バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗りやすいバイクです

2005/01/17 17:16(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZ6-S フェーザー

スレ主 ななしのごんべあいうえおさん

非常に素直なバイクです。ということは個性がない。
街乗りとツーリングに両立します。
燃費もかなり良いです。

書込番号:3793451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/21 04:24(1年以上前)

SV1000Sを廃車にしてしまい数ヶ月たった現在、FZ6−Sが気になってきたのですが、ツーリングの機能性に問題がありそうで心配しています。
リヤシートに振り分けタイプのバッグを取り付けた際の熱の問題についてです。ロングには不可欠なので、振り分けバッグが取り付けられない場合は諦めるしかありません。
そこらへんどうなのでしょう?

書込番号:5013408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

レポート

2005/01/14 23:56(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター125

スレ主 冬も元気にバイクで通勤さん

「ヴェクスター125」を去年6月に走行距離約29000kmで購入してから約7ヶ月間、主に通勤に使用して、現在32000kmになりました。
バイク暦17年の通勤ライダー(ほとんど素人)ではありますが、愛車のレポートをしてみたいと思います。

まず燃費については、乗り始めた最初のころは平均27km/lでした。
ヴェクスターの癖を知らなかったころはフルスロットルで発進していましたが、スピードに応じてアクセルを開けたほうが、効率がいいことに気付き、「ジワジワ」型に切り替えてからは、平均30km/lに伸びました。
それまでは2st 50ccに乗っていて平均40km/lだったので、燃費25%ダウンはまぁ仕方ないかなといったところです。

次に走行性能ですが、ヴェクスターの実力なのか私のバイクが32000km走ってへたっているのか判りませんが、とにかくスタートが遅いです。スタートでは2st 50ccには絶対勝てません。(両方本気の場合)
50km/hまではジワジワとのびて、それ以降グーンと80km/hまで出て、頑張って90km/h、条件がそろって100km/hといったところです。
まぁ通勤に使う分には我慢できる範囲かなと思っています。

始動性は問題なく、毎朝一発始動でこの点では安心しています。

難点は、月に一回くらい信号待ちからスタートする時エンストすることです。
右折する時にこの症状が出たときは死ぬかと思います。
バイク屋さんに聞いたところ、距離走っているので、キャブレターのフロートバルブがへたっている可能性があるということなので、キャブのオーバーホールしてみることにしました。
バイク屋さんに頼むと12000円位になるとの事なので、寒いけど頑張って自分でやることにしました。ちなみに部品代は約5000円。
オーバーホールが完了すればまたここで紹介したいと思います。

その他はマフラーが錆びていて、砕け落ちないかとても心配なのと、キックが無い事、ライトオフが無い為エンジンをかけていない時のバッテリが心配な事等です。

いいことはあんまり書きませんでしたが、通勤の足としては十分気に入っています。

皆さんのヴェクスターはどうでしょうか?
ヴェクスターに乗っている人に限らずいろんな人の感想を聞いてみたいです。

長文失礼しました。

書込番号:3779634

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/15 02:55(1年以上前)

つまんないトコロから攻めますが(^^;;

>ヴェクスターの癖を知らなかったころはフルスロットルで発進していましたが、スピードに応じてアクセルを開けたほうが、効率がいいことに

ベクスターの特徴はわかりませんが、とりあえずそれはキャブレータの特徴のはずです。

>50km/hまではジワジワとのびて、それ以降グーンと80km/hまで出て、

僕のは、速度の乗りに変な息継ぎがあって、
あんまり覚えてないんですけど、
40km/hまではとりあえず加速して、その後60km/hまでが遅く、それ以降グーンとなる感じでした。
ドライブプーリーを分解すると、ウエイトローラーが偏磨耗しており、丸でなくなっていたので(笑)交換し、
ついでなんで確か9g(確か標準は12.5g)にしたところ、若干高回転型になり、息継ぎも減りました。
特に性能を追求しているわけではないので、それ以上はやりませんでした。
それは走行18000kmの時です。

エンストするのは、E/Gが完全に温まったあとですか?
始動後すこしたった、中途半端な状態でしたら、オートチョーク機構の関係と思われますが、スクーターのオートチョークは何も検出していないので、現実問題、エンストするE/Gはけっこうあります。
温まった後でも、スロットルを急に空けた時にエンストするようでしたら、単気筒の現象かなとも思います。
単気筒は、1回失火すると影響が大きいのですぐに止まります。
なのでそれを知ってると、無意識にゆっくりスロットルをあけるようになります。たぶん・・・
フロートバルブですが、OHするのは良いとは思いますが、フロートバルブの不調はオーバーフローとして現れるので、あまり関係ないような気がします。
もちろんOHして、フロートレベルやエアスクリュー(ごめんパイロットスクリューかも知れない。このキャブをそこまで理解してません)の調整で、調子を良くする事はできると思います。
3万kmでしたら、加速ポンプも見ておいたほうが良いと思います。
ちなみに僕のベクスターは1.8〜2.6万kmくらいの時に乗っていたのですが、
オートチョークと加速ポンプは、かなりヘタっていた感じでした。
(もっとも、ぢゃあ車の加速ポンプは体感できていたのかというと、わかりませんでしたが(^^;; )
めんどくさいのでそのまま乗っていました。

マフラーは中身が砕け、爆音となりました。
それはすぐに交換。

現在はヒトにあげてしまいました。
2回北海道に行った(つまり乗った距離のほとんどは北海道で走ったという事(^^;;)思い出深いバイクです。

書込番号:3780490

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬も元気にバイクで通勤さん

2005/01/15 22:22(1年以上前)

かま_様
早速の書き込みありがとうございます。
とても参考になりました。

>エンストするのは、E/Gが完全に温まったあとですか?

エンジンがどれくらい温まっているか判りませんが、暖機約1分後7〜8キロ位走った位でストップします。

>無意識にゆっくりスロットルをあけるようになります。

そういえば無意識にゆっくりあけている様な気がします。(^^;

とりあえず、キャブレターだけでも開けて、部品のへたり具合を確認してみたいと思います。

書込番号:3784448

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/15 22:54(1年以上前)

どうもです♪
7〜8キロですか。
夏なら十分暖まると思いますが、寒い冬だと微妙かな?
オーバーホールがんばってください(^^♪

書込番号:3784668

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬も元気にバイクで通勤さん

2005/02/12 22:09(1年以上前)

本日メンテナンスを実施しました。
一人では心配だったので、先輩にHELPを依頼。
快く引き受けてくれました。ありがとう先輩!!。

・本日のメニュー
@ウエイトローラー交換(10g×3ケ+9g×3ケ)
Aキャブレターオーバーホール

前回の書き込み後、一度キャブレターを開けましたが、知識不足と寒さのため断念。暖かくなるまで待とうかなと思っていました。

ところが、先日朝エンジンを掛けると、クランクケース付近から異常音が・・・。
クランクケースを空けてみると、なんとドライブフェイスが外れているではないか(TT)。「こんな事が現実に起こるのか」と途方にくれていましたが、これはウエイトローラーを交換する絶好のチャンスだと考え、すぐさま実行に移しました。
重量の選定については、"かま_様"の書き込みとこちらhome.att.ne.jp/alpha/ae86/vecstar/tune/weight/weight.htm
を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

ドライブフェイスは既に外れていたので、ローラー交換は簡単に終了。
ところが、試運転をしてみると、スピードが全然出ません。不思議に思い再度ばらしてみると・・・大失敗。プーリーを挿入する際押さえていなかったので、ウエイトローラーがばらばらに(TT)。
幸いすぐにエンジンを止めたのでダメージは残りませんでした。
今度こそ慎重に押さえて、無事組み付け完了。
改めて試運転すると、40〜50km/h付近のもたつきもなくなり、とてもスムーズ!!こんなに変わるものかと感動していました。

次にキャブレターのオーバーホール。
フロートバルブ・ニードルジェット等の交換・メインジェットの清掃を行いました。

結果、アイドリングの安定性up and 低速のもたつきもなくなり、とてもスムーズになりました。

今後の予定としては、ドライブベルトの交換を考えています。 → かなりへたっているので・・・。

走行性能・燃費の変化など結果が出ましたら、又ここでレポートしたいと思います。

長文失礼しました。

書込番号:3922391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/17 00:01(1年以上前)

   冬も元気にバイクで通勤さん コニャニャチハ!

 >スピードが全然出ません。不思議に思い再度ばらしてみると・・・大失敗。プーリーを挿入する際押さえていなかったので、ウエイトローラーがばらばらに〜

 自分も同じ事しました。ランププレート押さえの輪板を外したり稼動領域増やしてもなりやすいのでは?   多分経験者多いとおもいますよ。

 自分の場合には当初プーリーをローラーがもっとランププレートを押し出す幅増やそうと削り過ぎたのが原因かも知れません。

 幸いプーリーのランププレート押さえの輪板を内側に曲げて対処できました。

 燃費については昨日初めて厳密に測ったところ23Kmでした。

 想像より悪かのですが常に全開なのでこんなもんかとおもいました。

書込番号:4829189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これもいいなぁ

2005/01/14 23:10(1年以上前)


バイク(本体) > ロデオ > フリスコ

スレ主 これからバイカー!さん

いろいろ書き込みしちゃいましたけど。予算的にはこのフリスコかなぁ。
センターから出ているマフラーがかっこいいと思いました。
でも、脚が熱い・・?

書込番号:3779317

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/16 03:12(1年以上前)

とりあえず、免許取りましょうw

書込番号:3785934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スプリンガーフォークって

2005/01/14 23:07(1年以上前)


バイク(本体) > ロデオ > バイソン

スレ主 これからバイカー!さん

スプリンガーフォークって どんな感じの乗り心地なのかなぁ・・?
個人的にはリヤの太いスエデッシュ250がすごく気に入りましたけど。
スプリンガーフォークってのも、古っぽくてかっこいいですね。
これに乗っている人の感想聞かせてください!

書込番号:3779298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/10 02:54(1年以上前)

だいぶ時間が経ってからの返信なのでもうスプリンガーフォークのバイクにお乗りになってるかもしれませんが
ロデオのバイク昔乗ってました。最初にこの手のバイクは乗り続けるには「腰とケツ」に根性が必要です。スプリンガーフォーク+リジットフレーム+鉄板に皮を張っただけのシート=路面からの衝撃もろに喰らいます。長時間のライディングは厳しいです。その他付け加えるならFブレーキ→飾りです(私のはネックが寝かせてあったので効きの良いFブレーキは危険!フロントからコケマス。)ブレーキングはリヤメインで。エンジンは毎日掛けてやるとキック一発始動。ちょっと怠けるとキック30、40はいきます真冬でも汗かきます。でもこれが楽しいと感じられれば乗ってみると良いと思います。何より目立つし!

書込番号:5155531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/01 23:40(1年以上前)

小さくてごめん

写真が貼れるようになったので。

書込番号:8287773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ロデオ > 250 スウェディッシュ

スレ主 これからバイカー!さん

このワイドタイヤってすごいですね!!自動車より太くありませんか?こんなすごいの乗っている人いたら是非インプレッション聞きたいです。書き込み少ないですけどだれか乗ってる人いませんか?ロデオのHPには排気量2000ccって書いてありますけど。そんなすごいバイクあるんですね。ほしぃ。・・・

書込番号:3779268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごくいいですね。

2005/01/14 22:58(1年以上前)


バイク(本体) > ロデオ > チョッパーロング

スレ主 これからバイカー!さん

さっき他のモデルも見させてもらいましたがこのロングフォークもいいなぁ。

書込番号:3779239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)