バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

チョイノリなかなかたのしい

2006/02/15 23:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

クチコミ投稿数:25件

新車で買いました。簡単にインプレッションしてます。参考にしてくらさい
http://wow57.hp.infoseek.co.jp/sos/cyoinori.htm

書込番号:4826131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/02/16 01:33(1年以上前)

  鮮明な写真でカタログより見易いですね。 ヤフーオークションなどでこのエンジンが他のものに載せ換える為出品しますと出てる事ありますね。

  

書込番号:4826574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2006/02/16 15:09(1年以上前)

さらにこんなんつくってみました。
http://wow57.hp.infoseek.co.jp/sos/osusumebake.htm
基本的にお得な新車を紹介しております。ゲンチャリ購入の際役立つと思いますよ。よろしく

書込番号:4827636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/16 20:51(1年以上前)

そーくん05さん早速みせて頂きました。これにもう直ぐアドレスX50も評価に入るんでしょうね。(*^_^*)

 チョイノリで良いと思うのは自分のモトコンポと並び、全バイク中、最軽量の部類に入る事ですね。

 自分のモトコも元々3〜40Kmしか出ない、チョ〜遅バイクでしたのでジョグ50にエンジン換装してそのあとジョグ90エンジンに換装してみたのですがエンジンの振動がひどく外装全体がびびってしまう為、元のジョグ50に戻している最中です。

ご興味ありましたら http://my.reset.jp/~tk_nagoya/ の‐ホンダ‐‘その他,からごらんになってください。 

書込番号:4828400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2006/02/17 13:27(1年以上前)

どうもです。
ついに動画を載せました。
http://wow57.hp.infoseek.co.jp/sos/cyoinori.htm
他にも内容を増強しております。参考にしてね

書込番号:4830421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2006/02/17 22:40(1年以上前)

http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
こんなんあったんですか、参考になりますた

書込番号:4831827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2006/02/18 01:21(1年以上前)

そーくん05さん、こんばんは。

オドメーターが付いていないチョイノリは走行距離が分からないので、
ある程度、メーカーに不備があるそうです。

たとえば、ブレーキパッド類がすぐ摩耗した。
変な音がする。などなど、

全走行距離が分からないため、メーカーが無償で直してくれたこ
とがあります。

あくまで、バイク屋さんでの内緒事ですが・・・

書込番号:4832424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/18 01:44(1年以上前)

凄い!裏技

書込番号:4832493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロントブレーキパッド24000km

2006/02/13 23:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:21件

先日フロントのブレーキパッドをようやく交換しました。
現在24500kmちょい走ってます。
リアは9000kmごとに交換してます。

この一ヶ月ほどブレーキの鳴りがひどくなってきて、そろそろ交換時だなと思い交換したら、残り2mmほどだとのこと。
鳴りは10kmも走行しないうちに泣き止みました。

しかしよく持ちますね。Gマジェの純正品。タイヤもまだ交換してません。でも来月にはリアタイヤを交換します。(スリップサインは出てます)

書込番号:4819887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

弟分登場

2006/02/13 15:49(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 adress125 さん
クチコミ投稿数:13件

出ましたねー出るとは思ってましたが
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b060213.htm

書込番号:4818500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/02/13 16:23(1年以上前)

詳しいスペックが解りませんが
なんだか中途半端な感じですね。
ライバルはDio,BJあたりになるのかな。

書込番号:4818571

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/13 18:18(1年以上前)

ついに出ましたか! うれしいです。
実はジコチューな考えでこれ(もしくはUZ125L?(笑) )を待っていました。
まずは、インジェクションが直りそうだから(^^;;
4月にV125買おう(*^^*)

書込番号:4818817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/13 20:17(1年以上前)

ついに3月に発売ですね。
しかし、このアドレスV50のコンビニフックが、何故アドレスV125に採用されなかったのかと思ってしまいます。
かなり、良いコンビニフックのようです。

http://tokyo2005.suzuki.co.jp/motor/JP/models/uz50xg.html

書込番号:4819139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/13 21:21(1年以上前)

ブレーキ、エンジン排気量以外見た目の差がないし、V125との価格差ほど製造コスト違ってないようおもいます。

V125が高いのかV50が安いのか? しかし免許有ればV125が本命なのは揺るぎないですね。

書込番号:4819333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/14 06:32(1年以上前)

写真で見る限りV50のコンビニフックまわりに高級感を感じるのは私だけでしょうか。V125はこういったところでコストダウンを図ったのでしょうね。欲張れば車両本体が上がりますので、私は今のエンジン性能で20万円を切るバーゲンプライスのV125をたくさんの人にお勧めしたいですね。Yahooオクでたまに走行極少のV125が12〜15万円で取引されていますので予算的に難ありの場合、その選択肢もあります。

書込番号:4820712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/02/14 12:16(1年以上前)

アドレスV50/V50Gが出ましたが
現行のレッツ4と比べてどうなんですかね?
詳細は不明ですが4st FIと言う点では変わりませんよね。
価格的には結構アップしていると思うのですがそれに見合うだけのスペックならお手軽な原付&普通免許でOKなのでV125より売れると思います。

書込番号:4821147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/14 14:35(1年以上前)

       スズキの社長がワールドビジネスサテライトでチョイノリが取り上げていた時にコメントしてましたがその徹底した安くていいものを提供する思想にはまいりました。
       レッツ4もそうですがホンダと同じく4サイクル高性能でありながら安い!スズキさん応援してます。

書込番号:4821411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/14 15:58(1年以上前)

はじめまして
原二スクータにおじさん臭さを感じていますが、
(乗っている私=おじさん)
アドレスのネーミングを冠せたのは、レッツ4より高年層や男性をターゲットにしているのではないしょうか?
また、DISKブレーキでは無い様ですが、低価格で勝負する戦略にみえます。

書込番号:4821577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカーロゴステッカー

2006/02/13 01:20(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GS50

クチコミ投稿数:359件

タンクのメーカーエンブレムの下に「SUZUKI」のメーカーロゴ
(長さ200mmほどの白いもの)を貼るだけでかなり引き締まった
イメージになりました。
なかなかいじり甲斐があって,乗っていて楽しいバイクです。
二輪免許が取りたくなってきましたが,親の目が黒いうちは
取るなと言われているので残念です(苦笑

書込番号:4817378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件

2006/02/13 02:28(1年以上前)

 GS50いいいですね!
 確かに、タンクにSマークだけだと物足りないですね。ネットで青白のワークスカラーにしたのがあって、カッコ良かったです。

 燃費が60km/lいくらしくて、僕も通勤用に考えてましたが、リアキャリアが無く、SBSでSUZUKIに社外品の有無を聞いてもらっても、無いとのことで断念しました。
 
 4st原付最強ですが、
 国道で車の流れにギリギリついていけるぐらいですか?
 坂道で50km/h出ますか?
 ブレーキはボアアップに耐えられそうですか?

 車体が小さいので、車からの視認性にやや難ありと思いますが、
是非、安全運転で。無事故と経済性をアピールして、二輪免許OKが出るといいですね。

書込番号:4817506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/02/23 23:58(1年以上前)

私は、GS50で練習して大型二輪取りました。現在はインパルス(400)にも乗ってますが、GS50も大切に乗ってます。練習を兼ねて教習所にも乗っていったりして活躍してくれましたし結構カッコイイですねという人もいました。二輪は確かに四輪よりも危険かもしれませんが、だからこそ教習などを受けて技術を身に付けて安全運転を心掛けるという事も大切ですよ。夢が叶うといいですね。同じユーザーとしてこれからも楽しく乗って下さい。

書込番号:4851467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2006/05/15 21:16(1年以上前)

返信が大変遅くなり申し訳ありません。
また,ご声援ありがとうございました。

>4st原付最強ですが、
>国道で車の流れにギリギリついていけるぐらいですか?
>坂道で50km/h出ますか?
>ブレーキはボアアップに耐えられそうですか?
なにやら法律に触れそうなので,大変申し訳ありませんがお答えいたしかねます。
ただ,ブレーキを含め足回りに関しては「改良の余地あり」と考えています。

書込番号:5081730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サービスキャンペーン受けました

2006/02/12 23:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。去年の11月からアドレスV125青に乗っています。
先日、リコールとサービスキャンペーン(ソレノイド交換)を受けました。(コントロールユニット交換には該当せず)
もちろん自動煽りは解消されました。
そのほかには、エンジンブレーキが弱くなった気がします。特に30km以下でその違いが分かります。
また、止まる瞬間までクラッチが切れない感覚だったのが、8kmくらいでスッとクラッチが切れるようになりました。
自分は、対策後のほうが低速走行と停止がし易くなったと思います。
燃費については、まだ算出していません。
対策前はリッター平均28kmでした。

書込番号:4817062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/02/14 06:23(1年以上前)

私もサービスキャンペーンを受けました。リコールのほうは、問題なく作業なしでしたのでトータルで30分で終了しました。乗った感想は確かにエンブレが弱くなったのですが、これが通常なのでしょう。すごくエンジン音がスマートになった感じもします。最も気になるのは燃費の改善に繋がっているかどうかですので、今週末にでも長距離を走って算出してみます。

書込番号:4820702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車検のことで聞きたいんですけど…。

2006/02/12 12:30(1年以上前)


バイク(本体)

返信、アドバイスありがとうございますm(^‐^)mスカブー650見てみました!外観すごくかっこいいですね。かなりひかれるモノがありました。やっぱりビッグスクーターですかね…。    ちょっと気がかりなのが車検なんですけど…250までは車検いらないですよね?あと、いくらくらいかかるものなんですか?              すみません。こんな初歩的な質問で…一生懸命本と格闘しながらバイクのこと勉強してるんですけど、なかなかわからないこと多くて。。

書込番号:4814925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/02/12 13:06(1年以上前)

250は車検いらないですがそれ以外取り得はありませんのでビッグスクーターがいいのならクルマより格段に車検の安い400以上がいいですよ。

費用はユーザー車検でやれば自賠と重量税、印紙代位ですしバイク屋に頼めばプラス手数料1〜2万円です。

書込番号:4815017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/12 20:51(1年以上前)

ありがとうございます! そうですよね。やっぱり400以上ですかね。人に聞くと重みや加速が全然違うらしいし… 金額的にも問題なしです。 ん…免許は大型ですか?

書込番号:4816274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/13 01:13(1年以上前)

 250tのスクーターは大きさや取り回しの重さなど400以上に近いのですが加速性能はアドレスX125あたりとそう変わらず燃費が悪いく軽快感無いだけ始末が悪いです。

 それより軽快感無いのなら動力性能だけでもピンクナンバーにアドバンテージを持たないとなんの為のビクスクか分かりません。

 見た目に騙されないで実際走って比べてみたいものですね。

書込番号:4817360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/13 07:06(1年以上前)

いろいろ勉強になります。参考にさせてもらってバイクを実際見てみて自分なりに選んでみようと思います(^−^)。また迷うこともあると思いますので報告もかねて、質問など書き込ませてもらうこともあると思いますが、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:4817630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)