バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 よく走ります!

2020/02/24 20:11(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:1件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度4

原付一種から二種への乗り換え。
久々に道路を普通に運転できるバイクに乗りました。
通勤で片道10 キロ程度、毎日走ってますが、燃費いいです。リッター40は確実、50近く走ります。

結構加速も良くて、ただ、一つ、オシャレとは程遠い感じが残念!

もう少し女子向けでもよいのかな。と思います。

書込番号:23250210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/24 22:29(1年以上前)

>ただ、一つ、オシャレとは程遠い感じが残念!

そうですか? こんな大胆な切り方で撮られたスクーターの写真は私初めて見ました。結構イイ感じだと思いますよ。(^。^)v

書込番号:23250501

ナイスクチコミ!5


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2020/02/25 13:05(1年以上前)

Akiakichannelさん、

通勤快速がモットーですからね。
国産の愛らしい原付って、50tくらいなのが残念ですよね。

書込番号:23251304

ナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2020/02/25 19:40(1年以上前)

ライトの下はカタログでは塗装なしのブラックですよね?
同色に塗装されているのか気になりました

書込番号:23251829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/25 22:57(1年以上前)

まぁ、アドレスって、下駄ですよね

きたろうの下駄みたいなもの

書込番号:23252267

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/26 08:19(1年以上前)

きたろうの下駄ってパニガーレより速そう


たしかに女子っぽさというか
ちょうどいい甘さみたいのがないですね
カッコかわいくない

そういやスズキ全般そうかも

書込番号:23252688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/02/26 19:48(1年以上前)

S1000やS750のヘッドライトの脇のポジションランプというやつですか、猛獣のキバのモチーフだそうです。
今時・・・という気もしますが、私はそんなスズキを愛しています。

書込番号:23253789

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2020/02/26 20:38(1年以上前)

アドレス125とは関係ないけど、ダムトラックスのヘルメットは止めた方が良いよ。
最低でもOGK。

書込番号:23253890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/27 15:23(1年以上前)

ダムとラックスは自殺行為だよね

書込番号:23255151

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

MotoDXプラグ付けてみました

2020/02/22 08:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:12件

【ノーマルプラグと比べ良かった点】
始動性が上がった
20〜50kmのトルク感が増した(気持ち

【悪かった点】
ちょっと高い(ノーマルの3倍)

総評
始動性が気になっていたり、シグナルGP通勤な方、登坂が多い方にお勧め。
アイドル時の振動は変わりませんので、爆発力がマイナスに働くことは無いです。
どうせなら良い物を、と思っている方にもお勧めします。

KF30用のプラグ型番は「CPR8EDX-9S」です。年式によっても違うようなのでご注意を。

今回自分でプラグ交換をしてみましたが、あっけない程簡単でした。
自宅にあったホムセンの1500円のソケットレンチセットとPCXの車載プラグレンチがあればできます。
後は締め込み時は慎重に手回しし、突き当たったらそこから90度きっちり回す。

ただし、走行に重要なパーツですので、不安な方はショップにやってもらう事をおすすめします。

書込番号:23244874

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2020/02/22 08:43(1年以上前)

MotoDXプラグのベンチ性能。
30キロから80キロまでの加速性能がノーマルプラグに比べて0.2秒短縮
アイドリング「1300rpm」5分でガソリン消費量が2.3%低減。

体感できるひとは居るの?

劣化したプラグからの交換だったから体感できたのであって、新品プラグ同士を比べたら違いはわからないと思うよ。

書込番号:23244893

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/22 18:36(1年以上前)

>ドケチャックさん
劣化したプラグからノーマルプラグでも新品にするだけでも変わりますね
イリジウムにしても体感できる程の変化を感じるのは、難しいと思いますが気分的には、良い感じっすよw

プラグキャップとプラグコードが一体になったNGKのパワーケーブルに変えた時は、明らかにアイドリングの安定、始動性が良くなりましたよ。
(交換前のプラグコード、キャップが劣化してただけなんでしょうがww)


ちなみわたくしNGK信者でもないっすww(*゚▽゚*)

書込番号:23245822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/22 20:05(1年以上前)

あははは、プラグで良くなるならオートバイメーカーで純正採用されてますよ。

古いプラグを交換したから、良いと感じるだけです。

書込番号:23245993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/22 20:35(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
自分は、イリジウムにしても体感できる変化が無いと思いながらも
NGKのイリジウム使用してたりしますww

書込番号:23246046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/02/28 02:56(1年以上前)

125ですが、純正プラグの朝の始動性が気に入らず、イリジウムか白金が出るのを待っていました。
昨年の8月から使用し9000q弱になります。毎朝セル一発で始動し気持良いです。
純正も交換して暫くは始動性は良いですが、数千kmで怪しくなります。

始動性以外は体感できませんが、4輪の様にイリジウムか白金が純正採用してくれたらと思います。

書込番号:23256020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/05 22:47(1年以上前)

なーんか突っかかってる人居たんで、興味本位で付けて走ってみました。
ノーマルも事前に新品にして50km程度走りプラシーボを除去

【始動】
変わんない

【加速】
変わんない

【最高速】
当然同じ

【最高速までの到達時間】
変わんない(アクアライントンネルで50kmから計測)

【坂道での登坂】
変わんない(保土ヶ谷の激坂で比較)

【振動】
変わんない

【燃費】
ノーマル 50km
MotoDX 47km


結論 MotoDXの方が燃費悪い。以上。

書込番号:23323632

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 KCR 125最高です

2020/02/20 21:43(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > KCR125

スレ主 ターカ8さん
クチコミ投稿数:1件 KCR125のオーナーKCR125の満足度5

KYMCO KCR125

大型車、中型車、小型車、原付ずっと色んなバイク乗ってきて、 125ccバイクにもう一度乗ろうと思い、友人が乗ってたKCR125を買ってくれと言ってくれたので、とりあえず乗らせてもらってから決めようと思い、ツーリングの時に乗らせてもらいました。
乗った感想は、非常に乗りやすいバイクでした。速くもなく遅くもないバイク。ただ、リアのショックが硬いかな...リアショック変えてるけど硬いです。でも、そんなに神経質なになるほどでは無いと思います。タンク容量が、6.5リッタータンクと少し不安ですね。普通の乗り方なら大丈夫ですが、峠など上り坂をアクセル開けて走ると100キロ走ったくらいからガソリンランプが点滅しだします。
それ以外は、なんの不安も無く、トコトコ走れます。ノーマルマフラーでも、心地良いサウンドです。僕は今最高に楽しいです。これからはこのバイクで、嫁さんとゆったりトコトコツーリングを楽しみたいと思います。

書込番号:23242747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

閉店セールで買いました。

2020/02/16 20:51(1年以上前)


バイク用ウェア > クシタニ > アンフィニッシュドジャケットII K-0672

クチコミ投稿数:12847件

日頃お世話になっている用品店が店長引退に付き、閉店するということで最終処分セールで購入しました。

処分といってもクシタニ製品、20%OFFでしたけどね。
でも、最後の最後に残ってる商品だったので、餞別の意味も込めて購入しました。

L寸とLL寸の在庫がありましたが、体格的にはL寸の私ですが、メタボのお腹がスリム設計のクシタニ製品には厳しくLL寸の在庫にしました。L寸のほうは色がブラウンだったので色的には良かったのですが、、、着れなきゃ意味ないですしね。LL寸はブラックでしたが、レザージャケットとしては王道の色なので、これはこれでよかったのかなと思っております。

バイク用ジャケットで10万越えは初めてですが、体型を最低でも現状維持すれば長いつきあいが出来るでしょう。

書込番号:23235588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2020/02/16 21:14(1年以上前)

お得に購入出来ましたね。
クシタニとヒョウドウはデザインだけではなくて機能と性能にも妥協なく取り組んでいる印象です。

クシタニ-2616 ウインター用パドックジャケットを愛用してますが、買い換える気になりません。
もちろん何着かウインター用のジャケットを買いましたがなかなかこれを上回るものはないですね。
真冬の高速を1時間以上連続で走れる優れたジャケットです。

書込番号:23235649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12847件

2020/02/16 21:40(1年以上前)

>ドケチャックさん

レスありがとうございます。

テキスタイルジャケットなら私も秋冬用は持っています。品名は忘れましたが、ドケチャックさんのと似たタイプだと思います。
買ったばかりの時に友人たちとツーリングにいったのですが、気温15度くらいの中を寒くなることなく走れたのを記憶しております。

ただ、真夏用のメッシュジャケット(これもクシタニ)と秋冬用のジャケットしか持ってなかったので、春夏で使えそうな本製品は良い感じです。普段着としても使えそうですしね。

とにかくクシタニ製品は作りが良いのはわかっておりますが、メタボ体型には不向きなのが欠点です。

防寒に関しては今どきは電熱アイテムがたくさん出てるのでそういうのを利用するのも手ですね。

書込番号:23235709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

良き相棒!

2020/02/01 06:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XT200

クチコミ投稿数:2件

2台目の青春バイクです。エンジントラクションが良く、乾燥で100kgちょいの車体とで、どんな道でも攻め行って不安を感じませんでした。当時、イーハートーブでトライアル車と互角に戦って、後にセローというロングセラーモデルにつながったのが自慢です。結局8万キロ乗り、エンジンを自分で腰上オーバーホールしましたが、キックの取り付け向きを間違え、本体ストッパーを欠いてしまい廃車しましたが、また、誰かダートレースに使ったとのことです。大きな故障は一度、レジスターが駄目で、照灯しなくなりました。後は、鍵のないガソリンキャップなので、誰かにいたずらされ、変な液体をタンクに混入され、バイク屋でエンジンのオーバーホールをしていただきました。この間、ホンダのCXユーロやTL125に浮気しましたがが、結局このバイクに戻ってきました。新車で引き取ってきた時のワクワクは、今でも良く覚えています。

書込番号:23202804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/01 10:06(1年以上前)

この型ですか?

AG200

よく見つけましたね。所有したことはありませんが、乗ったことはあります。

250のスケールダウン版ではなく、125のスケールアップ版なので良く走るモデルでした。

これの派生モデルで、AG200というカモノハシみたいな泥除けが付いたやつご存知ですか? 今ならツーリング用途として結構ウケそうです。

書込番号:23203058

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2020/02/03 13:45(1年以上前)

こんにちは。

乾燥98kgですか。
セルとかバッテリーとか余分なものがないから実現できたんですかね。
こういうバイクが復活してほしいですね〜。
セルないと売れないだろけど(笑)

書込番号:23207354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

いいバイクですよ!

2020/01/29 19:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SRV250

クチコミ投稿数:2件

3年前にレッドバロンで排圧のある93年式を選んでくれたのを買いました。リターンライダーで立ちごけもしましたが、エンジンが丈夫で信頼ができます。購入以来4万キロ走りましたが、後5万キロは乗りたいです。スタイルとエンジンの鼓動感、低回転、高回転と別の表情、ヒラヒラとワインディングを駆け抜けるのが楽しいです。古い乗り味ですが、新しいバイクにはない味わいで、飽きないです。ハンドルが、ウェット路面で振られ転倒し、ステムベアリングを交換しました。部品切れが心配ですので、少し高くてもストックのあるレッドバロンで買って、車体整備をした上で乗ることをおすすめします。貴重な国産Vツインを若い人に味わって欲しいです。まず、乗っていて、他と被りませんし、話し掛けられます。

書込番号:23198409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/29 21:12(1年以上前)

>たあやろうさん
>部品切れが心配ですので

そんな時はフロント周りを多種からの移植って事も出来ますよ

ヤマハ車はスワップの情報も多いですし、手段は色々有ります

丁度、馬力規制が掛かった頃だから。今のバイクと違ってパワーも出てますね

書込番号:23198688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2020/01/29 21:26(1年以上前)

>cbr600f2としさん

'>今のバイクと違ってパワーも出てますね
 
さすがにそれは言いすぎだわ。

書込番号:23198729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)