バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

気をつけてください

2024/05/01 23:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度4

PCX(JK05)に乗っております。
 先日洗車場に行きいつものように洗車していたのですが、下回りをきれいにしようとした際に
不注意で洗浄ガンを右側後方、ラジエター付近に思いっきり向けてしまい
それ以降不調になってしまいました。
コールド状態でキーオン。水温、FI、TCの警告灯が付く。
セル回しつつ少しの間スロットル開け気味にしないとエンジンかからず。
走り出しても3つの警告灯は消えず、少し走行しエンジンをかけなおせばFIのみ点灯で
この状態であればアイドリングストップ可能。

 購入したショップが移転で休業しておりこの状態が一ヶ月以上続いております。
説明書にも高圧洗浄しないように書いてあるので同じ過ちを犯す方はいらっしゃらないとおもいますが
皆様洗車の際はお気をつけください!


書込番号:25721008

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2024/05/02 00:00(1年以上前)

警告灯

写真貼り忘れました。

書込番号:25721020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/05 19:20(1年以上前)

怖いです

どんだけ脆いんですか

買うのやめよかな

書込番号:25725109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/05 23:44(1年以上前)

ボックスつけたいんですけど

ボックス取り付け動画みてると

簡単にボディ割れるみたいなので

さらに悩んでます

そういや昔乗ってたリードもちょっと触ったら

割れたり壊れたりしてたし。。

うーん

書込番号:25725436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > プジョー > シティスター

スレ主 masm580-2さん
クチコミ投稿数:8件 シティスターのオーナーシティスターの満足度2

原因はセルモーター、ただ本体ではなくアース線?が外れてた…さすがのプジョー泣…
先にバッテリーを充電そして他のスクーターと繋いでもダメで、リレーのカチカチ音はしないのでセルモーター故障を疑い、叩けというアドバイスでやったらあっさり始動…しかしまたダメでそのとき配線が(リアの泥除けと共締め)完全に外れていて気付いたw…先のときもネジが緩んでいたが今回はネジが無くなってとた

書込番号:25722918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > FJR1300

クチコミ投稿数:7件

FJR1300A 20周年モデルはコロナ禍でなかなか入荷しなかった! 2023年5月にYSPで購入できた!納車された帰りの時間帯と東京都世田谷区と場所がらもあり渋滞が激しかった!変速はあまりする必要がないほどの渋滞なので、少し進んで止ってのくり返し! 1速から2速に変速使用にもアクセルを回して固くて変則はできなく4回から5回繰り返すと変則ができた!全てのギア変速で同じだった!世田谷区から川崎区の自宅まで不良車両で帰るのに3時間以上かかった!世田谷のYSPは乗って持ってきたら様子を見て判断をすると対応が悪かった!様子を見るしかなく3ヶ月ぐらい不良バイクに乗っていて少しずつ変速はできるようになって普通に乗れるようになったのは半年後だった!近くにYSPがないのも問題だがYSPの対応もまずいと思う!

書込番号:25697835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2024/04/13 17:48(1年以上前)

>3ヶ月ぐらい不良バイクに乗っていて少しずつ変速はできるようになって普通に乗れるようになったのは半年後だった!

ナラシが終わって機械的なアタリが付いたってことかな?

書込番号:25697960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/13 18:50(1年以上前)

>こうちゃんJAPANさん
なぜ1年近く経ってからの投稿?
すぐにYSPに戻って相談すべきじゃなかったかな?

書込番号:25698044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/13 20:54(1年以上前)

返信ありがとうございます!私は川崎区在住です!川崎区から空いていても90分かかります!渋滞時は3時間い以上かかる地理がわからない暗い夕方に戻れるわけもなく、ほとんど変速もしないような渋滞で完全な不良バイクという判断は難しいと思います!

書込番号:25698162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/13 21:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!回答に足りない分がありましたので追加します。1年近くになってなぜ、投稿したか?という内容に回答できていませんでした!@価格comさんに別な方の投稿をみてギア変速に不良があり交換してもらったとみたから!A不良バイクを購入してYAMAHAのカスタマさんに電話したらギア変速の交換は1度もない!とあしらわれた!
BYAMAHA FJR1300Aは20周年モデルは1年のみ発売のはずだのに3年目の販売を続けている!(FJR1300は20周年モデルを最後にしてFJR1300はすべて打ち切りにする機種だのにおかしいじゃないか???)

書込番号:25698201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/04/13 21:45(1年以上前)

>こうちゃんJAPANさん

>FJR1300Aは20周年モデルは1年のみ発売のはずだのに3年目の販売を続けている

売れ残ってるからとかじゃないですかね?もしくは生産が滞って予定台数に達してないとか?


私が今度購入予定のW800とか2016年にファイナルエディションが出て、2019年に復活してます。
ファイナルモデルだからって過剰に希少価値を期待するのもどうかと思います。

私が80年代に購入したミドルクラスのバイクは国内限定1000台っていう触れ込みだったけど、翌年にはカタログモデルになりましたからね。

書込番号:25698217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/13 23:35(1年以上前)

>こうちゃんJAPANさん

読みづらいから適度に改行してね

FJRは輸入車だから海外の売れ残りを買い取りすれば国内に持ち込めるじゃん、そんな発想は無いの?

ミッションも入りが悪いならOILを違うメーカーの物に変えるとか試せばよかったのに

パノリン、シルコリン、etc 安いのを入れても全然フィーリングが変わるよ、お試しあれ

書込番号:25698365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/14 07:00(1年以上前)

>こうちゃんJAPANさん

失礼しました、国内販売有るんですね、すいません

書込番号:25698558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/15 10:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!半年間はミッションが固くて動かなかったりしましたが、現在は90km 以下で走行する分は問題はないようです!
(走る速さによって変速ギアが固く動かないのでまだまだ、様子をみる必要はあると思います!)

書込番号:25700228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/15 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます!国内販売が20年間やって20周年モデルの販売になったようです!興味があれば、購入を薦めなたいところですが車体が390kgと重く取り回しが大変です!一定の身長176cmは最低あり78cmの股下があり脚力がないとバイクに股がったままの後退はできません!身長が低い足の短い方はバイクから降りて後退しかできません!白バイと同じ車体になります!まず、白バイ隊員が乗る前に体力作りをしますが、ガテン系の仕事をされていない方は体力作りが必要になります!

書込番号:25700245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/04/17 04:38(1年以上前)

>こうちゃんJAPANさん

390キロは無いでしょう。290の間違いでは?
もしくは2名乗車時の重量とか?

私が現在所有するバイクも同じジャンルで、カワサキの1400GTRといいます。
水冷四発のこれでも310キロくらいなんで390は何かの間違いだと思います。
1400GTRを降りる理由はやはり重すぎる車重です。
前下がりの駐車場とかはもう四苦八苦です。

書込番号:25702420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/18 06:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!390kgは車検証にかいてあります!エンジンガードとかケースなど色々とつけて新車納車だったので重くなった!と思います。
FJR1300のパンフレットには290kgとなっています。
FJR1300オプションは何でも重たく、1つのオプションが20万円以上と高くなり、新車見積もり時には驚きの金額となりました!関心を持ってありがとうございました!

書込番号:25703783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

スタンディングアシスト故障

2024/03/16 13:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:11件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

警告灯点灯

スタンディングアシスト警告灯点灯
以前から垂直ポジションを維持出来ず、少しの力で左右に振られる現象が起きていた。
モーター音は何度もするが、全く機能しなくなった。
購入から3年1ヶ月、走行距離25000キロ、保証期間は過ぎてしまった。
修理費用12万円
他オーナーからも同じ様な症状を聞いた。
ヤマハさんどう対処してくれるんだろう。

書込番号:25662537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2024/03/16 13:55(1年以上前)

点検の結果、モーター内部歯車のすり減り。

書込番号:25662540

ナイスクチコミ!4


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2024/04/03 06:19(1年以上前)

修理費用12万円も掛けて治すのでしょうか。
自然劣化とも思えませんが。

書込番号:25684733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/04/03 14:51(1年以上前)

不完全なものを無理やり商品化「機能化」した感が強いと個人的には思う。
さて、どうするヤマハ。

書込番号:25685196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2024/04/03 17:22(1年以上前)

スタンディングアシスト修理完了しました。
愛着がありますし、普段の足、故障状態で手放せば二束三文。
新車納車時の安定感感じました。
故障部品を破壊して原因を追求した訳ではないので、摩耗には?マークです。
推測されるのは、左右に揺らす事でサスペンションで吸収し切れない横方向の動きがパット部を押すピストンに伝わり内部に摩耗、破損が起こった。

メーカーからは何のリアクションも無く、全額負担でした。
リコールで使用するなとの期間は考慮されませんでした。
事を大きくすれば、対処は変わるかも知れませんが時間の無駄と労力を考えると。

書込番号:25685333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2024/04/04 01:16(1年以上前)

リコールになるような事なら、他ユーザーでも同様の故障が発生してないとオカシイ。
実際、スタアシのリコール(固着問題)は何人もから報告あったワケだし。

ネット上では他に同様の話もないようだし、この1件だけの現状では『たまたま部品がハズレだった』などと判断すべきなんでしょうね。

書込番号:25685881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2024/04/04 09:03(1年以上前)

>やすゆーさん
私独自の乗り方をしていたのかとも思ってますし、左右に揺らす事をなるべく避けております。

書込番号:25686132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2024/04/04 15:13(1年以上前)

スタアシ問題でリコール修理したのなら、摩耗の問題つまり自然劣化とは言えないのでは無いでしょうか。
つまり自然劣化ではないのにこの現象が発生したのなら原因追求して欲しいぐらいです。
ヤマハもおそらく原因調査したいに違いありません。
スタアシは実験的な分野だからね

書込番号:25686493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

センタースタンドがない

2024/02/23 13:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ダックス125

クチコミ投稿数:1594件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

価格がこなれてきたんで購入しました

これってセンタースタンドがないんですね
手持ちのセンタースタンド(フォア用)使うとチェーン調整ができないので仕方がないのでナンバープレート外してリアフェンダー外しました
これでなんとか後ろ持ち上がりますけどわざわざ チェーン調整のためだけに スタンド 買うのももったいないしね
何かいいアイデアあったら教えてください

ちなみに フロントフェンダー メッキ
シートは赤のチェックにする予定です
また3月に レビュー いれますね

書込番号:25633531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/23 15:34(1年以上前)

>んc36改さん

こんにちは。

ホンダ車はサイドスタンドのみの場合、サイドスタンド状態で遊びを確認になってますよ。
(サスペンションが全伸びと空1Gで遊びが変化します)

取説にどの状態で遊びを確認するか記載してあります。
(取説の画面コピーを載せようと思いましたが、著作権が有るのでご自分でご確認ください)

書込番号:25633724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/02/23 15:52(1年以上前)

具体的に サイドスタンドの状態で チェーン 張るわけですか?

書込番号:25633752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/23 17:10(1年以上前)

>んc36改さん

チェーン調整は、アクスルシャフトを完全に緩めなくても行えます。

傾斜して作業し難いですがサイドスタンドで十分行えます。

清掃やチェーンオイル塗布時にはセンタースタンドorメンテナンススタンドが有った方が良いですね。

書込番号:25633836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2024/02/23 17:15(1年以上前)

>具体的に サイドスタンドの状態で チェーン 張るわけですか?

たるみの確認はサイドスタンドを立てた状態でチェックする、と取説には書いてあるので、
別途センタースタンドを用いてチェーンの張りを調整しても、
たるみのチェック数値はサイドスタンドを立てた状態で、ということになります。

書込番号:25633841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2024/02/23 17:33(1年以上前)

>取説にどの状態で遊びを確認するか記載してあります。
(取説の画面コピーを載せようと思いましたが、著作権が有るのでご自分でご確認ください)

>具体的に サイドスタンドの状態で チェーン 張るわけですか?

まず取説読みなよ。

日本語分かるんでしょ。

取説を読まない人って本当に多いよね。

書込番号:25633864

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1594件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/02/23 18:09(1年以上前)

すいません 了解しました。

書込番号:25633919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/02/23 18:10(1年以上前)

確か 昔のダックスはついてたように思いますね。
なんでなくなったんやろ。

書込番号:25633920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/23 18:45(1年以上前)

>確か 昔のダックスはついてたように思いますね。
なんでなくなったんやろ。

コストダウンと必要性の低下。

書込番号:25633961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1594件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/02/23 19:56(1年以上前)

まあ オイル交換は サイドスタンドで

まあ チェーンはそうそう外さないから頑張って リアフェンダー外します。(わざと外しにくいように作ってるんだよな、邪魔くさい)

まあ 買ってまでつけることもないしな

しかしまあ メーカーで ライン 乗せたらこの程度の部品 なら ほとんど コストかからないと思うんやけどねおそらく 後でつけたら大変ですよこれ。



書込番号:25634095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/02/23 22:25(1年以上前)

いい方法有りました。
フェンダーレスにします。

後ろもスッキリしそうで自己解決です
皆さまありがとうございます。

書込番号:25634354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/23 23:32(1年以上前)

>手持ちのセンタースタンド(フォア用)使う

これの意味が分からない。
レーシングスタンドとかメンテナンススタンドなら分からなくもないけどなぁー。

センタースタンドなんですよね?

書込番号:25634428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/02/24 10:00(1年以上前)

>んc36改さん
初めまして。

私はオイル交換やチェーンとホイール清掃その他整備全般では車体を直立させたいので
センタースタンドが必需品なんですが、純正はもちろん欧米社外品メーカーに無い車両の
場合はリヤメンテスタンドより安全簡単なフロントホイールクランプで車体を直立駐輪させ
チェーンの清掃やホイールの脱着で後輪を浮かせたい時は安物のパンタジャッキを利用
してます。

G310GSにはもちろんセンタースタンドを付けてましたが大幅ローダウンで接地しまくりに
なったので今は外してフロントホイールクランプで直立駐輪させてます。

DAXやモンキーの利用例も"フロントホイールクランプ DAX モンキー"で検索すると画像
がいくつか見つかりますので参考になさってはいかがでしょう。

では失礼します。

書込番号:25634796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/02/24 11:22(1年以上前)

色々ありがとうございます。
なるほど色々有りますね。

私も考えてどう見てもリア廻りダサいのでナンバープレート上に上げます。
そうすることでスペースが出来てメンテナンススタンド共用出来そうです。

リアJA07リアそのまま移植して旧車感出そうと思ってます。

今グリップヒーター取り付けてます。JA59より遥かに簡単ですね。1時間かからないですね。

走りは最高いい買い物したと思ってます。
多分私の人生最後のバイクだと思います。

3月中旬に揃うのでレビュー入れます。

ご清聴ありがとうございました。(笑)

書込番号:25634878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

RS TAICHIe-HEATグローブバッテリー故障

2024/01/28 22:29(1年以上前)


バイク用グローブ

スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

金ノコで切れ目を入れてカッターで切りました。

真ん中の端子が外れてました。

インジケーターが緑に光り充電開始。

一個前のタイプののバッテリーですが、二回ほど使用しただけで充電できなくなりました。
ダメ元で分解してみると中の端子のハンダが取れてました。
ハンダ付けし直して充電できるようになりグローブも無事に暖かくなりました。
値段がそこそこする割にこの商品はグローブ本体もバッテリーも故障が多いようです。

*基本分解禁止なので作業は十分気を付けてください。

書込番号:25601595

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/29 10:27(1年以上前)

>phantom31さん

作っているのは中国でしょうから仕方ないですね

似た様な物ならAmazonで安く多数、出ていますがね

書込番号:25601963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/29 17:46(1年以上前)

バッテリ駆動の電熱グローブの耐久性はあまり良くないですね。
グローブ本体だと断線が多いのとあとはスイッチの不具合も・・・・

充電器の故障は聞きませんが、バッテリの突然死とグローブとの接続部分の断線。
ここはコード自体も細いので雑に扱うとすぐに断線してしまいます。

なので消耗品と割り切って使う方が精神安定上良いかもです。

現在手元に4セットほどありますが、良く使うのは南海製とJ JINPEI製。
南海は柔らかく使いやすい。J JINPEI製はプロテクターが良いのとバッテリー残量がリアルタイムで監視出来るのが利点です。

あと予備バッテリーは高いので18650を使って自作してます。

書込番号:25602395

ナイスクチコミ!3


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/29 21:58(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
さすがあちら製ですね・・・・
いい値段するので品質アップしてほしいものです。

書込番号:25602714

ナイスクチコミ!2


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/29 22:14(1年以上前)

>ドケチャックさん
トラブル多いみたいですね・・・・

自作とはすごい!制御盤はどうされてますか?

書込番号:25602737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/29 23:50(1年以上前)

>自作とはすごい!制御盤はどうされてますか?

自作と言っても大した事はしてないですよ。
温度調整はグローブのスイッチの役割ですからね。

純正バッテリーと同じように18650バッテリーを直列に繋いで純正と同じDCジャックを半田付けしただけですよ。

書込番号:25602832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/30 00:55(1年以上前)

>phantom31さん

友達はバッテリーと電池でも動くのを持っています

Amazonなどで充電池を買えば予備のバッテリーを買うより安いかな???

書込番号:25602881

ナイスクチコミ!1


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/30 09:21(1年以上前)

>ドケチャックさん
過充電や過放電は大丈夫ですか?

書込番号:25603114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/30 09:23(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
代替えバッテリー含めて色々吟味しないといけませんね。

書込番号:25603116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/30 12:20(1年以上前)

>過充電や過放電は大丈夫ですか?

過充電と過放電、両方に対応したセルをつかってるので大丈夫ですよ。

書込番号:25603314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/30 16:53(1年以上前)

>ドケチャックさん
お見事です😊👍

書込番号:25603646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/02 16:56(1年以上前)

>phantom31さん

総じてバイク用品で見ると高いですけど

Amazonなどで電熱製品で検索すると類似品で安い品がたくさん見つかりますよ

書込番号:25607205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/02 19:59(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

>友達はバッテリーと電池でも動くのを持っています
>Amazonなどで充電池を買えば予備のバッテリーを買うより安いかな???

この充電池とは・・・・
18650の事ですか?

>総じてバイク用品で見ると高いですけど
>Amazonなどで電熱製品で検索すると類似品で安い品がたくさん見つかりますよ

アドレスV125S横浜さん自身が購入して使った事はありますか?

書込番号:25607385

ナイスクチコミ!1


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/02/02 20:32(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
なるほど〜勉強になります😊

書込番号:25607415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/02 20:37(1年以上前)

>ドケチャックさん
>18650の事ですか?

違います、市販の単3か単4と聞きました多分単3かと・・

>自身が購入して使った事はありますか?

ベスト、指ぬき手袋、ルームシューズ、ひざ掛けを買って

ひざ掛けは断線して電熱ではなくなりました

この時期は風呂上り後に使っています(エアコンは風呂に行くときに止めるので)

ベストは前後が独立して3段階調整で中で使用した場合1万mAhバッテリーが4〜6時間くらいです

ドケチャックさんなら、電熱シートだけ買えば色々な物に使えるのではないですか?

書込番号:25607423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/02 21:11(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん。
そうですか、ありがとうございました。


>ドケチャックさんなら、電熱シートだけ買えば色々な物に使えるのではないですか?

昔、電熱シートをスクーターのシートに埋め込んでシートヒーターを自作した事がありますが、1ヶ月くらいで断線しました。
ドジなドケチヤックだと笑って下さい。

書込番号:25607469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)