バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

注意が必要その2

2018/04/10 23:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

最近発売された5〜6000円のカーボン調のインナーフェンダーも付きません。
エアクリーナー側のボルトを止めるとタイヤに接触します。

書込番号:21742590

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度3

2018/04/13 13:06(1年以上前)

サンクス
NMAX
買ったんで情報ありがとうです

カウルつけるの悩んでます

書込番号:21748190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

598!安!と思ったら

2018/04/11 16:11(1年以上前)


バイク用ヘルメット > ヤマハ > YJ-14 ZENITH

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

楽天・某ショップ掲載の価格598に驚き覗いたらインナーキットと言うワナw

間違いなくヘルメットではないですよね。。。

書込番号:21743861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 アドレス110 セル始動について

2018/01/26 12:20(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス110

クチコミ投稿数:26件

初めまして
1/22にアドレス110 を新車で納車いたしました。
納車の時からセルでの始動しにくいのかな?寒いからかな?と思ってましたが、翌朝からセル始動が出来ずにキックでの始動となりました。
エンジンを切って数分であればセル始動出来るのですが、昨日は1時間程度あけばセル始動出来ませんでした。その足でバイク屋さんでバッテリーを充電してもらいましたが、今朝はセル始動出来ませんでした。
バイク屋さんが言うにはバッテリーに液が入ってくるのでそういう事もある。と言われました。
また明日にバッテリーに充電してもらいに行きます。

新車って、こんなものなのか?と凹んでます。
メーカー保証で交換お願い出来ないもんなのでしょうか?

書込番号:21542809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2018/01/26 12:42(1年以上前)

にゃわぶさん  こん にちは。  どの地方にお住まいでしょうか? 朝の気温は どの位ですか?
バッテリーは 低温で十分に能力を発揮できなくなります。

書込番号:21542884

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/26 12:54(1年以上前)

>にゃわぶさん
充電しても始動できないんですよね?
バッテリーじゃない気がしますが、
バイク屋が見てバッテリーだと言ってるのならバッテリーなんでしょう。
新車でその状態だとバイク屋に言えばきっちり直してもらえますよ。

セルで始動できない新車なんて問題外です。
中古の個人売買じゃないんだから。

書込番号:21542907

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/26 12:58(1年以上前)

>メーカー保証で交換お願い出来ないもんなのでしょうか?
車体の交換はしてもらえないと思います。

書込番号:21542915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 13:00(1年以上前)

>BRDさん
こんにちは。
私の住まいは和歌山県で山の方じゃないです。今週はかなり冷えますが最低気温0〜2度ほどです。
低温でバッテリーが弱るのは分かるのですが、近所の方の原付はセルで始動出来てて、こっちは新車なのになぁ。と思ってます。また、新車特有の症状なら諦めるのですけど。。

書込番号:21542921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 13:02(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

こんにちは。
とりあえず明日は長時間充電してもらえるのな?と思ってます。それでも改善しなければ…気分が凹みます。

書込番号:21542926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 13:03(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

バッテリーの交換してくれたら良いのに。と思ってるのですが。

書込番号:21542929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/26 14:55(1年以上前)

>にゃわぶさん
購入されたのは普通のバイク屋さんですか?自転車屋さんがスクーターも扱っているお店ですか?

新車で購入為れたのならバッテリーの交換は要求しても全くかまわないでしょう。
一応車輌の発電量をお店にチェックして貰って下さい。

書込番号:21543090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/01/26 15:37(1年以上前)

どうも。

販売店はあなたに整備費用を取って引き渡しているでしょ、
法的に言えば整備不良ですよ、販売店に責任があります。
のらりくらりテキトーな事言って納めようとするけど、譲歩する必要はありません。
がんばれ。。

書込番号:21543168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/01/26 17:07(1年以上前)

始動出来ない理由がバッテリーかどうかは分かりませんが、不良なのは間違いないので購入店できっちり整備して貰ってくださいな。

書込番号:21543322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 17:37(1年以上前)

>DUKE乗りさん
ありがとうございます。

購入したのは、カワサキ正規取扱店です。カワサキのバイクを買った縁で今回スズキのスクーターを購入しました。
明日充電してもらっても同じ症状が出るなら交換を申し出てみます。

書込番号:21543372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2018/01/26 17:45(1年以上前)

にゃわぶさん

キックで始動できるなら、原因はバッテリーか、オルタネータ(発電装置)
または、それに付随する部品の不良だと思います。
つまり、何かの原因で、充電できないワケです。

もしも、聞いた事がない名前のバッテリーが積んであるなら、
バッテリーの可能性が高いですね。

寒いからではありませんよ。もちろん、修理代はかかりません。
そのための保証ですから。

書込番号:21543385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/26 17:55(1年以上前)

にゃわぶさんって前にヴェルシスに似合うヘルメットで悩んでた方なんですね。
なんか人がよさそうで心配だなぁ。

カワサキのショップでもスズキバイクは直せるし、
第一、新車ならメーカー保証もありますから心配しないできちんと直してもらいましょう。

早く直るといいですね。

書込番号:21543407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 18:02(1年以上前)

>痛風友の会さん
ありがとうございます

明日充電してもらって同じ症状出るようなら、交渉頑張ります。

書込番号:21543422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 18:32(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
交渉頑張ります。

書込番号:21543505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 18:58(1年以上前)

>自然科学さん
ありがとうございます。

バッテリーは見てないので分からないです。
修理代請求は流石に断りたいところです。

書込番号:21543558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/26 18:59(1年以上前)

>にゃわぶさん
一度上がったバッテリーは充電しても完全には元には戻りません、キーの切り忘れ等が無いならバッテリーの初期不良が漏電の可能性が有ります。
心当たりが無いならバッテリーの交換をしてそれでもあがる様なら配線をしっかりチェックしてもらいましょう、その為の新車保証です。

書込番号:21543566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 19:35(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

そうです。以前にヴェルシスで質問させていただきました。その節もお世話になりましたm(_ _)m
バイクって自分にとっては未知の分野なので、つい言いなりになってるかなぁ。と弱気な自分に気づいているところです。
ほんとは明日でダメならバッテリーの交換をお願いしてみようと思います。

書込番号:21543641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/01/26 19:38(1年以上前)

>DUKE乗りさん
そうですね。皆さんにコメントを拝読させて頂き、明日バイク屋さんに行ったら充電してもらう前にバッテリーの交換を申し出てみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21543646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 アドレス110の満足度5

2018/01/26 21:41(1年以上前)

セルモーターが全然回らない状態なんでしょうかね。
キックなら掛かるってのもちょっと不審なんですが。

昨年の在庫の場合、リコール修理が施されているでしょうか。
キースイッチ不良でキーを回してもスイッチオンに成らない故障が起きる(起きている)可能性があります。

カワサキの店とは言え、きちんと対応出来ないならその店との付き合いは止めた方が良いかも。
充分な知識と技術があるとは思えません。

書込番号:21543972

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/01/27 07:22(1年以上前)

>バイク屋さんが言うにはバッテリーに液が入ってくるのでそういう事もある。と言われました。

この時点でアブナイ店と思います。
カワサキ正規取扱店ならスズキの車両は他店からの横流じゃないでしょうかね。

横流し車両を買ったら保証修理が出来ないから
正規取扱店に行ってくれと言われたスレがありましたねぇ。

書込番号:21544814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/01/27 10:53(1年以上前)

>measさん
ありがとうございます。

セルを押すとキュルキュルっと音は鳴るのですが、エンジンがかかるまでいかないです。
キーを回したらライトは点灯しています。

お店の人とコミュニケーションとってみます。

書込番号:21545231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/01/27 11:45(1年以上前)

>Merlineさん
ありがとうございます。

横流しって言うのか分からないですけど、注文した時にどこかに電話で発注してたので知り合いのスズキのお店に頼んでたような感じでした。

保証って、そんな風になってるんですね。
勉強になります。メーカーの正規店で買うのが良いということですね。

書込番号:21545362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/27 12:16(1年以上前)

>にゃわぶさん
それなら他所の店でバッテリー繋いだまま長期間展示されていた可能性もありますね。

繋いだまま長期間展示はバッテリーにとっては最悪に近い状況です。

書込番号:21545427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/01/27 12:25(1年以上前)

全部がそうとは言えませんが
直接、スズキと取引が無いと言うことはスズキと直取が有る店を
介して仕入れる訳。横流しです。一応、業販なので薄利です。

直接取引が無いのでクレーム代金の請求をメーカーに出来ないから
正規取扱店に行ってと言うのでしょう...
買う前に「そういうコトになる」と一言、言うべき。不親切。

えぇ!セルは回るけど始動せず。キックはOKなのですか
回転が遅い感じですかねぇ。

書込番号:21545442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/01/27 15:19(1年以上前)

>にゃわぶさん

私のアドレスはゼロ度くらいなら
普通にエンジンかかりますよ。
昨夜はマイナス8度でしたが、
朝は元気に始動です。

メーカーに直接全ての事情を問い合わせ
した方が良くないですか?

書込番号:21545888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 アドレス110のオーナーアドレス110の満足度5

2018/03/10 19:52(1年以上前)

バイクはかなりの台数を乗りましたが、関東でもバッテリーがダメになるのは秋や冬が多いです。

書込番号:21665055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro-33GTさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/28 18:23(1年以上前)

アドレス110にのってますがリコールが結構多いです。
スズキからリコールのハガキが来ない場合はバイク屋さんからスズキに登録確認をしてもらうと良いです。リコールのハガキが来ないと思ったらスズキ側で登録漏れのケースもあります。ちなみに今のっているアドレス110でキーシリンダーとキー交換までリコール対象になってました。

書込番号:21711005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信29

お気に入りに追加

標準

購入初日からエンストが....

2018/03/06 13:13(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:107件

2月28日のバークマン200を新車で購入いたしました。
納車の初日から数百メートル走ったところでエンスト.....
2日目〜4日目もエンスト... 45万くらい払った新車が初日から不都合でイライラしてしまいます。
幸い高速走行中にはエンストは起こっておりませんが、大抵がエンジン始動〜3分以内〜低速走行30キロ以内に
必ずと言ってもいいほど一発目のエンジン始動に限りエンストが毎日起こります。
しかし不思議と数キロ以上走行しエンジンを止め再始動しても、その日はエンストしないのです。
昨日バイク店に相談し交換を希望しましたが、メーカー側は修理と言う扱いにしかならないという事で、
本日メーカーよりスカイウェーブ250の代車を用意してくれて乗っております。
機械ものなので当たり外れがありますがすごくショックで.....

書込番号:21654162

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/06 14:15(1年以上前)

メーカー(サービスセンター)対応ならご安心下さいませ。
きっちり治って帰ってきますよん。

と言いつつ、私の2015型もなかなか直りませんでしたが、最終的には独自にシリンダーとバッテリーを直にアーシングして再発ゼロとなりました。

方々からいろいろな対策で直った情報もあり、どれが正解というわけではありませんが、打つ手は多いのでなんとかなると思います。

それ以上に魅力あるバイクなので少々のご辛抱を^^

書込番号:21654264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2018/03/06 14:48(1年以上前)

>タムセイさん

こんにちは(^^)
今日メーカーからスカイウェーブ250の
走行距離僅か700キロの代車を用意して
くれましたが、バーグマン200と比べて
エンジン音が静かなのが驚きました。
車体がかなり大きいので安定もありますが、
加速はバーグマン200の方がありますね。
私は体格がでかいのでシートのもたれが
あるのにはスカイウェーブは運転しやすいです。
今日バイク店の店主に1週間も経って無いので
9割以上でバーグマン200を買ってくれるなら
バーグマン400に乗り換えようかなと言いましたが
初期費用もかかるので勧めて来ませんでした。

書込番号:21654322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/06 16:39(1年以上前)

エンジンにしろ車体にしろ、大きい方が安定感に勝るのは絶対的事実ですね。

私は止まらないバイクは怖いので大型重量車に興味ないのですが、今回スリムアップした400への変更は悪くない選択だと思います。

置き場や取り回しに不都合ないなら私も欲しい一台です。

キーなしコンソールボックスと、小さすぎリアディスクは解せませんが。

書込番号:21654502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/03/07 19:28(1年以上前)

ありゃお気の毒な。うまく直れば良いね。
だが交換とか、高値で買い取れというのは気持ちはわかるが賛同できない。

一昨年末ごろにネットでスカイウェブ250の43型の中古を見つけたのでなじみのバイク屋に相談、返事はその型はやめた方が良いと。
電子制御に不具合が多いとのこと、中古屋の話は実話が多い。
価格ドットコムで聞く不具合情報は参考になりますよ、不具合にあった方の情報を知ることができてありがたい。
ヤマハのは新型がヘッドガスケットからの水漏れで故障というのが入庫してた。

やっぱりホンダで選ぼうということでリコールのないPCX150を購入した、これで良かったと思ってる。
キャブ車のスズキは古くなってもホンダよりも快調だったので電子制御がまだ未熟とは残念です。

書込番号:21657201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/08 10:58(1年以上前)

ホンダと比べたら、確かに品質管理は劣っていると思います。

ただスズキはそれをちゃんと自覚していて、アフターサービスで補う会社です。

自身かなり神経質な性格なので、どんな工業製品に対しても重箱の隅をつつく面倒くさい人間ですが、サービスセンターの対応がここまで良いメーカーってそう無いと感じてます。

故障は直せばいいだけですし、これでもかってくらいに完治するまで対策を施してくれます。

そういった細かい個別対応をしっかりする腰の低さが王様メーカーとの差でしょう。



>スレ主さん
ちなみに乗り出し45万だとL6以前の旧年式でしょうか。
だとしたら、長期在庫でのインジェクターの噴霧不良かもですね。
サービスセンター対応なら多分新品と交換されてしまうと思いますが、PEA(ワコーのF1等の洗浄剤)投入で直った事例があります。

逆にL7だとちと面倒ですねぇ・・・
ユーロ4対応で暖機モードの燃調が厳しいですから、対策は「しっかり暖機してから走りましょう」になるのかも。

書込番号:21658668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/08 12:22(1年以上前)

買ってからしばらくしてからの不具合だと故障と言えると思いますが、最初からだと故障と言うより製品不良だと自分は思います。
もう少し製品の品質をあげて貰いたいですね。

書込番号:21658810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/08 14:36(1年以上前)

ぶっちゃけ、再現できる初期不良ほど楽なものはないっすよ。

使い方や消耗が原因じゃないことが明瞭だし、工場ラインよりサービスセンターの方がしっかり丁寧に組み直してくれるし。

そもそも人が作りしもの完全は無いわけで、超一流な技術者が精魂込めて組み立てたF1マシンだって、スタートすら出来ない時もあるでしょ?

問題は不良を不良と認めず、対応を拒む会社かどうか。


書込番号:21659052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/08 15:20(1年以上前)

バーグマン200のエンスト問題は初期不良とは言えないくらいの数だと思います。
検索するEXバルブのタペットのクリアランスがゼロだったって報告もありますしね。
ユーザー側からしたらメーカー側の理由はどうでも良く、エンストしない事が大切。

インジェクションでイージーに乗れなのが辛いですよね。

書込番号:21659143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/08 17:03(1年以上前)

ではここで王者メーカーさんのエンスト情報を見てみましょう。


「フォルツァ Si」

燃料装置(燃料ポンプ)に不具合があり、エンストする恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

2014/10/16付届出番号「外-2100」のリコールで新たな原因が判明したため、対象を拡大し届出するもの。燃料ポンプ内の樹脂製インレットカバーの材質が不適切なため、製造時に使用した試験油に長時間浸漬されると、使用過程で当該インレットカバーが膨張し、インペラと干渉することがある。そのため、干渉部の抵抗が大きくなり、干渉部から生じた磨耗粉がインレットカバーとインペラ間に噛み込むと、最悪の場合、燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなる恐れがある。

MF12-1000001〜MF12-1005177
計5,176台


その他
・ホンダ SH mode エンストの恐れ 対象拡大
・ホンダ グロム、ズーマーX エンストの恐れ 対象拡大


FI車のエンスト事例は別にバーグマンだけ特別多いってわけじゃなさそうですよ。
勿論ちゃんとリコールしてる分だけホンダは偉いな〜とは思います。
再起動も出来ない重大インシデントじゃリコールやむなしなんでしょうけど。
冬季に人里離れた山中で立ち往生したら命に関わりますもんね。

お〜怖い。
ほんと安心して乗りたいものですな。

書込番号:21659361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/08 18:21(1年以上前)

いやいや。自分が乗ってるアクシストリートも2度ほど「燃料ポンプとガスケット」リコールがありますよ。

自分が言ってるのはリコールの問題じゃなくて、出荷した最初から調子が悪いですねって言ってます。

書込番号:21659551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/08 19:37(1年以上前)

リコールって大半は製造工程とか材質の不適ですから出荷時点でダメじゃないっすかね。

発症が早いか遅いかで信頼性に差を感じます?

フェラーリだのベントレーならシェイクダウンまで終わらせ、バク消し後の納車なのかもですが、バイクなんて工場から倉庫まで走ってみる程度でしょうから、全数パーフェクトコンディション出荷を求めるのは酷だと思いますよ。

納車整備も店員がオーナーが乗る前に走り回るなんてことも出来ませんし、そのための初回無料点検システムですから。

書込番号:21659723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/08 20:18(1年以上前)

で、タムセイさんはバーグマン200のエンスト問題はリコール対象にする方が良いと思いますか?

それともこのくらいなら問題なし?ってな認識なのでしょうか?

書込番号:21659821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/08 20:46(1年以上前)

症状悪化の累進性や他部位への波及がなく、再起動出来るのでリコール要件に満たないと思います。

発症率がどの程度なのか不明ですが、個別対応基準内なんじゃないっすかね。

ただし、もし「これで普通です。異常じゃないです」なんて言ったら私が国交省にチクって大騒ぎします。

書込番号:21659912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/08 20:59(1年以上前)

タムセイさん。
お答えありがとうございます。

キャメロンGさん。
早く治ると良いですね。

書込番号:21659941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2018/03/08 21:10(1年以上前)

タムセイさん
マジ困ってますさん

その他のみなさま(^^ 色々とありがとうございます。

余談でバイク店のオーナーと話をしましたが
現在、バークマン200の走行距離は110キロ程度です。
もし売却する場合は30万で買取と言われましてバークマン400の乗り換えの場合は追い金43万円と言われました。
400に選択するとバークマン200が2台買える価格になるんですね....汗

今は代車を使用してますが、人様から借りているバイクなので気を使ってしまって車を利用するようにしてます。
2−3週間は預らさせてくださいと言われました。
きちんと治ればよいのですが...

書込番号:21659970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/08 22:29(1年以上前)

>キャメロンGさん
むむむ!!!
2〜3週間???
異様に長いっすね。

〜L6ならスロボ、インジェクター、ECU、プラグの交換程度なので長くても2〜3日ですが、もしL7なら精密検査事案としてメーカーさんが竜洋に持って帰ってしまったのかな??

書込番号:21660189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2018/03/08 22:47(1年以上前)

>>タムセイさん

こんばんわ(^^
バイク屋のオーナーが、メーカーから2〜3週間預かりますのでお客様に言っといて下さいと
伝言があったと言ってました。
代車で預かっているスカイウェーブ250なんですが凄く乗りやすくて良いが、前の風よけシェードが
曲線で曲がっているので、そちらに目を行くと虫メガネのようなかけてる感覚で酔いそうになりました。
スロットルヒーターやスロットルの前にも風よけカバーがあり快適ですがシェードがネックです。

書込番号:21660238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2018/03/08 22:54(1年以上前)

ちなみに代車は黒のスカイウェーブリミテッド250の黒です。
走行距離は700キロの綺麗な代車をバイク店ではなくメーカー側が用意してくれたようです。

書込番号:21660263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/08 23:27(1年以上前)

スカブのロングシールド、私も苦手です。
体格次第だとは思いますが、スクリーンが長すぎて視界も空力も悪いですね。
頭に上から風が降ってきて長く乗ると首が痛いです。

で・・・お買いになったバーグマンは〜L6ですか?
それともL7ですか^^;

書込番号:21660357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2018/03/08 23:33(1年以上前)

>>タムセイさん

こんぱんわ
バークマン200は2017年モデルですのでL7になります。

書込番号:21660367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/09 01:31(1年以上前)

>キャメロンGさん
ありがとうございます。

なるほど納得。

制御が〜L6とは別物なので徹底検証中と思われます。

書込番号:21660548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2018/03/21 08:51(1年以上前)

みなさんおはようございます。
バークマン200を修理に出してから15日目に突入し
たった今、バイク店主から携帯に電話がありました。
昨日、夕方にメーカーより途中経過と言う事でして
当方が訴えていたエンジン始動後、低速走行にて
エンストを起こす現象が全く見られないとの事…
メーカー側では1度もそこような現象が無くて、
困ってると言う事でした。
あと追加で1-2週間預からせて欲しいとお客様に
話して下さいと電話があったらしいです。
メーカー側は症状が見られない場合は何もしないで
バイクを返すのでしょうか?

書込番号:21691770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/21 09:07(1年以上前)

>キャメロンGさん
エンストの件ですが、信号待ちとかじゃなくて走行中にエンジンが止まってしまうのですか?

その走行中ですが、アクセル開度は一定?それともアクセルを戻した時にエンストするのでしょうか?

書込番号:21691795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2018/03/21 09:14(1年以上前)

>>マジ困ってます さん

おはようございます^ ^
エンストはエンジン始動の必ず5分以内で、
低速20-30キロ走行中に起きる現象でした。
スロットルを回すと回転数が落ち止まるなと
言う感覚でしたね。

しかし目的地まで20-30分走行し数十分エンジンを
止めてから再びエンジン始動してもエンストが
全くおこらないのです。

書込番号:21691806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/21 17:59(1年以上前)

>キャメロンGさん。こんばんわ。

再現できないとするなら、キャメロンGさんが仰ってるようにテスト走行してない可能性が高いと思います。

例えばですが、一瞬でもアクセルを戻した時にエンストする症状が出ているのに、テスト走行中に一度もアクセルを戻すことなく暖気が終了してしまうくらい走ってしまったら症状は再現できませんよね。

症状が現れないとするならキャメロンGさんの走り「エンジン始動〜3分以内〜低速走行30キロ以内」を再現出来てない可能性があります。

もう一度、キャメロンGさんの走りを伝えるのが良いと思いますがいかがでしょうか?
※イライラする気持ちはわかりますが、そこはぐっと抑えて・・・

>メーカー側は症状が見られない場合は何もしないで
バイクを返すのでしょうか?

症状がでないとなればそうすると思いますが”あと1、2週間預かりたい”と言ってるなら預けてみてはどうでしょうか?
あと1、2週間預かりたいと言う言葉からメーカーのやる気と誠意を感じます。

書込番号:21693116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2018/03/21 18:42(1年以上前)

>>マジ困ってます さん

こんばんはご連絡頂き有難うございます。

状態をバイク店の店主には何度も話をしたんですがね...
店主も私が言う症状をそのまま伝えているようですが、
この2週間、全くそのような症状が無く快適に走行できるとメーカーが言うのです...
あと1-2週間の預かりの場合は合計1カ月近くの預かりになりますが、
何も症状が無いからそのまま車体を返すようなことは絶対にしないで欲しいと一様は言いました。
店主もメーカーも何かしら症状が万一、無くても想定する部品交換はしてくれるはずですと言ってましたが。。
ここのバイク店の購入は初めてでして家から30キロ以上離れている遠いバイク店で買いました。
近所のバイク店は複数あるのですが2万円程度、ここの店が安かったので遠出して買いましたが、
後々、思うとトラブルの時に遠出して往復する時間も無駄だな〜と思って反省した次第です。
たかが2万円をケチったために、まさか購入初日からトラブルに見舞われるとは想像してませんでしたからね。
5分以内で行ける近所のバイク店で買っていた方が良かったなと... つくづく思いました。

書込番号:21693247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/21 19:03(1年以上前)

私の経験上、可能性の話ですが、

「メーカー」と言うのがサービスセンターなのか竜洋なのかで対応が変わると思われますが、ただいきなり竜洋は通常無いでしょうから多分サービスセンターだと思います。
(サービスセンターがお手上げとなった場合に竜洋送り、もしくは浜松の部署担当者が出張作業なので)

で、サービスセンターの場合、再現不能&原因不明な場合でも関連部品をそっくり交換して様子見となる可能性があります。

もともと新車ですからエンジンユニットがリフレッシュされてもさほど利得は無いですが、製造ラインより完璧な組み付けをされて来ますからある意味ラッキーと思って下さいませ。

書込番号:21693294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2018/03/21 19:08(1年以上前)

>>タムセイ さん

こんばんは(^^

いつもアドバイス頂き有難うございます。
2週間も1カ月も同じなので気長に待つとします。
ある程度の部品交換して頂けるなら嬉しいですね。
このバークマン200は国産では無いですよね? 海外生産を輸入している状況ですよね?

私が嘘ついているように思われるのが嫌でして...
メーカー現場で症状が1度も再現できないのは凄く残念で仕方ありません。

書込番号:21693305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/21 19:32(1年以上前)

バグ2のエンスト事例は以前からありますので嘘つき扱いは無いでしょう。

私の予想ではスロボ、インジェクター、スパークプラグ(スタンダードからイリジウムへ)が交換されてくると思います。

特にイリジウムプラグへの交換は「バグ2乗りがまずやること鉄板」なので手間が省けていいと思いますよ。
(L7は最初からイリジかどうかは未確認ですが)

書込番号:21693358

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

国内生産への期待

2017/10/15 11:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

2018年4月からスーパーカブが国内で生産されるようです 理由はコストが上がり海外生産のメリットが少なくなってきております。 カブの修理屋さん はある企業で使用される600台の保守を専門にしていますが、中国産にほとほと泣かされており、かっての国産車のよさを痛感しています。 中国車は部品から生産管理まですべて中国人で行われ、かつてのホンダ技術の評価を下げており嘆かわしい限りです。その例が、素材・メッキ・エンジンの精度等で耐久年数が半減しております。足代わりとしての昔のフットワークの良さも重量が重く乗りずらい感じです。毎月6台程度が入れ替えのため新車が入荷してきますが、早く国内品が届くことに期待している昨今です。

書込番号:21279785

ナイスクチコミ!4


返信する
Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/10/15 12:01(1年以上前)

外人が作っているから低品質とは限りませんが
国内生産でも外人が作っていたりして...

私の勤務先は製造業ですが他人の6倍も失敗する日本人を使い続けています。
注意するとブチ切れる。反省しないので何度も同じ失敗を繰り返す。
国産ですが品質は中国以下です。

書込番号:21279804

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2017/10/15 13:06(1年以上前)

>カブの修理屋さんさん

新型カブは 先月から熊本で生産が始まってますよ
カブプロベースの郵政カブは 入れ替わりが始まってます
普通のカブも年内発売です。

書込番号:21279956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/15 16:42(1年以上前)

こんにちは。

郵政カブがこの時期入れ替わりなのですか。

それでですかね。先月末スズキの納車整備を行う工場に大量の真っ赤なキャリーバンが置かれていました。
日本郵便(株)は、バイクも車も一緒に更新するのですね。お金あるな〜。

書込番号:21280443

ナイスクチコミ!3


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/10/15 16:51(1年以上前)

暁のスツーカさん

>日本郵便(株)は、バイクも車も一緒に更新するのですね。お金あるな〜。

月に50万円も貰っていて住宅手当で家賃の半分支給してくれるんだから金有ります。

本当に民営化なんだろうか...

書込番号:21280466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/15 23:43(1年以上前)

>Merlineさん
今晩は。

民営化は、忙しい部署、サボれない部署を民間委託にして人件費を浮かし、その分をエリート同士で分け合うことですよ。

我々小市民に恩恵は有りません (^ω^)

書込番号:21281661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2017/10/19 15:19(1年以上前)

ホンダのHPに新型カブ有りますね 発売日は 11月10日です。

書込番号:21290449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/24 11:41(1年以上前)

・・・

期待できますね

だけど雨の日も雪の日も台風の時もカブで郵便が届きます。。

この間の台風で小屋が飛んでいかなくて心配幸い風速50メートル?

ボロボロのカブでいつも郵便届きとても驚きます。

ようやく最近ですけど若い人に交替したようです。

60歳定年?人もカブも交替?

50万?

天候に文句は言えないので良いのでは

書込番号:21303303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/26 23:29(1年以上前)

今晩は。

125ccのカブが初代を模して発表されましたね。

ここまで似せてくるなら、初代のもう一つのコンセプト、片手運転可能も復活させてほしい。
右手でウインカーの操作ができる、仕事人を考えています。

しかし、今の時代、片手運転奨励はだめでしょうね。まして、あのウインカースイッチは今問題となっているホーンスイッチとの位置関係以上に、今の方には扱いにくいでしょうね。

書込番号:21309979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/16 22:52(1年以上前)

>Merlineさん
妬みかな?

会社によって、家賃の半分補助ってよくあると思うんですけれどね。
月収50万円もそんな飛び抜けて高いわけでもないわけで…。

民営化と給与は関係ないですしね。
文句言うなら自分の務めている会社に言えば?
としか思えませんね。

書込番号:21680855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

標準

バイク(本体)

クチコミ投稿数:2件

Webサイトから査定依頼しました。
「日中は仕事で電話に出られないので、連絡はメールでお願いします」
と書いたのですが、ガンガン着信。

留守電に電話で確認しないと査定ができないルール」と。
まずそこで融通がきかない会社だな、と不満。

仕方なく連絡すると、既にWeb査定に記入した事項を全部ご丁寧に確認。
「全部記入済みですが」と伝えましたが、確認ですと。
短く貴重な昼休みを・・・とイラっ!

で、やっと本題。
「査定希望日の朝に担当者から連絡が入り、希望の時間に査定に行けるかどうかを連絡します。
当日の担当者の都合で査定を辞退させていただくことがありますのでそこだけご了承ください。」
と。

なんですと〜!!!!????
お客様と担当で査定の希望日時を調整するんでないのかい?
そっちの都合で勝手にキャンセルされちゃうの???
わざわざ空けて待っている私の都合は無視かい???

と、大人対応で↑を確認しましたが「申し訳ありません」と。

原チャリだからかな。
もっと希少価値の高いバイクだったら優先的に調整してくれるのかな。

悲しい対応のバイクワンさんのお話でした。

書込番号:21635154

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 14:53(1年以上前)

そういう会社に限って値段が折り合わない時、「手ぶらでは帰れない」とかゴネて押し買いしていく危険があるので、バ??王同様気をつけて下さい。

書込番号:21635270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/27 15:30(1年以上前)

乗り換えではなく手放すんですか?
乗り換えなら安くても次のバイク屋に下取りに出しちゃった方が気持ちが楽ですね。
手放すのであれば処分代取られなきゃラッキーぐらいに思っとかないと不快な思いをする可能性が高いです。
バイクワンという会社はよく知りませんが、
出張買い取りなんてみんな同じだと思います。
次のオーナーを自力で見つけられないなら仕方ないかなと諦めるしかないかもしれませんね。
ただ、向こうの都合でキャンセルはひどすぎますね。
よほどの理由がない限りそれはないんでしょうけど。

バイク手放すのって大変なんですよね。

書込番号:21635350

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/27 17:57(1年以上前)

こんにちは。

私のバイクをバイクワンの自動査定に入れてみたら、上限買取価格\ 564,900、
平均買取\ 492,700 って出た。
ほんと??

書込番号:21635662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/02/27 18:07(1年以上前)

自分も自動査定してみた。
一台目
\ 255,300
\ 188,800

マジか?買取お願いしょうかな?

書込番号:21635685

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/27 19:03(1年以上前)

早速みんなまんまと騙されてるw

書込番号:21635847

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/02/27 19:54(1年以上前)

 買取に来る所なんか基本何処も同じかと。

 高く売りたいのであれば自分から足を使って相見積をとるのが一番かと思います。

書込番号:21636027

ナイスクチコミ!3


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2018/02/27 20:13(1年以上前)

SYM RV180EFi、走行23,000km・・・査定してみた。
買取不可と出た。そんなに甘く無い・・。

書込番号:21636082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/27 21:08(1年以上前)

査定員によるかもしれませんがバイクワンの対応はかなり良かったです。バイク売るときは相見積もりがおススメです。4社くらいで競合の結果、オンライン査定よりいい金額で買い取ってもらいました。今まで2台ほど査定してもらいましたが、どちらもバイクワンが1番高く査定してくれました。ちなみにZX14R査定してもらったときは、1番安い会社と査定額で20万円の開きがありました。

書込番号:21636275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/28 08:17(1年以上前)

>早速みんなまんまと騙されてるw

あはは(^^;)

書込番号:21637446

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/02/28 08:35(1年以上前)

いいように釣られて騙されるんですねw
ホントこれだったら、バイク買って転売すれば
株やるより手っ取り早いですよね。

書込番号:21637478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/02/28 08:57(1年以上前)

125cc未満の小排気量車と欧米車以外の外車は低査定もしくは買取不可ですね。
CB400SB乗りさんの場合は大型で人気の国産車ってことで好査定だっただけです。
理由は簡単、売れる見込みのない不人気車で不良在庫を抱えたくないから。
回転率の良い人気車種を少々色付けて買い取って早めに回した方が効率的ですからね。

書込番号:21637520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/28 09:02(1年以上前)

>('jjj')さん
転売は難しいですよ。
国内じゃなかなか売れないと思います。
東南アジアあたりに強烈な販売ルートを見つけないとダメですね。
それには多少悪いこともしなくちゃ儲かりません。

こわいこわい…

書込番号:21637533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2018/02/28 09:08(1年以上前)

バイク王も業績悪化っていうネットニュースが。

書込番号:21637543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/28 10:37(1年以上前)

おもしろそうだな私もやってみた
メーカー名 HONDA
排気量 126〜250 cc
車種 VT250各種(MC08)
年式 -
走行距離 50,001〜 km
買取査定額情報
上限買取価格
\ 103,400
平均買取価格
\ 67,500
https://www.bikeone.jp/company/index.php

書込番号:21637711

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/28 11:51(1年以上前)

ドラッグスタークラシック400
2008年式
走行距離50,001〜km

上限買取額 151,300円
平均買取額  87,900円

ついやってしまった…

私の自己流査定額だと0円〜20,000円なので、
この数字はまったく信用できません。

書込番号:21637833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/28 11:58(1年以上前)

エイプ100
2003年式
走行距離不明もしくは指定なし

上限買取額 165,600円
平均買取額 138,000円

このバイク、三年前に乗り出し18万円で買ったのにw
プレミアついたかな〜

書込番号:21637855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2018/02/28 16:03(1年以上前)

うちにある80年代のバイク

上限 472100
平均 325600

すごいな。買い取ってもらおうかな(笑)

書込番号:21638357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/11 19:53(1年以上前)

出張買取頼んでみた。結果はここで報告します。

ちなみに・・・オンラインの買取価格は
上限 \ 277,200
平均 \ 205,000

となってます。

書込番号:21667913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/11 20:12(1年以上前)

すでに買い取られてるスクーター。

さよならフェイズ。いままでありがとうね。

オンラインの査定ですが、走行距離。と年式を記入した買取価格が上で書いた価格になります。
あと、買取査定を申し込むとクリックしたら個人情報を記入して希望の日時を指定ってな流れてす。

あとは希望する買い取り価格とカスタマイズがあればそれを記入します。

出張買取頼んでみた。結果はここで報告します。

で実際の買い取り価格ですが、平均買い取り価格の約半分でした。

はじめて買取業者を利用した感想ですが・・・・

1、エンジンさえ掛かれば整備されてるされてないは査定に影響しない。
2、外装傷は細かいものはそう影響しないが大きなものはかなりのマイナス。
3、粘れば少し買い取り価格が上がる。
4、買い取り価格はネット査定の3分の1から2分の1と思え。過度の期待は禁物。
5、カスタムは査定に影響しないどころかマイナスになる事も多い。

一番驚いたのは、タイヤの山、ブレーキパッドの残量、フロントフォークとリアショックのオイル漏れ。
とかの法定12ヶ月点検がまったく査定に影響しない事ですね。

つまり、外見だけ傷が無ければ他はどうでも良い感じです。

書込番号:21667982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/03/11 22:31(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
おつかれさまです。
年式、走行距離がわからないのでなんともですが、
手放されたということですよね?
一応納得できる金額だったということでしょうか。

カスタムは公認、非公認問わずマイナスになるのは仕方ないかもですね。
車体状況としては純正が一番間違いないので。

書込番号:21668433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/11 22:52(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
はい。売りました。
年式は2009。走行車線は3万5千km
オンライン査定時に年式と走行車線を記入するので年式が新しくて走行車線が短くても平均買取価格の3分の1から2分の1が実際の買取価格になるのは変わりないですね。

例えば走行車線を1000kmから5000kmに設定すると

買取価格の上限が421600円
平均買取価格が371400円
となりますが、実際の買取価格は16万位だと予想します。

書込番号:21668488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/03/11 23:36(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
グーバイクで検索してみました。

・フェイズ 2009年

28,016km
車両価格228,000円

25,234km
車両価格223,000円

28,668km
車両価格123,000円

買取10万円だとするとかなりいい値じゃないですか。
純正部品は添付しましたか?
っていうか、そもそも平均買取額がグーバイクでの売値近くになってるのでそこは信憑性がないというより、
査定頼む前に相場調べればバレバレですね。

書込番号:21668610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/11 23:54(1年以上前)

フェイズのタイプSになります。
タイプSは人気があると思いましたが買取価格はあまり変わらないのかな?

まぁ、8年乗ったので、年間4万円づつ値下がりしたと思えば納得ですね。

書込番号:21668655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/03/12 00:10(1年以上前)

タイプSは2009年だと一台もヒットしませんでした。
ところで、スレ主さん全然出てきませんね。
まぁ、もともとこのスレの内容は買い取り額への不満ではありませんけどね。

書込番号:21668684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/12 09:56(1年以上前)

>1、エンジンさえ掛かれば整備されてるされてないは査定に影響しない。
>一番驚いたのは、タイヤの山、ブレーキパッドの残量、フロントフォークとリアショックのオイル漏れ。
>とかの法定12ヶ月点検がまったく査定に影響しない事ですね。


業販オク流し確定だったからだと思いますよ

買う方も小売・ヤフオク出展・中古パーツ取りなど業者相手、現状渡しなので
査定もドンブリ勘定、業販オクの相場に準じた低い基準額になります


逆に
人気車や極上車など直販の可能性あるものは細かく見られるはずです
その変わり基準額は店頭価格がベースなので高いですね

ただ業直比率考えると当てはまるのは10台に1台ですから
よほどの上物じゃない限りは難しそうですね


>タイプSは2009年だと一台もヒットしませんでした。

考えてみると
「平均価格」なんて言ってますけど平均出せるほど件数ないのかもしれませんね
平均価格=最高買取額の車種もけっこうあったりして。

書込番号:21669278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/12 10:15(1年以上前)

>アハト・アハトさん

なるほど、業販オークションに横流しなら納得ですね。

>「平均価格」なんて言ってますけど平均出せるほど件数ないのかもしれませんね
平均価格=最高買取額の車種もけっこうあったりして

そんな感じでした。
ネットでの査定額は客寄せパンダですかね。


書込番号:21669300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)