バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レブル1100Tのチェーン清掃について

2025/05/24 16:33(3ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 forza xxさん
クチコミ投稿数:9件

両サイドのボックスが
取外せないとのことですが、
チェーン清掃がかなりやりにくいのでは
ないのですか?

書込番号:26188970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/24 16:44(3ヶ月以上前)

>forza xxさん

やりづらいでしょうね

こんなのを買えば楽でしょう

書込番号:26188978

ナイスクチコミ!0


スレ主 forza xxさん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/24 16:57(3ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26188994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/24 21:58(3ヶ月以上前)

チェーンメンテならYabiic バイクスタンドで良い気がします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FYD3J2X

アクスルシャフトが中空ならジェイトリックのはじめてスタンドが使いやすい。
https://www.webike.net/sd/319532/?ua=sp

ジェイトリック レブル1100専用
スーパーロースタンド JT-1203
オフセットゴム受け JT-104SR

*使えるか確認してください。

書込番号:26189307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントスクリーンの曲がりについて

2019/10/20 20:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250

初質問よろしくお願いします。

この度Vストローム250のイエローを納車しました。

乗車している状態でメーターが右に寄っている、スクリーンも右によっているような気がしてなりません。
バイク屋に見てもらったところ、中国製だし、誤差の範疇ではないかとの回答でした。

タンクの蓋から一直線に上に見ていくと、蓋、エンブレム、キーシリンダーは直線、その先のメーター下の六角ボルトから上が右に寄っているように見えます。

みなさんのvストロームもメーターや、スクリーンが右に寄っていますか?
ヘッドライト周りの不良のようであれば、部品を交換しようかと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:22998966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/20 20:45(1年以上前)

このバイク あちこち曲がってるようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000979759/SortID=22842991/

書込番号:22998979

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/10/21 08:25(1年以上前)

右曲がりのダンディですね

寄ってるように見えますけど
中国製に限らずバイクってその程度のアレは
あるような気もします

いちどバラしてガタを逃がしながら組んでいくと
(必要なら若干長穴加工など)直りそうな気もしますけど。

バイク屋は誤差だと言ってるようですが
「とにかく一度組み直してみてくれ」ってお願いしてみては?
いいバイク屋さんならマジメに試行錯誤しながら組み直してくれると思います
悪いバイク屋は預かり放置で「やっぱダメでした」お前手つけてないじゃん

自分でやれば納得できるまでできるんですけどね

書込番号:22999615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


taka1020さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/21 17:57(1年以上前)

買ったばかりで保証があると思いますから、販売店を通してスズキに言ったらいいですよ。

自分はそうしました。

書込番号:23000284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/21 19:06(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
そのスレッドも拝見しました、まさか私のやつもかー。って感じです。笑

>アハト・アハトさん
>taka1020さん

バラして組み直すというのは、考えたことが無かったです。
そのバイク屋ですが、私が購入したところは後者のバイク屋ですね、ダメ元でもう一度掛け合ってみます。


スクリーンの根本の溶接部と、ウインカーのステーの台座の間を定規で図ってみましたが、明らかに右側のほうが6mm程度短いので、元々半円形のヘッドライト上部のマウントが斜めに溶接部されているようです。

写真を再アップロードします。

書込番号:23000374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka1020さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/21 19:47(1年以上前)

バイク屋がダメならスズキの客相に相談してみては?

自分はGSX-S125を買ったんですが、明らかに左右の隙間が違う外装部品があって、バイク屋相談しました。

スズキも対処してくれて、代わりの部品送ってくれました。



書込番号:23000441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2019/10/22 00:15(1年以上前)

今晩は。

確かにメーターから上が曲がっていますね。タンクキャップも曲がっていませんか?

たぶん生産現場では治具に合わせて生産し、測定器で測定して終わりでしょうね。一番正確な人間の目で見る検査はやっているんかな。
やっていても、日本人の感性と違い、これくらいはOKとしちゃうのでしょうね。

スズキの対応に期待しましょう。

書込番号:23000984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/28 23:08(1年以上前)

皆様のご回答で、販売店に再度掛け合い対応していただけました。
ありがとうございました。

部品交換し、大きな傾きは直りましたが、まだ若干傾いているので、これは仕様と思うしかなさそうです。
自身で組み直してみてバランスを取りたいと思います。

書込番号:23014925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/11/05 08:18(1年以上前)

先月、半年前に生産終了となった赤のVストロームの新車を捜してもらい購入しました。慣らし運転中ずっと貴兄と同じメーター、ウインドウが右に少々傾いているのが気になってました。1000キロ点検の時、ショップ(町のバイク屋)で見てもらうと同じように中国製だからと言われました。おまけに自分でも気付かなかったタンクキャップの取り付けボルトの位置もズレているのも分かりました。非常に残念な事です。

書込番号:23028414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/11/05 16:41(1年以上前)

>ハラデブさん

やはりこのバイクはそのような仕様と割り切るしかないようですね…

ハラデブさんの購入したバイク屋と私の購入したバイク屋の対応が同じことに驚きです。
私の購入したショップは、都内多摩地区ですが…笑

憶測ですが、販売側はどの車も同じようになっている事を把握していて、問い合わせも多少なりともあるから、そのような対応なのではないのかと思ってしまいます。
あくまでも私の推理ですが…

ほんとに、残念です。

書込番号:23028990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/11/17 07:47(1年以上前)

初めまして。
私のも気持ち右向いてます。さらに、
スクリーン、バーホルダー、メーター上のペラペラのやつ、メーター、マルチバー、これら全てが平行になってません。

バイク屋で見てもらった(ネジを緩めて締めなおす)けど直りませんでした。

運転中しょっちゅう見る部分なので気になりますけど、私の場合中古で買った(無事故、無転倒車)ので
『中古バイクだからこんなもの…』と気にしないことにしました。

スクリーンのネジを締める部分のステーの曲げ角度が微妙にズレたまま大量生産したのかも知れない。
勘弁してほしい。

解決策じゃなくてすみません。。

書込番号:23052088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KTV好きさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 Vストローム250のオーナーVストローム250の満足度5

2020/04/12 00:46(1年以上前)

中国地場との合弁企業での生産なのでそんなものですよ。工員は国慶節や春節で帰ってこないし。仕事のプライドゼロだし。1元でも給料高いとすぐ転職。すぐにズルをしようとする。
それを幹部中国人や日本人駐在員が見ているがなかなか難しい。
7年現地で仕事をしていたので日本の現場力の高さには脱帽。

書込番号:23334032

ナイスクチコミ!1


s56f8783さん
クチコミ投稿数:44件 Vストローム250のオーナーVストローム250の満足度5

2025/05/24 17:23(3ヶ月以上前)

今年(2025年)購入した排ガス規制後のモデルも同じように若干右側に曲がってますね
仕様じゃないかと(笑)

書込番号:26189019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/24 21:42(3ヶ月以上前)

>仕様じゃないかと(笑)

仕様ではない。

書込番号:26189295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CRF1100 購入

2025/05/22 19:22(3ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1100L アフリカツイン

クチコミ投稿数:1件

CRF1100 アドベンチャースポーツES DCTを契約しました。
DCTシフトペダルも取り付けます。
何かお勧めのガード類があれば教えて頂けますでしょうか?
リアのボックスもGIVIのアウトバック58Lを取り付け予定です。
取り付け可能なステーの型式等解られますでしょうか?
サイドパニアはGIVIのアウトバックを持っているので、ステーのみ購入し取り付けようと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:26187187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

暖機後、エンジンからの異音について

2023/10/08 17:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

クチコミ投稿数:3件

2023モデル、新車です。

エンジン始動後は問題無いのですが、5分ほど走行後(暖機後)、エンジンから異音が発生します。

アイドリング時、走行中も含め、アクセルに連動してカチカチ、カタカタといった音がします。

他の方のグリファス数台と比較しましたか、異音がするのは1台だけです。バイクショップも異音確認済みです。

販売店からヤマハに確認してもらいましたが、対策など良い回答が得られなかったようです(経過観察で様子を見て下さいとのこと)。

私は、バルブクリアランスか、カムチェーンテンショナーが怪しいと考えています。

他に同じような症状があった方、原因が判明し対策済みの方いらっしゃいましたら情報をお願いします。

書込番号:25454280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
showjyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/08 19:18(1年以上前)

グリコさんさん、はじめまして。


私も先日、発売されたばかりの23年モデルを購入しまして、同じトラブルがありました。


グリコさんさんの予想されているカムチェーンテンショナーでした。

異音が速度とほぼ連動していたので私は駆動系かと考えてましたが…


勿論ショップは無償で対応してくれました。


ご参考になれば幸いです。

書込番号:25454418

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/10/08 19:37(1年以上前)

showjyさん、はじめまして。

貴重な情報、本当にありがとうございます。

たまたま比較出来るグリファスが数台あり、やはり1台だけ異音があるので販売店にも確認してもらいました。

『距離を伸ばせば異音が消えるかな?』と考えてましたがそろそろ1000キロ、全く消えません。

販売店にも、「カムチェーンテンショナー交換」の提案をしていますので、近々交換依頼したいと思います。

書込番号:25454443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/10/09 02:21(1年以上前)

酷いなw

機械は、様子見ていても自然治癒したりしません。
症状が消せるまで徹底的に修理させましょう。

YAMAHAは製造ミス多いので、実は販売店がカバーしてたりします。
その程度の原因究明もできないようなショップなら、YAMAHAに他のショップを紹介させましょう。
エンジンOHができる店は実は少なかったりするので、エンジンOHがしっかりできるYSP店の方がいいですよ。

書込番号:25454927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/01/29 08:14(1年以上前)

台湾ではかなりの台数のトラブルが出ています。
テンショナーの製造はインドネシアヤマハです。
現在、対策品は出来ていません。
トラブルが出るとメーカーは新品との交換の
対策のみです。
酷い症状ではテンショナーからオイルが
吹く事例もあります。
台湾では近い内にリコールになるそうです。
ただ日本ではお客様からのトラブル件数が
少なくのでリコールはまだ先になります。
原因不明の為。
またkosoから販売しているマニュアルチェーンテンショナーに交換すると改善します。

書込番号:25601840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2025/05/22 14:40(3ヶ月以上前)

こちらテンショナーの問題は、新しく購入する2025年モデルでは対策されているかご存知でしょうか?

書込番号:26186919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルの遊び量教えてください

2025/05/09 19:28(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

スレ主 3トリ〜さん
クチコミ投稿数:3件

トリシティ155オーナーの先輩の皆様、教えてください。
2輪バイク歴は長いです。
トリシティ155を購入してから三週間になります。4輪ではハンドルの遊びは、認知されてますが、2輪では、ハンドルの遊びって聞いたことないがありません。
今回トリシティ155を購入し、ハンドルに遊びがあり、販売店に確認したところ、メーカーに
問い合わせをして貰って、構造上ラバーブッシュ等があり、遊びが無いと路面からの振動があり、運転に支障が出るのである程度遊びがあるとの事でした。メーカーが想定している遊び量については、回答を貰えませんでした。
 そこで、マイマシーンが想定内の遊び量なのか???
 先輩諸兄の遊び量を教えて貰えれば安心ですのでご教示願います。
 因みにマイマシーンはハンドルエンドで六ミリ程の遊びがあります。

書込番号:26174030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/09 20:59(4ヶ月以上前)

155と同じボディの125オーナーだけどウチのも普通に遊びありますけどね。
前が2輪なので前輪部分の重量が重いってのと
段差や傾斜なんかの路面の影響を受けるタイヤが2つなので
多少の遊びがないとハンドルがガタガタ左右にぶれまくると思いますよ。

書込番号:26174137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3トリ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/09 21:21(4ヶ月以上前)

MIFさん
早速の返信ありがとうございます。
私も構造上の遊びは理解したのですが、その「ある程度の遊び量」の具体値を把握したくて質問しておりますので、宜しくお願いします。

書込番号:26174162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3トリ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/21 19:57(3ヶ月以上前)

遊び量の件です。
色々調べました。YouTubeで旧型との比較があり、旧型は、高速でハンドルが触れ出すとことがあるというコメントを発見しました。
 新型では、程度はあるにせよ改善されてるとのことでした。新型では4輪車でも採用されてるアッカーマンジオメトリが標準なので、構造上遊び量は必然です。
 その遊び量はメーカーからは教えて貰えませんでしたが、シビアにコーナーを攻めるマシンでも無くて、爺が快適に安全に楽しむマシンとしてチョイスしたので、これで良しとします。
 今回のことで益々トリシティに愛着が湧きました。ご心配いただきました皆様、ありがとうごさました。    この場を借りて御礼申し上げます
m(_ _)m

書込番号:26186217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

新型PCX125 ハンドルカバー

2025/05/10 21:36(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

新型PCX125を購入予定ですが、ハンドルカバーのデザインはともかく、
シルバー色が好みではないので、塗装もしくは、部品交換を考えているのですが、
個人でパーツ等の購入は可能なのでしょうか?

書込番号:26175114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:15件

2025/05/10 21:39(4ヶ月以上前)

塗装を視野に入れているなら塗装で解決するのでは?
私はこの位置に6.25インチのドラレコモニター置きましたのできにならなくなりましたよ。

書込番号:26175118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/11 21:53(4ヶ月以上前)

可能。
バイクの購入店で取り寄せて貰ったら良いです。

書込番号:26176177

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/21 14:06(3ヶ月以上前)

いろいろ教えてくださりありがとうございます。とりあえず頑張って塗装してみようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:26185917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)