バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フェイズ

クチコミ投稿数:7件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

お世話になります。
皆様に情報を頂きたく書き込みを致します。
宜しくお願い致します。

昨今、このフェイズを見た時にあまり気にしていなかったのですが、あまり走っていないというのに魅力を感じだし
その後、S7モードを知り段々と魅力を感じだし、無限カラーを見た途端、程度も良いフェイズが出てきましたので買ってしまいました。

予想通りの車両でドンドンハマっていく自分が恐ろしいくらいです。現在は100%以上気にいっております。

まえおき、失礼致しました。

皆様に情報を頂きたいのは、スクリーンについてです。
現在は装着してないのですが、やはり高速道路での走行では欲しいパーツの一つなのですが
純正オプションは販売終了、たしか埼玉にありますHATO○○さんが出していたスクリーンも販売終了、
Netで調べても何処にも販売されていない状況です。(ヤフオク、メルカリ等も含め)

一番の希望は新品の上記製品が有れば嬉しいのですが、中古でも構わないので何処かに売っていると言う情報はございませんでしょうか?

また、同じ問題を抱えている方や汎用品だけど取付けているよ、と言う方はおられますでしょうか?
情報を頂けますと助かります。

ハンドルに固定する汎用品を検討中ですが、どうも踏み切れずに躊躇しております。
何か良い案が御座いましたら、御伝授頂けますと助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:23435383

ナイスクチコミ!2


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10083件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/05/30 09:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2020/05/30 11:19(1年以上前)

旧型のPCX150に乗ってます。

スクリーンはアマゾンで買った汎用品。販売終了してますね。安いというのにつきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B014859NUK/ref=pe_1807052_198774502_tnp_email_dp_1
材質と厚みを検討させられます。アクリルではなく割れにくいポリカーボ3mm厚となってます。
見栄えは専用品のような流麗な形ではない直立型、金属部分は錆びます。風防効果はしっかりしてます。

書込番号:23435723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2020/05/30 14:27(1年以上前)

ktasksさん

早々のご連絡ありがとうございます。

自分もスクリーンに付ける挟み込みのサブスクリーンをメインとしてメーターパネルトップに挟み込めないかと考えましたが
パネルトップの厚みが20mm弱ぐらいあると思い込んでおりました。
ktasksさんに言われて先ほど確認しましたら、なんと!7mmぐらいなんですね!

スクリーンの高さがもう少し有ればなのですが、今一度検討をしてみたいと思います。

ありがとうございます。

伏字の件、出したらまずいのかなと思い伏せました。すみません。

URLは下記の通りです。

https://www.amazon.co.jp/FAZE-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BA-HONDA-%E2%80%BB%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%AF%E4%BB%98%E5%B1%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82/dp/B072B6H23F


宜しくお願い致します。


神戸みなとさん

早々の御連絡ありがとうございます。

自分もこちらの商品を検討しております。

しかしながら、恐らく取付け金具が短くてフロントカウルの外側には出ないと思います。
自分としてはカウルの外に出したいので金具を他製品の物に変換しハンドルに取付けようかと思案中です。

もう少し考えてみます。

ありがとうございます。

書込番号:23436078

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2020/05/30 23:23(1年以上前)

純正のロングスクリーンに勝るものはなし。
オークションにてウオッチリストに登録して気長に待つ。
それまでは汎用品でお茶を濁す。

取り付けステーだけでも手に入ればなぁー。

書込番号:23437123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2020/05/31 05:29(1年以上前)

ドケチャックさん

御連絡ありがとうございます。

そうなんですよね。このフェイズのスクリーンについての難点は、ステーも一緒に探さないといけないと言うところなんですよね。
オークションの履歴を見ると、スクリーン本体のみの出品が多く、ステーまで一緒に出品されている方はほぼ居ないのですよ。

同じ時期のフォルツァなんかは初めからついていて、オプションで付ける場合はカバーを外してポン付けなのでうらやましいです。
需要があるから、いまだに新品がチヤホヤ売ってますよね。

ステーの事は置いておいて、フォルツァのロングスクリーンを流用でポン付け出来ないか調べましたけど、ビスの取付け位置が全然違うのですね。フォルツァの方が狭く、フェイスの方は倍近く広い・・・。

困ったものです。

自分も登録しつつ、気長に待ちたいと思います。
とりあえず、神戸みなとさんの言う様に昨日、汎用品を購入しました。
取付け方を工夫してしのぎたいと思います。

書き込みありがとうございます。

書込番号:23437384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2020/06/13 22:14(1年以上前)

後付け感がハンパない・・・

炎天下の中、バイクカバーをかけたら曲がった!

お世話になります。

その後、Amazonで購入した汎用スクリーンを装着してみました。
結果は×でした・・・。

汎用品の付属である取付けステーはミラーに取付けるタイプで、フェイズには取付けが困難だった為
GIVI、A660用のステーが補修品として売っていたので加工して取付けてみました。
1枚目の写真です。やはり、なんか無理がある、違和感があるそんな状態でした。
当日は物凄く天気が良くて、とりあえず装着し15時過ぎ頃の涼しくなった頃に角度調整、位置調整、試乗と考えバイクカバーを掛けて時を待ち、涼しくなったのでバイクカバーを取りましたら・・・
スクリーン、熱で曲がっておりました・・・。

こりゃあ無理だと思い、速攻で解体しました。

熱に弱い素材なのでしょうか?
Amazonの評価が物凄く良かったので購入しましたが、こんなに曲がる物なのだと勉強になりました。

ポリカーボネート製との事でしたが・・・?
以前、PCXにGIVI製のロングスクリーンを装着しておりましたが、熱で曲がるイメージはほとんどなかったので今回のスクリーンは本当にビックリです。
今思うと、確かに柔らかそうな素材だなと思います。

出先とかでなくて良かったと思います。

やはり、純正品が一番いいですね。
地道に出てくるのを待とうと思います。

書込番号:23466946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2020/06/14 08:26(1年以上前)

>スクリーン、熱で曲がっておりました・・・。

本当にポリカーボネートですかね?
ポリカーボネートは高温に強い素材ですよ?
自分がラジコンカーレースをやってる時に聞いた話だと120度くらいは大丈夫と聞きました。

ネットをうろうろしてて純正スクリーンの情報が得られたら書き込みますね。

書込番号:23467573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2020/06/14 10:38(1年以上前)

御連絡ありがとうございます。
Amazonの販売ページ、説明では・・・

『・スクリーン寸法 厚さ:3mm 高さ:400mm 上幅:300mm 下幅:400mm
・ポリカーボネイト樹脂 かなり深厚でがっちりした堅牢作り
・スクリーン 取り付け金具』と書いております。

金額は1700円程度、ベストセラー1位の商品なんですけど、まあ、買って取付けてみて出来上がりが滅茶苦茶カッコ悪かったので調整して直ぐに外すかなぁと思っていたらそんな状態でした。

恰好ウンヌンよりも機能的にダメな商品なのに、Amazonでベストセラー1位と言うのが考えられませんでした。評価もソコソコだったんですけどね。

やはり、有名メーカーや純正品は高いけどそれだけの価値があるんですね。『安物買いの銭失い』とはまさにこのことですね。
結局は返金してくれましたが、時間の無駄遣いでした。

スクリーンは使えないですけど、GIVIのステーは使えますので他のスクリーンを購入して・・・。いや、又時間の無駄遣いになるので純正品が出てくるのを気長に待ちたいと思うのですが・・・。

>ドケチャックさん
情報有りましたら宜しくお願い致します。

この一、二週間前、ヤフオクでスクリーンだけ(ステーなし)が出品されてましたね。
即決がなされていたので買おうか迷っていましたら、落札されちゃいました。(T_T)

ステーがなくても落とすべきだったかなぁと後悔しております。

また、情報がありましたら共有したいと思います。


だけど、やはり長時間スクリーンなしで走るのと、有りで走るのでは疲労感が違うのでおかしくない汎用品を探して挑戦しようと思います。純正が出てきたら速攻で交換しますけど。

皆様、今後も宜しくお願い致します。

書込番号:23467867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2020/06/14 12:37(1年以上前)

スクリーンとステーとは2点で取り付け

スクリーンを通してみたようす

純正があれば良いのですが。
1700円だと塩ビでしょうね、チャイナ製はごまかしが多い。
取り付けられた写真を見ましたが、ステート風防の取り付けがボルト1本でちゃちすぎるので風圧には耐えられないでしょう。
私は3台のスクーターに廉価風防を付けているが。

1台目は騙されて塩ビのものだった、取り付け不十分というミスで風圧にまけて走行中に倒れてきた。2年ほどですりガラスのように曇ってきて塩ビだとわかった。
乗り換えた2台目はポリカーボのが届いた価格が倍だからかな、これは数年経ってもクモリなし。
3台目は添付の写真のもの。
スレ主さんとはスクリーンのステーとの取り付けが違うので風圧がかかっても大丈夫、自動車専用道路で速度90キロでも平気。
ステーが長くなるとそれなりの対応が必要ですね。
好みではないでしょうがメーターより手前になるので速度はみれるが時計や距離に燃料計は停止時にしか見えない。

書込番号:23468148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2020/06/14 20:40(1年以上前)

GIVI A601

>神戸みなとさん
写真の添付まで頂き、ありがとうございます。

そうなんですよね、メーター前に取付けると中々難しい状態になりますけど、神戸みなとさんの様に素直にメーター後ろにしかも、スクリーンに付属していたステーを使えば普通に取付けれるんですよね・・・。

一度、普通に取付けてみようか検討いたします。
GIVIのステーはシッカリしたものでしたよ。
GIVI A601(A660ではなかったです)を見て頂けたらわかると思いますが、ネイキットバイクにステー2本で装着しているのでスクリーンさえシッカリしていれば問題ないと自分は思っております。
やはり、A601を買ってみようかな。
少し、考えてみたいと思います。

写真添付ありがとうございました。

書込番号:23469333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/08/05 18:28(1年以上前)

当方、純正かどうか分かりませんが大型スクリーンを装着しています。
中古で買った時に既に取り付けてありました。
一度外してみたのですがスペーサーとなる部品とボルトのみというシンプルな構造となっています。
この部品はホームセンターで探してみたら多分同じような物が見つかるんじゃないかと思うのですが。

もしお近くでしたら実際の部品をお見せする事は可能です。
ポリカーボネート板の加工ですが、ワンオフで作るって事も視野に入れるのはどうでしょうか?

https://www.acry-ya.com/products/detail/292/

探すとこのようなお店が結構出てきます。>ひなた009さん

書込番号:23580940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

2020年モデルは日本には入荷しないそうです

2020/07/23 20:52(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 790 デューク

スレ主 kinmeiさん
クチコミ投稿数:1件

2020年モデルを2月末に契約して入荷を待っていましたが、7月中旬に790DUKEは日本に入荷しないという連絡がありました。
コロナのせいで遅れていると思っていたのでびっくり。なんでもKTMジャパンは、890DUKE Rしか輸入しないとのこと。
確かにわたしが契約したお店でも2019年モデルの790DUKEが売れ残ってたし、KTMジャパンも春先にETCを付けるキャンペーンとかやってましたね。日本では790DUKEは人気がないのかな。
たぶんそんな理由で、新型の890DUKE Rしか輸入しないですかね。
あきれるのが、現時点でもKTMジャパンのホームページには790DUKEが掲載されていることですね。
こんな不誠実な日本法人は初めて見ました。

書込番号:23553190

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/07/25 10:39(1年以上前)

>kinmeiさん

日本市場は少し特殊で排気量は大は小を兼ねる見たいな風潮だから

販売実績当たりの関係で外されたのでは?

書込番号:23556735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信22

お気に入りに追加

標準

CT125(ハンターカブ)発表!

2019/09/27 10:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

なんちゃってじゃなくて遂にCTの名を冠したモデルです。
その象徴たるアップマフラー!
存在感を放つ大型リアキャリア!

自分はダウンマフラー化してタンデム仕様にします。

書込番号:22950403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/27 11:26(1年以上前)

うおおおあお!
これですか!
https://young-machine.com/2019/09/26/45137/

あとでよく見てみよっと。
情報ありがとうございます!

書込番号:22950468

ナイスクチコミ!5


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/27 11:34(1年以上前)

かう!

書込番号:22950482

ナイスクチコミ!6


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/27 13:16(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/news/2019/c190926.html

ですね

まさか出るとは思わなかったなあ

書込番号:22950706

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/27 13:31(1年以上前)

クロスカブとは違う感じで出してきましたね。

クロスカブがレッグシールドなくなってハンターカブっぽくなったなと思ったら、
ハンターカブを125ccで出すんだ。
どういう住み分けするんだろう。

ホンダがエイプを出したときに、これからは縦型エンジンで行くって思ってたのにグロムで横型エンジンに戻しちゃったからなぁ。
勝手に思ってただけだけど。

これキャブだったらすごく欲しいんだけどなぁ。
グロムみたいにヨシムラあたりがキャブコンバージョンキット出すかな。
どうせ高くて買えないけどw

書込番号:22950736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6545件Goodアンサー獲得:488件

2019/09/27 14:05(1年以上前)

C125ベースだったら40万円越えですよね…、欲しいけど手が出ん。

書込番号:22950792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/27 17:35(1年以上前)

この出で立ちで正式にモーターショーに出展したとあれば、市販化はほぼ間違いないでしょうね。

価格は、さぁどうなるでしょう? 40の大台は超えてくるでしょうから、なんとも、ねぇ…(と溜息w)

実は私セローを手に入れようと目論んでおりまして、その矢先にこの報せですもん、やめてよ(爆)。

書込番号:22951109

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/27 19:46(1年以上前)

元祖CT110はまだ中古でも25〜30万円ぐらいしてますね。
高いものだともっとしてます。

Fiで高性能ミニバイクとしては40万円は切らないんじゃないですかね。
それでも売れるんだろうなぁ

グロム、CB125R、モンキー、スーパーカブ、ハンターカブ。
125ccラインナップがすばらしくなってきた。

やるじゃない、ホンダさん。

エイプもなんとかしてw

書込番号:22951360

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10083件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/09/27 20:20(1年以上前)

クロスカブじゃダメなのか?
てかクロスカブが後継と思ってました。

エアインテークが冒険仕様ですね〜

知り合いがオリジナル乗ってて、よく売ってくれって言われると言っていたが、、、、
売り抜け損ねたな、、、

書込番号:22951446

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/27 20:49(1年以上前)

>ktasksさん

お知り合いのは6Vですか?
私個人的に、6Vの方が速い感じしてます。(CT110はいじったことありませんが)
しかもポイント式点火だと楽しいw

いじるには旧型は楽しいバイクですね。
Fi車はほとんといじれないと思った方がいいですね。
残念ながら。

とはいってもCT110って何度か見たことがある程度でしか知りませんが。

書込番号:22951548

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10083件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/09/27 20:57(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
実は話だけで
遠目にしか現車を見たことありません
最近会ってないけど
今度見せてもらってみます。

書込番号:22951580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/27 21:16(1年以上前)

>ktasksさん

CT110は12Vの方が珍しいみたいなのでたぶん6Vですね。
6V、速いけどUSB電源がつけられなかったりで居住性はよくないんですけどね。

でも楽しいです。

書込番号:22951637

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2019/09/28 06:37(1年以上前)

発表になったのはコンセプトモデルであって市販モデルじゃありません。市販モデル化したときにどれくらい劣化するのかだけが心配です。

書込番号:22952271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/28 07:21(1年以上前)

https://youtu.be/-1SCFgO3xg0
動画ありました。
これ40万円半ばぐらいするんじゃないかな。
でもかなり売れそう。
クロスカブはどうするw

書込番号:22952316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/09/28 09:44(1年以上前)

たぶんこのままで、又はほぼ近い状態での市販化予定だと思うけど
国内販売するのかな?
フォルツァ125の用に結局国内販売していないモデルもショー出品するからな〜

また南半球の牧羊仕様で、輸入モデルになるのかな?
50万近いんじゃないですかねそうなると

メイドイン タイ?

個人的には街中で使うだろうから チューブレススポークホイールが良かったな

サイドに間違っても飲んではいけない水筒がオプションですかねw

書込番号:22952529

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10083件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/09/28 11:36(1年以上前)

>なぜなのなぜなの?さん
そこまで高いかな?
一番売れる場所で買える人いないのでは?
日本は2ー3割高?

書込番号:22952717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/09/28 12:01(1年以上前)

>ktasksさん

国内モデルが出るなら40中盤〜が妥当では??ないかな〜と思います

でもABS標準装備になるんならC125より3万は上がるわけですから税抜き40 又は42が予想ですよね

規制規制で値上がりし放題ですよね〜




書込番号:22952770

ナイスクチコミ!4


taka1020さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/28 16:37(1年以上前)

本当に出るならめっちゃ欲しい!

けど数ヶ月前にGSX−S125を買ってしまった・・・。

書込番号:22953296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/09/28 18:09(1年以上前)

副変速機が付いてないなら
ただのスパーカブ125のオフロードモデル。

書込番号:22953507

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/28 20:48(1年以上前)

じゃあ副変速機は自分でつけちゃいましょう。
自分好みに出来るのがカブシリーズのいいところ。

Fiだからいまいちいじり甲斐ないけど。

書込番号:22953840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/09/29 00:24(1年以上前)

ハイカム ハイコンプピストン ボアアップキット 燃調コントローラーなど
色々出来て いじり甲斐無いとは思いませんけど それなりに性能アップするし
自分好みに変える 調整するという意味ではキャブ車と同じかと
燃調はスマホで気軽に変えられたりするので 試走で工具もってかなくてすむし
キャブを外してジェットを変えたり クリップの段数変えたりが好きな人には物足りないかも知れませんが。

書込番号:22954337

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

コロナ禍で…

2020/05/15 18:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

スレ主 らーもさん
クチコミ投稿数:29件

先ほど販売店から連絡がありました。
メーカーからの連絡で、タイでの生産、運搬船共に止まっているため、発売日が大幅に遅れ、目途が立っていないそうです。
私はその販売店で4台目の予約ですが、年内は見込みがなさそうです。
気長に待つかなさそうです。

書込番号:23405331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/15 22:43(1年以上前)

まぁ手に入っても、しばらくはウロつけそうもありませんからね。

今は健康に気をつけて、焦らずゆっくり待ちましょう。

書込番号:23405780

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2020/05/16 12:28(1年以上前)

うちには連絡来ていませんが、、、まぁのんびり待ちましょう。夏は暑いから秋くらいに来ればいいかなと。(^_^)ノ

書込番号:23406771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2020/05/23 07:21(1年以上前)

ソースはこれかな。

https://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20200515/

書込番号:23420981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/26 11:48(1年以上前)

2月に赤を注文しました。そのお店で2台目みたいです。
2巡目はいつになる事やら。
本日26日が発売日との事で、近くのウインク店に問い合わせたら、ブラウンが納車されてるとの事。見物に行ってきます(^^)

書込番号:23493822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Blog160ieに乗っていました

2020/06/23 12:00(1年以上前)


バイク(本体) > マラグーティ > ブログ 160ie

スレ主 T-slopeさん
クチコミ投稿数:1件

Aprilia scarabeo250ieを6年乗った後、程度の良さそうな中古を買いました。(走行距離3桁でした)
[デザイン]
スタイルが良くシートもお洒落でイタリアンという感じです。
[エンジン性能と走行性能]
通勤メインでscarabeo250ieからの乗り換えだったので出足が鈍い感じでした。まあ、排気量のせいもあるけどscarabeoはアクセルを開けるとポンと加速していたので余計トロトロ感がありWRを10gx3 11gx3にしてみましたが振動と音がうるさくなっただけであまりスタートの改善にはならなかったです。
取り回しはscarabeoはハンドル切れ角度が無いので渋滞中の車線変更は大変でしたがBlogはハンドルの切れ角度が有るので楽でした。
[悪い点]
外車なのでマイナートラブルはつき物ですが、まず、ライトが暗く原付車並です。
中古購入だったので初期登録の年月日が無く不安でしたがこれが的中。購入月が5月でしたので最初は良かったが夏に近づくにつれ暑い日はエンジンストップ、冷やさないと(20分くらい)エンジンがかからない。近くの外車を扱うバイク屋さんに見てもらったら燃料ポンプが原因。
日本代理店に聞いてもらったら燃料ポンプが対策前の車体を購入されたのでは?と言われこれはリコールでは無いのかと問い合わせたら本国はリコール扱いにしていないとの答えで工賃込みで4万近い出費でした。(本国のMalagute に直接メールしたがノーアンサーでした)
フロントブレーキについてですが何と無く前兆は有りましたが(渋滞走行でノロノロ走っていて前の車が止まるので少し強くブレーキをかけるとロックした)バイク屋さんからこのスクーターフロントブレーキがロックしやすいから気お付けてと言われた1ヶ月後に前の走行車(40kmで走行)が自転車を避けるのに右に振ったので少し強めにブレーキをかけたらロックして見事に宙を舞い肩から落ちて鎖骨、肋骨を4本折りました。
下手と言えばそうなのか個体差でFブレーキが良くなかったのか判りませんがまあ、色々あります。これに懲りて僅か10ヶ月の所有でした。今は国産原二スクーターにしました。

書込番号:23487051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

RC42再びエンジンかからず

2020/06/07 11:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:10件 CB750のオーナーCB750の満足度5

GWにエンジン始動不調で書き込みしましたが、また同じ症状。
前回は5月4日修理に出し、コントロールユニット交換、5月17日修理終了。
半月ほど元気でしたが、昨日から「セル回るもエンジン始動せず」と症状再発、ホンダドリームに再入院。ショック。

書込番号:23453023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2020/06/07 11:30(1年以上前)

舞子公園

愛車

書込番号:23453041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2020/06/07 21:56(1年以上前)

こんばんは。

困りますねぇ。。。

早く修理が(可能なら無料で)出来ることをお祈りしています。

書込番号:23454516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 CB750のオーナーCB750の満足度4

2020/06/10 20:29(1年以上前)

同じ症状という事はまたCDIが壊れたのでしょう
原因を追究しきれなかったディーラーの責任もあるから、修理代は交渉の余地が充分ありますね
おそらく、ヒューズが飛ぶ前にCDIがぶっ壊れる原因があるのでしょう

書込番号:23460434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2020/06/13 18:19(1年以上前)

エンジン始動
パルスジェネレーターの不調でした
前回のスパークユニット交換時に見抜けなかったので、部品代5,000円だけで良く、工賃はサービスとのことです
流石、ホンダドリーム様
ただ、経年劣化なので新車乗換えも、そろそろ検討して下さいと、言われました

書込番号:23466413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2020/06/14 14:36(1年以上前)

RC42完全復活
パルスジェネレーター不調でHISSが作動し、エンジン始動不調の旨
この機会に、プラグ、オイルフィルター交換、交換時期なのでエンジンオイルも交換
工賃は全てサービスしてくれました
店長は、乗換え検討時期との事ですが、お世話になったエンジニアさんは、パーツは経年劣化しますが、まだまだエンジンは元気なので乗ってあげて下さい、と言ってくれました
RC42のシンプルなネイキッド型が好きなのと、ツーリングの思い出もあるので、大切に乗り続けます

書込番号:23468418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:10083件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/06/14 19:32(1年以上前)

>江井島750さん
直って良かったですね
ネイキッドって
フルカウルのバイクの
カウル無しタイプだと思ってました。

書込番号:23469136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2020/06/15 18:29(1年以上前)

こんにちは!

修理完了良かったですね。

口コミではたまに出るパルスジェネレーター、、これも逝ってたんですね。

とにかく治って良かったです。危うくお仲間が一人減るところでした。

>店長は、乗換え検討時期

商売人ですね。世の中CB750Fも現役で走ってますし、部品も再生産したぐらいです。

4気筒の鼓動を感じられるこのバイク、行けるところまで行きましょう!!

書込番号:23471176

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)