バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スカラベオ250CC

2006/05/13 09:39(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 ひろ12さん
クチコミ投稿数:1件

Scarabeo250を購入して今日メンバー登録の手紙がきました!
(イタリアのアプリリアから直接届いてるみたいでした。)
4月からほぼ毎日乗って現在700kmくらいなのですが当初思っていたのより乗り心地・燃費(リッター25km)も良く満足してます。購入前は国産のスクーターとどちらにしようか迷ってたのですが、現在の所スカラベオで良かった〜。特に国産の場合には保証など安心度が大きいと思うけどスカラべオも2年保証。
だけど、正規ディーラーがまだ少なくディーラーまでの距離(50km)が遠い事が少し不安ですけど良いアフターサポートを信じて乗っています。
(毎日活用してるので故障で止まってしまっては最悪)
後、あまりない見慣れないデザインなので周囲の人達から値段が高いとか高級車的に思われがちである意味凄く目立ちます。
国内のサイトはみてたのですが、今日の登録の手紙でアプリリアの海外のサイトを知り、スカラベオのページみて更に愛着がわきました。
現在私はインテリア関係の仕事をしているのですが、スカラベオはイタリアでもかなりデザインでは注目を集めているみたいでお洒落という所も◎です。サイトをみてびっくりしました。

かなりかっこいいですよ。ページはhttp://www.aprilia.com/です。見てない方は見てみてください。

書込番号:5074064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お礼かたがた・・・

2006/05/12 23:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:23件

青Gのオーナーになりました。
シグナスSIからの乗り換えです。
まだ数日しか乗っていませんが、シグナスとの比較での
第一印象です。

乗り換えに際してはここの書き込みが大変参考になりました。
私も、誰かのお役に立てればと思い書きました。

以下あくまでシグナスSIとの比較です。
*エンジンはパワフルと言うより、スムーズで知らないうちに
 スピードが出ている感じです。
*良くも悪くも、「軽く小さな車体」
 心配していた、妻(50kg)とのタンデムは楽々OKでした。
 むしろ小さな車体が幸いして、乗り降りが楽との感想です。
 (高校生の息子とはちょっときついかも・・)
*車格に似合わず、落ち着いた音色の排気音は大変グッドです。
*各所の造りも丁寧でしっかり(高級感とは違いますが)
 していると思います。
*ヘッドライトも1灯なのにとても明るい。
 と言うか今までが2灯のくせに暗すぎた?
*ウインカーのインジケーターは無くても、音が出るので
 消し忘れには、むしろこちらの方が私には有効です。

*ステップが、もう少し「後ろの上」にまで足をずらすことが
 できたら乗りやすい(個人的に)。


さて、納車の際、「有料の法定点検を受けていないと
メーカー保証が受けられない」と、クギを刺されましたが
皆さんはどうなさっていますか?受けています?

また盗難防止装置はバッテリー上がりが心配ですが、
これが原因でバッテリー上がりをした方おられます?

書込番号:5073064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/05/13 12:16(1年以上前)

 私は一年8000キロを超えましたが,バッテリーはなんら元気です。

書込番号:5074435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグナスSR納車されました

2006/05/10 23:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 ricky919さん
クチコミ投稿数:3件

オプションにリアキャリアとウインドスクリーンをつけました。
下取りはブロード90でキャリアとスクリーン分の19800でした。合計は256000円でした。まだ40キロしか走っていませんが、印象として、ホーンが左の手から遠い。足つきがよくない。後はいいですね。まだ慣らしなので、50キロ以上出していませんが、長く付き合って行きたいです。

書込番号:5067925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/05/09 14:36(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ZZ

4月22日に家に到着しました。息子は大きさにびっくりしていました。2週間程度乗っていますが、安定性が良く、乗りやすいとのことです。私も1度だけ距離にして30km程度乗りましたが、坂道の加速、カーブでの操作感、直進性など安心して運転できました。ただ私の場合は、他の50ccを乗ったことがないので、比較のしようが無いですが(*^_^*)・・・。

書込番号:5064034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/07/04 21:28(1年以上前)

私も息子のためにZZの購入を検討しています。2サイクルというのが気になりますが? 購入してから2ヶ月たちますが いかがですか?燃費はどうですか? オイルはどのくらいもつのですか?
よろしくおねがいします。

書込番号:5226610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/07/11 14:21(1年以上前)

燃費は気にしたことが無いですね。子供は1日5−10KM走るだけです。1ヶ月に一度、給油してもらっているようですが、700円ぐらいと言っていました。ただ先月にバイトの帰りに、道路で空き缶をふんで転倒し、右手首を骨折して、救急車で運ばれました。ヤンキースの松井と同じような骨折でした。雨の日でしたので、空き缶がすべり易かったようですね。ZZは左のブレーキレバーが折れていましたが、頑丈な作りのせいで、後は擦り傷だけでした。事故の前日には、メーターのカバーが割られ、転倒させられていましたので、近くの中古屋さんで、他のスズキの原付から部品取し、修理したばかりでしたので、踏んだり蹴ったりです。もしも貴氏の息子さんが、1.8M以上の身長でなければ、もう少し足つきの良いものを買うことを進めます。私の息子は1.75Mですが、転倒時に対応できなかったものですから・・・。ただ、すごいすべり方だったようですが??

書込番号:5245037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/07/11 15:12(1年以上前)

追記

2ストのオイルですが、コーナンなどで安く売っています(1L缶で、300円程度?)。オイルが無くなる前に、ランプ表示がされるので、気にすることは無いと思いますよ。追加だけでよいので、4ストのオイル交換よりも簡単ですね。私も1缶予備に、保存しています。
最近は、私もアドレスV125を乗る練習をしているのですが、ZZの方が、乗り易いです。12インチタイヤは直進性が良いですね。ただサドルの形状が、私のはしっくりとしませんが・・・。

新車はいたずらされやすいので、頭が痛いです。中古屋さんの意見では、ヒップアップのタイプ(スポーツタイプ)は悪戯されやすいとの事でした。

書込番号:5245109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/11 15:17(1年以上前)

2ストに前走られると迷惑よね。
臭くて。

みんなに好かれたかったら4ストにしときなさい。

ディーゼルのつぎは2ストが標的よ、きっと。

書込番号:5245119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/07/12 10:11(1年以上前)

そうですね。ZZで小回りの練習をしている時に、排ガスの臭いに初めて気づきました。ZZはすごいマフラーで、触媒もしっかりしている方だと思いましたが、4ストで、6.5馬力以上あれば、そちらの方が良いですね。私も排ガスの臭いは嫌いですので・・・。

書込番号:5247391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/15 19:06(1年以上前)

昨日 ZZが納車されました。ちょっと乗ってみたけれど・・・?
こんなもんなのかなー ライトは常時点灯なんですか? メーターパネルの中にウインカー点灯ランプはないの? フロントブレーキのききはこんなもんなの? スタンドロックは使いやすいの? 両足が暇なんですけど 慣らし運転てするの? 2サイクルは9月で製造中止だそうですけれど。うーん 店で試乗したんだけどなー!
 

書込番号:5256831

ナイスクチコミ!0


1963さん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/27 19:41(1年以上前)

原付バイクって燃費とかどうでもいいと思います
私も毎日会社迄往復30km4日に1回ガソリンを入れています
原付バイクとわ、なんなんでしょう僕としては身近な小さな巨人
なんて考えています。追伸、大事にしやって下さい僕も最低でも40000km地球1週分ぐらい走ってからやめます。

書込番号:5294150

ナイスクチコミ!0


kitacchiさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/13 11:32(1年以上前)

スズキZZ 限定色に乗っています。
50ccにしては、非常に良いバイクだと思います。

私自身はバイク歴25年以上で、HONDA CRM250ARを所有しています。
250cc以下は新車で買ったことは無かったのですが、
仕事の関係で、どうしても駅の駐輪場に止めなくてはならず。
更に、原付1種が駐車条件の為、白バイの標的の嫌いな50ccを探すはめに。

最初は、イタズラされても、盗まれてもいいバイクでいいやで、
ヤフオクでバーディー50の4スト、KIMCOの4ストを落札して買ったのですが、あまりのパワーの無さにガックリ。
車もスカイラインGT-R Vspecに乗っているだけあってか、自分のイメージのスピードが出せないと進路変更も難しい為。

結局、2台の中古を1ヶ月足らずで別れを告げて、
スズキZZを新車で買いました。

通常はリミッターの限界近くでの走行の為、燃費は28〜30Km/Lぐらいです。

書込番号:5342316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/25 01:55(1年以上前)

オリジナルはわかりませんが、INCH UP SPORTは…
燃料タンク…5.2リッター
燃費…平地を30km/h走行でリッター50km程です。
オイルについてはわかりません…

※重要な事でZZはクランクギア(?)に欠陥があり、エンジンがついてる時に「シャー」というノイズがしたらアウトです。
クランクギアとか言うのを交換する必要があり、とても大変な作業になります。
年に2回は交換しないとZZが持ちません…

書込番号:6573934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デイトナ製ブラストバリア

2006/05/09 13:39(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

クチコミ投稿数:12件

こんにちはー!皆さん連休いかがお過ごしでしたか?
私は4月30日に父と山口県の周防大島へツーリングに行ってきました!(ちなみに父はハーレー)天気も良く、風もなく、気持ちのいいツーリングでしたよ!
所で、5月7日にデイトナさんから発売されているバイザー(ブラストバリア)を付けて見ました。
走った感想は、胸あたりに風がかからなくなり、良いかも。
ただ、顔にかかる風が強くなったような??でもなかなか気に入ってまーす。
これからいい季節 と言うより、暑くなりますねその前に梅雨が・・・
皆さん気をつけてツーリングしましょうね!

書込番号:5063951

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/09 21:27(1年以上前)

良いですね〜
僕は山口の角島って所に行きたいんですけど・・・

梅雨の季節にもバイザーは効果あるでしょうね。

書込番号:5064911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/10 09:12(1年以上前)

白亀さん
こんにちはっ。

梅雨の季節にもバイザーは効果あるでしょうね

う〜ん・・・まだ雨の日に乗った事がないので、この答えは出せないけど・・・風防効果があるってことは、かなり期待できるかもね。

http://www.daytona.co.jp/motorcycle/customize/single/news/news.html

角島 私は、友達と車で行きました。
2年前の7月の海の日。暑かった〜。
角島に渡って、道の駅みたいなお店で、ワカメアイス食べたかったけど渋滞してて、結局食べれませんでした。バイクならな〜なんて思っちゃいました。
青海島もGOODです。
私もエストレヤで行きたいな〜

書込番号:5066159

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/10 19:38(1年以上前)

良いな〜写真で見た海はとても綺麗でしたが
どうでしたか?

書込番号:5067171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/10 20:48(1年以上前)

こんばんはっ。

良いな〜写真で見た海はとても綺麗でしたが
どうでしたか?

あのですねー、う〜ん・・・沖縄で見た海の色に似てました。
マップルとかるるぶに写真が載ってますよね、「きれいだなー」って思いますよね、ホント ホント〜に綺麗でしたよ。
ぜひ機会があったら行ってみてくださいね。


白亀さんのおすすめの ツーリングスポットって有りますか?

書込番号:5067344

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/10 21:10(1年以上前)

熱海の亀族館です。
亀が好きですから・・・

あと何気なく通過する道ですね。

書込番号:5067405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RV250銀 1000kmを超えて

2006/05/08 22:43(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > RV250

スレ主 apogeeさん
クチコミ投稿数:10件

バイク歴20年、スクータ歴 DJ1〜フリーウエイ〜フォレッア〜シルバーウイング(盗難)〜BMW1150RTスクーターじゃないか、、、RV250 1000kmを超えたのでレポートします。

1)当初は温度によりアイドリング2000回転越えしたり不安定乗りごごちが硬い、スロットの遊びが多い、前ブレーキのみの利きが悪い、いや止まらない。
カーブーの倒しこみが首都高は怖いからあきらめたほど、、
  
2)エンジンもどのバイクもどこかの回転数で滑らかな振動のところがあるのだが、なく振動が多い。
全体的に回転が高いタイプのエンジン
  
3)メインキーで操作する、ガソリン入れ、シートの開け閉めすべてにわたって硬い感じでした。

4)手ぶら運転が出来ない、(危ないから良い子はやめてね)特に60kmで共振運動があるようだ。


-1000km 後----------------------------------------

1)ブレーキはコンビブレーキで取扱説明書にも前ブレーキだけの
停車操作は止めてねと書いてありました、友人談ではそうでもないとのこと、BMWに比べたらかな、、、
後ブレーキで前を少々加える感じでは十分だがもう少しブレーキ力が欲しい。
  
カーブーでもよく粘り倒しこみは楽しくなってきた。

2)アイドリングはエムズ商会の紹介で新宿のM-Txxxで調整してもらったところ、遊びも調整され、アイドリングも300回転の差はあるが良好になった。

一番驚いたのはエンジン音が変わり、4000回転〜5000回転ぐらいの実用域で滑らかな回転域が出てきたところである。
新宿のM社長有難う。

3)給油口等の稼動部の動作も馴染んできた、給油はまだこぼしてしまいます、シートを締めてもランプは連動ではないので、外してしまいました。

4)手ぶら運転は出来ない、、、タイヤを交換かな明らかに共振運動をしている。

全体感想:

すり抜けはミラーの位置も含め快適、風防性能は良くないBMWに比べてかな、、もうすこし巻き込みが少なくても、GIVIで販売されないかな。
燃費フリーウエイより悪い、燃料デジタルメーターはもう少し細かくても、、塗装やデザイン上の汚れが溜まる場所など細かいことは本当にホンダのバイクは良く出来ているとSYMを購入して思う、ただしこの値段、思い切ったデザイン、チャレンジ精神と勢いを感じる。Mチューンのオイルに交換したらまた記述します。

書込番号:5062362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)