バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325066件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

乗ってみたい。

2005/10/15 04:51(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W650

クチコミ投稿数:8件

一度、乗って遠出をしてみたいですねー。
やっぱ、650は魅力ですし。
昔にW3に乗せてもらったことがありましたが、クラッチとブレーキが逆なんで
かなり怖かったです。
でも加速・振動・オーラが現行車とは違いましたねー。
まさしく鉄を連想させるものでした。

書込番号:4504456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/10/16 20:21(1年以上前)

W3は今と同じブレーキ&クラッチ配置じゃなかったっけ?

まぁ、それはともかくW3のイメージで乗るとガッカリするかも。
良くも悪くも現行車です。見かけを似せてるだけですから、、、


W3イメージで欲しければ、SR500とかのほうがよろしいかと思いますよ。

書込番号:4508572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2005/10/17 05:49(1年以上前)

バウハンさん、返信ありがとうございます。
確か、W3って言ってはったと思ったんですが・・・、勘違いかもしれません。
すいません。
やっぱり現行車なんでしょうね。昔のままで出してもマニアにしか売れない
かもしれませんもね。
乗りやすさならやっぱり650ですよね。
SRはいいバイクですよねー。
一時期、周りはみんなSRに乗ってました。

書込番号:4509683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2005/11/10 00:21(1年以上前)

昔W3に乗ってました。20代の青春時代をともに過ごして日本中を駆け巡りました。ほんとにオ−トバイらしいオ−トバイやと思います。W1SAから右ブレ−キ左チェンジになりましたけどマニアの方はよくW1Sの右チェンジ左ブレ−キに交換されてました。ドライサンプでオイルパンがシ−トの右下にあったので右チェンジのほうが具合がよかったそうです。私のW3は普通の右ブレ−キでしたので
右ふとももの下がいつも熱いなと思いながら走ってました。
トップ(4速)で70〜80kmで走るときのエグゾ−ストノ−トは最高です。キャブトンマフラ−の中身(サイレンサ−)がほとんどない状態でようあれで認可が下りたなと思います。今では絶対認可されないでしょうね。
昔ロクハンといえばヤマハのXS(ペケエス)とWですけど、XSは今ではほとんど見なくなりました。WはYAHOOのオ−クションなどでいまだによく取引されてますね。程度のいいのを見かけるとほしいなといまだに思いますね。
現在の愛車はハヤブサでWとは正反対のバイクに乗ってます。高速をすっ飛んでいくのにええバイクなんですけど だんだんと体力的に無理になってきたら W650あたりに乗り換えるかもしれません。徒然なるままに筆をしたためました。

書込番号:4567072

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調子いいですよ

2005/10/14 13:28(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 zenkaikunさん
クチコミ投稿数:12件

私の場合は6月に注文して8月中旬に納車になりました。スズキの専門ショップには即納としてアドレスがありましたが、初期不良の話で待つことにしました。コンピューターの問題が解消されるだろうと思い、じっと我慢の子でした。その予想はまんまと当てはまり、不具合は一切ありません。経現在3200K走行しましたが、快調ですよ。このバイクの良さは、どの速度域からも加速する太いトルクを感じられるエンジンですね。本当にこのバイクを買ってよかったと思っています。山道をひらりひらりと走るときなんか、最高ですね。 燃費は35〜40くらいですかね。

書込番号:4502757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2004の最後のモデルです。

2005/10/12 21:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス

クチコミ投稿数:3件

4スト化が進みつつある中、リード90でしたが、どうしても2ストがほしく、あわてて買いました。まだ646kmしか走っていない新古車です。
前が90だったかも知れませんが、この走りには感動しています。昔フリーウェイ250に乗っていたこともありますが、そんな感じ・・・
出だしゆっくりめ・・・しかし、後半ののびがすばらしいです。ほとんど100かな?98位でますね。
次このアドレスを乗り換えるときは、たぶん125の4ストしか選択肢はないでしょう。・・・・・大切に乗ります。

書込番号:4499098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モリワキのマフラー

2005/10/12 19:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

クチコミ投稿数:6件

ついに欲しい気持ちを抑える事が出来なくなり、購入。
早速、装着してみました。
アイドリングは、とても良い感じ。一発一発がはっきりした、4スト単気筒の音です。これはいいぞ、と思い走りだした所、やや印象が変わってしまいました。
40から50Km/h位では、ややばらつくような、どちらかといえば曇ったような音に感じます。
60Km/h以上出すと、一転して爆音ですね。とても甲高い音に感じます。
グループC(古)時代のロータリーマシンの様な音です。音の割りに進んで行かない所も似ている様な気がします(笑)。
個人的には嫌いな音質では無いですし、それほどスピードを出すわけでもありません。しばらくこのまま付き合ってみます。
とはいえ早朝に出かける可能性も有る訳ですから、汎用のバッフルは
準備して置こうと思います。
それにしても、バイク屋の親父さんの「音は大した事無いよ。静かだよ。」の言葉は、どうだったんだろうと思いました。

でもルックスは最高です。さらに愛着わきました。

書込番号:4498828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/15 18:37(1年以上前)

こんにちは。チタン製ですか?それともステン?
パワーの面では変化有りましたか?

私もモリワキ欲しいけど、そんなに爆音になってしまうと少し‥
考えてしまいますね。
でもパワーアップが有るなら‥悩む所です。

書込番号:4505594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/16 19:19(1年以上前)

ステン製です。チタン欲しかったけど、手が出ませんでした。
パワー面では間違い無く、低速が無くなりました。中速域以上では、
ややパワーアップしているかな‥といった感じです。音に騙されている部分も有りそうです。
前回、爆音と表現しましたが、やや大げさだったかもしれません。
慣れてきたという事もありますが、程よくレーシーな良い音です。
あと感じたのはノーマルマフラーの出来の良さですね。全域スムーズで、トゥルルル‥という軽やかで静かなサウンド。
やはりノーマルが一番‥かも(笑)。

書込番号:4508392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フルノーマル車

2005/10/11 18:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:31件

エアクリやマフラーを変えてインチキ軽量化もしましたが全く速くなりません、二週間乗り続けましたが、あまりのトルクの無さにイラだちが募りノーマルに戻しました。すると、速くて図太いトルクが戻ってきました!!やっぱりノーマルが一番なのでしょうかね?社外パーツが出るのが他車に比べて遅すぎる様に感じます!ベースが良くないのでしょうか?メーカーさん、速くなるパーツを早く販売してください!
みなさんはどうお考えですか?ノーマルで充分でしょうか???他のアドレス系並にパーツが出てほしいですね(泣)

書込番号:4496531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/10/11 21:03(1年以上前)

そんなに速くしたいなら、もっと排気量の大きなバイク買いなよ。

アドレスは安くて軽くて小さいが売りなんだからさ。
法廷速度ちょいプラスくらいで走る分には十分だと思うけど。

書込番号:4496859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/11 22:50(1年以上前)

それを言っちゃおしまいでしょ〜
満足した時点で得るものは無くなるって誰かが言ってましたっけ、方向性はともかく、人それぞれ楽しみ方があるので、頑張って下さい
シャアはノーマルのザクに乗ってますか?なんてね笑

書込番号:4497179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2005/10/13 17:58(1年以上前)

>ベースが良くないのでしょうか?
私は逆だと思いますよ。見た目がダサくてもノーマルマフラーやエアクリの性能が良いので性能での差別化が
中々難しいからなのでは?
他のスレットでもマフラー替えても音は兎も角、性能的にはノーマルマフラーに中々勝てないみたいだし・・・
良く慣らしの時に原付のおばちゃんに抜かれたとか・・・書いてありますが、私は取説どうりハーフスロットルキープで
スタートしても一気に60km/h位出るので最高速が60km/h出るか否かのノーマル原付なんて、まるでお呼びじゃなかったし、前を走行している原付は右側からさり気なく一気に追い抜いていましたよ。
私は体重も普通(62kg)なので慣らしが終った今はさり気なくビックスクーター(250CC)より先に行かせて貰ってるけど、
いけなかったかしらん・・・(^^; 市街地や一般道専門の125ccじゃこの位のパワーあれば十分でしょう。
実際、私はノーマルでもV125は十分早いと思いますよ。気軽に扱えるパワーだし、ストレス溜まらなくていいのでは。

書込番号:4500928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2005/10/13 18:44(1年以上前)

これを言っちゃおしまいかもしれないけど、お金を掛けてもそんなには速くならないかも?
求める速さが加速なのか最高速なのかにもよると思いますが、カムのオーバーラツプを大きくたり(ハイカム)パーツをバラして徹底的にバランスを取ったり或いは圧縮比を上げたり(ハイオク仕様)プラグの品番や燃調も全部見直して高回転高出力エンジンに改造しても絶対排気量をボアUPや加給機(ターボチャージャーorスーパーチャージャ-)で増加させない限り、所詮124ccです。
又、2stの様なチャンバー効果は4stにはないので、ターボでも付ければ劇的に変わるもののNAでは燃調やマフラーを替えても効果はそれなりです。(20万のスクーターにつぎ込むよりもっと別なの買った方が安上がりと思います)
最高速は犠牲にしても、加速だけなら駆動系(ウェイトローラーの変更やローギヤード化)車体と人の軽量化で効果があります。

書込番号:4501001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

少し走りました

2005/10/10 00:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:54件

昨日V125G(ブルメタ)が納車されました。

お店から出て最初の信号で例のエンストに出くわし、
「げっ」と思いましたが、その後は問題ないです。
(ちなみに車体番号は117〜始まっていました)

私は町のバイク屋さんで208000円で購入しました。
5年の自賠責と諸費用込みで239000円でした。
U字ロックと初回オイル&フィルター交換無料のおまけ付き。

まだ慣らしで全開にできず、軽にあおられ、50tに抜かれと、
ちょっと寂しいですが、非常に滑らかに走ります。

皆さん気にするウィンカーですが、カチカチ音するし、
インジケーターは必要を感じていません。
でも解除した後、1回だけ「カチ」って遅れて音しませんか?
私はその音の方が気になります。

後、鍵を掛けようと思ったらシートが開いたりしませんか?
キーロックしてからチェーンロック掛けたりカバー掛けたりするのに気を使います。

で、本日GIVIのE260を注文しました。

と、これを書いてる最中、バイクから警報音?が
「ピ」と1回だけパターンで4回鳴りました。ホーンの音です。
夜中にピーピー鳴らないよな?

書込番号:4492098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2005/10/10 01:00(1年以上前)

こんばんは。タントにお乗りなんですか??私はライフです・・・。
ところでウィンカーのリレーの音、結構気になりますよね。しかもプッシュキャンセルが節度がないので消えたのかわからないときがあります。僕が買った店、マジ使えない・・・。今日、1000キロ点検に行ったら「V125はエレメントはありませんよ」なんていわれる始末です・・・。

書込番号:4492163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/10/10 01:04(1年以上前)

>でも解除した後、1回だけ「カチ」って遅れて音しませんか?
私はその音の方が気になります。

本日試乗してきました 確かに 1回だけ「カチ」と鳴ってますね
本体価格は赤男爵で197Kでした

書込番号:4492172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2005/10/11 18:51(1年以上前)

>1回だけ「カチ」って遅れて音しませんか?

リレーの戻る音だと思います。
試してきました。
消灯状態でオフすると一回鳴る。
点灯状態でオフすると鳴らない。

気にする必要はないです。

書込番号:4496522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2005/10/12 13:26(1年以上前)

TR101さんwrote:
>消灯状態でオフすると一回鳴る。
>点灯状態でオフすると鳴らない。

点滅しているウインカーが
「消灯」している瞬間にオフすると1回鳴って、
「点灯」している瞬間にオフすると鳴らない、と言うことですね。
なるほど、それなら原理は分かります。

故障かな?と言う意味で、気にするのではなくて、
スイッチ押してオフしたのに、「カチッ」って音がすると、
「あれ?オフ出来なかったのかな?」と思う意味で気にしちゃうだけです。
(今まで乗ったバイクでは無かった現象だったので…)

書込番号:4498346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2005/10/12 14:39(1年以上前)

私のV125Gはプッシュキャンセルが渋いので
現在は常に連打しています。
初期のころはよくウィンカーつけっぱなしでした・・・・
価格が価格なだけにしょうがないのかもしれませんが
もう少しいいスイッチにしてほしかったです。

書込番号:4498424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)