バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

最近のタクシー   運転へたくそだわ

2019/09/14 23:40(1年以上前)


バイク(本体)

ほんま予測運転できないドン臭いの増えた

お前や・・さくらタクシー  どあほ  
ぎりぎり右折で 歩行者に気付いて 交差点塞いで 直進トラック急ブレーキ
おかげでまきぞい食いそうだった
しかし性能悪いABSいらんわ・・・大回りで制動伸びる
ABS作動時の、手首バック反動?で痛めるで

書込番号:22922513

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/09/15 00:38(1年以上前)

タクシーだけじゃない。自動車全体に言える。電子デバイスに守られてる安心感?時代?ゆとり?
ぼーっと運転してるひとが多い。

1) 暗くなっても無灯火

2) おい!眩しいぞ。ハイビームかロービームか分からない?
もしくはそんな事は興味がないのか?

3) 追越車線をとろとろ走る。

4) ながらスマホでふらふら運転。

5) 意味もなく車間を詰めてくる。

6) ペットとか小さい子供を抱っこして楽しくドライブ。

自分は殺されたくないので、こんなのに遭遇したら逃げます(笑

書込番号:22922608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/09/15 07:33(1年以上前)

>保護者はタロウさん
無事で何よりです。
>痛風友の会さん
の言う通り高齢化はあると思いますね

でもタクシーって昔からそうじゃないですか?
客乗せてなければ荒い運転、
急に客見つけて車線変更するとか?
客乗せてるとやたらとゆっくり走ったりとか?

それに
ABSなかったらこけたかも?
歩行者に気づいてないのはスレ主も同じ?

ずいぶん前のこと
遥か彼方の見通しのよい交差点に右から車が渡ろうと停止
通行してるのは自分だけ
なぜかその車は渡らない、、、
???と近づいて横切ろうとすると、、、
衝突のタイミングで横断開始!!
当たり屋か!!ボケー!
と思いましたがお年寄りのおばーちゃんでした、、、

それ以来、クルかも?クルんちゃう?と
思ってると同じような事があっても
ほら来た!と、あまりムカつかなくなりました。

予測しない事をされるとムカッと来ますが
かもしれないと思ってるとあまりムカつきませんよ〜

書込番号:22922869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/15 08:57(1年以上前)

うちの方は田舎なので、
へろへろとおかしく道を走ってるのはたいてい年寄りか外国人。

最近はこちらも慣れてきて、どうせ年寄りか外国人だろうからと車間あけたり脇道入ったりしちゃいます。

保護者はタロウさんの今回の件はイラッと来ますね。
タクシーに限らず、トラックの運ちゃんもひどいの増えました。

うちに納品に来るトラックは路線便以外はほとんど年寄り。
ひどいのだと道がわからないので教えてって電話きたりします。
プロなら道ぐらい調べてこいよって思います。
しかもいまどきならスマホのナビでうちの社名入れれば表示されるし、
グーグルマップでも出るぞ…

巻き添えくらわなくてよかったですね。

書込番号:22923007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/15 11:16(1年以上前)

まあそう言うこともあって
あの踏切事故も起きたと思うが、
自分が通れる道くらいは知らないとね。
タクシーもトラックも運転悪いわー

書込番号:22923240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2019/09/15 19:44(1年以上前)

おぉ!タロウさんお久しぶりです。
最近、忙しくされてたんですか?

昔からタクは荒いですが、最近のタクはリストラや退職後の方が増えたのか、技量が拙い運ちゃんが多いような気がします。追い越し車線の車に当たりそうな位に大回りで左折するとか、狭路で左に寄せきれないとか。とにかく無事で何よりでした。

>ktasksさん
お上手な方なんでしょうね。ただタロウさんもハードエンデューロ系レースのトップライダー逹のチーム員だった逝ってる方ですので、ゴッツイオッチャンですよ(笑)

書込番号:22924238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れすぎて、うんざりします。

2019/07/30 19:36(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2

スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

走行1万キロほどで、クラッチの故障が三回も。
世界最速も良いですが、しっかり製品を作ってもらいたいですね。カワサキさん。
お客様相談室にクレームの電話を入れても販売店に、言うようにとの事で、販売店に電話してもらうと、私のH2のクラッチの症状が、他ではないので、何の対応もしてもらえません。
カワサキ買って後悔です。
ドゥカティも乗ってますが、全く壊れません。
カワサキクオリティーですね。
二度とカワサキはかいません。
愚痴って申し訳ないです。

書込番号:22829767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/30 20:56(1年以上前)

>corvypacさん。こんばんわ。

>私のH2のクラッチの症状が、他ではないので、何の対応もしてもらえません。

どんな症状なんでしょうか?

書込番号:22829929

ナイスクチコミ!8


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2019/07/30 21:30(1年以上前)

こんばんは。
最初が、レリーズからのオイル漏れで交換しました。次が、クラッチレバーが段々と重くなり、ギイギイと音が出て、最後は、クラッチが切れなくなります。
別件のオイル漏れがあり修理をしてもらい、バイク屋が試走したら、クラッチが切れない症状がでて、無理やりエンストして、止まったらしいです。その後、レリーズの何かは忘れましたが、磨耗変形しており、交換しました。そして、先日、私が乗っている時に、クラッチが重くなりギイギイと音がでたので、乗るのをやめて、バイク屋にレッカー搬送してもらいました。前回の修理してから、700キロほどしか走っていません。
症状は、時間が立つと収まりクラッチが普通に戻りますが、乗っていると直ぐに、重くなってきます。

書込番号:22829997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/30 22:23(1年以上前)

気に入って買ったのにトラブルがつづくと嫌になりますよね。
カワサキさん。きっちり直してくださいな。

書込番号:22830108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/30 22:35(1年以上前)

クラッチと言えは自分のZX-14Rもエアーが噛んで遊びが多くなりクラッチが切れにくくなる事がありました。

少し走ってクラッチフルードの温度が上がれば改善するのですが、気持ち悪いのでクラッチフルードを交換しました。
それからはこの症状は出てません。

結局原因はわからないままなんですよね。

>corvypacさん
とにかくトラブルがなくなって何も心配しないで快適に乗れるようになればよいですね。

書込番号:22830134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/08/06 19:11(1年以上前)

これだね。
https://youtu.be/PVuAZXYwrWE?t=1206

corvypacさんだけじゃないですね。

書込番号:22842466

ナイスクチコミ!10


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2019/08/06 23:00(1年以上前)

こんばんは。
確かに同じ症状ですね。
私のH2は、結局はっきりした原因が解りませんでした。
レリーズも点検してもらいましたが、異常もなく、クラッチを開けて見てもらいましたが、異常もなかったみたいです。
念のため、純正のスリッパークラッチに交換していましたがノーマルに戻してもらいました。
ECU書き換えで、オートシフターのアップもダウンも2500回転から使用可能にしていましたが、あまり低回転で使用するのは、良くないみたいなので、もう一度
書き換えしてもらい、4000回転以上でないと使用出来ない様に変更してもらいます。
バイク屋さんに20キロほど試乗してもらいましたが、今の所、異常はないみたいです。
19モデルのH2のクラッチ異常の原因が知りたいです。

書込番号:22842943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2019/09/14 12:48(1年以上前)

こんにちは。
YouTube動画の2019カーボンの動画見ました。
私のと同じです。
H2のレンタルをしたお店に電話して、どう修理したか聞いたんですが、レリーズのピストンに、多めにグリスを塗るしか方法がないみたいです。
私の壊れたレリーズは、カワサキに送って見てもらってるところです。

書込番号:22921299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

人の真似して 知らずに違反してました。

2019/09/12 17:28(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:156件

このお馴染み【二輪車通行禁止】の地下道先の

ここからの右折ですが

知らずに違反してたようです。 このお馴染み【二輪車通行



わたくし ちょくちょく新橋辺りをバイクで通るのですが、この辺りは 白バイが多いいところなんで
違反をしないよう心掛けていました。
しかし 今日偶々50ccで義務の「二段階右折」について確認していたところ 一か所の交差点で
知らずのうちに`交通違反、をしていたかもしれないことに気がつきました。

ここ新橋の交差点では125t以上でも「二段階右折」をしているバイクが多いいのですが
これが違反になるのではということで今後はここ通る時には気を付けようと思います。
https://motor-fan.jp/article/10009497

書込番号:22917753

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/12 18:01(1年以上前)

>125t以上でも「二段階右折」をしているバイクが多い

ってことはないだろ

書込番号:22917837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/12 19:29(1年以上前)

どうも。


今なら千葉行けば信号止まってるから 大概は違反切られないんじゃないかな。
行く前にはガソリン満タンは必ずしといてね。

書込番号:22918034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2019/09/12 21:45(1年以上前)

>125t以上でも「二段階右折」をしているバイクが多い

原チャリ時代に警官に二段階右折で注意されたから、二段階右折しないで済む原二に移行しました。

書込番号:22918399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/12 22:04(1年以上前)

これは品川から銀座に抜ける道かな?
地下道が定期的にやってきて走りづらいところですよね。
私ときどきトラックで通ります。

でも最近は東京港トンネル(下道)が市川方面行きも開通したらしいのでもう通らないかな。

書込番号:22918448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/12 22:19(1年以上前)

リンク記事読んでみました。
二段階右折は原付一種以外は違反なんですね。
確かにこの道、二段階右折したくなります。地下道には入りたくないから三車線目は走りにくい。
かといって左車線を走ってると右折できない。
苦肉の策で二段階右折。っていうパターンはありえますね。
違反なんですね。

書込番号:22918500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/12 23:05(1年以上前)

あるんだな

書込番号:22918633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:08(1年以上前)

>seikanoowaniさん
>125t以上でも「二段階右折」をしているバイクが多いってことはないだろ

見た感じだと「二段階右折」をしているバイク7割ぐらいですかね。

書込番号:22918642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:08(1年以上前)

>高血圧 高脂血症さん

千葉は間もなく電力復旧しますよ。

書込番号:22918645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:12(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

普通は そうなんですよ。 ただこの交差点は青信号が短く、直ぐに直進と左折の矢印信号のみに変わるので
信号待ちをするのが嫌なスクーター乗り達が直進矢印信号の時に 敢えて二段階を選んで待ち時間の短縮を
図るから このような事態になっているようです。

書込番号:22918652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:21(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

ここでバイク、スクーターが二段階右折をする大きな理由は対面の信号が青に変わっても 直ぐに赤信号に変わり
直進と左折の矢印青だけ長めなんです。
だから 右折の為に信号もう一回待つのではなくて、交差側で待って 信号2回分(歩行者青も有るので)
時間をしようと言うものです。

この道慣れてるバイク乗りは ほぼ全員と言えるぐらい ここでは「二段階右折」してます。
勿論、信号に間に合えば普通に右折しますけど

書込番号:22918669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/12 23:22(1年以上前)

>AVア二マさん

失礼した!そういうことか!

書込番号:22918673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/12 23:29(1年以上前)

ある意味合理的だな、バイクと車が分離して事故が減って渋滞減少にもいいかも、違反なんだろうけど

書込番号:22918692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:47(1年以上前)

このあたりは 白バイが うろうろしてます。

ただ ここ昭和通りをを右折して上野方面に向かう途中 頻繁に白バイが直ぐ居て切符を切っていてドッキリしますよ。

書込番号:22918728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/13 00:14(1年以上前)

違反してなくても 現場の警察官が その気になったら 何でもインネンつけて切符切りますよ。
先日も自動車の右折時に横断歩道の歩行者妨害で停められた女性ドライバーが恫喝されたと
ニュースでやってましたけど

https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_14611/

結局は歩行者妨害はしてない事になったものの、右折を小回りしたとかの聞いた事もないような
違反を着せられて違反切符を切られたらしいですよ。
違反をしたか してないかは現場の警察官のサジ加減ひとつでいかようにもなるからね。

書込番号:22918779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/13 07:35(1年以上前)

>ここでバイク、スクーターが二段階右折をする大きな理由は対面の信号が青に変わっても 直ぐに赤信号に変わり
直進と左折の矢印青だけ長めなんです。
だから 右折の為に信号もう一回待つのではなくて、交差側で待って 信号2回分(歩行者青も有るので)
時間をしようと言うものです。


なるほど。
私のような田舎者の理由とは違うんですねwww

書込番号:22919038

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/09/13 07:46(1年以上前)

バレてないと思ったら大間違いだヨン

書込番号:22919047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/14 08:56(1年以上前)

渡り切ったところで一旦エンジン切って、
向き変えて、エンジン起動発進すれば
二段階右折にならないと思う。なんてね。

書込番号:22920969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

その後の進捗

2019/08/17 20:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

ヒューズ、カプラー、配線と問題ありませんでした。
あとはメーター単体の不具合ではないかとの事でお盆明けに販売店からメーカーに問い合わせてもらう予定です。
因みに販売店ではJF81とJF84共にこのトラブルは初めてみたいです。
果たしてメーター交換して直るのかまた報告させて頂きます。
しかしメーターに機能が集中しているため、切れてしまうとこんなに不便だと思いませんでしたw

書込番号:22863894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2019/08/17 20:20(1年以上前)

すいません。
続きで投稿したつもりが、新規になってしまいました。
申し訳ありませんT_T

書込番号:22863900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2019/08/17 20:32(1年以上前)

 間違えて新規投稿はしょうがないですがその場合分かりやすいように前の書き込みのリンクを張ったほうが
親切かと思います。

 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=22855946/#tab

 ハイブリッドなので通常の車体とまた配線などがいろいろ違うでしょうからバイク屋みみてもらって正解でしたね。

 また書込みして頂ければ参考になるかと思います。

 早く直るといいですね。

書込番号:22863915

ナイスクチコミ!3


スレ主 djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2019/08/17 21:08(1年以上前)

>鬼気合さん
ご教示有難う御座います^ ^
確かに親切ですね!
年配者につきその技知りませんでした!
有難う御座いました(^ ^)

書込番号:22863986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/17 22:23(1年以上前)

メーターってつかないとこんなに不安なことはないですよね。
特に夜。

早く直りますように。

書込番号:22864130

ナイスクチコミ!0


スレ主 djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2019/08/17 22:46(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
ご連絡有難う御座います^ ^
過去のバイクではありましたが、独立メーターだったため、その機能のみが動作しないまでだったのですが、JF84は全てが消えるため、ウインカー、ハイビームは全く分からず、ガソリンもどれぐらいなのかモードはどこにあるのか不安だらけですw
仮にメーター交換で直ったとしても距離数がリセットされてしまうのは微妙ですが。
まあ今はとにかく自分単体のトラブルで他車に波及しないことを望んでいる次第です。
わざわざ有難う御座いました!

書込番号:22864184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2019/08/21 10:23(1年以上前)

今の電力に頼り切った世界の縮図のような状態ですね。
今のところ私のバイクには発生する前兆もないので、個体レベルでの不具合と思います。

ウィンカーとハイビームは操作してみることで、モードは無印モードを探せば一応の当たりはつけれますが、燃料だけはさっぱりですね。

書込番号:22870505

ナイスクチコミ!4


スレ主 djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2019/08/21 12:34(1年以上前)

>首輪の人さん
ご連絡有難う御座います^ ^
全て電力依存は怖いですよね〜
燃料も全く分からないので一昨日スタンド行って入れてしまいましたw
また思ったのですが、購入直後にメーターからの異音を投稿させてもらったのですが、これが影響しているのかも知れません。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=22256412/
進捗ありましたらご報告させて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:22870649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2019/08/26 00:28(1年以上前)

こんばんは^ ^
本日やっと直りました!
結局メーター単体の不具合だったようでこれで普通に乗れるようになりましたw
メーターが作動しないとこれほど不便だと思いませんでした。
メーカーからも初めての症状だと連絡があったようでとりあえず他車に連鎖しないことが分かって安心しました!
納車日から気になっていた異音は解消されましたが、音が小さいながらも何か感じられるのはABSだと思うことにしました。
やはりあの耳障りな音は前兆だったようでもし同じような始動後の発進直後にビーっと鳴る個体がありましたらこの事例を説明してでも確認してもらうことをお勧めします!
皆様が安全で快適なバイクライフになることを願っております!!

書込番号:22880005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ベスパ > ベスパS125

スレ主 masm580-2さん
クチコミ投稿数:9件

燃料ホース(交換後)

触ったらボロッ…とブチ切れました。あまり聞いたことがないがLXシリーズも危ないんじゃないかなあ…現行(プリマベラ、スプリント)や他の車種は?

書込番号:22860105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2019/08/15 23:27(1年以上前)

イタ車ですもんね。しょうがないかと、、、

書込番号:22860299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2019/08/16 08:27(1年以上前)

スクーターはカバーされているので目視は不可能、ベスパでは仕様上定期交換部品なんでしょうか。

ヤマハのパッソル。
2ストなのでプラのオイルタンク、底の溶着部が割れてざざ漏れ。道路に漏れたオイルの処理で大変だった。
良く点検してたら気が付いたんだろうが、2ストはオイルでべちゃ付いているので気にならんということも。

書込番号:22860754

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/16 09:09(1年以上前)

ヨーロッパ車は総じてゴムや樹脂製品は
長持ちしない印象です 製造上の規制値とか違うんですかね

国産車だとあまり聞いたことないのですが(知らないだけかも)
BMWも燃料ホースは4年ごと、カプラのOリングは脱着ごととか
ちゃんと交換時期の指定があります ベスパも同様では?

書込番号:22860819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/16 09:15(1年以上前)

私の仲間のベスパは2stの200ccで3速ミッションだったかな?
左レバーがクラッチで、
左グリップをひねってシフトチェンジ。

一度乗らせてもらいましたが、
シフトのしづらさと無理のあるライディングポジションで数十メートル走ったところでギブアップ。

おしゃれではあるけど、
『ファッションと快適性は反比例する』を地で行く乗り物でした。

でも好きな人は好きですね。
仲間もほぼ乗るたびにあちこちトラブるのにたいそう気に入って可愛がってました。

書込番号:22860829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/16 10:07(1年以上前)

ヨーロッパ車は、ゴム製品が弱いと取扱い店のメカニックから聞きました。

ただ、個体差もあるようですので、定期的に点検する方が良いかもしれませんね。

書込番号:22860920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/16 10:51(1年以上前)

https://matome.naver.jp/odai/2148652092821187901

ベスパは素人の一般人がローマやナポリの街をシャレオツに乗り回すことを考えてますのでまだ良心的な方です。

デュカティはもっと酷いです。

なおEU製品は電機の世界でも例えドイツ製でも樹脂製部品の仕上げと品質が惨いです。

書込番号:22860984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/16 13:14(1年以上前)

耐油ホースなんて 大抵のホームセンターで売ってるから劣化したら交換すれば済む話でしょう。

書込番号:22861245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2019/08/16 19:32(1年以上前)

今晩は。

日本の高温多湿が原因によるプラスチックやゴム製品の加湿分解が原因。30年前にはスキー靴でイタリア製などは、これが原因で数年で割れて問題となりました。
ヨーロッパでは湿度が低くく加湿分解が起こりにくいため、対策が遅れていました。

今はあまり問題とならないようですが、ぼろっとなった燃料ホースは製造から何年経ったものなのでしょうかね?もしかしたら日本対応製品に交換していないだけだったりして。

書込番号:22861872

ナイスクチコミ!2


スレ主 masm580-2さん
クチコミ投稿数:9件

2019/08/16 22:53(1年以上前)

明細書(一部)、搬送先を自宅にすればよかった…

【追加】パーツ代¥900工賃¥5,000…自分で換えればよかった。(新型ベスパはメットインがすっぽり外れるのでアクセスは楽)

書込番号:22862291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/17 00:37(1年以上前)

まあバイク屋も生活かかってますからね。 今度付き合いのあるバイク屋に5年放置のバイク見てもらいます。
やれば自分でできても 手間暇を省いてカネ払うのもアリですよ。

書込番号:22862472

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/08/18 19:21(1年以上前)

>α77ユーザーさん
>デュカティはもっと酷いです。
マジか?

>masm580-2さん
もしかしてお金持ちで多額の保険金が、、、

書込番号:22865744

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/18 20:09(1年以上前)

ダメなのはデュカティで
ktasksさんのはドゥカティだから大丈夫だよ

書込番号:22865851

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/08/18 20:57(1年以上前)

>アハト・アハトさん
そうなの?^ ^

ネイティブの人の発音を聞くとドゥカティじゃなくて
デュカリに聞こえるので
>α77ユーザーさん
が正解かも??

書込番号:22865966

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/18 21:08(1年以上前)

英語圏だとそんな感じの発音ですね

でもDUCATIのネイティブはイタリア語なんで
「ドカーティ」みたいな感じですよん
https://ja.forvo.com/word/ducati/

書込番号:22866008

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/08/18 22:09(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ありゃ 以前ワールドプレミア見た時
へー デュカリなのか?って思ったけど
イングリッシュバージョン見てたのか、、、

>masm580-2さん
ベスパの946ってなっかったでしたっけ?
あれならほしいな。
すごく高いって見た時思ったけど、、、

書込番号:22866148

ナイスクチコミ!1


スレ主 masm580-2さん
クチコミ投稿数:9件

2019/08/23 23:00(1年以上前)

いろいろご返信ありがとうございます。お金持ちではなくて、その後Amazonで1千数百円の汎用スクリーンを購入して付けていますがなかなかいい…

→しばらくは大丈夫そうですが、例のガソリンが漏れたときにかかったフロアの塗装(白)がシワシワでもうダメなようです。そういうのが昔ながらのイタリア品質らしい…(S125のキャブ仕様なのでベトナム製ではないと思うが…)

書込番号:22875465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

首都高でバイクに幅寄せするパトカー

2019/07/28 12:51(1年以上前)


ツーリング

いま「TVタックル」を視てたら 首都高でバイクに幅寄せするパトカーがやっていた。
「なめんなよ コノヤロー!」とマイクで叫びながら赤色灯も点けずに追い越しして バイクの直前に割り込む
高速警察隊の様子がバイク撮影の動画で写っていたけど あれで事故ったら萩原 流行再びって感じだね。

書込番号:22825285

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/28 13:34(1年以上前)

合流以前の経緯が分からんが、バイク乗りにはショッキングだな

書込番号:22825352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/28 15:44(1年以上前)

どうも。

「TVタックル」ですか
やらせ?
番組の性質上、臭いまする。。

書込番号:22825587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/28 16:57(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


もーぉ古いネタ♪(´・ω・`)b

書込番号:22825708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/07/28 21:54(1年以上前)

自分が昼のニュースで見たのと違いますね
バイクは一度もパトカーの前に出てないし パトカーは他の暴走車両の警戒走行で
その道路の制限速度いっぱいで走っていました
そのパトカーをバイクが抜こうとしたため バイクが横に並んだ時に幅寄せし 抜かせないようにしました
その後バイクはパトカーの後ろを走り パトカーは片側二車線の真ん中を走り 抜かせない様にしながら
バイクに高速道路を下りるよう促し バイクは高速を下りて パトカーは高速道路を走り続けました
と言うのが私が見た動画ですが

この場合 パトカーは普通にバイクに抜かせて 後ろについてスピード計測後 捕まえれば良かったと思います
幅寄せや恫喝は不適切ですね。

書込番号:22826356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2019/07/28 21:57(1年以上前)

ぼくは途中から視たので そちらのが正しいと思います。

書込番号:22826362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/30 00:26(1年以上前)

今も昔もバイク乗り=反社会的存在
今始まったことではなく
マスコミや日本国民に根強く有る偏見です

なぜ偏見差別が
減らない無くならないのでしょう?

ごく一部の無法者どのも行為が目立ちすぎるです

書込番号:22828590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2019/07/30 21:01(1年以上前)

映像の切り取りでしょ。

書込番号:22829938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/23 13:19(1年以上前)

パトカーはバイクがドラレコを設置しているとは思っていなかったのでしょう。

パトカーの嫌がらせです。

それからが、全く放送されないので不明ですね。


書込番号:22874468

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)