バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

DIO110インド仕様

2018/09/06 16:30(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

9月4日夜勤明けにバッテリー不良でセル、キック共にエンジンかからず(泣)仕方なく保険のロードサービスでバッテリーを繋ぐ。バッテリーの初期不良と言う事で、購入店に行くも第一第三火曜日と毎週水曜日は定休日(TT) 6日の朝一に購入店に持って行ったら、店長最高ー♪売る時と変わらず嫌な顔せず面倒くさがらず♪しかも作業も見ましたがマジ丁寧にバラシし、丁寧にチェックし、作業中喋り掛けても嫌な顔せずに丁寧に愛車精神持って修理してくれましたよ。一年保証ケチらず、加入して良かったぁー♪&ここのバイク屋さん最高(バッテリーは新品になり保証書付き)で直して頂きました♪(走行距離は600km弱)
そんなバイク屋の名前は京都のインポートバイクを扱っているバイク屋さんです。色々な口コミ見ましたが、不評な口コミも有りますが、やはり納得行く買い物しようと思ったら現物見て、配達終了時、どの様な不具合が出るか!又その時の対応はどの様にしてくれるのか等々購入者の方は確認されるべきですよ(^-^)

私は購入店のファンになったので微力ながら応援させて頂きます(^-^)
皆さん安心して京都のインポートバイクをメインに扱っている購入店さんお任せした方が良いですよー♪
実際に来店して肌で感じて大手との違いを比べて下さい。因みに大手のところでバッテリー交換聞きましたが、聞いて笑って下さい。工賃込みで大体2万3千円と言われました(爆)(自分で直しますww)

インポートバイクは敬遠されがちですが購入者側は「俺は客やねん」と言う我の強い気持ちで来店せずに、紳士に来店し、紳士な注文や要望して上げて下さいねー♪きっと購入者さんの気持ちを分かってくれるはずですよー♪
最後にDIO110インド仕様最高です。



書込番号:22088244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/09/06 18:47(1年以上前)

何が最高なの? 前回のスレも見たがよくわからん。
ホンダのメーカー保証付きなら安心して遠出もできるけれど。

書込番号:22088549

ナイスクチコミ!4


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/06 22:05(1年以上前)

溢れる気持ちは伝わるけど、溢れすぎて暴走して書き込む板を間違えてる♪
ヤマハとビーノ乗りにケンカ売ってるみたいな感じになってるので、もうちょっと落ち着いた方が良い♪

書込番号:22089055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/09/07 06:50(1年以上前)

有難うね♪全然気付かんかったです(^^;

書込番号:22089707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/07 06:53(1年以上前)

全部通して最高ですよ♪バイク好きなら分かりますよ(*^^*)

書込番号:22089713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

戦艦クラス

2018/08/30 18:38(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > イントルーダー1500LC

クチコミ投稿数:2件

ひと言でいうところ戦艦です!!

はじめは取り回しやすり抜けに苦労しましたが、慣れるとかなり快適です。

またあまりの大きさにこの先、大丈夫かなと思いましたが、選んで良かったなと感じています。

ツーリング時は当たり前ですが疲れ方が違います。(楽ちん)

先日VLR1800をみてやっぱり戦艦だなと感じました。

一度は乗ってみることをお勧めします。

書込番号:22070198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/31 00:14(1年以上前)

自分は友人のバルカン1600を乗らせてもらいました。
まさに‘戦艦‘でした。

書込番号:22071159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/08/31 11:49(1年以上前)

戦艦クラスのバイク、体力不足の我が身には難しいでしょうね。
私は身軽に動ける巡洋艦クラスが好み、現在乗ってるのはPCX150だが艦隊行動(高速道路の走行)にはついていけるので気持ちは軽巡ですが速力は遅い、バーディー90は大きめの内火艇という使い方。

書込番号:22071924

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

梨と暑さとバイク旅

2018/08/26 11:00(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

梨の濃厚な味わい(^-^)

越中呉羽の梨ソフト絶品なっしー!
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=76

書込番号:22059166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/26 15:57(1年以上前)

有峰林道(300円も取るのか!)走って来ました。
先日の台風で路面に大量の(檜の)落ち葉が散乱していて怖いです。(^^;)

書込番号:22059867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 16:42(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

有峰林って富山ですね。GSX250で一泊ツーでしょうか?
北陸地方もすごく暑そう、山間部はましかも知れませんが、
熱中症には気をつけて楽しんでください。

道呉羽PAはおいしそうなのが色々あるんですね、
そっち方面行く機会があれば、寄って見たいなあ。

書込番号:22059975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/26 17:27(1年以上前)

>さんま大好きさん
コメントありがとうございます。
今朝6:30に出発して中央自動車道→東海環状道→東海北陸道→北陸道と経て立山から有峰林道へ行きました。
只今帰り道、東海北陸道飛騨白川PAで休憩中です。
風はあるけど蒸し暑い1日でした。

キャンプツーはいつか行ってみたいですね。(^-^)
でもその前にキャンプ道具買わなきゃ。
昔使ってたテントとシュラフはもう使えないかも?

書込番号:22060083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2018/08/26 19:29(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
こんにちは。
21776810 てっきり全部、下道で行くと思ってましたよ(爆)
高速使うと楽でしょ(笑)

書込番号:22060412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/08/26 21:00(1年以上前)

ご当地アイス。自分も好きでよく食べます。
蒜山ジャージーソフトクリーム。自分のお気に入りです。

書込番号:22060675

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2018/08/27 00:58(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
いらっしゃいませ。
梨のソフト地元ですが食べた事なかったです。
高岡美術館近くのソフトは強大で安くて
とても危険(大きいので落とす人が続出)です

書込番号:22061536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/27 06:54(1年以上前)

>M matsutaroさん
コメントありがとうございます。
楽も何も、高速使わないと時間が間に合わないので。(^^;)
出来れば下道で行きたかったけど、
本当はもっと早い時間に出るつもりが寝過ごしてしまったのも敗因(?)ですね。

高速の旅は単なる移動に終始してつまらないしムチャなドライバーも多くて嫌です。
帰りには東海北陸道荘川IC付近(下り)で、ワンボックスバンが横転する事故現場を目撃しました。(+。+)アチャー。
PAから本線へ合流する時にも別にもたついていた訳でもないのに猛烈な勢いで煽られたりして怖かったです。
無謀運転は何故かSUVとかエコカーに多い様に感じますが気のせいかな?

>マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。
蒜山は岡山の北の端ですかね。
なかなか魅力的なところですがちょっと遠いかな。
あの楽チンなクルーザーが納車されたらキャンプ道具揃えて行ってみたいです。
もちろんジャージーソフトもYoチェケラ!

>ktasksさん
コメントありがとうございます。
地元でしたか、ではどこかですれ違っているかもですね。
地元の名産ノーチェックはご当地あるあるですね。
私も「八丁味噌ソフト」は(略


因みに先日行って来た山梨鳴沢の「とうもろこしソフト」は、
まんま凍らせたコーンポタージュでしたね。
・・・・・・ガリガリくん(略

書込番号:22061837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2018/08/27 09:20(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
こんにちは。
ホント高速は退屈でつまらないですよね。
ずっと直線を走ってるようなものですね。
でも遠くに行くには仕方なく使ってます。
かまさんが浜松方面のツーリングを企画されたら参加しますのでその時は宜しくです。

書込番号:22062087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/27 10:48(1年以上前)

>M matsutaroさん
再びありがとうございます。
こちらこそよろしくです。
またご一緒出来るの楽しみにしています。( ^o^)ノ

書込番号:22062279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2018/08/27 12:29(1年以上前)

>M matsutaroさん
>鉄騎、颯爽と。さん

果敢に走られていらっしゃいますね!
来月は磐梯ツーリングとなりましたので、今回は東北、新潟方面メンバーの活躍をご期待ください!
あと年内は恒例の富士山リベンジツー(リベンジが恒例なのか?)があるとは思います。もちろんワタクシもなるべく都合をつけて参加したく思っています。
浜松はワタクシのほうでは今年はちょっと準備は難しいと考えております…
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:22062470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/27 12:56(1年以上前)

>かま_さん
コメントありがとうございます。
磐梯ツーは時間さえあればと思いましたが、
ちょうど町内会関係の会合と被ってしまい断念です。
富士山ツー、楽しみにしていますね〜。(^_^)/

書込番号:22062534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2018/08/27 18:18(1年以上前)

>かま_さん
毎度〜。
磐梯ツーですか。
遠いですねぇ。
持病がひとつ増えて3つになったので遠いところはバイクは無理です(*_*;
車ならどおってことない距離なのですけど。
そして富士山ツーですか。
予定がなければ行けますがまだわかりません。
中学のころからバイクでウロウロしているところなので(笑)
五合目とか行くのでしょうか?
どっちにしても先の事なので未定でお願いします。

書込番号:22063107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ハイスピードプーリー

2007/04/22 21:38(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 nonpapさん
クチコミ投稿数:3件

皆さんはじめまして。CJ44Aに乗って1年になります。
 今日、H設計さんのプーリー組みました。
まったく、別物のスカブに生まれ変わりました!!
 タイプMとでくわして、張り合うのが楽しみなくらい。
 今まで、嫌だった、低速のほうが調子よくなったと思えるくらいです。
 Hさんの対応も迅速かつ丁寧で、とても良かったです。

書込番号:6260229

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 14:46(1年以上前)

私も低速が気になっています。

CJ44対応のプーリーを探しているのですが見つかりませんが、
どちらのを装着したのでしょうか?

書込番号:6761451

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonpapさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/17 20:37(1年以上前)

ゲゲゲの太郎さんはじめまして。
CJ44Aのプーリーですが、Yahooオークションに出品している、プライベーターの
H設計(本人に確認していないので、名前は伏せます)さんから購入しました。
 
プライベーターと言っても、かなり本格的で緻密な設計、加工を行っていて、
私本人の評価では、取り付け前の説明から、取り付け後の体感、実走にいたるまで、
そこらのパーツメーカーより格段上だとおもいます。(値段も)
 
以前、マジェに乗っていたとき、マロッシを組んでいたのですが、その時よりも
エンジンがうならずトルクを得た感じです。

 

書込番号:6767040

ナイスクチコミ!3


neko1234さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/19 10:45(1年以上前)

埼玉のカスタムショップ「TechGarage S4」さんから発売されているようですね。
スカイウェイブを中心としたカスタムをされているようです。
最近良くスクーター雑誌に載っているので知っている人も多いのでは?

問い合わせてみたところ、H設計さんのプーリーとは違うもののようでした。
http://www.techgarage-s4.com/

書込番号:6773200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2007/09/19 12:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

早速 確認してみます。



取り付けたら報告もいたします!!

書込番号:6773395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/23 00:38(1年以上前)

H設計さんのハイプリ+Sにウエイトローラー23gをチョイスしました。

う〜〜ん やっぱりいいですね〜 V(^^)V


0〜100`まで一気に加速しますね。 それ以上はまだ確かめていませんが・・・

ついついフルアクセルにしてしまい、燃費が気になるところです。

これでフォルツァにリベンジです!

書込番号:6786869

ナイスクチコミ!1


R・FORZAさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/15 23:50(1年以上前)

同じCJ44乗りなのですが、質問させて下さい。
H設計さんのプーリー取り付けで生まれ変わったと書いてありましたが、
その際、マフラーはノーマルですか?
ノーマルマフラーからウイルズウィンのWHマフラーに交換したのですが、
長いのぼりではノーマル時は70ぐらいまでは出ていたのですが
交換後60もでないくらいに下がってしまいました;;
平地では回転もそこそこいくんですが、のぼりだと5000ぐらいであがりません;;
これは、やはりプーリーならびにウエイトトレーラー交換も
セットでセッティングすべきなのでしょうか?

教えてください;;

書込番号:8506518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 20:39(1年以上前)

かもじろうさんのホームページを拝見されては如何でしょうか?
基本的なメンテナンスからチューン等わかりやすく勉強になります。
私も、かもじろうさんのおかげで、スカブが生まれ変わりました。


http://plaza.rakuten.co.jp/kamojiro/

書込番号:8509745

ナイスクチコミ!0


R・FORZAさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/21 23:57(1年以上前)

H設計さんのハイプリ+Sにウエイトローラー(あえて)24gに変更しました。

エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと

ひとこといいますと・・・

「なんじゃこのスカイウエイブは!!!」

生まれ変わったというか暴走・覚醒しました^−^

今まで乗ってたのと同じなのか??と思うぐらいです。

交換前、長いのぼり坂(結構急な)では回転数5000で時速60いかないぐらいが限界でした;;

ですが、覚醒後は・・・・・・・

回転数一気に6000まで上がりそれから7000まで見事なひっぱり!

時速85-90まで伸びました^−^(すげー)

巡航時は90以上になると逆に回転数が落ち着いてきますしね。

しかも私は、体重0.1t 

普通の人なら・・・・^−^ 

もうたまりませんw ほかのスクーターに負ける気がしません。

楽しくて仕方ないw

スカイウエイブに乗ってる方には、ホンマにオススメですよーー!!

スイカウエイブは自分好みのバイクになってきてるので言うことないです^^

大切に大切にしていきたいと思います。(乗り換えなんてもう考えません^^)

一生付き合いたいバイクになりますよ^−^

書込番号:8534151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 続 かもじろうの日々遊悠 

2008/10/23 00:27(1年以上前)

>R・FORZAさん
既にプーリー交換され驚きと喜びを体感されて良かったですね。

遅レスの補足ですが・・・
安価なマフラーですと抜けが良すぎて返って性能ダウンなどということが多々あるようです。
音と見た目だけ変わればOKという方でしたら良いとは思いますが・・・
ウィルズのマフラーが気に入ってずっと使いたいのであれば、マフラーを装着した状態でセッティングを出されたほうが良いとは思います。
H設計さんで取り付ければ何度か試走させてもらえると思いますので、その点では大変助かります。

その点ノーマルマフラーは重量こそありますが、低速から高速まで「そこそこ」の性能が出ているのでマフラーを戻したら速くなったなんて笑えない話も聞かれます(汗

>スカブーライダーさん
私の拙いブログを紹介していただき有難うございます。
最近ネタ的に余り面白くないものが並んでいますが、そろそろ頑張ります^^;



書込番号:8538879

ナイスクチコミ!0


R・FORZAさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/24 00:43(1年以上前)

かもろじさん・スカブーライダーさん
コメントありがとうございました。

色々研究して行きたいと思います。

書込番号:8543605

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonpapさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/31 00:03(1年以上前)

最初に書き込みをしたnonpapです。

 書き込みをして、1年以上経ってから返信が増えたことに驚き&喜です。

 返信をくださった皆様以外の44乗りの方はあの加速で満足してるのでしょうか?

 マジェから乗り換えた私としては、びっくりするほど遅く感じましたが...

さておき、私もH設計のプーリーを組んだ時はノーマルマフラーでしたが、半年後に音量調

節ができるタイプの31のマフラーに変えました。

 結果!

 遅くなりました。(T T)

あくまでも加速的な話ですが。

 でも、H設計さんに相談すると、かなり細かなセッティングしてもらえますよ。

 千葉の自宅まで取り付けしてもらいに行くといろいろな重さのウェイトローラーを組み替え

て試乗させてもらえるので、お気に入りのウェイトローラーを組んでかえることができます!

書込番号:8575432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/08/27 06:39(1年以上前)

スカイウェイブ250 CJ44に星野設計オリジナルハイスピ−ドプーリ−+S取り付けました。ウエイトロ−ラ−は23gに変更、マフラーは、ヨシムラサイクロンマフラー、Vベルトは、純正新品と取り替えました。
ハイプリ交換なきっかけは、ノーマルの走りに満足してなかった為、星野設計オリジナルの存在を知り、思いきって交換してみた。
格別に違います。出足から120km/hまで、力強い加速を実現!最高速も140km/h観測。アクセルを開けると思いのまま加速していきます。
通常60km/h走行5500rpmでしたが、交換後は4500rpmと通常より、低い回転数で、流せます。
よって、燃費も10%くらい向上しました。
高速域100km/hからでも、加速感あるのは、とても、気持ちいい!

書込番号:22061813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:9390件

聞いていたより早く復旧しました、これで墓参も従来通りできます、私も今日夢野からトンネルをくぐってきました。
トンネル本体は無事ですが真上の山が崩れて埋まったということですね。

書込番号:22021341

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/11 01:46(1年以上前)

夜11時前に西神方面から長田経由を覚悟してたんですが電光掲示板が消えていて車線を規制していた車も居なくなっていたので開通したんだと降りて行きました。

何処がと思いながら走っていたんですが暗くてわからなかったんですが上が崩れて塞いでいたんですか?
10日の朝通った時はまだ開通してなかったんですよね。
明るいときにまた確認してみます。

書込番号:22022561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/11 08:55(1年以上前)

鵯から夢野に降りるトンネルの夢野側出口の真上がかなり崩落してますね〜最初トンネルを出た左右の雑木が伐採されていたので横が崩れたのかと思って上を見るとかなり崩れて土嚢が積み上げられていました。

あれはどうやって復旧為るんだろ?土を盛ってもだめだろうな〜。

書込番号:22022921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件

2018/08/11 18:46(1年以上前)

DUKE乗りさん、ご覧になられましたか。早く復旧してくれてありがたいです。

また崩れそうだが法面補強も工事機材が入れそうもないので早急には難しいかなと。崩れないのを願うだけです。

書込番号:22024218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/23 15:52(1年以上前)

8月23日、台風が再度襲来!

鵯トンネルは山肌をブルーシートと土嚢だけで養生為てるだけですが前回の豪雨災害並の降雨量が予想されているらしいけど大丈夫?

書込番号:22051504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件

2018/08/23 19:50(1年以上前)

DUKE乗りさん、トンネル上部の崩れは私も不安ですね。無事であってほしいです。

先ほどから雨脚が強くなってきましたが、まだ報じられてる雨量ではなさそうです。
日付が変わるころから強く降るのかなと、庭の片付けもしたがバイクの固定ができないので倒れないことを願ってます。

書込番号:22052127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件

2018/08/24 08:21(1年以上前)

おはようございます、トンネルが無事でよかった。

神戸市バスの運行状況では鵯トンネルを通る系統は通常運行です。
他の路線では冠水で迂回運行されているとのことです。

書込番号:22053445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

スレ主 nangoku26さん
クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

左右の突起を1ミリくらい残したところで
中からキーシャッターを黒い樹脂が入ってたように取り付けます。
少しきついので、取り付け後、当て布をしてハンマー(木製が最良)で
ポンポンと軽く叩いて決めたら完成です。
仕上がりは写真の通りで、違和感なし。費用も安いし、時間もこれだけなら
2時間もあれば余裕で出来ますから、お試しください。
キーは取っ手部分の黒樹脂を差し替えるだけで、簡単に出来ます。
このあとは灯火類のLED化に着手します。

書込番号:22033816

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/15 18:27(1年以上前)

いくつもスレ立てないで1つのスレに書き込むのがマナー。

初心者みたいだけど何処の掲示板でもそれがマナーだと思うよ。

書いてる情報は良い情報だから考えないとね。

書込番号:22033848

ナイスクチコミ!6


スレ主 nangoku26さん
クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/08/15 18:59(1年以上前)

自分に自分で返信ですね
わかりました

書込番号:22033930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 16:21(1年以上前)

やっと真似する人が出てきて嬉しい限りです(笑

書込番号:22040343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)