バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

欲しくたって買えないじゃん

2023/08/12 16:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

クチコミ投稿数:373件

いつになったら買えるのか?打倒PCXとか言っているけど、笑ってしまいます タマがないのですから…勝負するスタートラインにもたっていません。

ps5だって普通に買えるようになったのに…。ヤマハやる気あるのか?

書込番号:25380354

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件

2023/08/12 17:08(1年以上前)

グーバイクで調べると在庫ありで通販可能の店がいくつか出てきますが、聞いてみました?

お近くの店で在庫が無いってのは店のほうがやる気が無いってことじゃないでしょうか?
バイク屋はメーカーから買い取りしての仕入れなので、あなたが契約してくれればすぐに仕入れると思いますが、、、在庫ってのはなかなか置かないでしょうね。


通販とはいえ、ほぼ定価で店頭にあるだけ幸せだと思いますよ。

書込番号:25380385

ナイスクチコミ!4


n_kazoさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:46件

2023/08/12 21:21(1年以上前)

>小梅ちんさん
MAXシリーズはまだまだ生産追いついて無いみたいですよ。

バイク屋さんいわく担当者にしつこく聞いて覚えてもらえてたら、キャンセルになった車両が回ってくる状態との事でした。

書込番号:25380652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/12 22:26(1年以上前)

>小梅ちんさん
>ps5だって普通に買えるようになったのに

その普通になるのに何年掛かりましたか、バイク以外も同じ状況でしょwww

書込番号:25380728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2023/08/13 06:51(1年以上前)

当方東京よりの 千葉県ですが、たまにネットで在庫ありを見かける(すぐ消えちゃいますが)、明らかに値段も高いです。PCX160が39万くらいですが、NMAXは43〜45くらい(泣)です。希少だからってメーカー希望価格より高いなんて…。

スウィッシュ125乗っていて、来年4月頃乗り換え予定です。それまでに状況が変わっていれば ですがたぶんPCX160しか選択肢ないんだろうな なんて思っています。当方にはPCXが売れまくっているから、もうヤマハが白旗をあげているようにしか思えないのです。タマがあれば間違いなく!?売れるんですから、ヤマハがんばれー。

書込番号:25380927

ナイスクチコミ!4


n_kazoさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:46件

2023/08/13 09:40(1年以上前)

>小梅ちんさん
私も東京寄りの千葉県在住です。
贔屓にしてるバイク屋さんはありますか?

あれば電話したり直接伺って話しをしたりで、どうしても欲しいんだよねって伝えておくのも手です。

キャンセル車体が回ってくるかどうかは配車の担当者次第なところもありますが、私がお世話になってるバイク屋さんでもXMAXが欲しい方がいて、その戦法でキャンセル車体が回ってきてました。

MAXシリーズはまだ注文を受けてくれない状態みたいで、どのお店に何台入るかも分からないようです。

ある日突然、配車の担当者から〇〇何台ありますがどうします?ってな感じで連絡がくるとの事でした。

書込番号:25381091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件

2023/08/13 13:03(1年以上前)

皆さま情報ありがとうございます。

やっぱりタマは少ないようですねー 当方は 地元では有名?なビー〇リーで乗り継いできているので、おっしゃるとおり根回ししておくのもいいですかね。

書込番号:25381337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2023/08/13 16:49(1年以上前)

一応報告まで なのですが、地元バイク屋に問い合わせたところ、メーカーに注文ができない状況とのこと。やっぱりそんな状況で、これまでと変わらず、先行きも不透明みたいです。

PCXはあるのに、なんでNMAXは?という所を聞くと、生産国の違いとか、それ以外にどうやらNMAXのYコネクトが生産遅延の原因では?云々の話がありました。半導体は今のスクーターにいろいろ使われていると思うのですが、yコネクト(自分は余計な機能とおもっていますが)は余計に使うのですかねー 詳しくはわかりませんが…。

半年後にはどうなってますかねー 最悪NMAXは日本ではこのまま消えてしまうのでしょうか?

書込番号:25381590

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:46件

2023/08/13 20:55(1年以上前)

>小梅ちんさん

日本に回す分が無いんだと思います。
たまたま余剰生産してしまったのが、キャンセル車体として入ってくる状態ではないかと…

メーカーが注文を受けてくれないのはコロナ禍からの事ですし、部品不足に関してはロシアとウクライナの戦争やアメリカ、オランダ、日本の中国外しも関係あるでしょうしね。

天下のTOYOTAですら部品の確保には苦労してるみたいですから…

もしかすると、現行モデルの供給が安定する前にモデルチェンジするかもしれないですね。
新しいテールカウルのリーク情報もあったみたいですし。

書込番号:25381828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2023/08/14 19:52(1年以上前)

幻の名車 とかになってしまいますか…。

半導体を確保する というのも企業の規模も関係しているのかも ですねー。ホンダは巨大企業ですし、うまく半導体を確保できているから PCXはいくらでもタマがある 沢山うれる ってことですかねー。

皆さまありがとうございました。

書込番号:25382981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Vストには合わないのかな?

2023/08/13 16:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

クチコミ投稿数:9件

スフィアライト のLEDヘッドライト RIZINGを購入時にオプションで付けましたが、
1年の12000キロ乗車で点かなくなり、保証期間で交換したが数カ月間でまた点かなくなり、
また保証交換でまたボツになりました。

スフィアライトの会社とメールでやり取りで、「LED取り付け方が悪いのでは?」って言われて、
2輪館で RIZING2を購入して取り付けしてもらいましたが、盆休み前にライトが消えました。
(取り付けて4ヵ月の寿命でした)
2輪館の方も「バイク屋さんの取り付けは間違ってはなかったです」って言うてました。

結局アマゾンで4000円の中華製LEDを購入して自分で取り付けました。

Vスト乗りの皆さんのLEDヘッドライトはどんな感じですか?

書込番号:25381553

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/13 19:50(1年以上前)

SV650ABSです。
3年で走行距離12000キロ、買ってすぐにRIZING2を取り付けましたが今のところ壊れてないです。

取り付け方が悪いって・・・どんな取り付け方をすると壊れるのですかね?

書込番号:25381765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/08/13 20:18(1年以上前)

>すくりゅうさん

スフィアライトは中華製だよ〜
対応すごい悪い。
自動車のHID買ったらハーネスがもぎ取れ

そんなこと絶対ないといわれ
1個のバラストと送料取られました。

PIAAのオートバイ用のLEDも車検に通らないのもあるみたいです。

書込番号:25381792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:39件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2023/08/13 22:46(1年以上前)

ネットなどで評価の高いLEDでもそうなっちゃうんですねぇ〜

しかも、お高い割にガックリな対応で残念でしたね〜でも、それがここを利用している皆さんにとって有益な情報になると思います。


あ、

申し遅れましたが、私は2015年式のVストローム650XTに乗っております。

ヘッドライトは上で回答されているドケチャックさんにおすすめいただいた中華製のLEDを装着してもう6年程になるかと思いますが、問題なく点灯していますね。

ただ車検の時はテスター屋のオジンが社外品のLEDを装着して行くと「こんなもん絶対に受かるかいや」などとボロカス言うのでハロゲンに戻しております。

書込番号:25381966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/13 23:39(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
同じのをZZR250に使ってますが、5年、25000キロくらいですかしぶとく点いてます(笑

あれって2個で3000円くらいだったかな?
今でもアマゾンで買えるんですよ。

書込番号:25382019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/14 08:32(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん

LEDは光軸が出にくいって昔から言われていますが、今でもそんな感じなんですかね?

車検通るのはCB400SFのメーカー純正(指定?)位しか分からないのですが

書込番号:25382251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/14 10:01(1年以上前)

>LEDは光軸が出にくいって昔から言われていますが、今でもそんな感じなんですかね?

リフレクターに左右されますね。
こればっかりは取り付けて見ないと分からないです。


書込番号:25382334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

これの、どこがええんや(笑)

2023/08/03 23:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:5件

燃費は悪い(笑)
無駄にデカい(笑)
35万近くもする(笑)

誰がこんなコスパ最悪な原付2種なんか買うんや(笑)

書込番号:25370189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/08/04 08:19(1年以上前)

ここ数日でストレス溜まってますねーたくさんコメントされて…ヒマなんであえて釣られますw

燃費:PCXじゃ嫌なんですよ
無駄にデカい:ポケバイなら許してくれますか?
35万近くもする:平均値じゃね?PCXと同じだし

誰がこんな:乗れない僻みかスーパーSSお乗りなら違いが細かくて分かりずらいかもですね。

スズキやホンダの廉価系じゃおっかないしNMAXやPCXはデカい。こんな人もいるんですよ。

書込番号:25370393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2023/08/04 08:31(1年以上前)

 でかいとありますがスカイウェイブ250タイプMとシグナス2型台湾仕様に乗ってますが
スカイウェイブメインで最近乗ってるので、たまにシグナス乗ると小さいし取り回しがめちゃめちゃ軽くて
拍子抜けするくらいです。

 重量がシグナスの倍ありますから当たり前ですけど。

書込番号:25370401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2023/08/04 10:25(1年以上前)

シグナスXは旧型だけど、グリファスなら買ったよ。 と普通の返し。

書込番号:25370505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/04 12:57(1年以上前)

かっこいいじゃん、燃費なんか気にするな

書込番号:25370669

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タコメーター本体ユニットが外れました。

2023/07/27 07:31(1年以上前)


バイク(本体) > モト・グッツィ > V7 III Milano

クチコミ投稿数:1169件 V7 III MilanoのオーナーV7 III Milanoの満足度5 通勤日誌 

2019年9月に新車で購入です。

今年7月23日に中央高速を走っていたら、タコメーターユニットが動いているのを確認。
石川PAに停めて確認したら、メータハウジングからタコメーター本体ユニットがすっぽり抜けてしまいました。本体ユニットとハウジングを見てみると、ハウジングから出ていたタッピングビスで本体が固定されていたようです。本体の方のビス穴は変形していました。
どうもタッピングビスの長さが若干短かったように思えます。
同じミラノ乗りの方からは、購入後早い段階で同じ症状になり、ディラーから初期不良と言われたとの事です。
こうゆうところがイタリア品質なんですね。
これまでV7Vでよく言われる不具合(リアデフのオイル漏れ、ビス・ボルトの閉め忘れ等)が、これまで一つもなかっただけにちょっと残念です。

取り急ぎ、黒いテープでハウジングとメータ本体を固定しています。
9月初めの定期点検でメーターの納期確認と、ZUTTの延長保証で直せるのかの確認を行う予定です。(ミラノを買ったお店は廃業してしまい、ピアジオから紹介のあったお店で今は点検等をしています。)

書込番号:25360707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴールドウインの品質も落ちたな

2023/07/18 11:23(1年以上前)


バイク用グローブ

クチコミ投稿数:13002件

バイクによく乗っていた時期(2000年ごろ)は行きつけの店がメインで扱っていたせいもありGW製品をよく使っていました。
主にジャケット、パンツ類の利用でしたが、時折グローブも買ってました。が、その時は特に問題は感じませんでしたが、、、


で、昨年リッターバイクの再購入に伴いスマホが使えるタイプのグローブを購入しました。
昨年4〜9月くらいまで使って、その後はガレージに入れっぱなしでした。
最近乗ろうと取り出してみたら、表側の合成皮革がボロボロと取れてしまいました。グローブ本体側は問題はありませんが、見た目はかなりみっともない状況に、、、、

2000年以降はグローブは消耗品と考え毎年更新するつもりでMX用の薄手のものを買ってましたが、久々にオンロード用ということで買ったらこの体たらくです。やはりMX用を毎年買うくらいが良さそうですね。
最近はGWのジャケット類も買わなくなったので品質はよくわかりませんが、グローブがこの状態ならちょっと危ないかもしれませんね。


保管方法云々をおっしゃりたい方もいるかもしれませんが、私は常にこの保管方法で使ってきて問題がなかったので書いてます。
今迄いろんなグローブを同じような保管、使い方してきましたがここまで簡単にボロボロになったのは初めてです。

書込番号:25349341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/18 17:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

昨今は湿度高いですから合成皮の製品はすぐにダメになりますね

汗など付くと尚更ボロボロになりやすいですね

書込番号:25349780

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10059件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/07/19 13:15(1年以上前)

長期在庫の処分品買っただけでは?

書込番号:25350787

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > マラグーティ > ブログ 160ie

クチコミ投稿数:2件

『マラグーティー ECU』でググったところ、割とすぐに\11,250ほどの値段で売られているECサイトがヒットしました。もう少し探したところ、他にも似たようなECサイトで\12,000ほどで売られていました。
 胡散臭いサイトだったのですが、会社概要欄には販売業者の氏名や住所が記載されています。騙されたつもりで買ってみたところ、間違いなく詐欺サイトでした (泣)
 私が騙されたサイトは2週間もしないうちに閉鎖されましたが、すぐに別のサイトが立ち上がって「Malagutiのブログ160 チェントロ160で使用できるECUです。未使用新品です。予備にいかがですか」と表記されています。皆さんも、気を付けてくださいね。

書込番号:25348476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2023/07/17 22:29(1年以上前)

キーワードで検索して行ってみるとブラウザ自体が警告を出してしまいます。
それでも見に行ってみましたが、社名と住所で検索してもリンクしたのが出てこないし、電話番号で検索するとノートンのカスタマーになってるし。

書込番号:25348814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/07/18 20:48(1年以上前)

茶風呂Jr.さん レス、ありがとうございます。

確かに今はブラウザ自体が警告を出していますね。しかし、私が騙された2週間ほど前は警告などなく、それでも嫌な予感がしたので事前に詐欺サイトチェッカーでチェックしましたが、その時は「危険なwebサイトとして報告されていません」でした。しかし、今はしっかり「危険なwebサイトです」と表記されます。

「malaguti ecu」で検索すると、またも新たな詐欺サイトが出てきます。詐欺サイトマニアには面白いキーワードかもしれません。

被害者がこれ以上増えぬよう、私も恥を忍んで投稿しました。是非とも私を反面教師にしてください。
(落ち込んでいる ちゃりん×2 より)

書込番号:25349958

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)