バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

また不具合、今度はアクセルが戻らない!

2021/08/17 20:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:19件 PCXのオーナーPCXの満足度2

以前、異常振動でここのクチコミでお世話になりました。
修理してもらい振動は軽減され調子よかったですが(燃費は5キロほど悪くなりましたが)少し前にクラッチの辺りから今クチコミで書かれている様な異音がしました。すぐに治ったので様子みてたら今日アクセルが戻らない現象が出て驚きました。

異常振動の時にクラッチ周りは部品全部変えてもらいました。走行距離600キロで異常振動してそれから900キロぐらい走ってます。原因は何が考えられるでしょうか?

書込番号:24295001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/17 21:09(1年以上前)

原因はわかったとしてもバイク屋さんで修理してもらうんですよね?
だったらバイク屋さんで見てもらう方が良くないですか?

書込番号:24295082

ナイスクチコミ!10


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/18 01:09(1年以上前)

>コウヤシマさん
もう不具合での再開はないと思ってましたが(;_;)

アクセルが戻らない。とはクラッチが繋がったままの状態ですかね?
エンジンの回転数が落ちないからですか?
今のところ私は発現してませんので余りお力になれませんが、憶測だとクラッチならスプリングが破損してるのか単に取り付け不良なのかもしれません。
エンジンの問題だと詳しい方の助言待ちです・・・

これは異常振動より深刻なので即持込が良いですよ。

書込番号:24295402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 PCXのオーナーPCXの満足度2

2021/08/18 08:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。今日乗ってみた所、アクセルが戻らない現象は出ませんでしたが、停車中の回転数が異常に高い状況でした。
走っていて出だしが速い感じとアクセル緩めてもいつもよりスピードが落ちない感じがしました。アイドリングストップを試してみたらアイドリングストップしなくなっていました。前の異常振動は出てません。
またバイク屋に連絡してみます。

書込番号:24295647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/19 07:16(1年以上前)

アクセルが戻らないって、物理的にスロットルが戻らないかと思ったらエンジンの回転が下がらないんだね。
最近はエンジンが点かないって言うひとも居るからおじさん世代は付いていけない。

書込番号:24297144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/19 13:54(1年以上前)

>コウヤシマさん
カバー外してクラッチがどんな挙動をするかでクラッチかセンサーかハッキリすると思います。
クラッチなら再び交換でエンジン側ならセンサー類の交換かアイドリング調整の対応ですかね。
やたらと不具合が続いてるので強めにクレームを入れましょう。

書込番号:24297612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/19 16:49(1年以上前)

>コウヤシマさん
こんにちは
多分IACバルブでしょうけど、再現しないなら初期化して様子見になると思いますよ。

書込番号:24297820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/08/19 16:56(1年以上前)

ユーザーからの報告でリコールになるケースもあるので、すぐにお店に持っていきましょう。
PCXじゃないですけど、先月に発売から4年目にして、電装系の不具合で前照灯が消えたまま点かなくなるというのをユーザーから報告されて販売した全台がリコールになることがありました。

今回のも下手すると死亡事故に繋がる不具合かもしれないのでお早めに。

書込番号:24297836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 PCXのオーナーPCXの満足度2

2021/08/19 17:15(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。自分はバイクの仕組みはよく分からないので助かります。
ここで書き込まれた事をバイク屋にも相談しようと思います。
Hondaは2回目の不具合なのにバイク屋にみてもらって下さいと言うだけでした。何かもうjk05のテスト車両に乗せられて実験代にされてる気分です。新しいのに変えてもらうかお金返してほしいです。

書込番号:24297845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 PCXのオーナーPCXの満足度2

2021/08/24 10:12(1年以上前)

バイクの修理が終わりました。燃料系のパーツを交換したと言ってました。今の所症状でなくなったのでしばらく乗って様子をみて欲しいとの事でした。
また何かありましたら書き込みます。

書込番号:24305584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/25 13:29(1年以上前)

>コウヤシマさん
なにはともあれ直ったようで良かったです!
それにしても不具合が多いですね・・・

書込番号:24307375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 PCXのオーナーPCXの満足度2

2021/08/25 20:21(1年以上前)

>ΘωΘさん
心配していただいてありがとうございます。今は調子いいですが、原因不明の処置なのでまた不具合でないか恐いです。

書込番号:24307824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

燃料漏れ

2021/08/05 19:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YBR125

スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

久しぶりにエンジンをかけてみたらガソリン臭かったので見てみたらエンジンのしたにガソリンが漏れてました。
調べてみたら、キャブレターのフロート室の接続部分から漏れてました。

修理するとなるといくらぐらいかかるのかな〜
バイク屋に持ち込むトラックもないし

書込番号:24274187

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/08/05 19:51(1年以上前)

増し締めで止まらないかな。

書込番号:24274217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/06 10:46(1年以上前)

オーバーフローしてるわけじゃないんですよね?
近くのバイク屋さんに相談されてみては?
取りに来てくれたりしますよ・・・その分お金もかかりますが。
ダメもとで自分で分解してみるって言う手もあります

書込番号:24275017

ナイスクチコミ!0


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2021/08/11 17:03(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>神戸みなとさん

アドバイスありがとうございました。

結論から言うと、キャブレターの故障では無く、キャブレターにガソリンを送り込むホースの
上にあるホースが経年劣化で口の所で割れていたため、そこからガソリンが漏れていました。

急に長距離の引っ越しをしないといけない事になったため、友人に譲る予定だったのですが、
このようなトラブルが発生したので業者に出張査定を依頼したところ割といい値段が出たので、
その値段でドナドナされて行きました。

書込番号:24284212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/12 10:49(1年以上前)

>S13乗りさん
良いお値段で売れて良かったですね

燃料ホース自体はサイズ測ればアマゾンとかで買えますよ
私もタンク脱着を繰り返して割れたので換えました

書込番号:24285256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

30キロ〜40キロ位のスピードで振動がある

2019/03/01 19:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

スレ主 bamos511さん
クチコミ投稿数:19件 アクシスZのオーナーアクシスZの満足度4

色々125スクーター検討しましたが、アクシスz買いました。走ってきずいたけど30キロ〜40キロ位のスピードで振動がある。それ以上スピードを上げるとエンジンの回転がなめらかになり快適ですが。
なんか低速走行時のエンジンの回転数が共振しているような振動。ちょっと気になります。みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:22501927

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/03/01 20:40(1年以上前)

このクラスのスクーターだと快適に走れるのは40キロから60キロくらいですね。
40キロ以下だとエンジンの回転がスムーズとは言えない感じがしますし、60キロを超えるとエンジンが騒がしくなってきますね。

快適性は、一番使う速度域に調整されてる気がします。

書込番号:22502104

ナイスクチコミ!4


niiniiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/02 00:10(1年以上前)

同感です。その上、加速時にメーター周りでビビリ音がします。一度バイク屋さんに相談したらメーター周り部分の全体の交換になると言われ様子見ていましたが、ひどくなった気もします。
まだ1年未満なので交換頼んだ方がいいのか悩んでいます。

書込番号:22502650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/02 10:44(1年以上前)

カウルがビビるのはしっかりと抑えつけて無いことと、比重が軽くて振動するからなので
メーター周りでビビリ音がするなら メーター周りのカウルを外して中にスポンジやプチプチを
カウルが閉まる程度に詰めてやればビビり防止できます。
他にカウル内側にカーオーディオでデッドニングで使う鉛板を貼るのもいいですよ。
どちらもスピーカーBOXのチューニングでやる手法ですが・・・

書込番号:22503332

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/02 10:49(1年以上前)

それとアクシスZはおそらく小排気量ということと、NMAXやシグナスの下に位置する廉価モデルということで
エンジン設計で重視してるのはシンプルで製造コストを抑えられる作りを重視されているのでしょう。
然るにクランクバランスは二の次なんだと思いますよ。 

書込番号:22503347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/02 13:25(1年以上前)

カウル固定ネジの増し締めと、エンジンオイルを化学合成100%へ交換。

書込番号:22503655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/07/21 15:20(1年以上前)

>niiniiさん
知り合いから譲ってもらいました1万数千キロのアクシスZなんですが事故した訳でも無いのに
ビビり音がやたらと気になったので調べた所ここのスレを拝見しました。
カウルを外してみたのですが別段何かが緩んでいるとかでは無い様でした。
走りながらメーター付近を押さえると音が止まるのでカウル同士の共振音と予想し
ホムセンや100均で売ってるスキマ(エプトンシーラー)テープを30センチ程度上下に貼りました所ピタッと止まりました。
2番の+ドライバー1本でミラーやライトを外さなくても出来ます。

書込番号:24250834

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/08/12 09:55(1年以上前)

最近、アクシスzの中古車を購入した者です。買ってすぐの帰り道、ひどいビビリ音に気づいて、このクチコミを見つけました。
6箇所のネジを外して、ライト周りのカウルを外して、ヘッドライトのカプラを外して、カウルの合わせ目の構造を確認しました。
主に、3箇所のツメの間に、カウルどうしを抑え込む、半円形の柱が4本あるのですが、これが経年劣化等で機能しなくなり、抑える力が弱くて、ビビリ音が発生していると思います。
板ゴムとか、両面テープ(あと、家具の足に貼る、フローリングの傷を防ぐフェルト等)で、このクリアランスを狭めて、カウル同士が密着する力を強くすれば、音はしなくなりました。
ただ、あまり狭くしすぎると、半円形の柱が折れてしまいますので、要注意です。ビビリ音は振動ですから、放置すると、メータ周りの不具合になる可能性もありますが、カウルの交換なんてする必要はありません。

書込番号:24285184

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

pcx125新型購入しました。

2021/07/31 22:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:8件

旧型からの乗り換えです。
良い点
加速良い。ヘルメットスペース広くなった。足スペース広くなった。
不満点
振動凄い、リアディスクは効き具合がわからん。
すぐにキズつく外挿。燃費悪い。安い作りのシート。
個人的評価
pcxからの乗り換えだと、振動が気になりますね。
装備はよくなりましたが、乗りにくく安っぽいシートは相変わらずですね。コンビブレーキで十分かと感じます。燃費は、旧型がリッター61。新型は、51位です。メーターパネルやシールド、カウルなどワックス後にふきあげたらキズが。やり方が悪かったかな。個人的には、もう少し様子見てから購入すれば良かったかと感じています。
GSX125Sと悩みました。GSXはどうなんでしょうかね。レビューまっています。

書込番号:24267249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2021/08/01 02:02(1年以上前)

こういう過去スレもありますよ

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=24129431/

書込番号:24267443

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

S9からE1オイルにすると振動が増えた

2021/07/19 18:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:5件

今日オイル交換をしました。
前はS9の10w30を入れていましたが、缶のパッケージが変わってから廃番になったらしくs9は10w40しか売ってないのでE1 10w30を入れました。

すると、アイドリング時の振動が大きくなり、音もうるさくなりました。

何故S9の10w30は廃番になったんですかね?
またラインナップに追加して欲しいんですけど、、、
原チャはE1で良いと思いますが、フォルツァ等の250スクーターはs9指定じゃないんですか?

あと、話が変わりますが、開封後8ヶ月くらい物置に置いておいた余ったE1オイルが、開封したてのオイルより黒っぽくなっていました。開封したてのオイルは薄い黄色っぽい色ですが、焦げ茶色っぽい色になっていました。これは使わない方が良いですか?
水分が抜けて濃くなったような感じです。

書込番号:24248135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2021/07/19 19:15(1年以上前)

>水分が抜けて濃くなったような感じです。

オイル1リットルに含まれる水分は1cc程度です。

書込番号:24248177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/07/19 19:37(1年以上前)

>G4 800MHzさん
>オイル1リットルに含まれる水分は1cc程度です。
そんなに少ないんですか、、、知りませんでした。
でも、普通に考えれば水分が多いとエンジンが温まってる時に蒸発しますもんね。

書込番号:24248213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/07/19 19:40(1年以上前)

>おくされさん
>開封したてのオイルは薄い黄色っぽい色ですが、焦げ茶色っぽい色になっていました

酸化したからでしょう

書込番号:24248221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/20 10:40(1年以上前)

S9の10-30Wはホンダのオイルラインナップリニューアルと共に無くなりました。私はS9の10-40W入れてますが、問題ないですよ。振動も燃費も変わりません。難点は普通のバイク屋に置いてないことくらいです。E1は燃費に全振りしているので、保護性能は二の次なので、振動が増えるのですかね。それでもS9とE1の燃費は1kmも変わらないです。

書込番号:24249102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/20 14:47(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>酸化したからでしょう

なるほど、そういうことでしたか。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24249397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/20 14:54(1年以上前)

>微糖貴族さん
s9の10w-40を入れても変わらないならそれもありですね。
ただ、10w-30から10w-40にすると燃費が落ちるというのはよく聞きますので、、、

書込番号:24249401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

ホンダ 本社

2021/07/17 00:07(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:1件

ビーフリー世田谷で新型pcx125を購入、メータ時計が異常に遅れる為交換の依頼 当初は1日で仕上がる話だったが予約を取ったら2日見てくれと しかも修理中代車は出さないと 仕事で使用するのでホンダドリーム大田に相談したら 最初は購入店で無いので拒否 初期不良でホンダで修理拒否ならどこで?との問いに渋々受け入れる ホンダお客サポートに問い合わせたらドリームで購入して無いバイクでも修理中代車は出しますと言ったにも関わらず ホンダドリーム大田は即答で代車はありませんと 
ホンダお客サポートとドリーム大田も信用ならない
ホンダバイクはもう買わない みなさん気を付けて

書込番号:24243642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2021/07/17 01:50(1年以上前)

まず代車はお店独自のサービスとしてやってることであって出すのが当たり前と勘違いしてるのでは?

客相なんて適当なことしか言わないんだから。

バイク屋は自分のところで購入した車体以外はいじりたがらない物。

今度はレットバロンで購入したら?

あそこなら全国どこでもやってくれるみたいだし。

代車出してほしいのであれば今度は契約前に確認しておくことをお勧めする。

仕事で使用とのことだがお店にはそんなことは関係ない話だし。

書込番号:24243748

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/17 05:21(1年以上前)

購入店でもない店に代車を要求することは??????
時計がバイクとしての機能にどれだけ影響するのか?????
優先項目として仕事で使用する道具として考えるなら、修理に出す日程と仕事のスケジュールを調整するとか
時計がどうしても必要ならダイソーで時計を購入して使用するとか

苦情ばかりではなく ご自身で工夫し仕事に支障のないような方法を考案すれば良いのにと  勝手に思う第三者

書込番号:24243805

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2021/07/17 08:40(1年以上前)

>細かい字は無理さん
サポートセンターに聞かれたそうですがドリームへの確認は?、ドリームとしても代車を無数に所有為ているわけではありませんし修理も予約を受けてスケジュールを組んでますのでいきなり依頼して代車は難しいのではないでしょうか。

ビーフリー世田谷にしても時計の異常ということなら交換してハイ終わりではなくしばらく様子を見て異常の有無を確認為なくては直っているかどうか判断できないのではないですか。(具体的な店名を公表するのって規約に抵触しません?)

書込番号:24243957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/17 09:24(1年以上前)

ホンダドリームといってもそれぞれ別の会社組織の可能性もあるので、急に代車と言われても困るところが多いと思います。
ホンダ車だからといって、他のドリームで見ていただけるだけでもヨシとしないとと思います。
具体的な店名出すと、下手すれば名誉毀損では?

書込番号:24244023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/07/17 10:13(1年以上前)

>細かい字は無理さん

動かないんじゃなくて、遅れるだけなんでしょ

自分で修正すれば良いんじゃない

書込番号:24244079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/17 15:05(1年以上前)

ビーフリーで買ったバイクなんだろ?
ビーフリーに文句言えよ笑。

書込番号:24244476

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/07/17 19:37(1年以上前)

「書込番号:24217717」の方でないですよね?自分の意の通りにならないと、あちこちに文句を言うのは恥ずかしいですよ。

他の人も言っている通り、ドリーム店であっても修理や点検・車検で預ける方全員の分の代車を用意するのは出来ません。時計の狂いだけであれば、代車が借りられる日に修理に出せば良いだけです。それが大人の対応です。
正確な時計をバイクに求めるのであれば、ハンドルにホームセンターで売っている1000円の腕時計でも巻いておけば用は足ります。

書込番号:24244892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2021/07/17 20:08(1年以上前)

こんだけ叩かれたらもう出てこないだろうけど、時計遅れてるなら直せばいいとか、買って付ければいいという回答は違う。

過去レス見るとかなり遅れるケースが多いみたいだからクレームとして修理を出すのは当然だともう。

ただ代車出ないとか、購入店でないところにお願いして文句言うとかいうのは話が違う。

バイク屋も仕事があるんだから予約取ってて1日だったのが2日かかるというのであれば1日で出来る日を改めて
聞くとかできただろう。

時計の不具合なんてすぐに対処してもらわなければいけないというものでもない。

ほかにも時計の件で書き込みがあるから賛同得られると思ったのかもしれないが自分勝手すぎる。

書込番号:24244947

ナイスクチコミ!3


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2021/07/17 21:34(1年以上前)

時計だけ交換出来る?メーターASSY交換になるんじゃないの。
結構大変な作業になるよね。時計なんて無くしちゃえばいいのに。

書込番号:24245073

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2021/07/17 21:42(1年以上前)

そう言えば トヨタ車に時計が一つしか表示されないのは
誤差でクレームがでるからとか WEBで見たことがあるね。

書込番号:24245081

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2021/07/17 21:57(1年以上前)

月差が30秒くらいの品質の時計を搭載すれば良いと思いますが・・・
もっと言えば電波時計。これは正確

めちゃくちゃ狂う時計と月差が30秒くらいの時計でそんなにコストが違うのかな?

>ホンダバイクはもう買わない みなさん気を付けて
気を付ける?欲しいバイクが出たら買います。

まぁ文句言っても仕方ないんでさっさと修理「交換」してもらいましょう。代車がないならどこかでレンタルかな?

書込番号:24245111

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)