
このページのスレッド一覧(全3830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 6 | 2018年7月8日 14:52 |
![]() |
22 | 7 | 2018年6月29日 13:42 |
![]() |
7 | 4 | 2018年6月29日 02:48 |
![]() ![]() |
34 | 4 | 2018年6月28日 22:08 |
![]() |
4 | 1 | 2018年6月27日 23:33 |
![]() |
4 | 1 | 2018年6月26日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5/31に予約したモンキーが6/25日に来るそうです。勿論、引き渡しは7/12になるそうですが、随分、早く販売店には届くものなんですね。書類を出してもらって自分でナンバーを取りに行ったりして時間を潰しながら。それまでショーウィンドーに飾られている姿を見てるだけで、我慢です。
15点

納車までが待ち遠しいですね。
まだ、新型が走っているのを見たことが無いので
早く実走車を見て見たい物です。
書込番号:21917903
5点

入庫確定おめでとうございます。
近くのドリーム店にこれが展示されていないか見に行ったのですが、有りませんでした。お店としてもいつ展示用車両が来るのかもわからないと言われました。また、どの色が早く来るのか、ABS付きが先なのかも全く情報が入らないそうです。
今から予約すると納車は年末になるかもしれないと言われ、もし、カスタム等したいなら、ABSが無い方が良いとのアドバイスをもらいました。どうも、走行状態を記憶してABSに反映させる仕組みになったので、走行系をいじるとコンピューターが狂うとホンダから言われたらしいです。ホントかな?
書込番号:21918969
4点

ウイングに実物見に行ったらお店で先行的仕入れたものが1台合って売ってもらえました。(嬉)
次は数ヶ月は入ってこないだろうって言ってましたね。
書込番号:21931854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大変、ラッキーでしたね。当方のウイング店が数台先行予約を入れていたそうですが、私以外は未定になっている状態です。私のモンキーはショールームでライトアップされています。
書込番号:21932499 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は5月7日に売買契約を終えて、納車は8月初旬の予定と昨日ホンダドリームから連絡がありました。話によると、大阪の震災影響があり当初予定が遅延しているとの事。もう暫くの我慢です。羨ましいなぁ。
書込番号:21949600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



バイク(本体) > モト・グッツィ > V7 II Stone
探していたロッソが見つかったので衝動買いしました。先日約12年ぶりにショートですがツーリングにでました。
他に誰もいない田園風景の中をこのV7Uストーンで走りました。ものすごい感動でした。
ヘルメットの中で感嘆の叫びを思わず漏らしてしまいました。
再リターンです。35歳の時にイントルーダー800でリターンしてほどなくBMWF650に替えて
林道ツーリングにはまり、ボンネビルにしてバイクを降りました。
空冷OHV90°Vツイン、見ているだけで満足なのに、3000rpm近辺の程よいエンジンの鼓動とトルク感
は心の琴線にふれます。再リターンにV7UストーンUにして良かったと心から思っています。
6点

>タン塩天レンズさん
ご返信ありがとうございます。
このバイク、2,800 rpmが最大トルク(60 Nm)ですから5速、6速で60〜80km/hほどが一番気持ちいいです。
(私にとって)
私は速く走ることは全然求めませんので、ドコドコ感はそれほどありませんが私にベストマッチです。
(でも、結構コーナーリングはひらひらと軽いですよ)
そしてさらに見ていて「オートバイ」ですから。
もう年ですのでいつまで乗れるかわかりませんが、その時は室内ガレージを作って一杯やりながら鑑賞でき
たらいいなと考えています。
書込番号:21929271
4点

好きなバイクをつまみに
BGMにエグゾーストノート、、、
さいこうですね!
書込番号:21929283
2点

窓越しの風景さん
再リターン および モト・グッツィ V7 ご購入 おめでとうございます。
縦置きV型エンジン、かっこいいですよね!!
私も、購入したいと思ってはいますが・・・
お付き合いのあるバイク屋さんは、「業者オークションで仕入れても、部品等の供給が困難だから、おすすめできない。」と言われ、購入を断念しております。
お伺いしたいのですが、窓越しの風景さんは、モト・グッツィ正規販売店で購入されましたか?
メンテナンスや、純正パーツ等の心配はありませんか?
書込番号:21929573
2点

>窓越しの風景さん
>その時は室内ガレージを作って一杯やりながら鑑賞でき
たらいいなと考えています。
良いですねー。
憧れます。
書込番号:21929591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>G-Macさん
>再リターン および モト・グッツィ V7 ご購入 おめでとうございます。
ありがとうございます。
購入動機は空冷エンジンのモデルがどんどん生産中止になっていく中でバイクが好きだった人生の
最後として空冷エンジンモデルを手元に残したい、ということでした。
購入は正規代理店です。V7Vにはいいと思うカラーがなかったのでV7Uのロッソを探していました。
私が購入した正規代理店さんには「部品等の供給が困難」という雰囲気はみじんもなかったです。
でも、私はとどのつまりは眺めているだけでもいいので心配していません(笑)
>マジ困ってます。さん
>良いですねー。
良いですよ〜 楽しみです
書込番号:21929668
1点



別スレでノーマル最高って言ってませんか?
書込番号:21921924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめん。ノーマル最高じゃなくて1番でしたね。
書込番号:21921933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも。
マジェスティSでイジると言っても知れているかも...
基本性能をUPさせるようなカスタムは望めないので、快適装備を充実させるだけになっちゃうよ。
一番人気のあるのは風防
次にリアボックスちゃいますか、
吸排気系はなぶるだけムダ
捨て銭だよ
書込番号:21925560
2点

良かったカスタムですか?
痛風友の会さんがおっしゃるように快適装備と見た目(個人の好み)がメインでしょうね。
羅列してみます。
ハイスピードプーリーに換装しています。(WRの重さも変えてます)
社外マフラーは純正に戻しました。(音と重量が変わっただけ)
フェンダーレスは見た目がスッキリしました。
タックロールシートはお尻が前方にあまり滑らなくなりました。
アルミステップ付けてます。(滑りが少し解消しました)
脚付き改善のため、ローダウンプレートに換装しました。(ほぼベタ付)
サスをコンフォートサスに換装しました。(腰に優しくなります)
ETCは便利ですよ。
風防(純正ユーロタイプ)は高速走行で威力発揮します。
灯火類は全てLEDで統一しました。(特にフロントの見た目が良くなる)
ハザードスイッチ&機能を追加しました。(なにげに使います)
サイドブレーキ搭載ブレーキレバーに換装しました。(これは便利)
タイヤはミシェランにしました。(思ったより早く寿命きました)
サイドバイザー付けてます。(風の巻き込み変わります)
ハンドルブレース付けてます。(コンビニフック、ヘルメットホルダー付けてます)
ハンドルブレースにスマホホルダー&USB電源ポート付けてます。(スマホナビは秀逸)
リアインナーフェンダー付けてます。(汚れ防止)
電圧計付けてます。(基本ヤマハの電気系統は信用していないから)
サイドスタンドスイッチはキャンセルしてます。(面倒だから)
こうやって書くと結構ヤッテルナ。
書込番号:21929006
2点






モンキー125良いですね〜。
お金に余裕があれば欲しいバイクです。
できればキックペダルも再現してほしかった〜(^O^)
書込番号:21928169
4点

皆さんこんばんは。
モンキー125は意外とデカいときいていましたがモデルさん(!)の身長を考慮すると本当にデカいですね。大きさだけを考えるとモンキーというよりゴリラ(9リットルタンクのものがありましたが)みたいです。この勢いでモンキーRを出してくれないかな(笑)。
書込番号:21928563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



2万q超えたあたりから、純正リアショックのヘタリが
気になりはじめ、タイyssのショックMZ362を装着しました。
日本の代理店は扱ってくれないので、ちょっと前のポンド安の
ときにeBayで送料込み3.2万円ほどでした。
yssのリストにはバネレート85N/mmとあるのですが
スプリング自体には純正とほぼ同じ100N/mmとあります。
(欧州仕向け品だから?)
サス長は純正と同じ270mmと思っていましたが、純正は
265mmらしく、車高が10mmも上がってバレリーナ状態でした。
リバウンド(20クリック/周で3.5周ほど)と
イニシャルが調整可能で、とりあえずリバウンドは
1.5周戻しで純正よりちょい弱め。
イニシャルは最弱でも10mm分かかっているようで
これ以上弱めたくても弱められませんでしたが、
純正のバネ座金を流用してイニシャル6mmにしました。
これでやっと純正と同じシート高。
乗った感じはヘタる前の純正と大差ないので
いい感じだと思います。馴染んだらダンパーを
調整して、色々遊んでみます。
4点

Webike がyssのR125専用リアサスMZ362 を取り扱ってくれてます!
ちょっと高くて4.7万円ほどですが、自分が買ったのにはついてなかった
車高調整機能がついているようです。
(自分のはリアが高くなりすぎて、スプリングを外して小細工が必要でした)
書込番号:21926485
0点



情報ありがとうございます。
しかし上から目線の大英帝国人様の講釈たれにイラッときませんか?
書込番号:21924288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)