バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

敢えて旧型購入

2021/03/28 22:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:1425件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

還暦を過ぎてるので赤に

昨年10月に事故に遭い、フォーサイトが傷だらけに・・・
PCX150を購入しようと思いましたが、
グリップヒーターとロングスクリーンの季節が終わるまで、フォーサイトに頑張ってもらいました。
2008年フォーサイト最終型、12年3ヶ月93,000kmお疲れ様・・・

乗換までに新型が出て、PCX160とかなり迷いましたが、
インドネシアよりベトナムの方が良い気がして150に決定(笑)

確かに前後ディスクブレーキ、4バルブ、2L増量メットインは魅力です。
でも見た目はKF30が好みですし、スクウェアのボアストロークとか
適度な圧縮比なんかKF30が無難に思えまして・・・

値引きしないドリーム店ですが、型遅れ中古扱いで5万円ほど安かったのもホンネです(笑)

書込番号:24048456

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/03/29 07:27(1年以上前)

>大和Q人さん
お久しぶりです。
大変な目に遭われてご心痛察します。
フォーサイト、残念でしたね。

ボクも8年目、54,000kmを迎えたSYM/GTS250iの後継機としてPCX160に注目していたのですが、
最近はフォルツァに浮気してしまっています(笑)
何よりGTSがまだまだ頑張ってくれそうなので暫くは様子見ですね。
‘20年モデルのCBR250RR買ったばかりだし。
(^^;)

PCXはフルモデルチェンジってことみたいなので初期不良とか気になりますね。
大和さんのご選択は堅実ではないかと思います。
良い買い物をされましたね。
大切に乗ってあげて下さい。(^_^)

書込番号:24048927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1425件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2021/03/29 21:01(1年以上前)

下北山まで

サクラを見に

慣らしツーリング

>鉄騎、颯爽と。さん
お久しぶりです
あの走り覚えていますよ!
フォルツァのウインドウスクリーンは良さげですね。
ワタシは、今後の体力を考えればPCXが無難かな?と、
今日200kmほどの慣らしツーリングに行ってきました。
14インチタイヤと、高いシート位置、硬めの2本サスで結構コーナーリングが狙いどおり走れます。
まぁ慣らし速度ですけどね
そして、とんでもない燃費に驚きですわ!

書込番号:24050074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2021/03/30 05:25(1年以上前)

霞ヶ浦越しに見える夕陽

>大和Q人さん

ご無沙汰です

昨年のケガは大丈夫でしたか?

本田が誇る燃費王 赤のPCXイイですね!

私も初代PCX125 に乗っていましたけど、昨年3万km弱で友人に譲り、今はフォルツァSi (5年でたったの7000km)のみです。暖かくなって来ましたのでバッテリーのターミナルを繋げてシーズンインの準備をしますけど、全然乗らないから原付でも良いくらいですね。

実は日本第二位の湖「霞ヶ浦」の周りは自転車道が整備されているんですけど、バイクも併走出来るみたいで今度百数十キロをタンデムでまったりとしたスピードで完走して見たいと考えております。目的は、今ハマっている(アウトドア)無料でテントが張れる場所探しです。

PCXに話は戻りまして、軽くて操作性はバツグンなのですが、軽過ぎて立ちゴケし易いかも知れませんから気をつけて楽しんで下さい。

書込番号:24050567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yasu80さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/02 12:07(1年以上前)

私もフォーサイトから乗り換えで、160納車待ちです。フォーサイトは16年目で8万キロ走っています。完璧な防風とグリップヒーター付で消耗品以外はほとんど交換なしでした。今回、タイヤ交換、ベルト交換、グリップゴム劣化、で費用がかさみそうなので、やむなく乗り換えです。PCXがフォーサイト代わりになりうるか心配です。

書込番号:24056413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2021/04/02 21:07(1年以上前)

初ツーリング

こんばんは
◎湯〜迷人さん
ご無沙汰しています。
相変わらず元気に温泉巡りしておられることでしょうね♪
黄色にペイントしたのが、PCXでしたっけ?
一人でぶらぶら温泉巡りとか、景色を撮るにはバイクが便利ですね?
そろそろバイクシーズン到来ですから、折角所有してるフォルツァ君、活躍の場を与えてやって下さい(笑)

書込番号:24057267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2021/04/02 21:46(1年以上前)

yahooで5.980円

意外と簡単に

このままでは恥ずかしい

ベース取り付け完了!

yasu80さん
はじめまして、よろしくお願いします

PCX160の納車待ちですか
ワタシも160と悩みましたが、旧型の150にしました。
フォーサイトと比べると、明らかに車格が下がりますね?
PCXに乗って300km程ですが、とにかく全てにおいて軽い!
車重も軽いのですが、ハンドリングが特に軽い!
その割に安定感があるから不思議?
フォーサイトはワダチの影響を受けていましたが、PCXはそれがない?
コーナーも思い通りのラインに乗せられます。
スタートダッシュも慣らし中ですが、十分な感じです。
フォーサイトの代わりになるかと言われると、チョットだけ足りないと思います。
110km/h巡航出来るのと、防風効果、顔だけでなく足元も風当たりが違います、トランクもかなり狭いです
ネイキッドと比べるとPCXは快適かも?

書込番号:24057361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/04/03 09:42(1年以上前)

>大和Q人さん
先ずはキャリア取り付け、無事完了おめでとうございます。
スクーターにボックス装着は積載性に於いて最強ですね。

ボクは以前、初代2型(?)のPCX125をレンタルで1日乗ったことがありますが、
アイドリングストップのスムーズさにこそ感動を覚えたものの車体とサスペンション、タイヤやブレーキの頼りなさに閉口したと言うのが正直な感想でした。
改良を重ねてそれらは確実に進歩して良くなっているのですね。
人気車種ならではと言ったところでしょうか。
先のモデルがその出来具合なら、最新モデルは充分に検討対象であると期待します。

最新モデルではシート下スペースの見直しもあり、フルフェイスヘルメットの収納も可能になったみたいですね。
リアブレーキもようやく(!)ドラムからディスクになりましたし。
機会があったら試乗してみたいと思います。

書込番号:24058092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2021/04/03 22:02(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
貴方の走りならサス、ブレーキが頼りないかもしれませんね!
ワタシはフォーサイトの片持一本サスからなので、よれない印象です。
ブレーキはフォーサイトで45,000km持つような走りですので十分に感じます。
去年の事故も、ウェット路面でフロントロックして50年ぶりの転倒でしたので、あまり強烈なブレーキは逆に怖いんですよ(笑)
でABSを保険に---

書込番号:24059286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2021/04/04 10:33(1年以上前)

普通に付けて前いっぱいです

塗装未完成ですが付けてみました

おはようございます

降水確率100%では、バイクで出かける気分になれないです。
ボックスは実用的ですが、見た目の軽快感がなくなりますね?
こうなりゃ逆に、40Lくらいのデカイやつにと考えています(笑)

書込番号:24060044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2021/05/15 22:10(1年以上前)

小ぶりのウィンドシールドとホワイトのボックス、結構様になっているでしょう

こんばんは

あれよあれよと言ってる間に一ヶ月半、1,500km!
初回点検もオイル交換もまだなんです(笑)
なんせドリームは予約しないとダメらしい?
なかなかタイミングが合いません

ボックスは悩んだ末、お古の26Lをパールホワイトに塗り直して取り付け
雨ざらしだし、濡れたカッパを放り込むのだから、これでいいかって感じ、

ウィンドスクリーンはH2C(台湾ホンダ純正)を楽天市場でゲット!
小ぶりなので、暴風効果は「無いよりマシ」程度ですが、マシは大きいですよ(笑)

1,000kmを越えたので私なりの普通の乗り方を始めたのですが、
慣らし中のハーフスロットルと、あまり加速感が変わりません?
メリハリの無いフィーリングなのですが、所詮150だもんね

遠慮しがちに走っているときは、オンザレールだったコーナーリングも
ちょっとペースを上げると接地感が極端に薄れます
まぁ〜バイクとの、信頼関係が出来ていないせいもあるでしょうけど・・・

書込番号:24137344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2022/03/14 22:03(1年以上前)

冬場は燃費1割ダウン

早過ぎた〜

まだ無傷ですよ

新型より新型っぽい

もう少しで1年になります

通勤と中距離ツーリングで8,000kmを超え、
まともなレポが出来るかな?と・・・
ただ前愛車が250のフォーサイトなので厳しいかも(笑)

通勤は動力性能は文句なし、
冬場はH2Cのスクリーンでは寒いし、雨除けにもなりません
グリップヒーターも、工賃がバカ高いようなので着けていないので冬は地獄でした。
フォーサイトEXのように標準仕様にして欲しかったですね

ツーリングでも十分使えています
100km/h巡行も余裕はないですが、こなせます
ゆるい下りならば、新東名の制限速度をこえます
フォーサイトより10km/h程度落ちます、150ccだからね
いかんせん、45km/L以上走るので航続300km以上は日帰りだと安心(お財布も)

故障では無いと思うのですが、
冬の早朝発進時に酷くギクシャクするのが不快です
8ヶ月でスマートキーの電池切れとは・・・早い!
電池が弱るとエンジンが始動しないとはビックリ!

またちょくちょくツーリングレポします

書込番号:24649758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

納車されました。

2021/03/28 08:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 グロムのオーナーグロムの満足度5

納車日撮影

LEDに変えでます。フラッシャー

無事受け取りました。
乗った感想は出足が軽くマフラー音も結構良い感じ後は好みにも寄りますがエンジンのヒュルヒュル音?も気に入りました。不満な所は唯一リヤサスのチープ感!とりあえず前のグロムでもお世話になった タケガワのサスに交換しました。

書込番号:24046829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/28 08:35(1年以上前)

納車おめでとうございます。

私は通勤バイクとして125クラスを考えてた時にちょうど初代のグロムの本体であるMSX125が発売されたばかりで、こいつもいいなって思ったのですが、国内ではごく限られた販売店でしか売られてなかったのと、通勤用途を重視して同じエンジンを積んでいるタイホンダのWAVE125というバイクにしました。興味があれば検索してください。

個人的には同じエンジンのグロムが国内正規販売されるようになったおかげでエンジンの主要パーツは互換性があるということで嬉しく思ってます。
まぁ、私は好天候時のみの利用なので購入から7年経ってもまだ1万キロにも満たないのでエンジンが壊れるのは当分先の話でしょうけどね。
バッテリーがそろそろだめかなって思ってるくらいです。

オイル交換はメーカー推奨3000kmのところを1000kmで交換してます。オイルフィルターなしのバイクだし、容量0.7Lなので痛くも無いですしね。


スレ主様は趣味バイクっぽいので長距離走られるのでしょうね。安全運転でどうぞ。WAVEは長距離走ると70km/L超えますが、振動で手足がやられるので滅多に長距離は走りません。

書込番号:24046863

ナイスクチコミ!2


スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2021/03/28 23:27(1年以上前)

コメント有難うございます!今回のグロムは新型エンジン搭載なのでオイルフィルターも付いたようです。以前からのオイルスクリーンも残ってますよ。これから125のエンジンはすべてこのエンジンに変わる見たいです。既にモンキー125は台湾で発表した見たいです。

書込番号:24048623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得!

2021/03/21 13:42(1年以上前)


バイク用グローブ

スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2752件

今、使っているRSタイチのラプターメッシュグローブ(3年以上使用)に穴が空いたので何か良いのはないかとバイクワールドへ下見のつもりで見に行ったら有りました!。

前から欲しかったんですが通販サイトでも結構高かったのでラプターレザーグローブを考えていたんですが税込価格が¥17270のハイプロテクションレザーグローブが特価で¥10900!これは安い、即座に購入しました。

書込番号:24034016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

新型グロム

2021/03/14 13:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 グロムのオーナーグロムの満足度5

無事に国内向け 初期ロッド 契約しました。3/26納車予定です。
値引き無しですが 盗難保険のみサービスでした。既にシルバーは無く マッドブラックを何とか押さえて貰いました。
本国仕様との違いがあれば投稿しますね。ウインカーポジションが在るとか無いとか・・因みにコミコミで41諭吉でした。

書込番号:24020792

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

エリミネーター250SE & LX

2021/03/09 15:16(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター250

スレ主 gaz-kenさん
クチコミ投稿数:8件 エリミネーター250のオーナーエリミネーター250の満足度5 みんから 

エリミネーター250LX カスタムあちこち

エリミネータ250LX(かなりカスタム)とノーマル250SEを保有しております。
乗り味
昔の規制前のバイクにつきパワーは、有ります。
特にエリミネーター250SE・LXは、加速重視に設定にて体感加速は、250にしてはある方だと思います。
最高速などになると最新の250の方が速いかもしれません。
足つき性が、良いので安心感があります。
ノーマルだとブレーキが弱いです。
メタルパッドに変えるか、キャリーパーを4POT(サポート必要)に変えるかした方が、良いかも
※私は、LXはGPX250RUのフロント移植しWディスクにしております。
※SEは、キャリパーサポート介してZZR400の4POTキャリパーに変更
旋回性は、キビキビした動きは、苦手で緩やかな道を流すのが向いています。

メンテ、故障
やはり古いバイク故障は、あります。新品パーツは、まず外装は手に入りません。
機関系やキャブレター系は、GPX250、ZZR250と同系ですので流用できますので古いわりに
パーツは、簡単に手に入りますのでDIY修理好きな方は、オススメ
修理苦手な方は、バイク屋さんだと工賃かかるバイクです。
キャブ外すだけでも1,5倍くらい時間かかります。全体的に整備性が悪いバイクですが
ゴム、ホース類、インシュレーターなど新しいのに交換すればそんなに故障も頻発しないかと思います。
オイル、ラジエター水の交換は、豆にした方が良いです。

最近は、見かける事もなくなり珍しいバイクの仲間入りしつつありますので
個性を主張したい方には、オススメです。
250で車検もないため維持費も安く済み長期に保有していても負担にならないので
もう10年持ち続ければ希少価値が出るかも?

書込番号:24011390

ナイスクチコミ!4


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2021/03/10 14:15(1年以上前)

こんにちは。

懐かしいですねエリミの250。
30年くらい前はそこら中で見かけるくらいヒットしたバイクですよね。
LXはラグジュアリー、SEはスポーツエディションだったでしょうか?
SEが圧倒的に多かった記憶が。職場の近所にまだ乗っている若い人がいます。
しかしGPX250R2ってフロントWだったんですね。
やっぱりあの時分は景気が良かったんだなあと思いました。

書込番号:24013206

ナイスクチコミ!2


スレ主 gaz-kenさん
クチコミ投稿数:8件 エリミネーター250のオーナーエリミネーター250の満足度5 みんから 

2021/03/10 22:57(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちは
LXは、ライザーハンドルのアップポジションでスポークホイール、メッキを各所に使っていてラグジュアリー的ですね
SEは、ビキニカウル、アンダーカウルにブラック基調のスポーツ的な感じでやはり人気は、SEの方がありますね
LXの方が、年式新し目なので程度良い車両が、多いですね
SEの方が、荒い使用車両が、多いような

GPX250Rは、シングルディスクでしたが、R2からダブルになりました。

ダブルですが、キャリパーは、片押し2POTなのでそんなに強烈では、無いですが250には、充分すぎますね

あの頃は、バイクブームで各社、オーバースペックな装備とか多かったような

書込番号:24014179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/08/29 05:43(1年以上前)

以前、エリミネーター250SEに、プロトのスーパートラップマフラーを付けて走ってました。とても良い音でした。

書込番号:24898273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaz-kenさん
クチコミ投稿数:8件 エリミネーター250のオーナーエリミネーター250の満足度5 みんから 

2022/08/29 15:32(1年以上前)

私は、スーパーサウンドマフラーつけてましたが、ご近所迷惑と
セッティングが、気に入らずノーマルに戻しちゃいました(;'∀')

良い音なんですがね(笑)

書込番号:24898839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

クレジットカードでバイク購入

2021/03/07 21:11(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z900RS

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

先日、都内のカワサキプラザで本バイクを購入したところ、
カードで全額(車両、諸費用)決済可能とのこと。
ちょっとびっくり。。。
ポイントがたっぷりと溜まりました。
但し、値引きは¥1もしなかったですね。
これは全額現金で支払っても同じだそうです。

書込番号:24008348

ナイスクチコミ!15


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/07 21:16(1年以上前)

>sanjoseさん

店的には現金で値引きできない制約か何かがある。
カード購入を推奨という雰囲気も受けますね。

書込番号:24008364

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/03/07 22:57(1年以上前)

>sanjoseさん

川崎は他社と違って、値引きやサービスはイマイチなイメージ

が、するんですよね。前から

書込番号:24008605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2021/03/08 01:26(1年以上前)

sanjoseさん

えっ!クレジットカードでバイクが買えるんですか?

初耳です。

僕は16年前ですがクレジットカードでスクーター買おうとしたらカードは無理と言われました。

使えるのはプラチナカードだけと言われました。

もしやプラチナカードをお持ちですか?

書込番号:24008784

ナイスクチコミ!4


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2021/03/08 04:55(1年以上前)

>>ショーン7さん

カードは年会費無料のカメラ・電気製品量販店のものです。
購入時、その場でカード会社に電話して、
一時的にカード使用限度額を200万円に上げてもらいました。

ディーラーは、今後も値引き”¥0”、カード決済を推奨していくそうです。
ちなみに川崎重工の直営店ですので、重工の方針かもしれません。
値引き”¥0”は、他のカワサキプラザでも同様でした。

書込番号:24008841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2021/03/08 06:02(1年以上前)

以前、ホンダドリームでバイクを購入したとき、「カードでも良いですか?」と聞いたら、「できたら...現金でいただけると...(^^ゞ」と言いにくそうに言われたので、「ぜんぜんOKです。銀行で下ろしてきますからその間に契約書作っておいてください。」というやりとりはありました。

クレジットカードは加盟店が手数料を負担することがわかってますから、快諾してくれる場合以外は私は現金などで支払います。
カワサキならKAZEカードを使う場合は加盟店にも何かメリットがありそうなので、喜ばれるかもしれませんね。
https://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/point.html

書込番号:24008859

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/08 07:25(1年以上前)

去年SVを買う時にPayPayで買う事を勧められました。
1ヶ月か、一度の支払いの上限かは忘れましたがはじめに50万円。翌月に残りを支払いました。
7%ポイント還元でありがたい思いをしました。

ここ10年。いつもにこにこ支払いだったので、支払った実感がわかないですね。

ガード支払いの上限を電話で瞬時に変更出来るのは便利ですね。

書込番号:24008911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/03/08 20:02(1年以上前)

テレビで倒産したスーパーマーケットの話を数日前にやっていましたが、主原因はクレジットなどの電子決算だそうです。
お店に現金が入るのが翌月になるため、日々安い商品を現金で買い求めているお店にとってはつらかったと言っていました。銀行からの借金も利子が高いのも影響しているそうです。
バイク屋さんも同じだと思います。商品の仕入れはつけで行けるでしょうが、従業員への給与支払いはそうもいかないですからね。現金はありがたいですよ。

書込番号:24010024

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2021/03/08 21:09(1年以上前)

金利ってどのくらいなんですか?

書込番号:24010182

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2021/03/09 02:15(1年以上前)

失礼 一回なら ポイントなど特典もあったり、金利もかからないですね。

書込番号:24010661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/12 14:22(1年以上前)

カード決済するとカード会社に決済金額の数%持ってかれますから
お店はカード決済を嫌がりますね
だから現金特価ってやつが存在するんだけど
実はこれカード会社との契約違反になります
カード会社は店に対して決済手数料を客に負担させてはいけないと契約で
縛っているのでカード払い、現金払いに金額差をつけてはいけないことになります
契約なので当然ばれたらその店はカードが使えなくなります
なので大手家電量販店はこの契約に引っかからないように
売値を高く設定し現金決済時のみポイントを増やしたりして
決済手数料を実質的に客払わせているのです

日本の場合決済手数料が海外に比べて高いらしいのでこんなことになってます

書込番号:24016820

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2021/03/12 15:08(1年以上前)

>sanjoseさん
カワサキはカード決済出来るんですか、良いですね〜。
昨年KTMを購入為るとき車両本体のカード決済は出来ないと言われて総額の約三分の二を現金で残りを無金利キャンペーンを利用為て購入しました。
カードならポイントが付くかと思ったんですがねぇ。

書込番号:24016890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/05/03 08:48(1年以上前)

カード会社に勤務しているものですが、現金特価は特に問題ないかと。ただカード決済を申し出た時に本来100万円の商品に、決済手数料3万円上乗せし103万円で決済するのは契約違反ですね。ちなみに私はある有名な元プロレスラーがやっている居酒屋さんで、カードでお願いしますと申し出たところ、カード?カードだと〇%上乗せなので〇〇円ねと言われて、反論もできずそのまま決済しましたがね😂

書込番号:24115117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/06 15:20(1年以上前)

>ニンニクニンニク臭太郎さん

どこのカード会社か知りませんが
現金決済とカード決済に支払い金額の差をつけることはほぼすべての
カード会社が加盟店に対して規約で禁止していますよ
規約は各社ネットでも公開しているので調べればすぐにわかります
もし現金特価を認めているカード会社があったら是非教えていただきたいです

書込番号:24121791

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2024/07/16 10:26(1年以上前)

だいぶ前の話で申し訳ないのですが、
購入されたカワサキプラザはどちらでしょうか?

書込番号:25813113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)