バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本当に良いバイクです

2006/01/11 17:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:7件

CB1300SFからの乗り換えです。スクーターは荷物が沢山積めるので以前より興味があり、その中でも特に積載スペースが大きい事と、スマートキーやSマチックにも興味があった為フォルツァに決めました。まだ納車から1週間ぐらいですが、感想としては『素晴らしい』の一言です。スマートキーの便利さは言うまでも無く、Sマチックは特筆ものです。250ccの為、パワーはありませんがこのバイクはゆっくりと乗るバイクだと思いますので不満はありません。これからもずっと乗り続けたいバイクです。

書込番号:4725665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/11 22:59(1年以上前)

ウインクさん、初めまして私は昨年10月から11月まで自動車学校に入校して、普通オートマ限定の免許を50歳を目の前にして勇気を出し、ビックスクーターに乗りたいためだけに1本橋で落ち、クランクで何度もコケて、やっと免許を頂き昨年フォルツァZを注文し今日大安昼に納車していただきました。感無量です。ただ、久しぶりに動かしてみるとやはり、重いですね。まだ、エンジンをかけてないんです。来週までは乗れません。任意保険にも入らなければいけないし。運転に関しては不安だらけ初めに注意することアドバイスいただければ幸いです。早く乗りたい。

書込番号:4726588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/01/12 01:07(1年以上前)

仮面ライダー248さん フォルツァ納車おめでとうございます。

>初めに注意すること

まずはUターンでしょうか? ビクスクは足付きは良いものの
結構重いので慣れないうちはコテッとなる事がありますので。 

書込番号:4727080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/13 10:49(1年以上前)

免許取得おめでとうございます。
私はKAWASAKIのZZ-R400に乗ってる免許歴20年に
なろうとしてる者です^^
確かにUターンですかね^^;;
コツとしてはアクセルは一定にしてリアブレーキで
細かい速度調整をする事でしょうか?
あと倒れそうになった時はアクセルを開ければバイクは
起きてきます。

あとコーナーで曲がる時ですが、スクータータイプに
通じるか解りませんが、出来るだけ体重移動でバイクを
倒すように心がけて下さい。
慣れないうちは手のひらが痛くなるかもしれないんですが
これはハンドルをこじって曲がっているからかもしれないので…
私も気付かないうちにやっている時がありますので…
ハンドルをこじるとは曲がる方向と逆の方にハンドルを
ちょっと切る事により曲がる方向に倒れるようにする事です。
スクータータイプならそんな心配はいらないかもしれない
ですが、頭の角にでもおいていただければ^^;;

書込番号:4730107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/13 19:43(1年以上前)

仮面ライダー248さん納車おめでとうございます。
いくつになっても何かに挑戦する事は素敵な事ですね。
私は16歳の時からバイクに乗っていますが、30歳半ば頃から
バイクの本当の楽しみ方が解った様な気がしています。
若い頃は無謀な運転ばかりしてましたが、最近はゆっくり、のん
びりをモットーに安全運転を心掛けています。

事故が多い場所は交差点が圧倒的に多いです。直進のバイクと右折の車の事故を昨年2件目撃しました。
渋滞中の時にすり抜けで交差点に進入する時は気をつけて下さい。
事故だけはお互い気をつけて楽しいバイクライフを満喫しましょう!!

書込番号:4730977

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2006/01/17 22:06(1年以上前)

噂の右直事故にあったものです(笑)

なんかうらやましくてカキコしてみました。
自分は仕事上車がどうしても必要だったのでバイク売ってしまいました。。
が、今でもいつかはまたバイクと思って日々働いています。

いいですねフォルツァ!!楽しんでくださいね。

ウインクさんの言われているように、右直事故は気をつけまくってください。
こっちは普通に制限速度で走っていても、ボケたおばちゃんが車で突っ込んできます。
相手の保険会社(富士火災海上)は9対1で譲らず、最終手段がいやがらせでした。ひっきりなしの時間を全く考えない電話は今でも忘れられません。
本当に少しノイローゼになったほどです。
と愚痴っぽくなりましたが、、。。

自分もいろいろな死亡事故を見ています。
横を通るときいたたまれなくなります。。。。

ゆっくり安全運転でバイクを楽しんでくださいね。

書込番号:4743594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/18 08:42(1年以上前)

torippyさん、貴重な経験談ありがとうございました。上の新規書き込みでフォルツァデビューの模様は書き込んであります。
私も、50歳にして免許を取りビクスクデビュー事故だけは気を付けないといけないと思います。torippyさんのように自分が安全運転でも相手が居る事だし交差点の一時停止でこちらが優先道路でも徐行しています。
今のところ、自分なりのルールがあり、「2人乗りはしない」「夜は走らない」「高速は走らない」「すり抜けはしない」「無理はしない」です。これではバイクの楽しみ半減と言われる方もおみえになるでしょうが、このルールで一生バイク乗りたいです。

書込番号:4744675

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2006/01/20 23:10(1年以上前)

仮面ライダー248さん、こんばんは。
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、カキコいたします。
そうですね、、。。
あえて2人でとお考えでしたら、やっぱり車がいいですね。。
わたしもタンデムはしない主義でしたし、自身の事故、またバイクの悲惨な事故を目の前で目撃して以来、自分もいろいろルールを決めていました。
仕事など移動にバイクに乗ってしまうと、機動性からついつい無謀な運転に走ってしまいますね。。やっぱりバイクは趣味としておくのが1番かなって最近つくづく思います。自分も趣味としてのバイクにお金かけれるくらい頑張って稼がないと!!
その前に車のローンがあと20回ほど残っているんですが(笑)

書込番号:4751693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/21 00:37(1年以上前)

torippyさん、まだまだみていますよ。torippyさんの体験談とても参考になりましたから。
趣味で、フォルツァに乗れるのは幸せことなんですよね。自分の幸せってなかなか気づきませんね。
私だって、お金の余裕なんてありませんけど、、、、(笑)
車を代えようか?(8年のっています)て考えた時、
バイクに挑戦しようか?なんて単純な理由から免許を取りバイクを買いました。
車は、今の車で乗れるところまで乗るつもりです。

書込番号:4752030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試乗車して参りました。

2006/01/10 20:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:14件

ズレズレでしたが、やっと試乗できました。
台湾仕様キャブ車+社外マフラーでしたが、良かったです。

@ ストップ&ゴー・・・個人的に、「あれっ?遅い」と感じませんでした。4ストの鼓動が心地よかったです。社外マフラーは高速に振っているとのことなので、国内キャブ車と同等の発進加速とのことでした。
A 加速の谷・・・感じませんでした。(鈍感?)但し、60キロからの加速はゆるくなった。これが谷ってことかも?
B エンストについて・・・初期モデルにはたしかにあったとのこと。個体差もあるとのことでした。05以降は暖気すれば、問題なしとのこと。
C メットインスペース・・・浅いが、まあまあな感じでした。しかし、国内仕様の中敷は、ほしいと思いました。
D ライディングポジション・・・たしかに足元特に、つま先は窮屈に感じました。実家のリード50と同等もしくは、狭く感じました。その分、つま先付近は風防効果ありかも。
E サス・・・たしかに硬い。しかし、マジェで1番硬いのが好みでしたので、問題なしでした。むしろ初期フリィーウェイのようなフワフワサスでなくて、好印象。

ということで、シグ購入決定しました。契約はまだですが(笑)
近場ショップで、本体価格、最安値24万とあるんですが、遠い昔に原付で嫌な思い出があるショップなので、そこでの購入をためらっています。
他は〜29万と差が激しく悩むところです。近場で+2万程度あればよいのですが・・・試乗したところは、とても親切でした。しかし・・・29万で、しかも家から、40分の所なのです。やはり、何かと近場の方が、いいでしょうし・・。悩むところです。


アドバイスいただいた皆さんに、重ねて感謝です。ありがとうございました。進展ありましたら、ご報告します。って日記かいな(笑)。

書込番号:4723472

ナイスクチコミ!0


返信する
wakuwaku!さん
クチコミ投稿数:24件

2006/01/11 20:49(1年以上前)

こんばんは。

試乗されたのですね。
私の方も近くのYSPに問い合わせたら,16km程離れたYSPに試乗車があることがわかりましたので,来々週あたりに試乗しようと考えていますが,リード100の新車が2台見つかりましたので,グラッときており,シグナスが微妙になっています。リードが捨てきれないのです。

シグナスの価格差がショップによって随分ちがいますよね。5万差はざらですよね。うちも歩いていける所より,バイクで10分弱のところに税込み24万台のところがあるのです。
ところで,リード100の新車は,4万引きでメーカー2年保証付きで,一番近いショップにあり,10分先の安値のショップのシグナスとの差が,5万なのです。この5万差をどう考えるか・・で悩んでいます。

早く新しいのに乗りたくてしかたがありません。が,もう少し考えることにします!決めるのにそんなに時間はかからないような・・。

書込番号:4726108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/25 06:57(1年以上前)

wakuwakuさんへ
アドレスとシグナスのところで書き込みさせていただいたマイセルです。リードの新車があるのですね。情報を教えていただけませんか?どれだけ探してもないので、今九州から、通販で買おうと思っています。京都なら近いので、自分で行くこともできますので。また、2台同時に買うからということで、お店に値引き交渉もできるかもしれませんね。お店のTELナンバーだけでも是非お願いします。

書込番号:4764100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ローダウンサスについて!

2006/01/09 15:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 okazu3さん
クチコミ投稿数:58件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

本日、デイトナのローダウンサスを装着しましたので感想を書かせていただきます。
前輪ローダウンスプリング・後輪ローダウンサス・ショートスタンドの3点セットで装着しました。
ダウン量は40mm で、私は身長が164cmなので爪先立ちで乗っておりましたので足つき性の問題でどうしてもローダウンしたくてたまりませんでした。
乗り心地は想像以上に良いものでした。
私の感触ではノーマルより逆にデイトナの方が良く感じます。
ノーマルに最初乗ったときの感じは非常に乗り心地が悪く、結構デコボコ道での突き上げが酷くて、腰を痛めそうな感じでした。
デイトナに今日1日乗ってきた感じは、突き上げ感も少なく、マイルドな味付けだと思います。
取付をしてもらった南海部品さんの担当者も、組み上げ時に他社のローダウンに比べると随分と柔らかく感じたそうです。
この乗り心地だったら、スタイル面からもローダウンする価値は有ると思います。

書込番号:4720133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/01/10 13:49(1年以上前)

私も、ローダウンに凄く興味があり、バイク購入と同時に装着しょうか迷いに迷いましたが、未だ付けていません。
170センチの私は、シートのアンコ抜きで両踵が着き、ローダウンは諦めました。
しかし、まだまだ未練はあります。色々自分なりに調べて結果、デイトナ製が一番の結論になりました。よって今後付けるとするならば、やはり「デイトナ」製になると思います。
okazu3さんのレスで、この決意も揺らぐことがなくなりました。
そこで、乗り心地はよく分かりましたが操作性、特にハンドルの取り回しや、センタースタンドの取り扱いに不都合はないか(重くなると聞きます)、あと出来れば、ダンデム時の走行状況、同乗者の感想なんかも聞かせて頂けたら幸いです。
無理な要望ばかりで、すいません。宜しくお願いします。

書込番号:4722848

ナイスクチコミ!0


府内さん
クチコミ投稿数:19件

2006/01/11 11:21(1年以上前)

すみません。デイトナ製のサスはいくらくらいするのでしょうか?
教えてください

書込番号:4725117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウインドシールドを付けました 2

2006/01/06 18:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:6件

ウインドシールドを付けました。
つけた感想は最高です。
全くといっていいほど風がきません。
すばらしい設計と思います。
問題点がひとつ。
ミラーがでっぱりすぎいまいちです・・・
先月この出っ張りのせいでSMXにこつんと当たってしまいました。
信号待ちでゆっくりと前に出たつもりだったのですが・・・

万力で曲げようかなとも思いましたが傷がつきそうでやめました。
どなたか万力で曲げた方いらっしゃいますか?
またはミラーいいのがありましたらご教授ください。
(値段も)よろしくお願いします。

書込番号:4711548

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/06 18:55(1年以上前)

ミラー 何ミリネジでしょうね?
こういうスライド式のミラーにするといいのでは
http://www.webike.net/sd/47806/100011101116/
ショートなステーもありますし
http://www.webike.net/sd/47799/200020202031/
黒いのもあります

書込番号:4711603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/06 22:25(1年以上前)

FUJIMI-Dさん 早速のご回答ありがとうございました。
今ネットで見てさらにヤフオクでも探してみました。
大体二個で4000円弱ですね。
確か同じようなものが近所のコーナンでも売っていたように
思いますので明日行って来ます。
ねじ径はおそらく8mmと思います。
会社に万力がありますが、固定するところが傷つくと思いますのでやめておきます。

なお、表題のウインドシールドをつけると見た感じ、
本当におっちゃんバイクになってしまいました。
もう少しデザイン的にかっこよくしてほしかったように思いました。まあスクーターでは厳しいのかな?

書込番号:4712139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/06 22:43(1年以上前)

ミラーの話が出たので、横から失礼します。

アドレス納車して、すり抜け対策でミラーを交換しました。
FUJIMI-Dさんが紹介されたのと同じものをつけたのですが、そのままだとボルトがカウルの下にもぐってしまって、締め付けに苦労します。後から8mmのスペーサーを購入することになったのですが、バイク用品店に置いているのは10mm用のミラーが圧倒的に多いし、それなら最初から8mm→10mm変換アダプターと10mm用ミラーを買ったほうが良かったと思いました。
はじめてミラー交換される方の参考になればと思い書き込ませていただきました。

あまりバイクのことは詳しくないので、この掲示板で勉強させてもらってます。みなさん、ありがとうございます。

書込番号:4712188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/01/07 00:41(1年以上前)

私もナポレオンミラーに変えました。
スライド式なので好みの幅に変えられますよ。
私はハンドル幅よりちょっと出たくらいが視界とすり抜けのバランスが一番よかったです。

私もアドレス357のおっしゃるように
ボルトがもぐってしまい取り付けにくくて困りました!

散々迷ったあげく純正ミラーのボトルを取り外して付けるとドンピシャではまりました。

こんなに簡単に解決したのか・・・意外と盲点でしたコレ。

書込番号:4712651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/01/07 23:11(1年以上前)

 私もウィンドシールドを装着しています。
 確かにミラー幅が広がり色々と運転しにくいかなと思いましたが,逆に後方視界が良好になり良かったと思います。
 そんなにカットを切ってすり抜けしませんし,まぁプラス志向なんでしょうね^^

書込番号:4715236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

人気ないなぁ〜

2006/01/04 17:18(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > スーパーシェルパ

クチコミ投稿数:24件

でもシェルパ最高ですねぇ!!

ずっとオンに乗ってて全く興味なかったのが、ふと中古のシェルパを手に入れて林道に入ったら、いや楽しいの何の。すっかりはまり込んでオンバイクはたまの月一出動くらいだなぁ。シェルパは二台目に乗換えてブラックカラーになっています。
とにかく足が短いのが無理して腰高に乗っても、ダート道に入ると地獄です。オフロードは足つきの安心感が何よりも貴重。軽くて自転車みたいに振り回せるし、フルパワーを使って楽しめますからね。
高速もぜんぜんOKですよ、セローなんかより上が伸びるし車体の安定感もあります。オフ寄りタイヤでも100km程度の巡航は問題なし。そりゃ加速感などはかったるいし、狭いシートでお尻が分裂しそうになりますが、もともとオンとは求めるものが違うバイクですからね。峠などのヒラヒラ感は好きだなぁ・・・

街乗り、山道どちらでもこんなに楽しめるのはこいつに出会ったおかげです(^^)

書込番号:4706263

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しい!

2006/01/02 02:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > レッツ4 パレット

クチコミ投稿数:7件

先月の納車からやっと80k走りました。
いろいろ不満もありますが、それ以上の愛着があり
最近原付乗るのが楽しくてしょうがありません・・・寒いけど。

(取り合えずの不満点)
・収納が少ない(白のレッグインナーラッグ出して欲しい)
・防犯アラームの効きが疑問(大きく車体が揺れないと反応しない)
・ヘルメットの収納スペース意外と小さい(ゼニスがギリギリ入らない)

(良い点)
・スタンドグリップ大活躍。
・エンジンブレーキが良く効く。
・少数派で個性的(周りに乗ってる人見たことありません)


防犯アラームに期待してたけど無くとも同じかも・・・
収納はパレットの可愛さを考慮して、前カゴとか付けたくないので
レッグインナーで対処したいのですが色が無いのが不満。
上記以外は今のところ不満なく、良い買い物したと思います。

書込番号:4700358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)