バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートキー楽過ぎです。

2021/08/20 11:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:14件

スマートキーでキーを差すことが無くなりそれだけでも超快適です。
ただ今朝乗ろうとハンドルロック解除しシート開けて暫くしてエンジン掛けようとしたらスイッチが廻らず😅
バッテリーが上がってる模様
1日乗らなかったのですが恐らくドライブレコーダー辺りの暗電流が原因かな?
7/18購入して1000キロでの点検も有るので点検して貰います!

書込番号:24298955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度5

2021/12/02 18:45(1年以上前)

バッテリー上がりでセルが回らなかった、ということの様ですが、その後どうされたんですが?

暫くバッテリーを休ませたら始動できた?
ロードサービスに来てもらってケーブルつないでジャンピングスタート?

書込番号:24474300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/02/24 22:35(1年以上前)

自宅だったのでブースターケーブル繋いで掛けました。

書込番号:25157462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Z125PROはお薦めです。

2021/08/13 21:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z125PRO

クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

レビューでも投稿しました、Rイチロー50歳代です。リターンバイカーです。より多くの人にZを、Zの魅力を知ってもらうために投稿しました。私はZしか乗ってないので、他のバイクとの比較ができません。純粋 にZの感想が言えます。押し付けることもしません。私と同じようにこれからバイク乗ろうとしてる方、購入あれこれ迷われてる方、できる限りお答えします。良い仲間になりましょう。

書込番号:24287928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2021/08/19 12:41(1年以上前)

>リターンバイカーです

https://www.dyoblog.com/entry/bike/riderorbiker
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC

リターンライダーと言いましょう。若者ならわかりませんが、50代以上の往年のライダーはバイカーという言葉は嫌がります。
同年代のベテランライダーの前で「バイカー」なんて言った日には「こいついい年こいてあほだろ」って思われかねません。

私なら2度と口を利きません。特にカワサキ乗りなら余計です。お気を付けください。

書込番号:24297508

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/19 22:09(1年以上前)

私のベネリの投稿を見返したところ、ちゃんとリターンライダーって書いててホッとしました。
バイカーという言葉が一般的じゃなかった意味は知りませんでした。いわゆる反社的な意味を含んでいたのですね。

ちなみにフルサイズではない125CCの私のお薦めはベネリTNT125です。
いつもグロム改に間違えられてしまうほどマイナーですが。

書込番号:24298329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/20 04:10(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。大変参考になりましたよ。無知で恥かいてましたね。ありがとうございました。

書込番号:24298609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/20 04:19(1年以上前)

いいですね。格好いいじゃないですか。乗っておられるの?愛車の写真みたいなあ。支障なければ是非、投稿してください。

書込番号:24298612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/20 08:36(1年以上前)

東京芝浦のカフェ・スーパーレーサーにて

東京亀戸のカフェ・ペニーレーンにて

>Rイチローさん
ありがとうございます。
他車板で申し訳ないですが、あげさせてもらいます。

書込番号:24298765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2021/08/20 11:35(1年以上前)

>Rイチローさん

ご理解いただきありがとうございました。


>熊翁さん

スレ違いなので感想控えてましたが、かっこいいですね。さすがイタ車。
ただ、信頼性とかはどんなもんなんでしょうか?過去にイタ車で痛い目にあってるので、心配です。
昨日のうちに記事は拝見してました。
https://www.autoby.jp/_ct/17440596/p2

空冷エンジンみたいですが、上部に見えるラジエーターっぽいのは何でしょう?ダミーですか?
まさかオイルクーラーってことないですよね?でもエンジンからそれに向かってパイプがありますから、やはりオイルクーラー?


なお私はグロムと同じエンジンのタイカブスクーターのWAVEってのを時折乗ってます。
PCXには負けますけど、充分速いです。基本通勤チョイ乗り用で買ったのでカブなのにメットインもあって重宝してます。壊れませんしね〜。
https://www.webike.net/bike/136/service/
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/87_3/community/

書込番号:24299003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/20 11:40(1年以上前)

ありがとうございました。いいですね。12インチのホイールは同じですね。Zにした理由は、一番バイクらしかったから。モンキーとオフロードも勧められたけどZにして良かったです。

書込番号:24299015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/20 12:15(1年以上前)

結構マニアックですね( ^∀^)。いいですね。たしかにZは、積載性が乏しいというか、ないです。でも積むものはないし、現状で充分ですよ。スクーターは沢山ありますよね。今日はいい天気になりましたので久し振りに通勤で乗りました( ^∀^)。

書込番号:24299057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/20 15:47(1年以上前)

逆光ですみません。シルエットでどうぞ。

他車板で申し訳ないです。

>KIMONOSTEREOさん
純正のオイルクーラーです。

>Rイチローさん
積載性アップのためリアキャリアを取付けリアケースを載せました。

書込番号:24299388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/21 02:55(1年以上前)

リアキャリアですが、確かにあったほうがいいなと思うときあります。今取り付けると、家内に最初から付ければよかったじゃんとか言われそうなので止めておきます(笑)。

書込番号:24300135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2021/08/21 04:11(1年以上前)

買ったばかりのころです。

>熊翁さん

125でオイルクーラーですか?贅沢ですね〜〜。しかもかなり大きめ。冬場とかオーバークールになりませんかね。
私が大昔に乗っていた600ccの水冷エンジンについてたオイルクーラーより大きく見えます。


>Rイチローさん

リアキャリアってそんなに高いものでもないし、バイクを動かすときのグリップ代わりにも使えるのであると便利ですよ。
トップケースもつけると便利ですね。ヘルメット入れて置けますし、、、私のはシート下にメットインスペースあるので、そこにいれてますが、、、

Z125用リアキャリア。
https://www.webike.net/md/13691/bm/100011101121/


取り付けはさほど難しくは無いのでご自分でもつけれますよ。チャレンジしてみては?

書込番号:24300155

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/24 02:54(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ご心配ありがとうございます。
でも多分大丈夫です。
イタ車はイタ車でも中華製イタ車なので、大きさほどの性能はないと思いますよ。
たいして冷えないと踏んでいます。

書込番号:24305328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

R3のフルエキ比較(インプレ)

2021/08/08 18:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R3

クチコミ投稿数:318件 YZF-R3のオーナーYZF-R3の満足度5

2019年式のR3はオーバーレーシングのフルエキを付けてたんだけど、2021年式のR3にはSP忠夫のパワーパイプとパワーボックスでフルエキにして付けてみました。フルエキ2種類、付け比べた人は少ないと思うんで,インプレします。

 オーバーレーシングのフルエキは抜け重視なので,音量は大きくて迫力があったように思います。(レビュー参照)
 オーバーさんのフルエキは高速域重視だと思いますが、難点はバックファイヤーが出るところかと・・・

 SP忠夫さんは「気持ちいー。」が売りですが、今回、付けてみて気に入ったのは音でした。
 SP忠夫のフルエキは、音質にかなりこだわってるみたいで、アクセルオフの時の「音」が気持ちいい。
 高いバイクに乗ってるみたいな感じ。
 難点はR3のパワーパイプのパイプワーク。
 SP忠夫さんがパワーフィールを出すのに、かなり苦労したみたいで、その分、パイプの取り回しがR25用に比べて、スッキリしてない点かな?
 ややパイプの取り回しがカウルの下部から見えてるのが難点かと。MT3用って割り切ったのかも・・・

 個人的にはR3の純正マフラーは、ボディーの下に大きなお弁当箱がついていて、それがあんまり好きで無かったので、今回もフルエキにして満足です。
 ただ、どちら会社のデザインも、たぶん好みが分かれるでしょうね。
 まあ、見かけ(はやり?)重視なら、アクラボ入れたらいい訳で・・・
 フィーリング重視なら、SP忠夫を入れて損はないかと・・・
 
 軽いのはオーバーレーシング。チタンの焼き色も綺麗です。
 ただ、デザイン的にはこってるけど、昔ながらかと・・・
 軽くても車体のバランス的にはどうか?って思うしね・・・
 SP忠夫のパワーボックスはショートマフラーで、その点ではR3のデザインに合ってるかも?
 まあ、ほんと好みなんですけどね・・・
 

書込番号:24278743

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:318件 YZF-R3のオーナーYZF-R3の満足度5

2021/08/08 18:08(1年以上前)

パイプワークはこんな感じかと・・・

書込番号:24278747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件 YZF-R3のオーナーYZF-R3の満足度5

2021/08/08 18:24(1年以上前)

下回りがスッキリ。明らかに自己満足

書込番号:24278776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件 YZF-R3のオーナーYZF-R3の満足度5

2021/10/27 19:27(1年以上前)

リアインナーフェンダー つけても付けなくても同じかも

書込番号:24416478

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

お尻が楽ちん

2021/08/05 09:15(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > イントルーダー250

クチコミ投稿数:2件

いままで乗ってきたバイクのなかで一番お尻が痛くないバイク。
かるいし、ひらひら乗れるし、でもちゃんとした伝統的アメリカンスタイル
燃費も30km/Lくらいでおさいふにやさし〜
高速だって、法廷速度で走るには十分なパワーあるし。
エンジンだって小さいから大型のバイクほど熱出さないし。
当然車検ないので経済的。
クラッチも軽い軽い、ニュートラもそこそこ普通に入りやすいし、
とにかく楽!
それに音も割と低音出てる。でもうるさくない。バランス取れた心地よい音

https://hello.ap.teacup.com/baikushako/100.html

もっと売れてもいいバイクだと思うけどなぁ〜

書込番号:24273491

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

納車待ちが長かった…

2021/08/02 00:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

スレ主 kuncyanさん
クチコミ投稿数:175件

5月初めに発注して7月末に納車されました。
納車待ち2ヶ月半でした。
現状そんな感じのようです。ご参考まで。

納車日に13時間で700km以上走行しましたw
ハンドリングが軽いせいか渋滞の極低速でふらつきやすいですが、速度がのると軽快でいい感じです。
シートは良いと評判でしたが、流石に500kmを超えるとお尻が痛くなりました。
燃費は高速9割でリッター31km ほどでした。

書込番号:24268948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1472件Goodアンサー獲得:281件

2021/08/02 01:29(1年以上前)

納車おめでとうございます。納車日に700kmはだいぶ走ってますねw

後ろのは防水シートバッグでしょうか?縦置きとは珍しいですね。

書込番号:24268988

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuncyanさん
クチコミ投稿数:175件

2021/08/02 16:06(1年以上前)

防水バッグですが、素材が柔らかく底板的な物もないため、中身の詰まり具合によっては横積みするとずいぶん不格好に不安定になってしまうのです。
なのでこのような積み方になってしまいました。
途中突然の豪雨に遭ったのですが、荷物は大丈夫でした。体はびしょ濡れでしたが。

書込番号:24269612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1472件Goodアンサー獲得:281件

2021/08/02 21:07(1年以上前)

いきなり雨天走行とはなかなかハードですね。シートバッグの防水テストもできたのは怪我の功名でしょうか?w

なるほど、そういう理由でその積み方なんですね。教えていただきありがとうございます。空気抵抗を減らすためにそうなさってるのかと思いました。



書込番号:24270020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RV180 RV125のエアクリーナー交換

2021/08/01 09:35(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > RV180

クチコミ投稿数:19件 RV180の満足度5

みなさん 今も乗ってますか? エアクリーナーの交換ですが、下記サイトで約1000円で購入しました。全く問題なく 新品に交換できました。
到着まで3週間ぐらいかかります。
https://ja.aliexpress.com/item/4000506406984.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.51224c4d8LoJLu

書込番号:24267678

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)