バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3826スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サイドパネル用 GN125H ロゴ

2025/03/21 21:31(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GN125

クチコミ投稿数:10652件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

左右2個セットで1000円。光の加減が悪かった。実際はもっと光沢あります。

別に要らんとも思ったが買っといた。
ブロンズカラーで2個入り。プラスチックでなく、メタルで、重厚感あり。
送料込み1000円くらい。
サイドパネル買うと「GN125」までの記載しかないロゴが一般的だから、差別化する為に欲しい人結構居るんじゃないかな。

まぁ差別化を図ったところで大して変わり映えしないんですけどね。

書込番号:26118569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タンク、サイドパネルセット 6928円

2025/03/21 21:17(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GN125

クチコミ投稿数:10652件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

多少コロコロ価格は変わるようですが

燃料コックまで付いてた。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003247416455.html

さすが、新車価格9万円だったバイクのパーツ。何から何まで安いぜ。
海外バイクや逆輸入車は高い、という思い込みに対する良い反例である。
唯一の反例であるかも知れないが。
現行のホンダもヤマハもスズキも驚くほど錆びやすいことを考えると、コスト面では合理的なのかもしれない・・・と、ちょっと思った。

なお、あっちで中古車売買を生業にしていた方の方(※二輪ではない)に尋ねてみたところ、通販サイトには普通にサプライヤーが供給しているものとそうでないものが混在しているそうだが、向こうの基準では普通のことらしい。
私が今回買ったものも、流用できるというだけで本来はハオジューの製品用とのこと。

書込番号:26118545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > GN125

クチコミ投稿数:10652件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

ゴールド。ビス付き。

GN125Hのタンクのスズキのロゴをアリエクで購入しました。
品質良かったので必要とされるユーザーの方向けに報告上げときます。

ここ。送料無料で968円。
https://ja.aliexpress.com/item/1005002354903116.html

書込番号:26112728

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2025/03/16 20:23(5ヶ月以上前)

アリエクのガバガバ検索でよく見つけることできたねw

書込番号:26112834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10652件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/03/16 21:49(5ヶ月以上前)

>まぐわい屋さん

この強欲の悪党がァ (o゚Д゚)=◯)`3゜)∵


おっと、つい願望が。


>>アリエクのガバガバ検索
あれやっぱりそうなんですか。
本来シルバー色もあって良いはずだし、聞いてた話ではパーツももっと豊富に色々出てるはずなんだけど何故か見つからなかった。
検索が悪かったのか。

書込番号:26112942

ナイスクチコミ!1


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/16 21:55(5ヶ月以上前)

ちなみに今は150円です。
私は安くてもこんなの買わないけど。

中国の偽物作り・偽物市場に貢献してご苦労様です。
あっ、でもこれは本物のスズキパーツなのかな?知らんけど。
あちらの方はゴミや産廃から拾ってきたモノでも洗って塗装して売るから。知らんけど。

書込番号:26112948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10652件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/03/16 22:02(5ヶ月以上前)

>2025年さん
>>ちなみに今は150円です。
それアリエクの初回価格ですねー。いわゆる会員登録への撒き餌です。

>>中国の偽物作り・偽物市場に貢献してご苦労様です。あっ、でもこれは本物のスズキパーツなのかな?知らんけど。
多分、大長江集団の正規のパーツ供給の1つ、あるいはそれから漏れ出たものじゃないですかね。(向こうの構造的に正規と言えるのかどうかもう分からないけど)

ご存知ないのでしょうが、そういうパーツ供給の仕方があるんですよ。
日本でもヒョースンがAmazonなどを利用してやってましたね。

書込番号:26112959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

クチコミ投稿数:335件

2025モデル発売前にすでに販売店からの受注終了だそうです。
予約しておいてよかったです。
自分は値引きも結構してもらって4月末納車見込みと言われてます。
でもこれも来なかったりして・・・。ちょっと心配
もともとPCXに比べて生産予定数が1/4くらいだった気がするので
あとは販売店が見込み発注した流通在庫のみですね。

書込番号:26103498

ナイスクチコミ!9


返信する
fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/13 13:37(6ヶ月以上前)

これカッコイーですよね!早く無事納車されると嬉しいですよね!

書込番号:26108750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TATA-TATAさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/18 17:00(5ヶ月以上前)

先週乗り換えを決め、2025年モデルを探しましたが、どこも在庫ナシ。。。探しまくって2件の在庫を発見し、納車を早くできるショップで契約完了!3末には納車されることになりました💦

書込番号:26114890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TATA-TATAさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/05 18:49(5ヶ月以上前)

納車後、2週間が経過しました。
毎日が快適です。購入できてよかったです。

書込番号:26135949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2025/04/07 20:02(5ヶ月以上前)

>TATA-TATAさん
新型NMAX、乗っていて楽しいですか?
私は以前ADV150に乗っていたものの、CVTにすぐに飽きて一年で売却。
便利で快適なのは間違いないのですが、面白くなかったです。
新型NMAXはYシフトだったりVVAだったりで、普通のスクーターよりは楽しそうなので購入を検討しています(懇意のお店に、まだ買い手のついていないオーダー分あり)。
お店の店長からは、所詮スクーターだから面白みはADVとそんなに変わらないかなーなんて言われてますが、実際のところどうでしょうか?

書込番号:26138571

ナイスクチコミ!2


TATA-TATAさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/12 18:55(5ヶ月以上前)

>野茂の大ファンさん
通勤用に乗っているので、特に楽しい?という感覚はないです。笑。所詮スクーターですからね。
シフトダウンやら色々ついてますが、ほぼ使うことはないと思います。以前、マジェSでしたが、こちらの方がのりやすいです。

書込番号:26144087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2025/04/13 17:33(4ヶ月以上前)

>TATA-TATAさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですかー。スクーターに面白みを求めるのが間違っていますかね。。。
以前乗っていたADVに多少の走る楽しさがプラスされていたらと期待して購入検討していましたが、もうちょっと考えてみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:26145265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信43

お気に入りに追加

標準

N-MAX155 2025モデル発表

2025/02/20 19:49(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

NーMAXの2025年モデルが本日発表になりました。3月21日発売です。
ほぼ海外発表のターボモデルのまんまの国内発売です。
PCX160 の期待スルーとは正反対にほぼ期待通りの発売ですね。
明日YSPに行って詳細確認してきます。ほぼこちらで決まりで購入希望です。
ADV160やPCX160 に期待しましたが、最近のホンダの国内無視の販売とは裏腹にヤマハはよくぞやってくれたと思われます。
取り敢えず期待が保てて嬉しいです。

書込番号:26082668

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に23件の返信があります。


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/03/26 09:52(5ヶ月以上前)

リュック縛り付け

>押し出しさん
おはようございます。

 トップケース、ヤマハでは30L・34L・39Lあるようですが100Lはさすがに無いようですね
私はヘルメットをトランクに入れない事を検討しています。外付けのヘルメットロックを探しています。ヘルメット入れなければレインウェアもウインドブレーカーも入りそうです。
 仕事行く時にはリュック背負っていたのですが、その状態でバイク乗るとシートの斜めの部分に乗っかり自分が押し出されてくる・・昨日仕事終わって帰ってきてから試行錯誤し、リュックをシートに縛り付け持ち手の部分をバイクのタンデムバーにバンドで止める事になりました。 FORZAの時はこのリュックいっぱいに着替え等入れてもシート下に入りました。比較してはいけないと思いますが・・
 あとはバイクを取り廻す時に右手を掛けるクラブバーが滑りやすくて力が入りません、手触りはとてもいいのですが・・何か滑り止めを巻こうかと思っています。
 メーター下半分にはタコメーター表示させたり、燃費、バッテリー電圧、水温、トリップ時間等々出てきます。
 シフトボタン押そうとして間違えてホーンを押すこと3回、結構押しにくいです。 ホーンはブザーのような音でそのうち交換しようかと思っています。ヘッドライトは夜走っていないのでまだ分かりません。ちなみにナンバー灯はLEDでなく電球で即交換しました。
 写真はリュック固定の絵です。

書込番号:26123970

ナイスクチコミ!3


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/03/26 17:47(5ヶ月以上前)

>リタ爺さん
iPhoneであればAirPodsでペアリング との事ですが当方アンドなので・・・またバイクに乗りながら音楽聞く事は無いので不要とは思うのですが、そう言う事も出来ると言う情報でした。ラジオは前使っていた物をそのままハンドルに両面テープで留めました。ラジオからのヘッドホンケーブルは邪魔にならない様にハンドルカバーの中を左グリップ近くに出しましたがこういう時ハンドルカバーは隠せるので楽ですね。
注文自体は私の1週間後ですね 自分が買った販売店では2月中の注文しか入らなかったと言ってました。今回の国内販売の1300台は追加はYECVTの部品が1300台分しかないので増産できないようです。はっきりして欲しいですよね 

>balloonartさん
 懸念していた足付きですが思った程でもなかったです。770oでも両足つま先立ちでも不安定になる事はありません。
片足だけでも軽いので大丈夫でした!

>n_kazoさん
 YECVTですがFORZAのD/Sモードと同じですね ホンダとヤマハの違いはFORZAはスロットル戻してもエンジンブレーキ聞いた感じ少なかったですが、NMAXはエンジンブレーキが掛かります。SHIFT釦押さなくても減速度合い半端ないです、FORZA比ですが・・

そう言えばFORZAにはパーキングブレーキありましたがNMAXには無いのでやはりほしいですね 家の前が5%くらいの傾斜あるので止めた時サイドスタンドで手を離すと前に行こうとします。左ブレーキレバーにパーキングボタン?を付けようと手配しましたが付けられるのかな?ハンドルカバーがほとんど被っているので・・ミラーもベース部分はカバーの下、ブレーキ取付部のネジもカバーの中、レバーもカバーが被っている、ネジ部分だけがかろうじて見えているけど。
 

書込番号:26124376

ナイスクチコミ!2


リタ爺さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/26 18:21(5ヶ月以上前)

>STEP-RF1さん
GARMIN STREETCROSS というナビを利用出来るのでペアリングすれば良いと思っていました。Androidでも利用出来るみたいです。
ペアリング出来るイヤホンがあれば有線の取り回しが不要になるのかも…

書込番号:26124402

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/03/26 19:34(5ヶ月以上前)

>リタ爺さん
ガーミンのナビですよね 9000円の買取ソフトですよね 普通にナビ買った方が使い易いかなと思っています。この小さい画面で指示あっても見にくいと、それなら5インチのポータブルナビ15000円位で買った方が見やすいと思う次第です
 ラジオ聞くのにメット内にはヘッドホンは付いていますそれを有線でつなぐかブルーツースでつなぐかの違い位です。街乗りでナビ使う事はありませんし、遠乗りは2年に1度か2度程度、ガーミンは要らないかな
 3年前に名古屋行った時も12500円の5インチナビ買ってそれ見て行ってきました。今もまだありますが地図アプリのアップデートが出来ないので更新はハード毎となりますがそれでもいいかと・・

書込番号:26124494

ナイスクチコミ!2


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/04/26 19:31(4ヶ月以上前)

 乗っての感想ですがせっかくシフトボタンでシフトダウンが出来るのだから、定速走行でスロットル戻した時にエンジンブレーキ掛けないで、ギヤ比下げて惰力走行できればいいと思うけど・・エンジンブレーキ欲しければシフトボタン押せば済むんだから・・
スロットル戻した時にエンブレが結構きつい、止まろうとしているのにスロットル開けないと信号とかで止まる時にも苦労する。燃費にも悪影響です。ヤマハさん改善宜しくです!

書込番号:26160597

ナイスクチコミ!2


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/07/25 09:00(1ヶ月以上前)

 そんなに遠くに行っていませんが 片道50qのプチツーでも疲れる。
走っていると座面が斜めになっているのでだんだん前に下がって来る。走っていて位置関係がズレるのって微妙に疲れる。
発進加速時はスロットルをあけても継ぎ足し開けしないと進みが悪い・・FORZAはスロットル開けるとだんだんLOW ギアからHIギアに変速していくのが分かるが、NMAX155ヤマハの制御方式なのかスロットルを継ぎ足して開けるような感じになる。よっぽど大きく開けないといかんのかな
振動も騒音も結構気になる。シートが高いのは今様なのでしょうが、倒し込むのにはいいけど走っているとぴょこぴょこ左右に揺らされる。FORZAは低い位置にシートがあったのでどっしりしてた、その分俊敏な動きは苦手だったけども
片道300qの泊ツーを考えていたけど、片道100qでもきつそう。
所詮原2のちょい上版なので街乗りメインなんでしょうが・・こんなもんか XMAXでも同じようなもんなのでしょうかね

書込番号:26246691

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2025/07/25 09:32(1ヶ月以上前)

>STEP-RF1さん
MF08のフォルツァZは相当デキが良かったですからね。
個人的にあのコンセプトで再販されるならまた購入したいくらいです。

NMAXもXMAXも似た特性です、ザックリ言うとNMAXのでっかいのがXMAXって感じです。
※XMAXはリアのプリロードが調整ができる分NMAXより自分好みにセッティング出来るかもですが…

書込番号:26246707

ナイスクチコミ!1


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/07/27 09:23(1ヶ月以上前)

そうですよね MF08は良かった 高速で長野〜埼玉までノンストップで走れたし、それでも余裕だった。
でも今はNMAX155 走り出しのスロットルはアイドルストップからの再始動でスロットル大きく開けると飛び出しちゃうからでしたね 昨日走って気が付きました。走行中の振動は当初よりは少し丸くなったように感じますが、ぴょんこぴょんこするのは止まりません。走行振動はタイヤの幅自体は前後共FORZA MF08と同じ前110後130幅 扁平率やホイル径は違いますがそんなに違いは無いのかと・・あるとしたら重さとホイルベースです。重くて長ーいのがFORZA、軽くて短いのがNMAX、そりゃぴょんこぴょんこ跳ねるし振動は発生するのも然り。改善するとなるとシートですね でも2025年モデルに会うシートがまだ明確になっていない。新しい物の宿命でアフターマーケット商品は半年くらい過ぎないと明確にならない。FOGライト付けるにも本来ならボディー側に付けたかったけれどアングルも無い、自分で作るか〜面倒だから前輪フェンダーに・・となっちゃうし でもこれが走っていると振動で下がっていく 何らかの改善しないと使えません。我慢と工夫が必要です。(笑)

書込番号:26248444

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2025/07/28 09:27(1ヶ月以上前)

>STEP-RF1さん
ビックスクーターは重い重いと散々言われてましたが、重いおかげで安定感は抜群でしたよね。

ぴょんぴょん跳ねるのは後輪の空気圧で少し改善するかもしれません。
現行モデルは分かりませんが一つ前のモデルは2.5kgだったかと。
現行NMAXの推奨空気圧2.5kgなら2.3前後で調整して試すのもありだと思います。

本来であればご指摘の通りアフターパーツで自分好みにカスタムするのが理想ですが、現行モデルは殆どパーツ無いですからね…

とは言え人気モデルですし少しづつそろってくると思います、いきなり理想通りにカスタムするより少しずつ自分色にカスタムする楽しみもありますから焦らず楽しんで下さい。

書込番号:26249327

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/07/28 13:42(1ヶ月以上前)

>n_kazoさん
取説見たらフロント150kpa リア250kpa でした。MF08は フロント175 リア200でしたのでリヤは随分と硬いのですね 逆にフロントは何だって柔いのですね しかもリアは1人乗りでも2乗りでも同じでした。だったら少し減らしてもいいのかもですね 実践検証してみます。

書込番号:26249494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/29 12:38(1ヶ月以上前)

>STEP-RF1さん

減衰調整可能なリアサスを検討されてみては?

書込番号:26250268

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/07/30 09:41(1ヶ月以上前)

>n_kazoさん
空気圧確認したら前150KPa 後200KPa になっていました。 これってフロントは規定値だけどリアは規定値250ならやたら低いですよね
これが理由でぴょんぴょんはならないでしょうが 取り敢えず230KPaまで上げておきました。

>アドレスV125.横浜さん
バイクってよく知らないのですが,サスってスプリングとショックは一体型ですか? 車だと別々に考えるけど・・スプリングは変えたことないけどショックは変えた事あります。
でもこのバイクでそこまでやるかってことですよね・・・

書込番号:26250895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/30 15:55(1ヶ月以上前)

>STEP-RF1さん

ダンパー硬さが弄れるとかなり変わるはずですよ

ある程度ダンパーを決めてからスプリングを弄ればいいし

今はこんな安くて弄れるのだから凄い事ですよ

書込番号:26251141

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/08/20 22:13

>アドレスV125.横浜さん
リアの空気圧230Kpaにして調子いいので今日は250kpまで上げました。
こちらの方がぴょんぴょんしないで落ち着いています。空気圧が低くてサスの衝撃吸収以上にタイヤの変形が振動を生んでいたようです。250kpaに上げると結構上下動抑えて走れています。サスがいい仕事しているんでしょうね それに対してタイヤの空気圧低いとタイヤ自体が反応して細かな振動を生んでいてそれをサスが吸収できない状態だったようです。
いい感じで走れています。

書込番号:26268605

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/21 09:03

>STEP-RF1さん
改善してよかったですね!

タイヤ空気圧が低くタイヤが簡単につぶれてサスに力が加わる前にタイヤ側だけで完結して跳ねるような挙動になっていたのかもですね。

それにしても0.5kってなかなか自然には下がりませんから、納車整備の際ちゃんとチェックされているか気になるところですね…

書込番号:26268819

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/08/21 15:12

YSP購入していますが、空気圧もそうですが オプションで付けたユニバーサルステー+USB、グリップヒーターで使用したワイヤーリードが不正に改造されていることが発覚し本日YSPに申し立ててきました。購入後は自分が電気配線した物と、グリップヒーター付ける時にバイク預けたYSPしかありませんがそれでも「YSPではしていない」の一点張りでした。帰ってきて注文請書見直すと使えないワイヤーリードのスポーツ2が入っていっるけど使うべきなのはワイヤーリードビッグスクーター2は入っていない。スポーツ2を改造したのではと思われますが・・・明日正規部品のビッグスクーター2が入りますのでまた行ってきますがどうなる事やら・・・たかが1100円ですが
 

書込番号:26269037

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/22 09:06

>STEP-RF1さん
販売店から一言「部品間違えて申し訳ない」ってあるだけでも、印象が劇的に変わるのにやってないの一点張りでは逆に不信感が増しますね。

今後お店とのお付き合いも少し心配になりますね…

書込番号:26269681

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/08/22 19:48

>n_kazoさん
今日行ってきました。
最初は「YSPには無い部品なのでこちらではやっていないと思われます」
自分「注文伝票には違う部品で手配されていますよね」
YSP「そのあと間違いに気がついて追加で正規部品を手配しています」
自分「でも間違った部品と実物は似ていますよね」
YSP「・・・}
自分「分かりました 1100円は自分が払います。その代わり今ついている間違った部品は頂いていいですよね 私が支払うのですから」
YSP「いいですよ 」
自分「この部品をヤマハに送って何で使う部品なのか検証してもらいます メーカーなら事情説明すればやってくれると思います」
数分後・・・
YSP「確かに間違った品番のものとついていた部品は似ていますね 在庫確認しても正規なものが残っているのがおかしいので・・」
自分「私は電気関係は車も前のバイクもしているのでこんな不安定な取付しません。やるなら直で半田付けするか手持ちのギボシ端子使いますよ 大体この部品がヤマハの物だったら私が個人的に入手すること自体困難ですよね そこ調べてもらえば解決すると思うので・・」
YSP「うちの作業員やったかもしれないので問い詰めて見ますのでこの部品下さい。正規品の1100円はこちらで持ちます。お願いします」
となりそれ以上はごねても今後の付き合いもあるのでやめました。
と言う落ちになりました。こちらとしては正規品が付けて問題がなければいいので・・白黒つけても仕方ないので
と言う事となりました。(笑)

書込番号:26270164

ナイスクチコミ!2


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/25 09:14

>STEP-RF1さん
>・白黒つけても仕方ないので

大人の対応ですね!
それにしても「ごめんなさい」の一言でまるく収まるのに頑なですね。

>うちの作業員やったかもしれないので問い詰めて見ますので
いやいや先に確認からでしょ!
って突っ込みたくなりました(笑

私も似たような経験がありますが大体お付き合いがそこで切れます。
逆に何に対しても正直なお店はちょっと位ポカがあっても目をつぶれます。

書込番号:26272535

ナイスクチコミ!1


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2025/08/25 13:48

>n_kazoさん
YSPは新車購入店ですしこれからの付き合い考えると波風立てなくないと言うのはありました。でも現実を知って欲しいという意味でクレーム出しただけでしたので、こちらの言い分がある程度認識して頂ければよかったわけです。
前車FORZAは故障した時にホンダドリームは自社が販売したバイクでないという理由で真剣に修理してもらえず、部品が無いというだけで新車乗り換えを勧められました。もしあの時販売系列店に持ち込めば直ったのかと今でも思います。
もっともYSPで小言も言われました・・ETCが軽で使っていた4輪用の一体型でバイク用でないと言う事で「良いとは言えません、ぜひバイク用ETCキャンペーンもやっているので購入検討願います」と・・なんせ2003年製のパナの一体型ETCで取り付ける場所に苦労しますが使えない訳ではないので、使えばきちんと通行料は引き落とされるし・・購入すると5万円とか言われましたがそんなに頻繁に使わないのに5万は大きすぎます。

書込番号:26272763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッターのオープナーと、キーの一体化

2025/02/05 01:51(7ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX-R125

クチコミ投稿数:10652件 GSX-R125のオーナーGSX-R125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

送った鍵が届いたことも連絡してくれる。マメだぜ!

GSX-S125は一体型なのに、何でコイツは分離なんだろうと思ってました。何でなんでしょうね?

で、合鍵作成ついでに一体化キーを作ってくれるところを見つけたので貼っときます。
うちの近所ではありますが、キー一式送れば通販でもやってくれるようです。

https://www.lockdoctor.jp/shopdetail/000000001654/

感想:快適になりました。

以上。

書込番号:26062440

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2025/02/05 20:20(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
でもなんでGSX-R125は別なんでしょうね。不思議だ。

書込番号:26063417

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)