バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:11件

スカイウェイブ250 CJ46Aです。
先日エンジンをかけて乗り出して10メートル程でエンスト.....
それからセルは回るのですがエンジンがかかりません。
バッテリーは交換し12v以上 プラグも黒く被ってたので交換したのですが始動しません。
プラグの点火も確認済みです。
その他ヒューズも大丈夫。ガソリンタンクを開けキーONでキーキーとポンプの音もしてるかと。
特に前兆も無くいきなりエンジン切れたのでパニックで病んでます.....
皆さん知恵をお貸しください。何が原因なのでしょうか。
ちなみにプラグはNGKのCR7EKを付けました。プラグが原因なのでしょうか??

書込番号:25802311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/07/08 02:20(1年以上前)

あんたのバイクをさわれないみれないのに原因なんてわかるわけないだろうが、普通に考えたらわかるだろ
わからなかったら店で見てもらえよ、わかんないなら自分で直そうとするなよ、わかったか。

書込番号:25802325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2024/07/08 11:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バイク屋に出すことは考えているのですが
とりあえず出来るところまで頑張ってみたいので質問させていただきました。
ご指導ありがとうございます。

書込番号:25802653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/07/08 12:04(1年以上前)

4輪だとクランク角センサーが点火信号を送る、このセンサーが壊れると。
燃料は噴射しないし点火もしないのでエンジンはかからん、セルは回るので?です。
JAFの救援を受けたが来た時には正常にエンジンは掛かる。
後日ディーラーで点検を受けるが、クランク角センサーが熱の影響で機能しないという現象があり冷えると何事も無くエンジンは掛かるという車が難題もあると、さてどうしますかということで。
クランク角センサーの交換で1件落着ということがあった。
2輪も電子制御なので同じような仕組みだと思うよ。
ホンダは4輪からのフィードバックがあるのか不具合は少ないがスズキは未熟なのか不具合は多い、なじみのバイク屋はスカイウェイブ250の中古は部品交換などの作業履歴などがわからないならやめておけという。

書込番号:25802667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/07/08 12:29(1年以上前)

>神戸みなとさん
クランク角センサー不良だと、この時代のは警告灯が点滅するんだぜぇ
古い経験話はいい加減に忘れた方がいい

書込番号:25802703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2024/07/09 13:45(1年以上前)

>しんひんさん
お疲れ様です。
急にエンストとの事ですね。
最後に給油したのはいつでしょうか。
ガソリンの状態気になります。
もうやってると思いますが、
エアクリーナの状態とプラグ点火状態、
インジェクションの噴霧
のチェックをしてみてはどうでしょうか。
エラーは出てないのでしょうから、
その辺から探るしかないかと思います。

書込番号:25804014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/01 22:55(1年以上前)

「点火」「燃料」「圧縮」のうち、点火プラグが点火しているとのことで、残りの「燃料」と「圧縮」を確認する必要がありますね。
(1)点火プラグがガソリン臭いか確認、そして、インジェクターから実際に噴霧しているかを確認
(2)コンプレッションゲージで圧縮値を確認(または駆動系を開けたりしてクランクシャフトを工具で回して圧縮の程度を確認)
1つ1つ調べるのが面倒ならバイク屋に頼むか、買い換えるかですね。
例えば、インジェクターが詰まっているとエンジン始動できません。

書込番号:25834346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/07/19 04:16(1ヶ月以上前)

>神戸みなとさん
始めまして。
いつも神戸みなとさんのレビューを参考にさせてもらっています。
特に原付二種スクーターのお話は私にとって貴重で、神戸特有のお話も実際に聞いてみたいと思いました。
わたしも神戸市民です。
もし神戸みなとさんが良ければ、一度お話してみたいです。
私は今アドレスv100 にタンデムで乗っています。

書込番号:26241413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセルが遊び多い?(触るとぐらつく)

2025/07/18 20:13(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

原付終了駆け込みでタクトから乗り換えました。そこで一個気になったのが、タクトに比べてアクセルの部分がグラグラ(前後に5mm)するんですが、こんなもんですかね?タクトはアクセルのグラグラが全く無かったです。

書込番号:26241136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/18 20:29(1ヶ月以上前)

スロットルグリップの遊びは2ミリから6ミリとなっています。
これより遊びが多い場合は購入店で点検及び調整をお願いしましょう。

書込番号:26241165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/07/18 22:14(1ヶ月以上前)

うわ。ありがとうございます!
よく良く読めば良かったです。反省です。

範囲内ギリギリなので様子みて販売店に行ってみます。助かりました。

書込番号:26241264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PCX リアボックスの固定用の穴について

2025/07/17 02:42(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

pcx125にリアボックスを増設予定です・
ただ、その際にカバーを外した時に固定用軸の4つの穴はわかるのですが、
真ん中の大きな穴はどのような為に空いているでしょうか?
外した部品に4箇所穴開けるのは道具を持っておらず加工は難しいので
プラスチックの板で塞ぐつもりです。
どなたか、よろしければ教えていただけないでしょうか?

書込番号:26239648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:15件

2025/07/17 06:37(1ヶ月以上前)

真ん中の穴は恐らくですが社外のハイマウントストップランプや純正のキーレス配線用じゃないですかね。
因みに私は外したままにしてますけどね。

書込番号:26239692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/17 11:33(1ヶ月以上前)

>kuromakoさん
純正のスマートキー連動リアボックス用の配線を通す穴です。
キャリアを付ければ目立ちませんが、元のフタに穴を開けて付けた方が見栄えは良いです。

書込番号:26239870

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2025/07/17 18:18(1ヶ月以上前)

>kuromakoさん
大きな穴ですが、リアボックスのベースを装着すると、見え難くなりますね。
今はドラレコのカメラ用ケーブルとリアボックス用のケーブルを通してます。

なお、カバーに穴あけする場合は「ステップドリル(500円〜1,000円)」で簡単にできますよ。



こちらの動画を参考にしました。
【新型PCX】取付ける人が多いリヤボックス!リヤキャリア取付けを詳しく解説!!コレを見れば誰でも出来る?!【JK05・KF47】
https://www.youtube.com/watch?v=kGqjJxaKL1A

書込番号:26240150

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/17 22:29(1ヶ月以上前)

>ポメマニアさん
>トリオレさんさん
なるほど、配線用の穴だったのですね、ありがとうございました。

>HARE58さん
加工考えてみます。動画参考になりました。ありがとうございます



書込番号:26240398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

今も納車待ち6ヶ月以上ってあり得ますかね?

2025/04/05 18:56(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:52件

こんばんは。
昨年9月下旬に埼玉のスズキ車取扱い店舗にてvストローム250sxの黒を購入手配しました(全額支払い済です)。
 2025年モデル発表前と言う事もあり納車日が確定出来ないと言う事と予定は早くて1月場合によっては2月になっちゃうかもとの話を了承し全額返金支払いしました。
 が、本日納車日を確認した所5月以降との事.......。

1月になっても連絡が来ないのでこちらから連絡した所、月初にスズキから当月の納車の連絡が来る事、連絡時に対象のバイクの話が無い場合は翌月の連絡待ちとなる事を聞き毎月月初にこちらから納期の確認をして4ヶ月経過しました。
 近隣でも在庫情報がポツポツ出てきているのですが納車7ヶ月待ちって正常ですかね?

 バイク仲間からはそもそも納車遅れの連絡を一度もくれないバイク屋なんて怪しすぎるとも言われています。
 まだ納車待ちってそんなに掛かっているものですかね?
納車遅れはスズキが原因みたいなニュアンスで話をされるので業界は違いますが元メーカーに勤めていた者としてはちょっと信じられない思いです。

書込番号:26135960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/05 19:21(5ヶ月以上前)

>マカロニシューさん

グーバイクでみたら新車バイク販売店埼玉で12件って出ましたから

ご自分の地域で探して、そちらの店で購入したらいいのでは?

書込番号:26135985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/05 19:38(5ヶ月以上前)

コロナ期にGSX-R125の納車で、同様に丁度モデルチェンジ時期で五ヶ月から半年待たされましたね。
あるかないかで言えば、あり得る話だと思います。
現状、見通しを立てにくくて迂闊なことを言えないというのも有るかも知れません。

あと、バイク屋&車屋さんに限って申し上げると「連絡を向こうからくれるショップ」って余りないのでは。

書込番号:26136014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2025/04/05 19:41(5ヶ月以上前)

購入店の規約で原則キャンセルが出来ないと記載が有りまして、法律的な対応として民法の履行遅滞による解除を行う可能性を考えて催告(期日までに履行しないと解除するよ)はしている状況です。
 催告期日(4月20日)になったら契約解除しようかととも考えてますが、通常の受注手配だと本当にこれだけ期間が掛かるので有ればもう少し待ってみようかとも考えている次第です。
 購入してから購入店からは連絡が一度も来ない&GoogleMapの店舗口コミで納車遅れ(最大で1年以上)や連絡が来ない等の悪評が沢山届いているので悩ましい限りです。

書込番号:26136015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/04/05 19:49(5ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
 バイクと車関係は先方から連絡が来る事の方が少ない感じなんですね。新車購入が初めてなので余り経験が無く、GoogleMapの口コミで連絡が来ないなんて有り得無いと言うコメントも多かったのでそんなもんかと思ってました。
 納車待ち期間が有り得る話ならもう少し待っても良いかなと思っています。

書込番号:26136026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2025/04/05 20:18(5ヶ月以上前)

海外生産品だと、船便のタイミングで遅れるのは普通にあります。
早く乗りたい人は、メーカーの正式発表前にバイク屋へ早々にオーダーを入れたりします。

書込番号:26136072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/05 20:38(5ヶ月以上前)

>マカロニシューさん

要するに愚痴が言いたかっただけなんですねwww

まぁ仕方ないですよね、ではでは

書込番号:26136101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/05 20:43(5ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
>>GoogleMapの口コミで連絡が来ないなんて有り得無いと言うコメントも多かったのでそんなもんかと思ってました。

これからバイク屋と付き合ったり、青い鳥を求めて新しいバイク屋を探したりされる可能性があるとお見受けしたので、1つ、真理をお伝えしたく思います。
批判を覚悟で申し上げます。
「ちゃんとしたバイク屋は存在しない。」
いわゆる、社会一般で仕事に於いて常識とされている「ホウ・レン・ソウ」を完全に怠ることなく出来るバイク屋は存在しません。
客として出向き、安く無い料金を支払う手前、期待が大きくなる分、その落差に驚かれるかと思いますが、それが普通です。
もし、それらを卒なくこなす「ちゃんとしたバイク屋」を見つけることが出来た場合、自らの幸運を信じる前に、ショップに対し疑念を抱いた方が良いです。信じるのはその後でも遅くは有りません。
これについて否定的に指摘される方もいるかも知れませんが、よほど幸運な人物でない限り、貴方もいずれ私と同じ悟りを得られるかと思います。
心配には及びません。大方のバイク屋さんは良い人達です。ただ、ちゃんとしてないというだけで。

書込番号:26136108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/05 21:49(5ヶ月以上前)

>マカロニシューさん

インド生産なので、現地の生産日程(日本以外向け生産との兼ね合い)や輸送の絡みで、納期が読みにくい面はあると思います。

連絡をくれないならこちらから連絡して苦言を言い次の連絡期日を決め、それでも改まらないならそういう店と諦めるか、解約した方が良いかも。一般的に商売人としてまともな感覚のバイク屋は少ない(メーカー系列ならレベルは上がるが、地場独立資本だと他と変わらない)と思います。

そもそも納期が見えないものを全額払わせるバイク屋の資金繰りはどうなっているのか、不安です。取扱量が少ない店だと厳しそうなのは分かるので、私なら避けます。(参考:ホンダドリームでCB250Rの手付けを数万円払って半年強待ち、納期が見えないのでキャンセルしたら「問題ありません、返金します。お待たせして申し訳ありませんでした。」という対応でした。)

書込番号:26136196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2025/04/05 21:50(5ヶ月以上前)

〉まぐたろうさん
〉 大方のバイク屋さんは良い人達です。ただ、ちゃんと〉してないというだけで。
 このお言葉とてもしっくりきました。

 もう少し待ってみようと思います。

書込番号:26136199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/04/05 22:00(5ヶ月以上前)


そもそも最初の店選びの時点で浅はかな選択をしてしまいました。
 色々なサイトに該当のバイクを掲載していたので在庫の回転が早そうだな、ここなら納車待ちが少ないかもなんて簡単に考えてました。

 資金繰りの面が少々不安ではありますが、これも良い教訓として次に繋げたいと思います。
 納車遅延があってから色々調べたら思ったより近くにスズキワールドの店舗が有り、店舗に全カラー在庫が有るのを見てモヤモヤしてました。

>コピスタスフグさん
>まぐたろうさん
>アドレスV125横浜さん
>茶風呂Jr.さん

 皆様のアドバイスを励みにもう少し待ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:26136209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/05 22:17(5ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
>近くにスズキワールドの店舗が有り、店舗に全カラー在庫が有るのを見てモヤモヤしてました。

GooBikeで見たら「新車(在庫あり)」が320台出てきます。おかしいですよね。発注忘れか、資金難を疑うべきかと。

書込番号:26136224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

2025/04/11 16:58(5ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
同じころに購入検討し同じように在庫がないと言われましたが、いろいろ探してもらって黄Vストを購入したものです。
(ただしブラックは無理でした)
手付くらいは必要でしょうが、全額前納はおかしなバイク屋です。経営難じゃないかと疑いますね。
面白いバイクですのでちゃんと入手できることをお祈りします。

書込番号:26142732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/13 10:40(5ヶ月以上前)

>マカロニシューさん

私なら、そのまま廃業逃走を疑いますね。コロナ以降ちょくちょくあります。
そういう業者の特徴は「全額前金」「問い合わせをしてものらりくらりと言い訳をして納期を引き伸ばす」です。

私も「資金難で、収めた金を別の客のバイクの費用に当てた」ように見えます。
スズキに送金したエビデンスを確認したいところです。

書込番号:26144807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2025/04/13 18:22(5ヶ月以上前)

バイク屋だけど、自転車操業の可能性が。

一度消費生活センターに相談してから、その旨バイク屋に伝えて返金を求めましょう。

書込番号:26145331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/04/16 02:46(4ヶ月以上前)

車もですがメーカーとしてはある程度発送する玉数が揃ってからでないと運送コストのみが掛かってしまうので、その数が揃うまでに結果として納車に時間が掛かってしまう事もありますね。

こればかりはタイミング次第としか言えないので、何でしたら系列店舗から取り寄せ出来ないか(追加料金がかかります)、納得いかなければ契約を取り消して実車のある他店舗で手続きし直した方がマシかもしれませんね。
参考になれば幸いです。

書込番号:26148087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/04/17 12:30(4ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
東京の新車激安店ですよね、アルファベットで言うならTC、私も同じところで買っています。口コミも大荒れですね。
ご心痛お察ししますが9月購入ならまだいいじゃないですか、私なんて昨年5月購入で2ヶ月待ちと言われ未だに納車されていません。連絡ももちろん一切ありません。

今日も近くを通りましたが普通に営業してました、でも舐められるのもあれなのでそろそろメーカーへの発注履歴でも見せてもらったほうがいいかもしれませんね。
クレームうるさい客に先に引き渡してるんじゃないか?って疑うレベルですよ。

書込番号:26149555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/18 10:49(4ヶ月以上前)

レブルですがそのTC店で23年10月に注文して、24年3月末に確かに納車されましたよ。
そのときは、予約時に半金で、納車日確定時に残金でした。

確かにあの店はマメに状況を知らせてくれる訳ではないので、気になったら都度こちらから問い合わせていましたが、店自体の対応に関しては悪い感じは受けなかったです。

一応、体験者なので事実関係だけ報告しておきますね。

書込番号:26150666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/05/07 18:54(4ヶ月以上前)

解決済とさせて頂きましたが、その後もコメント頂いていたのに気付かず申し訳有りません。
 仰る通りTCです、よくお分かりで(笑)
 電話すると対応も良いし、店長さん?も何処か憎めない様な感じなのでズルズルと引きずってますが、資金繰りの方に回ってしまっている可能性高いですよね......。
 それなりに人生経験積んでいるのでそういうリスクも承知しておりますが、何よりもGWに間に合わなかったのが許せません(笑)。
 明日電話して納車出来るのか確認したいと思います。
いつ発注かけたのか、証明出来る物が有れば確認します。
 また報告します。

書込番号:26171962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2025/05/07 19:01(4ヶ月以上前)

〉まるやまあ!さん
もしやPCXのお方ですか?
身中お察し致します。
明日電話する際に他のお客さんへの対応についても聞いておきますね。
 何人の方が納車待ちなのか聞いてみます。

書込番号:26171971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


skovlaさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/13 15:23(4ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
わたしもTCにて1年4か月待っています・・・
なんだかもう要らない感じになってきました(-_-;)

書込番号:26177816

ナイスクチコミ!5


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ188

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク用プラグ

マジェスティSに乗ってますが、現在 走行距離は25000qです。
プラグを外して見て見ましたが中心電極の磨耗等見られませんでしたが それでも換えた方がいいのでしょうか
走行していての違いは新車の時からは変化はありませんし、燃費の低下もありません。
スクーターお乗りのみなさんは大体どれくらいの走行でプラグを交換してますか?

書込番号:22005620

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/03 15:16(1年以上前)

こんにちわ。

以前、同じくマジェSに乗ってました。
23000キロほど乗って手放しましたが、プラグは1万キロごとに換えてましたね。
最初の1万キロの時は、イリジウムプラグ(デンソー)に交換しました。
その時のノーマルのプラグは、千円亭主ライダーさんと同じで、全く磨耗や劣化は見て取れなかったです。
あくまでも見た目での話ですが。

2万キロ走って換えた際のイリジウムプラグは、電極にガサつきがあるように見えました。
ただ、どちらの場合もエンジンフィールや燃費に変化は感じなかったです。
どこかで区切らないと交換のタイミングが掴めないので、自分は4ストの場合は1万キロで交換するようにはしています。

ちなみにイリジウムに変えても、何の効果も感じなかったので、2回目はノーマルプラグに戻しました。笑)

千円亭主ライダーさん、そのまま交換せずに3万キロ4万キロと走ってみて、プラグの耐久テストしてみてはどうでしょう?
きっと貴重なデータとなって、このサイトの利用者から喜ばれることと思います。
何かあっても責任は持てませんけど。汗)

書込番号:22005921

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/03 15:44(1年以上前)

https://irodoriworld.com/archives/3842
によりますと、白金あるいはイリジウムの場合で、
交換時期(万km)=10000÷常用回転数(rpm)

ノーマルプラグで
交換時期(万km)=5000÷常用回転数(rpm)

マジェスティSでノーマルプラグですと、1万Kmで交換というかんじでしょうか。

※あくまでのそのページの解説に従うとですが。

書込番号:22005953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2018/08/03 17:33(1年以上前)

>さんま大好きさん
>fk_7611_kkさん
ご意見ありがとうございます。
1万キロ毎だと 毎日の入浴で全く汚れていない バスタオルを毎回替えるようなものですね。
わたしの場合は、バスタオルは大体2週間ぐらいは使い続けます。 それでも臭くなったりしてないのですが
さすがに もうそろそろという気持ちでの交換ですが

書込番号:22006099

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2018/08/03 17:37(1年以上前)

>千円亭主ライダーさん

え〜?25000qも走ってるんですか?
けっこう使えるもんですね。
エンジンのタイプや排気量とかにもよるんでしょーけど、自分はだいたい10000qが目安ですね。
この前、9500qでアクシスZのプラグ交換しました。

それから、キャブ仕様の空冷250にNGKのイリジウムプラグを使っています。
走りの方は何とも言えない感じですが、始動性は良くなってるので、それだけでヨシとしてます。

書込番号:22006108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2018/08/03 17:56(1年以上前)

こんにちは。

皆さんけっこうプラグ交換されるんですね。
私5万kmでも交換しなかった・・・
基本なにか不調がなければオイル交換やエアクリ・タイヤ・チェーンメンテ
など以外はあまりしません。
何台か乗り継いでいますが、20年くらいプラグ交換した記憶がないです(笑)
ほとんど250単気筒ですが。

書込番号:22006128

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/03 18:10(1年以上前)

>BAJA人さん

ツワモノが出ましたね 笑)

書込番号:22006154

ナイスクチコミ!10


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2018/08/03 18:19(1年以上前)

前に乗ってたXR230は5万キロで売るまで一回もプラグ交換なし。
その前のXR250も同じく5万まで交換なし。
その他2〜3万キロで売ったバイクもプラグ換えた記憶がないです。
どのバイクも売るときまで機関好調でした。
たまたま運がよかっただけかもですが(笑)

書込番号:22006165

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:86件

2018/08/03 20:22(1年以上前)

>でんすけ_856さん
ご意見ありがとうございます。
>BAJA人さん
5万kmでも交換しなかったとは驚きですが、現実問題としたら それでも大丈夫なのかもしれませんね。
5000kmで換えろとか書いてあるのは販売者側ですもんね。レースでもしてるならともかくとして、普通に乗ってる
スクーターなら5万kmで、或いは4万kmくらいの交換で充分なんじゃないでしょうか。 わたしもそんな気がしてきました。

書込番号:22006374

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2018/08/03 22:34(1年以上前)

すいません、自分のブログ読み返してみたらXR230は10年で4万弱でした。
XR250のほうは5万超えは間違いないです。北海道放浪して一番長く乗った車両でした。
年数は6年くらい。

まあでも私自身の経験則からいうと、不調になったらチェックして必要なら交換。
トラブル防止のため定期的に交換したいなら2〜3万毎くらいでいいんじゃない?
という感じですね。車両や乗り方にもよるでしょうけど。

書込番号:22006703

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:86件

2018/08/03 23:57(1年以上前)

>BAJA人さん
それと その他のみなさん ありがとうございました。
わたしもスパークプラグに関してのみ言えばBAJA人さんの言われるように不調になったらチェックして必要なら交換で
いいんじゃないかなと思いました。 でも途中で外して汚れを掃除ぐらいはしておいてもいいですね。

書込番号:22006859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/04 07:54(1年以上前)

結局、不具合が出るまでは使い続けるという結論で自己完結ですね。

ご自身が例に挙げておられたタオルと一緒で、
1回でも使えば洗濯する人もいれば、
匂いがして「流石に汚いな・・・」というところまで
洗濯しない人まで様々。

書込番号:22007187

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/08/04 08:07(1年以上前)

実際問題そんなに摩耗するものでもないですしね
プラグキャップやコードのトラブルはあっても
プラグだめだったって経験は30年間ないなあ そういえば。
キャブセッティング見るのに新品に交換したくらいかもしれない

でも
バスタオル2週間はちょっと抵抗あるなあ、、、、^^;

書込番号:22007216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/04 08:40(1年以上前)

画像からは結構な腐蝕(酸化)が見られるので、
個人的には外周電極の破損脱落が気になりますが、
点火しなくなってストール→即危険な状況とはなりにくいとは思いますのでアットユアオウンリスクですかね。
念の為新品のプラグとプラグレンチ常備とかはどうでしょうか。
いや、そんなくらいなら交換した方がマシか。(^^;)

私は20,000kmで画像の状態だったならば迷わず交換します。
標準のプラグなら大した出費にはならないので。



しかし流石にタオル・・・(略

書込番号:22007282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件

2018/08/04 12:29(1年以上前)

みなさん ご意見ありがとうございます。
洗濯は自分でする訳でないので毎日替えても苦ではないのですが、毎日洗ってたらバスタオルが直ぐにボロボロに
なってしまうとのケチな考えからですが今度からは せめて10間日ぐらいで換えるように致します。
スパークプラグ以外、オイルとかは3000kmできっちりと交換してますしタイヤ、ブレーキパッドも残り3割ぐらいで
交換してます。
それらの消耗品はケチるとエンジン、ブレーキを傷めたり、安全面で支障がでますけど、スパークプラグは25000km
での点検時にワイアーブラシで念入りに汚れを落として再び装着すれば アハト・アハトさんも言われてるように
支障は出ないんではないでしょうか? それとも  いやいや こんなトラブル出ますよ とか有りますか?

書込番号:22007773

ナイスクチコミ!6


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2018/08/04 12:52(1年以上前)

プラグって長持ちしますよね。
メーカー推奨が3〜5千キロ 
(CBR250Rのように両面貴金属の場合は4万キロだけど
ドリームのように2万キロで交換推奨もあるけど)
実際2万キロでも問題ない感じですよね。

でも個人的には1万キロ位で交換しています。
セラミックなどの目に見えない部分の劣化もあるし
劣化したプラグは電装にも影響がありそうなので
予防として交換しています。 ノーマルなら安いし

書込番号:22007825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/04 14:16(1年以上前)

いやあ、オイル交換の時期もそうですが、プラグ交換もそれぞれなんですね。

実際にプラグの耐久性テストされてた方もおられたので、ものスゴく参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22007956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/08/04 15:18(1年以上前)

燃焼状態のチェックという意味ではある程度のサイクル(や症状の出現)で
プラグの状態は診ておくのがいいと思いますね

交換については人それぞれだと思いますが
しないよりはした方がリスクは抑えられると思いますし
(例えば碍子の破損、なんてのもなくはないわけで。)
まして単気筒なら1本だけで済むわけですから
しようかな、と思ったときに交換したほうがベターだとは思います


でも
バスタオル、10日間でもちょっと、、、

毎回乾燥機してるとか?

書込番号:22008061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/04 15:20(1年以上前)

>アハト・アハトさん

どんだけバスタオル気になるんですか。笑)

書込番号:22008065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/08/05 06:38(1年以上前)

やべ!
買って最初の車検6月にしたけど一度もプラグ交換してない!

前のバイクはかぶるので乗るたびに交換してたのに!
バスタオル、、、は毎回洗濯派です。(嫁が)

書込番号:22009247

ナイスクチコミ!3


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/05 08:24(1年以上前)

バスタオル2週間無交換OKの感性(?)の方でしたら、プラグならば使えなくなるまで使うのがよろし、と思います(^^)/(笑)


バスタオルって、使ってもまったく汚れないものなんですかね???

書込番号:22009359

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 pcx125 jf81

2025/07/09 00:29(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:32件

【困っているポイント】ハンドルが前後左右にぶれる

【使用期間】5年

【利用環境や状況】通勤片道5キロ程度走行距離16000キロ

【質問内容、その他コメント】
この様な症状が出た方がいましたら。
対処法を教えて下さい。

書込番号:26232743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:15件

2025/07/09 06:14(2ヶ月以上前)

対処法?
バイク屋へGO!

書込番号:26232831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/09 06:45(2ヶ月以上前)

ハンドルポストのゆるみをまず見て(まあ違うと思うが)駄目ならステムのゆるみ(これが一番可能性が高いかな?)
じゃないかと。

バイク屋に持ち込む方がいいと思う。

書込番号:26232850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/09 08:22(2ヶ月以上前)

「」ハンドルが前後左右にぶれる」

この言葉通りに考えるとステムの緩みやステムベアリングの摩耗損傷が

考えられます。

ここで質問してどうするんですか?自分で修理出来るスキルが無いなら

バイク屋に持って行って診て貰うのが早道ですよ。

書込番号:26232906

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2025/07/09 10:42(2ヶ月以上前)

走行距離的にタイヤ交換はされましたか?
偏摩耗が進むとタイヤブレやすくなってくるので、タイヤチェックしてください。
もし新車購入して一度もタイヤ交換してなければ、タイヤ的には限界に近いのでまずはタイヤ交換をおすすめします。


あとタイヤが劣化してくると、リアボックス(+荷物)による影響でブレやすくなってきます。

リアボックスつけていましたら外してみて影響確認してみるのも良いかもしれません。

書込番号:26233011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/09 15:18(2ヶ月以上前)

>たけランさん
>ハンドルが前後左右にぶれる

低速でも?高速だけ?

>kumakeiさんが言う様にタイヤの片減りの可能性もあります

後はホイルベアリグやステムベアリングを疑いますかね

フロントタイヤの交換はされましたか?

書込番号:26233213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/07/09 16:34(2ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり怖いので、夢屋へ預けて来る事にします。
タイヤ前後昨年交換済みです。新車装着タイヤと同じ物を取り付けました。
ブレーキパッドもつい先日交換済みです。
通常走行時は、大丈夫ですが、低速走行時に揺れが出ます。特に停止時に明らかにハンドルが前に行きます。

書込番号:26233265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/07/11 15:31(2ヶ月以上前)

ステムの緩みやベアリングの不良の可能性は、ほぼ考えられません。
ホイールバランス程度では、ハンドルがブレるまでにはなりません。

リアボックスを取り付けてないですか? もしくはそこに荷物を入れてませんか?
前後のバランスが崩れていると、ちょっとしたきっかけでハンドルが小刻みに振動する
シミー現象(主に低速時)と言うのが発生します。

一度、リアボックスを取り外して乗ってみてください。
ほとんどがこれでハンドルのブレがなくなります。

私も過去にリード125やPCX125で経験があります。
リアボックスを取り付けてるなら諦めてください。

この質問は、スクーターで定期的にある質問ですね。

書込番号:26234897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/13 17:30(1ヶ月以上前)

>ももぃろさん

>通常走行時は、大丈夫ですが、低速走行時に揺れが出ます。特に停止時に明らかにハンドルが前に行きます。

これが書かれているのに

>ステムの緩みやベアリングの不良の可能性は、ほぼ考えられません。

こうなる理由がよくわからない。

リアボックス付けるとハンドルが前後に動くなんて初めて聞きました。勉強になります。
私はステムベアリング系のガタだと思ったのですが、よろしければ理屈を教えて下さい。

書込番号:26236659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/13 18:07(1ヶ月以上前)

ハンドルが左右に動くとかは分かるのですが・・・

>特に停止時に明らかにハンドルが前に行きます。

ハンドルは左右に動きますが、前後には動かないはず。前に行くってなのが良くわからない。
どんな挙動なのかだれか教えてください。

書込番号:26236685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/14 11:24(1ヶ月以上前)

>ももぃろさん
>リアボックスを取り付けてないですか? もしくはそこに荷物を入れてませんか?
>前後のバランスが崩れていると、ちょっとしたきっかけでハンドルが小刻みに振動する
>シミー現象(主に低速時)と言うのが発生します。

自分のはこれになった事が無いなぁ

書込番号:26237272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/07/15 09:01(1ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
全てが同じ現象がでるものではないですね。
過去の質問スレに同じような質問がされてます。

リアボックスの取り付け位置が関係していると思われます。
低速で手放いすると、段差などのショックでハンドルが急に激しくブレます。
軽くハンドルに手を添えているときも同様です。

書込番号:26238068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/15 11:54(1ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
違うとは思いますがフロントフォークが抜けていて止まった時に通常よりも沈み込んでいるのを前に動いていると感じているとか?

書込番号:26238190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/15 12:38(1ヶ月以上前)

DUKE乗りさん。

>違うとは思いますがフロントフォークが抜けていて止まった時に通常よりも沈み込んでいるのを前に動いていると感じているとか?

なるほどです。
バイクとか自動車の挙動をある程度正確に言葉で伝えるのは難しいものですね

うちの嫁もいろいろ言って来ますが、聞くより自分が乗る方が早いです。

書込番号:26238235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/15 12:51(1ヶ月以上前)

>ももぃろさん
>低速で手放いすると、段差などのショックでハンドルが急に激しくブレます。

段差の程度にもよるけど、普通に低速で手を放しちゃいけない特にスクーターは

フレームの形状から低速では不安定になるのだから

書込番号:26238245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/15 13:41(1ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
>フレームの形状から低速では不安定になるのだから

フツーは高速コーナーとかで不安定になるんじゃないの

書込番号:26238287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/15 14:08(1ヶ月以上前)

一部補足するとアンダーボーンのフレームではって話で

PCXでは該当しないにしても、ニーグリップ出来ない車両では手放しはお勧めできないでしょ

>ハニーローズさん
>フツーは高速コーナーとかで不安定になるんじゃないの

アンダーボーンを前提で書いたので、この様な突っ込みを受けたのでしょうが

ニーグリップ出来ない車両では振れだしたら何も出来ないって言いたかっただけで

高速コーナーって言っても何kmで?、ギャップが無ければある程度までは問題なく曲がるし

技量にもよって違ってくる話だよ

書込番号:26238299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/07/16 11:52(1ヶ月以上前)

>たけランさん

ハンドルがブレる ⇒ 前後左右に動く。 表現の仕方や感じ方でレスも変わると思います。

前後にぶれるとなると、ステムベアリングの緩みやガタとの回答がくる。
質問者も不安や心配になって、バイク屋に診てもらいます ⇒しかし、 結果の報告がされないので解決策が分からない。

そんな簡単にステムが緩んだりするものでは無いでしょう。
ましてやただ通勤に使っているだけで。

まず、リアボックスを取り付けているなら、これを外して走行してください。
この回答が一番につくと、出品者の無駄な点検費用や部品代が要らなかったもしれないですね。


同じ質問が何回もされてますが、質問者の解決方法や対策などの結果報告がされてないのがほとんどです。

下記のスレを見ると、よく分かります。
質問⇒ホイール?、ステム?、ハブ?、タイヤ?、ベアリング?、フレーム?など多数の点検等をした結果・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=8622573/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83V%83%7e%81%5b#tab

書込番号:26238996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)