バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信24

お気に入りに追加

標準

バイク王の販売時の対応

2023/12/13 09:17(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:6件

ヤマハのビックスクーターを購入しましたが、スマートキー対応でした。
最初の説明では何もなかったのですが、納車I時にスマートキーのID番号カードが無く確認してもらったところ、
仕入れ時からありませんでした。
カードの番号が無いとスペアキーは作れません。
ヤマハの確認したところ、作るためにはもろもろの交換で15万以上かかるそうです。
との返答
繰り返しますが、購入検討時にはなにも説明はなく信じられない返答です。
分かっていれば絶対に購入しません。
一般的に、これは普通の対応で仕方のないことなのでしょうか?
(スマートキーの中に番号はありません)

書込番号:25544080

ナイスクチコミ!1


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/13 10:00(1年以上前)

>kazhiro2002さん
中古車を購入されたという事でよろしいですか?
そうであれば普通の対応だと思いますよ。

購入時にスマートキーでも普通のキーでもスペアの有無まで確認しなければ店員さんも調べてくれませんし説明も無いです。
車体も沢山あり出入りも激しい中で一台一台全ての付属品を記憶も出来ないでしょうしね。

どうしても納得がいかない場合はお店と交渉して返品+返金しかないかと…

書込番号:25544139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/13 10:15(1年以上前)

題名を見ると中古と思うけれども
分かりにくいですね。

書込番号:25544158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2023/12/13 11:49(1年以上前)

中古車は、整備は別として基本現状渡しだと自分は思ってます。

四輪車でも知り合いが中古車を買ったら車載ジャッキや工具類が抜かれており、業者に文句を言ったら廃車用の車から持ってきてくれたとのこと。
スマートキーのID番号カード無し車両は、買い取り時に安く買い叩いているのかな?

書込番号:25544256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/13 12:28(1年以上前)

昔バイク王にYZF-R1を売却したとき付属品のプレストのアタッシュケース(取説その他)を渡そうとしたらいらないって断られたから純粋にスレ主さんは被害者かも?

書込番号:25544287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/13 12:35(1年以上前)

スペアキーを作れないのって明らかなバイク王の瑕疵じゃない?バイク王がキー一式交換するか返品に応じるのが普通じゃないかな?
消費生活センターか消費者庁に電話すると交渉してみれば?

書込番号:25544292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/13 12:39(1年以上前)

>DUKE乗りさん
確かに買い手側がいらないと言った可能性もありますね。
そうであればスレ主様はそういった業態の被害者でもありますね。

私が過去にレッドバロンにフォルツァZ(MF08後期)を乗換下取りした時は、ミラー等カスタムしていた為、純正部品+スペアのスマートキー等持って行きましたが全て受け取られました。
※持って行く前にも残っている純正部品やスペアキーを持って来て欲しいとの連絡まで頂きました。

親会社の違いや店舗による違いもあるかもしれませんね。

書込番号:25544294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/12/13 12:44(1年以上前)

付属してきたスマートキーは使えるのですよね?
だったら問題ないように思います。

まあ精神衛生上、番号カードはあった方が良いでしょうが、なくても特に困りません。
我が家にもスマートキーのクルマが2台ありますが、番号カードは1台分しかありません(紛失しました)。
でもまあ、特になくても困りませんし、万一必要になったらそのとき考えたらいいか・・・と思っていますが、やっぱり必要になることはありません。

書込番号:25544299

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/13 12:45(1年以上前)

>DUKE乗りさん
ヤマハのスマートキーは洒落抜きでID番号のカードが無いとスペア作れません。
スマートキー採用してる車種の取説にも明記されてます。

>バイク王がキー一式交換するか返品に応じるのが普通じゃないかな?
返品は分かるのですが、キーユニット一式交換は説明責任がどこまで適応されるかだと思うんですよね。
中古車の性質上難しくないですか?

書込番号:25544301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/13 13:30(1年以上前)

スマートキーって面倒臭いのね

>交換で15万以上かかるそうです。

しかも高いし・・



書込番号:25544341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/13 17:31(1年以上前)

中古販売なんてそんなものだと思うけどね。

ましてやバイク王ならなおさら。

キーの複製はスマートキーでもやってくれる鍵屋はあると思うけど。

ユニットごとの交換よりは安いと思うけど。

ただきちんと金額を確認しないと後から高い値段吹っ掛けられる可能性があるから電話の通信記録など
録音しておいた方が後々いいかも。

結構悪質な鍵屋は多いから。



書込番号:25544567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/12/13 17:48(1年以上前)

多数の返信ありがとうございました。
今確認してビックリしています。
本当にありがとうございます。

こちらは中古での購入です。解りにくく失礼いたしました。
繰り返しますが、スペアキーを作れるのと、作れないことは大きな違いと感じております。
事前に説明があれば購入しなかったことは間違いありません。
まして、部品で15万以上と言うことは工賃を入れたら、想像ですが20万を越えるのではないでしょうか?
そのような可能性のあるバイクを購入する人がいるのでしょうか?

生活センターは考えておりませんでした
検討させていただきます。
バイク王からちゃんとした返事がないので、返事かあり次第改めてご相談させていただけると助かりますので宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:25544582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/13 20:26(1年以上前)

>kazhiro2002さん

中古車を販売する時にスペアキーやIDカード有無まで説明が必要なのかどうかだと思います。

>繰り返しますが、スペアキーを作れるのと、作れないことは大きな違いと感じております。
事前に説明があれば購入しなかったことは間違いありません。

との事ですが、スレ主様も当然付いてくるものと思って確認しなかった落度があります。

中古車は新車とは違い、この当然が通用しない傾向です。なのでこちらの落度は認めつつも丁寧に交渉して下さい。

拗れると法律事務所に駆け込むか泣寝入りになりますので…

書込番号:25544803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2023/12/13 22:43(1年以上前)

>kazhiro2002さん

契約時に添付品の説明があったかどうかですね。

それを経て契約したのなら、覆すのは難しいかと。「そういう状態を反映した価格」と言われたらそれまで。

中古車は純正の状態を保っていることを保証するものでもないし、違う部分を説明する義務があるわけでもないでしょうし。実用上の瑕疵の合理的な説明が出来ないと厳しいかと。

書込番号:25544988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/14 04:29(1年以上前)

>kazhiro2002さん
購入されたスクーターはおいくらだったんですか?
相場と比べて安かったのですか?

書込番号:25545150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/12/14 07:47(1年以上前)

>DUKE乗りさん
おはようございます。
近隣のお店と同じバイク王の多店舗の3店で比較していましたが
@近隣のお店は2022製で4000K弱、ETC2付、車検2年弱
A他バイク王、2021製で6000K強、ETC2付、リアボックスキャリア有、車検1年
B購入バイク王 2020製で6000K弱、ETC無いのでETC1を付ける、ブリップヒーター有、リアボックスキャリア有、車検を取る
の条件と下取りとキャンペーンを込みで@BAの順で安かったです。
@は近かったのですがあまり対応が良くなく近さや金額を考えてもやめることにしました。
ABは金額で10万ほど差がありました。年式などを考えれば妥当と思います。購入店に確認したところ購入車は年式や立ちごけの傷などぶん安いといっていました。
購入者が相場から突出して安かったとは思っていません。
このような答えでよろしいでしょうか?

書込番号:25545232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/12/14 07:55(1年以上前)

>コピスタスフグさん
購入時の説明では、メカニカルキーが無いのでキーシリンダーを取り寄せ、取り換えるとの説明はありましたがそれ以外について付属品などについて説明はありませんでした。

書込番号:25545241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/12/14 07:58(1年以上前)

>DUKE乗りさん
すみません
多店舗 他店舗
購入者 購入車
間違っておりました。

書込番号:25545243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/14 09:11(1年以上前)

>kazhiro2002さん
購入されたバイク王は通常のメンテナンスで無理なく通える範囲ですか?そうじゃなかったらメンテナンスを考えたら最寄りの店舗がよかったように思いますが?。(対応が良いと購入してこういった対応をされているのですから)
今更ですがメカニカルキーを紛失している点で前オーナーの車両の扱いかたにも不安を覚えますが、スレ主さんの納得のいく解決方法になることをお祈りしています。

書込番号:25545309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/14 10:30(1年以上前)

自分の中でバイク王は最低ランクになりますね。

納車整備に関して質問しても曖昧。

ABS未搭載のバイクをありと表記して販売してた。
間違いを指摘しても、そんな事はないと言い張る。
車体番号から分かるから直す方が良いとアドバイス。一週間後に直ってた。

販売価格があまりにも安いので、メールで確認したらこの価格で間違いないとの答え。

後日、何の連絡もなしに、しれっと価格を修正してた。

自分的には信用はゼロですね。


書込番号:25545378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/14 11:18(1年以上前)

>kazhiro2002さん
バイク王のwebページ見たら納車後7日以内なら返品保証ってデカデカと宣伝してます。
直ぐ返品しましょう!

※以下条件みたいです。

納車日から7日以内であること
納車整備を実施の上、納車されていること
納車後、転倒や事故が無く納車時の状態を維持していること
納車時より走行距離が100km以内であること
カスタムを含め、パーツ類が納車時と同じ状態であること
新たに改造やカスタムを行なっていないこと
納車時の名義人の状態であること
名義人ご本人からの返品依頼であること
法人個人を問わず転売を目的とした購入ではないこと

※以下返品条件の下に少し控えめに表示

注意事項
返品に関しては車輌本体価格のみが対象です。
諸経費に関しては返金の対象外です。
返品の際に発生する配送料はお客様負担です。

書込番号:25545418

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

アドレス125新車のハンドル曲がり

2020/08/02 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:2件

納車したばかりなのに、ハンドルが右に少し曲がっている様な感じがあります。

販売店(オーミ○ミ彩都)に対応して頂きメーカーに修理をだしてもらったのですが、それでも真っ直ぐにはもどらず困りました。

ハンドルの曲がりは気のせいかもしれませんが、
購入する際はハンドルの曲がりにも意識して検討したほうが良さそうです!

販売店のその後の対応は、ご本人とメーカーのほうで解決して下さいとの事です。

書込番号:23575412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/02 23:29(1年以上前)

伏字禁止! 投稿する前に規約を読みましょう。
どの程度曲がって納車されて、メーカー修理でどれくらいの曲がりまで修正されたのか画像でもないと全くわかりません。
その伏字の販売店から購入したのなら、メーカーと直接と言うのは論外だと思います、販売店は販売利益を受け取っている
その販売利益の中には当然・顧客とメーカーの間に入って仲介することも含まれると思いますけどね。

ハンドル曲がりと言ってもXYZどの方向にどれくらい曲がっていたのかが分からなければ、助言するのも難しいです。

書込番号:23575625

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/08/03 04:49(1年以上前)

僕も販売店の今回の対応については、少し無責任ではないかな?とは思いました。

販売店いわく、メーカーのお客様相談センターの方に問い合せしたほうが解決にむけての話がスムーズだそうです。

ハンドルの曲がり具合いについては、表現が難しいのですがスピードメーターの60キロの目盛りの位置がちょうどセンターになる様にハンドルを右に少し傾けないと真っ直ぐ走らないくらいです。

角度で言うと3度から4度くらいでしょうか?

気にし過ぎの部分もあると思いますので、もう少しこのまま様子を見ようと思います。


書込番号:23575867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/08/03 07:09(1年以上前)

おはようございます。

以前にも別のバイクでハンドルが曲がっているというのが有りましたね。その時は写真が有ったので、皆さんからの意見が多くあったように思います。

とにかく写真を掲載しましょう!言葉で綴るよりみんなに理解してもらうのが早いですよ。

書込番号:23575935

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2020/08/03 11:17(1年以上前)

こんにちは。

ハンドルバーが曲がってるのかと思いましたが、三股のところでひねっている感じですかね。
だとするとあまりにも細かいズレは仕方ない面もあるかも。
もし私なら、センタースタンド立ててまたがって、ハンドルをまっすぐにした状態で、
前からにらんで見て、前後タイヤがまっすぐ通っているように見えればOKとするかなと。

書込番号:23576262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/12/10 18:11(1年以上前)

それから アドレス125は 普通に 乗れてますか?

スズキ車は ハンドル曲がり 多いのです

自分が購入した バーグマンストリート125EXも 新車で購入して 乗って帰る時 ハンドルが曲がってまして 大騒ぎ中です

治せないとの事で 新車に交換してくださいと 交渉中

買った金額28万で 買い替えの為の まだ3km走ってない バーグマン買取18万に ブチギレました

スズキ本社からの対応を待ちます

書込番号:25540682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ137

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートキーの質問です。

2018/10/23 23:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:19件

スマートキーはとても良いのですが、キーがOFFのままロック状態となり引っかかりまわりません。(からまわりはしません)
エンジンをかか蹴ることができない事が2回続きました。色々触っていたらロックが解けました。
ロックがはずせないとはハンドルロックの引っかかり?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか??

書込番号:22203156

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2018/10/24 10:11(1年以上前)

>キンコンカーさん

一度押し込んで、青く光った状態じゃないと回らないですけど、青く光らないということですか?

押し込まなくても回る方向はON→シート・燃料→OFF。
押し込んで青く光らせて回る方向はOFF→燃料・シート→ONとOFF←→ロック。

たまに押し込んでも青く光らない場合のケースとして、スマホに近いところにスマートキーがある時。
リュックサックのポケットにスマホと一緒にいれてたら押しても青く光らなくて原因分かるまでに少し時間かかりました。
それぞれを別ポケットにいれたら解決したので、電波干渉を受けるみたいです。

書込番号:22203843

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19件

2018/10/24 11:21(1年以上前)

>首輪の人さん
返信ありがとうございます。
青く光ります。ダイアルがロック(右側)されたままで押せますが、OFF(真下)に回らずロックのまままったく動きません。
エンジンをかけられずあせります。
携帯電話は持っていますが青く光ります。

書込番号:22203951

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/24 13:54(1年以上前)

PCXのそれはいじったことないのですが
そのレバーがハンドルロック機構と連動しているなら
単純に噛み込んでいるだけでは?

手でハンドルを少し動かして見て(ロック側いっぱいとか少し戻してとか)
うまくロックの外れる場所を探れませんか?

書込番号:22204244

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19件

2018/10/24 14:00(1年以上前)

>アハト・アハトさん
返信ありがとうございます。
ダイヤルは青く光っているのでスマートキーは認識しています。
押し込みが甘いのかもしれません。今後はもっと押し込んで見ます。

書込番号:22204257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2018/10/26 13:36(1年以上前)

>キンコンカーさん

そんなに力は要らないはずなので、アハト・アハトさんの言う通りハンドルの角度少し変えてみて、それでも回らないようなら一度お店に見てもらった方が良いかも。
ストッパーに当たるくらいハンドルを曲げてると噛合いでロックもロック解除も出来ない場合がります。

書込番号:22208695

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2020/04/22 17:31(1年以上前)

こんにちは。
今日、全く同じ症状になりました。ダイヤル部は、青く光っていますがダイヤルが回らなくなりハンキーも解除出来ず慌てました。電池交換してもダメで半分諦めてショップに助けを求めようか思った時、停めた所の隣に大きなインバータコンプレッサーがあるのに気が付き電源を落としてみましたらダイヤルが回りました。スマートキーの電波に恐らく干渉していたと思います。もしかしたら停めた所の近くにノイズを出すような機械が原因かもしれませんので調べてみては、いかがですか?参考になればいいのですが…。

書込番号:23353919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2020/04/22 21:46(1年以上前)

私の場合はキルSWOFFが一回と、ライトつけっぱなしでバッテリー上がりでJAFに来てもらいました。
違うかもしれませんがご参考まで!!

書込番号:23354470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2020/06/01 23:48(1年以上前)

自分も今日、同じ症状になりました。
色々調べてみると、スマートキーの作動状態の切り替えが出来るようで、
鍵マークを長押しする事でON・OFFが切り替えられます。
自分の場合、何かしらの拍子でOFFになっていたようで、ロック解除出来ませんでした。
ONにする事で解消しました。
バイク屋も閉まっている時間でビビりましたが、問題無い事がわかったので良かったです。

書込番号:23441890

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19件

2020/06/02 04:48(1年以上前)

ご連絡有難うございます。
私の場合合計4回スマートキーがロックされました。
3回目はJAFのロードサービスでバッテリーチョックツデエンジンをかけました。
4回目はコロナの関係で2週間エンジンをかけなかったとき同じようになりました。
3回目で懲りたので紺の悪とバッテリーを5000円ほどで購入していたのでそれを直結し解決しました。
やはりバッテリーが経てっているようです。

書込番号:23442112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/28 10:19(1年以上前)

スマートキーの電池が弱っているかもと思って、新品の電池に交換しましたが、電池を入れる方向(表裏)がケースに書いてある+じるしの意味を取り違えて結果的にまちがえていました。
昨日まで機能していたメインスイッチがまわらなくなり、ハンドルロックもかかってガレージから引き出す事もできず困り果てていました。。
バッテリーが上がったのかと調べたが異常なしで、お手上げ状態。
JAFを呼ぶしかないのかと考えていたとき、電池交換したのが関係あるのではと思い、再度スマートキーを開けて電池の表裏を変えてみて電池のプラス側を下に入れ替えてみたら、解決しました。
ちなみに車のスマートキーの電池はプラス側が上(入れ替えるときに見える方向)でしたから。

書込番号:24311299

ナイスクチコミ!2


sgu03454さん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/17 16:05(1年以上前)

私も同じ状況になりました。
キーの電池は正常(ボタンを押すと反応する)でした。
ためしにキーの蓋をコインで開けて電池を抜きもう一度入れ直すと正常に戻りました。
たまに電池残量があっても接触不良か、キーのマイコンが何らかの原因でハングすると反応しなくなるのではと思っています。
ダメもとでやってみてはいかがでしょうか。

書込番号:24347222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/09/17 18:36(1年以上前)

ホンダいわく、ロックがかかった状態では外せないとの事。
私の場合、スマートキーの充電不足かも!との事で電池を変えてもだめでした。JFAに来てもらいわかった事はバッテリー不良でした。それから簡易バッテリーを購入し一度使いました。参考になるかわかりませんが投稿いたします。

書込番号:24347454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/11/27 18:31(1年以上前)

私も同様のトラブルにあったものです。
結論からいうと、スマートキーの電池切れだとそのような症状になります。

スマートキーのボタンは表示灯とキー解除のボタンの2つあると思いますが、キー解除の方を押したときに赤ランプが点灯したとおもいます。それが原因です。
表示灯ランプは緑に点灯し、バイクの方のハザードは光るので問題ないと勘違いしたのだと思います。

書込番号:25523411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:49件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

日本語版が18日UPデートしましたので報告します。

無料で日本地図をダウンロードでき、ダウンロード後は無料で継続利用可能です。
サブスクリプションの購入により、毎年末に更新される最新の地図をご利用頂けます。
(初回は1か月の無料お試し期間があります)

だそうです。地図を更新しなければ無料?年末の更新時だけサブスク購入すればOK?
まだよくわかりませんね〜

あと一番残念なのが Android 要件10 以上だそうです。
わたしのスマホが9.0なのでインストール出来ませんでした!
XMAXのナビの為にスマホ購入は正直きついな〜
でも新型のナビ付が欲しくて購入したので新しいスマホ購入します

Garmin StreetCrossアプリのサイトです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.streetcross

書込番号:25431029

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/28 19:13(1年以上前)

>エヌコムさん
こんにちは!
ご存じでしたら教えて頂きたいのですが、
地図データの更新は、6月と12月の年2回でしょうか?
特に12月の更新は、実際いつ(何日頃)されるのでしょうか?

当方、XMAX2023を購入しましたが、せっかくなので最新の地図データで利用したく。
よろしくご回答ください。

書込番号:25482301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/28 21:55(1年以上前)

自己レス
>車両(CCU)とGarmin StreetCrossをBluetooth接続することで車両の製造年度の地図データが無償でダウンロードできます。
製造年度??

書込番号:25482478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/10/30 17:02(1年以上前)

湾岸の岸さんこんにちは

>地図データの更新は、6月と12月の年2回でしょうか?
サブスクは購入していなく、とりあえず無料版をダウンロードしましたが
アプリのサブスク購入のページにも
更新は年何回するのか更新時期など記述は見当たらなかったです。

>特に12月の更新は、実際いつ(何日頃)されるのでしょうか?
こちらも一切記述はありませんでした。

>車両(CCU)とGarmin StreetCrossをBluetooth接続することで車両の製造年度の地図データが
無償でダウンロードできます
多分CCU接続の際に車両の製造年月日のデーターを送りそこから
最新の地図データーを送って入ると思います。
最新の更新月が不明の為とりあえず初回の無料版をインストールして様子見でいいと思います。

Garmin StreetCrossを実際使用しましたが画面も小さく渋滞情報も連携されておらず非常に使いずらいナビです。
このままUPデートしなければ年5千円捨てる様な物です
ナビ中の天気など常時表示されそれも非表示出来ないのです。道路は頻繁に変わるものでは無いので
私は無課金にします


書込番号:25484867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/10/30 17:33(1年以上前)

>エヌコムさん
回答ありがとうございました。
購入済みですが未納品のため付属の資料の情報、参考になります。

同じ問合せ内容をYコネクトサポートセンター(0120-009-078)にも質問しましたが、
即回答できず折り返し状態です。
対応された方も何度も「製造年度??」と聞き返されてました。
今年12月の地図データを無料ダウンロードできるか?それはいつか?
回答きましたらご報告いたします。

書込番号:25484903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/11/02 17:38(1年以上前)

問合せしていたカスタマーセンターから返答が来ました。
「2023モデルであっても、地図データは前年の2022年データが無償ダウンロードされます。」
「地図の更新内容・頻度は地図会社(ゼンリン?)しだいなのでわかりません。」
とのこと。
なお、当方はHPの記述と異なるということで納得できず、最終回答は保留になっています。

書込番号:25488597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/11/14 21:31(1年以上前)

YAMAHAのHPの記述が変わりました。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/y-connect/garminstreetcross/

書込番号:25505783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/22 12:28(1年以上前)

つい最近納車して、慣らしの最中の者です。
みなさん、Garmin street cross上手くアカウント作れて、本体ナビが使えてるみたいで羨ましいです。
私は最初の画面のアカウント作成の英語の画面で作成出来なくて、四苦八苦しています。
どうやって、アカウント作って、ナビを使えるのか、わかりやすく教えてもらうと嬉しいです。Y-connectのサポートに電話しても、いまいち要領を得ません。しまいには、画像があるので‥と言う始末。

書込番号:25515792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2023/11/22 14:59(1年以上前)

>xmaxっ子さん
XMAX購入おめでとうございます。
ナビのセットアップを完了するには、
@Y-Connectの接続
AWI-FI環境(地図のダウンロードのため)
が必要です。
どの画面でどのように止まっているのか具体的に書いて頂けるとコメント付きやすいと思います。
スマホの画面ショットがあると望ましいです。

P.S.
購入店に相談してみるのと一案だと思います。

書込番号:25515996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2023/11/22 15:30(1年以上前)

私も初期設定がうまく行かず何回か試した記憶があります。
説明書通りに何回かトライしましょう!

順番
@Y-Connect インストール車両とペアリング
 車両番号など入力すると日本製のバイクの場合エンジンONにすると初めのモニター画面が
 英語から日本語に変更します
AGarmin StreetCross インストールしマップダウンロード
>私は最初の画面のアカウント作成の英語の画面で作成出来なくて、

アカウント作成など全くしないでインストールできましたよ
必ず@から初めてくださいね

書込番号:25516024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/11/22 19:53(1年以上前)

湾岸の岸さん、コメントありがとうございます。
購入店舗に問い合わせをして、ことなき得ました。
親身になって頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:25516380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/22 19:59(1年以上前)

エヌコムさん、コメントありがとうございました。
私はどうやら、パスワードで壁にぶつかっていたみたいです。
とりあえず、パスワードが通り、ようやくアプリが起動しました。
ですが、やっぱりgoogleの使いやすさには、勝てませんね。
でも、雨の日、炎天下での案内とか使えるシーンはあるかもです。
ありがとうございました。

書込番号:25516389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TRACER9 GT+

クチコミ投稿数:240件 TRACER9 GT+のオーナーTRACER9 GT+の満足度5

現在、YAMAHAサポートに問い合わせ中ですが、ナビゲーションをメーター
表示させるにはUSB接続との事。エラーが出るので間にUSBハブを噛ませて
下さいとの事です。

ナビ画面無しの音声案内に関しては確認中との事。予算の関係かもしれません
が、HONDAはCarPlay使えるのに使い勝手が悪そうです。ハンドル周りをスッ
キリさせたいのにスマホUSB接続してナビゲーションを使うとなると、ケーブル
が邪魔になるし、メリットを感じません。

費用も掛かるし、バイクも重くなるので後付けCarPlayモニターなどは付けたく
ないのですが、使えないとなればタナックスのモニター付けるしかないですね。
そうするとナビマウントも付ける事になりますが。。

大型液晶メーターを搭載してますが、こんな事もできる的な機能でユーザー目線
に立った機能ではないようです。どうしてもメーター画面ナビを使う場合、現状
ではジャケットのポケットにスマホを入れてUSBケーブルを接続し一度USBハブを
挟んで車両側に接続となりそうです。

残念な仕様です。

書込番号:25513803

ナイスクチコミ!1


返信する
240SSさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 09:31(1年以上前)

>あーなるほどさん

おっしゃるとおり本当に残念な仕様ですね。
常にスマホと有線接続は考えられませんし、音声のみの案内では「なんじゃコリャ?」と思ってしまいます(まさか英語じゃないですよね?)。

二輪車のメーター関係は素人ですが素直にUSB接続を一度行った時に、地図データは全てメーターなりECUのナビスペースに入り、スマホとはBluetooth接続でGPSだけ利用するなんて仕様にアップデートしてくれるならば、有料でもやるのにと思います。あのGARMINと共同開発という割には???
四輪車のナビと違ってなんて面倒くさいことよ!

My Ride-LinkもBluetooth接続が、A→BからA→TRACER9→Bと一段増えるので、遅延しまくると思いダウンロードしたもののペアリングは他の方のレポ見てからと躊躇しています。

P.S 明日は良い天気で、暖かそうですね。

書込番号:25514248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件 TRACER9 GT+のオーナーTRACER9 GT+の満足度5

2023/11/21 10:28(1年以上前)

>240SSさん
ありがとうございます。そうですね、使い勝手は悪そうですね。
ただGT+の真価はそこではないのでさほど気にしてないです。
ディスプレイオーディオなる中華製の物なら2万以下であります
ので、どうしてもストレスが溜まるならそれを使ってCarPlayで
すね。

ガーミンも端末機を主に売りたいメーカーですから、ナビゲーション
のプラットホーム販売にはあまり積極的ではないですね。

なんか最近朝方寒いですねえ。明日GT+引取りですが冬支度で出掛け
ないといけません。若い時ならウキウキなのですが歳をとると寒さが
こたえます。

書込番号:25514300

ナイスクチコミ!1


240SSさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 14:55(1年以上前)

んなこと有りませんです。
GT+が納車されるんですよ。
心配いりませんです。私はもうバクバクでした。
1000ccマルチ→700ツイン→900の3発というのも有りましたが・・・

道中長いので気をつけてMode切り換えを楽しんで下さいませ。(全てoffのcustom試したのならば、レポお願い致します)。

実は1000ccマルチキャブ車、電子制御無しと比べると、たいした事はないと思う今日この頃です。

書込番号:25514585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

カタカタ音…

2023/10/26 23:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

スレ主 RX10さん
クチコミ投稿数:8件

今年の6月に購入、現在800km、初回点検はこれからですが、カタカタ音が500kmぐらいからなり始めました。
調べると皆さん、カタカタ音に悩まされていたり、異音がたくさん…カブは当たり前なのか?!
とは言えホンダはこの状況でもリコールとか改善はしてくれないんですかね。
点検でバイク屋さんに言ってみよう。
手放した方が精神的には良いのか…。
スタイルは好きだけど。
これから買う人はカタカタ音がするかも⁈前提で買った方が良いかも。

書込番号:25479755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/27 06:49(1年以上前)


初回点検は購入後一ヶ月または1000キロの早い方で受けるものですよ?余り神経質な方には海外生産のバイクは向かないのかな?

リコールってカタカタ音がしたくらいでは対象になりません。

書込番号:25479977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/10/27 11:13(1年以上前)

>RX10さん
異音の元が全ての例で共通していて、走る、曲がる、止まる上で致命的な欠陥と認められなければリコールにはならないですよ。

以前乗っていたNMAX(2016年式)も個体差でエンストする症状(これはタイミング次第で命にかかわるのに…)があり、私自身でもこちらの掲示板でもチラホラ見聞きしましたがリコール出ませんでした。

空冷シングルエンジン(縦横問わず)は音も振動もすごいので、初回点検で異常では無いと判断された場合は慣れていくしかないです。

気に入らないのなら高値がつくうちに乗り換えた方が精神衛生上良いと思います。

書込番号:25480253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/27 12:42(1年以上前)

最近は神経質な方が多いですね

本人も書かれているのですから、高値のうちに売ってしまいましょう

そうすれば、ストレスから解放されていいですよ

書込番号:25480352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 CT125のオーナーCT125の満足度4 通勤日誌 

2023/10/27 19:13(1年以上前)

今晩は。

2020年からCT125に乗っています。
あっちこっちから音がしますが、もう1台あるモトグッチV7Vに比べればかわいいものです。

いっそのことマフラーを交換して爆音マシンにすれば、些細な音はかき消されてしまい気にならなくなりますよ。

書込番号:25480819

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2023/10/27 19:26(1年以上前)

>初回点検はこれからですが、カタカタ音が500kmぐらいからなり始めました。

初回点検時に、点検整備してもらった整備士さんに試乗してもらい異常「異音」がないかか確認してもらいましょう。

このくらいなら想定の範囲と言われたらRX10さん自身がこの後どうするか判断すれば良いと思いますよ。

書込番号:25480836

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/10/28 15:13(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>最近は神経質な方が多いですね
昔からです
なので日本の製品は世界1になった

自分のイタ車は左右でパーツのチリが狂ってる
もしイタリアでソレを言ったら
何か走りに問題あるか?
と言われるでしょう

>RX10さん
リコールに関係なく製品保証内で
点検してもらえば良いだけです。


書込番号:25481989

ナイスクチコミ!3


pajemさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/10 22:54(1年以上前)

>RX10さん
10月納車で走り始めた者です。(CT110は15年乗りました)

スレ主さん言われる「カタカタ音」、走行100qほどですが一瞬出ました。
その後すぐに治まったので気にはしてたんですが、先ほど動画で見つけました。
同じような方も居るんだなぁ、くらいに思ってください。

「【CT125】JA65ハンターカブ 異音発生! はたして!」で動画検索

「ワンウェイクラッチ」を交換したら治った?かもです。

書込番号:25500313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)