなるカーボン以外のマフラーという方がきついのではないかと思います。
どちらにしても後ろの人には脚の出るスカートとかはやめてもらった方がいいですよ。
書込番号:3480181
0点



2004/11/09 19:46(1年以上前)
返信ありがとうございます^^そうですか、そういえば、SP忠男はカーボンでしたね。いや〜ありがとうございます^^
ずっと欲しくて、やっと資金が貯まったんでどれを買おうか迷ってたんですが、これで決心がつきました。やっぱりツインマフラーのホーネット250を見るとかっこよくってたまらないですね。あれは元々二本の900ccとはまた違ったカッコよさがあります!
書込番号:3480528
0点



バックミラーをカウルに固定するボルトの円盤状プラスチックカバー、
気が付くと無くなっていることが数回あったのですが、今もこのような
事は多いのでしょうか?
私はショップの助言でカバーの外周に両面テープを巻き解決しましたが...
0点


2004/11/04 04:21(1年以上前)
一度も落ちたりした事は、ありません。
緩々の場合落ちるかもしれませんが・・・
(酷いはずし方しないと緩々にならない・・・)
気が付くと無くなっているとすれば・・・
走行中無くなるんじゃなくて、
いたずらされて無くなっている可能性の方が・・・
書込番号:3458390
0点

結構あったみたいですよ昔は。
実際、新品でも取り付けてみてもほんの僅かガタがありました。
今は改良されたんでしょうか?
オーナの方、一度チェックしてみてください。
書込番号:3477798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)