
このページのスレッド一覧(全3830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 0 | 2018年2月7日 08:31 |
![]() |
42 | 4 | 2018年2月7日 08:00 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2018年2月7日 02:41 |
![]() |
29 | 12 | 2018年1月31日 23:07 |
![]() |
8 | 2 | 2018年1月31日 07:02 |
![]() |
120 | 23 | 2018年1月30日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




250の口コミは盛り上がってるのになぁ…(笑)
3000台近く売れたらしいもんなぁ。
気を取り直して。
もともと片道35kmの通勤に使っていたおかげで、納車された時から純正サドルバッグとGIVIのB47を装着済み。
こうなったらバガーっぽく振り切ってしまえと、フロントにタナックスのツールバッグを装着。
シート下にはeBayで探したレブル専用設計っぽいタイ製?のサイドバッグを装着。
サドルバッグもサイドバッグも思ったよりもスッキリとしてる気がします(車種専用モノを買ったおかげ?)。
箱がなんともフォルムを崩してる気がしますが、いらん時はワンタッチで外してしまえば良いので問題なし。
タンクパッドもタイ製でeBay経由。赤い差し色が気に入って購入。
これには凄いオチがあったのですが、内緒。
ついでにラムマウントの汎用タンクキャップマウント(89mmの方)を取り付け、途中が曲げられるフレキシブルアームを繋いでナビがわりのスマホやアクションカメラを設置出来るようにしました。(写真はアクションカメラを装着)
このタンクキャップマウントが厄介でして、商品同梱のボルトが5種も入っているのに全くサイズが合わない(笑)
同じようにしたい場合はM4キャップボルトの35mmか40mmを1本と20mmを2本、M4ワッシャを3つご用意して下さい。
ハンドルマウントにしなかった理由ですが、すでにETCを装着済みなので、これ以上ハンドル周りをゴテゴテさせたくないなぁ、という一点です。
ご参考になれば、と。
しかし、カスタムパーツはタイ製盛り上がりすぎですね。
種類が豊富すぎてすごいです。
書込番号:21575449 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いろいろオプションを付けられていますね。
パニアも結構、大きいですね。
私も赤色のRebel 500を昨年7月納車、税込みで本体約80万円
オプション約40万円。合計120万円。
オプションは、
・ホンダのエンジンガード、など。
・他社のは、 Hepco&Becker / ヘプコ&ベッカー フルパニア 98L
・DC/AC インバータ(正弦波インバータ)100W。走行中にノートPCなどを充電)野営時に使用。
・電圧計2個ハンドル用(acc経由のが1個、バッテリ直結のが1個)2個実装、使い分け。
・ハンドルカバー、防寒用、バイク倒れたときの傷防止用。
・ヘッドライト下の犬が首からさげているような、バッグ(DC/AC インバータなどを格納)、
・後部座席に乗せる大型バッグ(テント一式、炊事道具、ガソリンストーブなど)50L。合計150L。
・タンクバッグ(小さいのを)
・フルの、バイクカバー(駐車時やテント設営時にバイクに掛けておく。防雨、防犯用)
・防犯用鍵、ABUS(アブス) ディスクロック 7000RS、防犯チエーン型鍵ほか。
・風防。高速道路で、少し屈(かが)めんで運転すれば、ヘルメットの高さまでがスッポリカバーできるもの。
・ほか
10月、神奈川県から、中央高速道を利用し、琵琶湖、京都、へ、国宝の仏像などを見に行ってきました。
「バイク・ソロ・ロング・キャンプ・ツーリング」(今回は野営無し、すべて、YH利用)
70km/h 安全走行で。
・なかなか、Rebel 500は、いいバイクですね。
73歳。
書込番号:21575984
18点

>赤野つばささん
今晩は。レブル500いいですね。
私はHDのXL1200Cに乗っていて、先月リアキャリアを取り付け、タナックスのシートバックを取り付けてみたのですが、キャリアの幅よりバックの幅が大きいため、収まりがしっくりきませんでした。
そこで30L以下の小さめのリアボックスで良いと考えていたのですが、自分のバイクとのボリューム感がつかめません。
赤野つばめさんの付けているリアボックスの大きさを参考にしたいので、付けているボックスの大きさを教えていただけないでしょうか?
書込番号:21576677
4点

>輝峰(きほう)さん
若過ぎるカスタム!素晴らしいです。
現状フルパニア化ならヘプコ&ベッカー一択のようですね。
純正パニアが出たら付けたいと思ってたんですが、どうやらサブフレームの強度の問題なのか?出そうになさそうです。
GIVI社も開発の予定無しだそうで。
出来たら画像が見て見たいものです。
あと、電装はバッテリーが貧弱なので、純正アクセサリーソケットとETCで終わりにしました。
もう少し大容量に出来なかったものかと…。7Aとは…。
>暁のスツーカさん
B47はその名の通り47Lで、メーカーサイトによると「奥行×幅×高さ…445×570×340o」との事です。
自分の場合はサドルバッグの幅があるので、多少大きくてもそんなにおかしくないかな?と踏んで付けてみました。
やはりメットが2つ入るのは便利ですね。
>yonkyu🏍整備士さん
金持ちでは無いのでヒイヒイ言ってます(笑)
バイクの値段もずいぶん上がりましたよね…。これでもCB400SFよりはだいぶ安いのですけど。
500はパラツインなので初代レブルと通ずるものがありますね。
ただ低速トルク寄りにしてあるとはいえ、ベースはCBR500のエンジンとか。どうりで良く回ると思ったんですよね。
書込番号:21577539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
赤野つばささん、回答ありがとうございます。
私の場合、街乗り時にサイドバックを外して、代わりに付けたいと思っているので、巾570は大きいですね。
もう少し、巾の狭いものを探してみます。
レベル500のエンジンは、私がHDの前に乗っていた400Xのエンジンの海外版ですね。400Xの場合、30km/L以上と燃費はとても良かったです。そして17Lタンクだったので、1回の給油で500kmは走れました。吹けあがりも良かったですが、レベルでは味付けが変えて有るのでしょうね。
書込番号:21577734
3点



昨年の12/3近所の個人店で売買契約時のもので。
税込車輌本体591、200円(値引8%) 納車費用30、000円 自賠責保険(5年)22、510円 重量税4、900円 合計648、610円−@
オプション(税及び工賃込み)で フートパネル 12、960円 プロテクションパット 10、260円 グリップウォーマー(ワイヤーリード込み) 24、840円 合計48、060円−A
その他(税込・アマゾンネット通販購入) 純正バイクカバーFタイプ2枚 18、090円 純正バイクロックYL-02 2個 7、252円 純正オイルフィルター 2個 2、270円 Oリング 1個 288円 純正プレミアムシンセティック4L 1個 5、180円 合計33、080円−B
任意保険私の場合(対人対物無制限)年間約45、000円−C(等級割引無し)継続してかけてる方はもっと安いです
@〜C合計774750円
けっこうなお値段になってしまいました(^-^; が片道25q通勤の相棒として可愛がっていきます(^_^) 納車は2/11 ならし終わったらレビューあげたいと思います。 ひとつの例として参考にどうぞ☆
13点

参考価格情報ありがとうどざいます。先日、白の実車見てきました。自賠責1年付きで乗り出し60万位だと言われました。今乗っている1万K走行のNAMXの下取り価格を聞いたところ、購入前提でないと支払額は出せないと言われました。なんか矛盾していますよね。支払額が明確にならないと購入の判断はできないと思うのですが、なぜなんでしょうね?ちなみに一般的にどの程度の下取り額になるのでしょうね?
書込番号:21566245
5点

>TRSAMさん
こんにちは(^_^) 何故でしょう? 見積り依頼って事ですもんね 私も不思議に思います。
私の例として 今乗ってるNMAX155の売買契約時(昨年の7月) 購入店で見積り依頼したました。 下取り車同じNMAX125で色はホワイト走行距離1万q弱。 オプションなし完全ノーマルで15万円提示でした。 付き合いのある店で自分で出来るメンテナンス以外は お店を頼りにしますので 下取り価格UP交渉しませんでした。 事前にバイク王に買い取り価格 電話で聞いてみたら最高値で約20万円 正確には実車確認してキズやら査定しないと との事 たぶん買取り店に出した方が 若干高かったのではと思われます。 個々に色んな絡みやケースあるはずですから 参考までに(^-^;
書込番号:21566381
4点

>おやじん♂さん
僕はグーバイクのアプリを使っています。基本的に検索して最安値のお店で購入するようにしています。当然、出来れば近いお店で購入します。
僕は神奈川県に住んでいます。今回は検索時最安値のお店は東京の方でした。3年の自賠責保険と他県登録手数料合わせて税込574710円でした。納車後アマゾンで純正グリップウォーマー360D(購入時15800円)とワイヤーリードスポーツ2(購入時1070円)を購入し取り付けました。
書込番号:21576991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アディ-・マジェSさん
購入&納車おめでとうございます(^_^)
私の場合グリップウォーマーは技術的に不安が… 他のプロテクションパットやフートパネルは自分で何とかとは思いますが… 仕入れと売値の差・工賃・手続き代行料が粗利なわけで 量販店と小さな個人店での差はあります。それら各自が許容範囲で選べばそれで良いかなと(^_^)
勿論 純正バイクカバーや純正ワイヤーロック Eオイル・Gオイルやフィルター関係は アマゾンで仕入れてます。 自分でさわる楽しみ 満足感もありますし お互い愛車との付き合い楽しみましょ(^_^)
書込番号:21577477
2点



本日、生のX-MAXを見に行き一目惚れ
白が在庫あったので商談中にしてもらい、家族会議。
車も今月買ったばかりで、流石にやばいかなぁと思いながら、話ししたらオッケーが出ました🙆♀
明日、店に連絡して日曜契約に行きます。
在庫有りなので、契約してから1週間から10日で納車できるみたいなので楽しみです。最後の最後まで、イエローと悩みましたが、今乗っているマジェスティSが白なので、同じ白にしました
書込番号:21556071 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご購入おめでとうございます。
黄色は変色しやすいので、白で良かったと思います。
書込番号:21556563
5点

いいなー
羨ましーなー
あたいも検討したんだけど、自宅玄関に入れるにはマジェスティSより一回り大きくてチョット厳しいんだよね。
スペック見る限りかなり楽しめそう
納車したらレビューお願いします。。
書込番号:21556743
1点

>Grade 四mechanicさん
ありがとうございます。でも、も本当文字化け多いですよね…
>☆ゴン隊長☆さん
ありがとうございます。イエロー変色多いんですか?良かったです、白にしといて。イエローも捨てがたかったのですが、虫が寄って来るのが、気になって(笑)
>痛風友の会さん
ありがとうございます。うちのガレージも、車2台置いててちょい厳しいと思ったのですがしっかりサイズ測ったらいけたので、今回思い切りました。購入後レビューもさせて頂きます。
書込番号:21556910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。決断したら即契約納車,非常にうらやましいです。自分は1月終わりから買う気満々でYSP連絡取ったりしていて結局,未だに納車時期すら連絡なしです。運やら縁やらないんですかね。
ところで,自分はオイル交換フィルター交換を自分でするのですが,オイルフィルターはカートリッジ式でしょうか?作業的にはカートリッジの方がやり易い気がします。
書込番号:21557684
3点

こんにちは(^_^) 詳しくはXMAXのオーナーサポート〜パーツリストを閲覧して下さい 図面を拡大すればわかります カートリッジ式ではなく カバーを外して フイルター部分のみ交換となります ちなみに私は部品番号を控え アマゾンネット通販で入力検索 2つ買いました バッキンゴムも念のため一つ同時購入 ご自身で一度ご覧くださいませ オプション揃わないので 私も納車まだです(^-^; 早い納車お祈りします(^_^)
書込番号:21557733
2点

あっ しゅんたろさん 成約おめでとうございます\(^o^)/ 納車楽しみですね♪
書込番号:21557943
0点

>RYU01kcatさん
ありがとうございます。たまたま見に行った店が、白一台だけ在庫があり、即商談中にしてもらい家族と相談して今週日曜契約に行くことを伝えました。本当に運が良かったと思います。RYU01kcatさんも、早く納車されることを祈ってます。
>おやじん♂さん
ありがとうございます。
書込番号:21558434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おやじん♂さん
ありがとうございます。納車日は、2月18日の週になりました
書込番号:21558441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おやじん♂さん 回答ありがとうございます。探し方が甘いみたいですね。すいません。
検索してみます。フィルター中身だけ交換なら経済的ですね。
書込番号:21558535
1点

XMAX250 オイルエレメント 1S7-E3440-00←品番これを入力して検索して下さい
ふたのOリング(パッキンゴム) 93210-48530←これを入力〜
純正品以外もあるみたいですが… お任せします
エアエレメントは品番検索しても ヒットしませんでした(^-^; 参考まで
あっ 私も納車2/11に決まりました(o^o^o) ちなみに黄色
予約しました の返信に書きましたが スマートキー予備注文おすすめします(^-^; 詳しくは 取扱い説明書 ダウンロードして エマージェンシーモード確認 ご自身で判断を(^-^;
明日2時起きなんで寝ますおやすみなさい またあした
書込番号:21558588
3点

>おやじん♂さん
いろいろご親切にありがとうございます。キー2個肝に銘じておきます。オイル交換はバーグマン200と同じような感覚で出来るようですね。納車情報が早めに来ることを祈って待ってます。
書込番号:21559198
1点



寒いし、休日には雪が降ってたりとかであまりバイクに乗れない。
って事で、リムテープを貼り替えました。オーソドックスなリムテープからストライブの蛍光色に変更。
簡単に貼りかえれると思ってましたが、頑固に貼りついてるし気温が低いので古いリムテープがプチプチ切れてはかどりません。
冷たいのが原因だと思うのでドライヤーで温めながら剥がしたらうまく行きました。
貼るコツと言えるほどのものはありませんが、ホイールの汚れと油分をきれいに取り除く事ですね。
あと貼り方には2種類ありまして、霧吹きに中性洗剤を少し混ぜてホイールとリムテープに吹き付けて貼るやり方。
この方法だと、貼った後にある程度の修正「位置合わせ」が出来るので失敗が少ないと思います。
もうひとつはそのままダイレクトに貼っていくやり方。これはまさしく一発勝負となるので神経を使います。
ちなみに自分はダイレクト貼りです。
悪天候とか寒さで乗れない方、いかがでしょうか?
6点

>マジ困ってます。さん
>悪天候とか寒さで乗れない方、いかがでしょうか?
我が家の場合、作業する場所的に寒さで無理です。それなら乗ります。
リムの貼り方参考になります。暖かくなったらやってみようかと思いました。ありがとうございます。
書込番号:21556887
1点

>コメントキングさん
おはようございます。自分も作業場「納屋」が寒かったので石油ファンヒーターを持ち込んでの作業でした。
ほんと、早く暖かくなって欲しいですね。
書込番号:21556929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



GSX-S125が発表されたときは個人的にイマイチ感があったのですが、ネットでタイGSX-S150のカスタムを見て一目ぼれ。
GSX-S125を注文するとともにカスタムパーツをタイから輸入手配、バイク屋さんでパーツを装着してもらい、無事本日納車されました。すげぇカッチョええです〜 もちろんヨシムラサイクロン(チタンブルー)も発注済み。
早く慣らし運転を終わらせて新しい相棒を堪能したいです!!
28点

ビキニカウルが格好いいですね!
色も鮮やかで素敵です。
末永く大切に。
ヨシムラマフラー装着したら、また写真投稿して下さいね!
書込番号:21417939
10点

>☆ゴン隊長☆さん
ありがとうございます。カミさんと娘には「なんかガンダムっぽい」と言われてます(笑)
今回、12年乗ったアドレスV125Gを会社の後輩に譲りました。今度はそれ以上に永く乗るつもりです。
書込番号:21419395
5点

ヨシムラサイクロン届きました〜!!
1月中旬発売の予定だったので「初回点検のときに装着できればいいな」ぐらいに構えてたら、今週いきなりヨシムラから商品発送の連絡。大変うれしいクリスマスプレゼントでした。
当たり前ですが音はノーマルと全然違います。昔750カタナに装着していたマルチのサイクロンとも別質なシングルの鼓動が低音で響きます。
ヨシムラが公開しているデータでは、中低速を犠牲にすることなく高回転での出力を引き出していることを示していますが、データ通り中低速でのトルクダウンは感じられません。
高回転でのサウンドとパワーに期待が膨らみます。早く慣らしを終わらせて〜ぜぇ!!
書込番号:21456117
10点

>メリーセブン 4号さん
やはりスズキにはヨシムラですよね〜
最近はあまりメーカーに対する拘りが無いようですがおじさん世代には
ヨシムラ=スズキ
モリワキ=ホンダ
カワサキ=BEET
ヤマハ=RC SUGO、RC甲子園、SP忠男
なんですよね(私はRC甲子園のチャンバーを使用してました)
書込番号:21456206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>DUKE乗りさん
なつかしいブランドばかりです。 いや、今も有名ブランドなんでしょうけど、自分が趣味としてのバイクから離れてたので。
でも昔の拘りはオジサンになっても変わらないですね。GSX-S125用サイクロンが発表されたら注文せずにいられませんでした。若い頃は一生懸命バイトで稼いで買ったのに、今じゃ何の迷いもなくポチッとするだけですがw
拘りと言えば、4気筒の爆発順に排気管を並べた集合管じゃなきゃサイクロンじゃねーだろー!と実は今も思ってます。
書込番号:21456630
5点

>メリーセブン 4号さん
ヨシムラにはデュプレックスサイクロンなんてのもありましたね。
モリワキではフォ−サイトマフラー今思うとあの放熱フィン?意味が有ったのでしょうか?
なんにしてもバイクを自分好みにするのも楽しいですよね!(羨ましい)
書込番号:21456940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デュプレックスサイクロンと来ましたら
そこはただのフォーサイトではなく、エミューフォーサイトでは〜!
って、横から失礼しました〜 あはははは!
書込番号:21457261
4点

>猿島2号さん
すいません、2〜30年前の記憶で曖昧なんですがエミューってエキパイにタマネギみたいな丸い膨張室?があった奴でしたっけ?
書込番号:21457394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メリーセブン 4号さん
ヨシムラ、チタンブルーカッコイイデスねー!
ウチのも届きました、(ステンレスですが…)
パワーアップと言う事よりも公道仕様の割になかなかイイ音で気分もノリますよね、
エキパイの太さの違いもヨシムラのヤル気を感じました!
慣らし終了したら、ガンガン回しちゃって下さい!
とても良いバイクなのでバンバン売れて、早く
カスタムパーツ増えてくれれば良いですね。
書込番号:21458021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パパっち価格さん
お父さんがバイク好きだと息子さんのバイクも勝手にカスタムしちゃいそうですね。息子さんがほくそ笑んでますよ、きっと。
国内のカスタムパーツがどんどん充実してくれるといいですね。タイ スズキのカスタムパーツはもう見られましたか?
https://www.thaisuzukigsx150.com/web/s150.html
(↑このページからACCESSORIESを選択)
書込番号:21458330
6点

>メリーセブン 4号さん
パーツ情報ありがとうございます!
タイホンダには結構有るんですねー参考にさせてもらいます。
とりあえずマフラーだけは本人の希望でしたので…
さすがGSXシリーズ、ヨシムラさん思ったより早く発売してくれたので喜んてます。
本人はバイク、マフラー代返済のためセッセとバイトに励んでますので、まだカスタムはちょっとずつだと思いますがー、ソレもいいですね、
今の所このバイク、乗ってるだけでそこそこ注目されるみたいなので楽しんでるみたいです。
書込番号:21459837 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>パパっち価格さん
バイク代もパーツ代も息子さん持ちなんですね。僕の学生時代とかぶって親近感がわきます。−>息子さん、がんばれ〜!
タイは物価が安いのでパーツも安価に入手できますよ。 僕が購入したヘッドライトカバーとサイドカウルで17,500円、個人輸入の代行手数料とパーツ送料込でも25,000円以下でした。 是非息子さんに勧めてください。(悪魔の囁きw)
書込番号:21460354
2点

>メリーセブン 4号さん
息子にバイク買ってやるほど我が家は余裕無いですよ〜!
欲しかったら自分で頑張る!当然デスね、自分も勿論そうでしたしー
話しがそれちゃいましたけど…
あと悪魔の囁き、勘弁してくだせーwww
書込番号:21461310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メリーセブン 4号さん
>パパっち価格さん
ヨシムラチューンGSXーS125なんていかがですか?
書込番号:21461513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DUKE乗りさん
くぅ〜っ!オジサン世代のよだれが出るツボを見事に突いてきますねw
GSX-S125のカムシャフトが発売されたら組まない理由がない。
GSX-R125をベースに赤/ガンメタのトルネードなんて出されたら買い替えを考えるかもしれない。
でも価格はいくらになるだろう? 昔RS125が100万円しなかったから、今の相場で考えても200万円しないよな?
125に200万円出すのか?−>俺
だめだ、DUKE乗りさんの一言で妄想が止まらない・・・
書込番号:21461745
1点

>メリーセブン 4号さん
エンジンはヨシムラチューン
フレームはモリワキ
前後オーリンズにブレーキはブレンボ、タイヤはブリヂストン。
ボディカラーは赤にガンメタ
もしこれが200万ならお買い得?(私には無理ですが)
書込番号:21462113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DUKE乗りさん
コスパも含めて選んだこのバイク、
そこまでするならこのクラス選びませんよー
めっちゃ面白そうですがーwww
>メリーセブン 4号さん
におまかせしまーす!
1月にメットホルダーなどキジマから出るみたいですよー、コレが無いと不便でしたのでー。
書込番号:21462380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パパっち価格さん
そうでした。 コスパでコイツを選んだはずなのに・・・
メットホルダーは嬉しいです。情報ありがとうございました。
>DUKE乗りさん
悪魔の囁き、勘弁してくだせーwww
(でも妄想するのはいくつになっても楽しいですね)
書込番号:21462462
1点

メリーセブンさんこんにちは!
私は新型クロスカブかgsx-sで決めかねています。gsx-sのヘッドライト周りで今ひとつ悩んでいましたがメリーセブンさんのタイ仕様を見てなんかとっても精悍でカッコイイんで今心はgsx-sになっています。もし宜しければタイスズキのパーツ輸入代行サイトを教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:21554060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)