
このページのスレッド一覧(全3830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 5 | 2017年12月25日 08:48 |
![]() |
22 | 9 | 2017年12月24日 21:00 |
![]() |
23 | 8 | 2017年12月23日 23:12 |
![]() |
138 | 9 | 2017年12月22日 18:58 |
![]() |
11 | 5 | 2017年12月16日 21:14 |
![]() |
7 | 1 | 2017年12月16日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日 星野設計にてプーリーとウェイトローラーを交換しました。
<交換した仕様>
・プーリー : ハイスピードプーリー+S
・ウェイトローラー:19g ⇒ 18g
*バーグマンの純正ウェイトローラーは19gと既に軽い仕様であり、
星野さんと相談し、18gのウェイトローラーを選択。
(スカイウェーブ400より最高トルクの回転数が低く設定されていたのは、ウェイトの違いによるとものと判りました)
<交換後のフィーリング>
・プーリー交換により、低速域のトルクがアップし、街中で乗りやすい仕様になりました。
帰りの混んでいた首都高で車の間を少しのアクセル オン/オフでスイスイと。
・ウェイトローラー交換による最高速は未確認ですが、80km/hのエンジン回転数が
約5,000rpm⇒約4,700rpmとなり、多少の最高速アップも望めると思います。
*今回は、純正ウェイトローラーが軽く、ウェイトローラー変更による大きな改善は望めませんでしたが、
プーリー変更による効果を非常に大きく感じる事ができ、満足した仕様になったと思います。
5点

ウェイトローラーを軽くしたのに同一速度での回転数がさがったんですか。
プーリーフェイスのテーパー角度が純正とは違うんですね。
しかも低速時のトルクは上がってるなんていい感じですね!
書込番号:21451953
1点

>jyurikotoさん
スカイウェイブ400用の部品がそのまま使えるのかな?ちょっと気になる。
でもスカブ400の純正は25g(星野設計の推奨が22g)らしいので、19gってかなり軽いのが使われているんですね。
交換したことによる燃費の変化はどーなんでしょーね。
平地ならまだしも山道だと燃費落ちるのかな・・・。
レポお待ちしています。
私が直前まで乗っていたのがType-Mで、
駆動系のチューンは一切できなかったので、
バーグマンができると言う事を忘れていましたw。
書込番号:21458098
1点

神戸みなとさん&多趣味スキーヤーさん
ご返信ありがとうござます。
ハイスピードプーリー+3の効果が大きいと思います。
新車からの交換でしたので、慣らしが終わったら、高回転まで回して確認します。
書込番号:21458461
0点

さくなみさん
ご返信ありがとうございます。
駆動系は共通部品が多いようで、プーリー、ベルト共にCK44と共通みたいですね。
今回取付けたのも、CK44用プーリーです。
燃費については、まだ慣らしですので判りませんが、あまり期待できないでしょうね。
書込番号:21458480
4点



初のナナハン、AT、アドベンチャーモデルを購入しました。
下取りに2013 CBR1000RR+値引きで80万
何だかんだで追い金71万で購入しました。
本日350`r程度のツーリングに行きました。
それ程力不足を感じることもなく山道もヒラヒラ良く曲がるバイクですね♪
今度はフラットダートも試してみたいですね。
燃費およそ27`
11点

>fast freddieさん
2017国内仕様でホワイト外装が有るとは初耳でした、ホンダHPにはシルバーとレッドのみなんですが???
書込番号:21455150
2点

おめでとうございます。
私も興味津々のモデルなんですが、林道での走行感を含め、インプレッションを楽しみにしております。
書込番号:21455382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yopariderさん
外装は逆車用のに着せ替えました。
結構目立ちますね♪
書込番号:21456944
2点

>屁理屈どっとcomさん
ありがとうございます。
それなりに重量があるのでおっかなびっくりになりそうですが、どの程度走破性があるか試してみますね♪
書込番号:21456948
0点

ご購入おめでとうございます。
外装全交換って凄いですね。
まさに「俺マシン」の理想形じゃないですか。(^_^)
走り出せばトータルバランスの良さで快適ですが、
おっしゃる通りの重量で発進で気を遣いますね。
せっかくの外装に傷が付かないようにお気をつけ下さい。
書込番号:21456978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fast freddieさん
外装全交換って凄いですね!?
国内仕様って書いてあったので、2018国内仕様の白がもう納車されているのか!?って思いました。f^^;
カッティングシート外装のロスマンズ仕様に興味が湧いていましたが、全交換の費用はどの位だったんでしょうか?
書込番号:21457424
1点

>鉄騎、颯爽と。さん
おぉ!これまた新車をおろされた方がいらっしゃいましたね。おめでとうございます。
着実に慣らしを進められているんでしょうねぇ〜
書込番号:21457432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうございます。
舗装路の走破性は申し分ありませんね♪
ハンドル幅がちょっと気になりましたが、ドカのディアベル用の社外品で良いのがあるそうなので選択肢があって良かったです。
外装は大事にしまっす(笑)
書込番号:21457472
1点

>yopariderさん
2018の白とは若干違うようですね。
価格は定価で10万以上してました
(パーツが結構多いんですよね〜)
ロスマンズのデカールだと白ベースは必須ですね・・・
品番は教えてくれませんでしたが、マットグレーのもあったようです。
自力で調べるか、行きつけのバイク屋さんに依頼して頑張てもらうかですかね・・・
書込番号:21457492
2点



久しぶりに投稿します。
SEA5J に台湾仕様のSP忠男とキジマでんだーレスKIT、KNショートフェンダーの組み合わせでリアが引き締まりました。
見た目よし、加速よし、延びよし、最高速よし、音よしです。
16点

掲載ありがとうございました。
この画像がきっかけで本日注文いたしました。
納車は 1月14日 ですがマフラーの在庫があるかどうかは
明日わかります。 少しでも軽量化できれば♪
2016 赤/黒 シグナスX SR ですが装着できましたら
アップしてみますね! どうもありがとうございまいた。
書込番号:20555144
1点

注文したんですね。おめでとうございます。
今までのシグナスと全然違い低中速が早いですよ。
マフラーも楽しみですね。
またアップしてくださいね。
事故には気を付けて楽しみましょう。
書込番号:20556253
0点

ありがとうございます。
今までハヤブサやロケット3などに乗ってきましたが
125cc の利便性を考えるとシグナスあたりが最高ですね!
今回人生初の 125 なので ワクワク ドキドキ です。
楽しみで楽しみで ♪ どうか今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:20557583
0点

ようやく完成いたしました。
SP忠男 仕様の シグナスX SR です。
とてもお気に入りです。
確かに加速感が一段違ったトルクのある
125ccに仕上がりました。結構加速もいいですね♪
書込番号:20678454
1点

色と言い軽量化と言い申し分ありませんが・・・
ちょっと排気音が大人し過ぎるかな。。。?
でも本当にトルクが上がった感じがします。
ちょっとお値段が高いですが・・・
購入してよかったです。快速通勤仕様ですね!
書込番号:20678469
2点

★ やまくんさんへ
納車おめでとうございます。
忠男チタン目立ちますね!!Goodじゃいですか。
実は私のシグは知り合いに手放してしまいました。残念です。
又、シグナス4型を買おうとしています。今度は何色にするか迷ってます。忠男を入れたいです。
安全運転を!!!また報告します。
書込番号:20683655
1点

>nanamao さん
ありがとうございます。
私は赤とマッドブラックが好きでしたので迷わず決めましたが
新しいカラーが出るといいですねぇ♪
私は長く乗りますのでまたぜひぜひここで再会いたしましょう。
お待ちしております。その時はどうかよろしくお願いいたします。
書込番号:20684922
2点

>★ やまくんさん
お久しぶりですか。
シグナス共にお元気ですか?私は現在シグナス3型の台湾を中古で購入して通勤に使っています。
以前4型の前は2型の台湾で4型のデザインと加速が気に入り買い換えました。
現在の3型のカスタムはフェンダーレス、ハイスロ、フルコン、USB電源位でしょうか。
4型の加速を目標に弄り現在は4型を勝るデータが出ています。
これからも少しずつカスタムして行きたいと思います。
やまくんさんのシグナスのその後は何か変更ありますか?
お返事お待ちします。
Good bike Life.
書込番号:21455127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今日、契約しちゃいました(^^)/Z800,Z1000に乗って、今回はz1000かニンジャ1000、またはCB1000Rと悩んだけど、乗り出し131万(オイルリザーブ込み)でした!Z900よりは割高だったけど、めちゃくちゃまちどおしいな〜早くやってこ〜いて気持ちです!
年内登録できそうなので、登録後、アップします!
38点

おめでとうございます。
めちゃくちゃ楽しみですね。
書込番号:21378280 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

おめでとー
画像UPはおもしろ画像でお願いします^^
書込番号:21378382
5点

>ふじさんたろべいさん
契約おめでとうございます。
Z900RSってもう市販されたんですね。
モーターショーで見ましたが、
今風にまとまってて若い人に受けるだろうなと感じました。
ヤマハXSRよりもレトロ感が強くていい感じですよね。
ゼファー750、1100の高騰もだいぶ収まったようですが、
それでもまだまだ高い中古市場にいい刺激になるといいですね。
書込番号:21378556
14点

おめでとうございます!
自分は2013年式DAEGに乗ってますが愛着もあるし乗り換える気も無いつもりだったんですが
正直、2回目の車検も近くなりZ900RSを見た瞬間心が揺らぎました(笑)
納車されましたらアップお願いしますね〜(^^)
書込番号:21382180 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご購入おめでとうございました。
納車楽しみですね(*^_^*) 一度は乗ってみたいバイクです。
書込番号:21383288
1点

契約おめでとうございます。
私も先日レッドバロンで契約したのですが納期が未定との事でした。
年内確約とは羨ましいです。
ちなみに購入店はどちらでしたか?
書込番号:21384247
2点

発売日の昨日お店に問い合わせしました。ちなみにバイクはお店で確保できていたものを契約できたので、実際にお店がメーカにオーダーしたのは契約した日よりかなり前です。で納期は12月B(12月後半)とのことで、まだ日程は確定していません。契約は後先考えずに即断即決で決めてしまいましたけど・・・そのおかげで少しだけ早く納車されそうで。
書込番号:21400612
10点




台湾にて新型の
XMAX(とTMAX)が発売されました。
国内発売も近いと思いますが、
ご存知台湾はスクーター大国で
個人輸入が出来れば純正、アフターパーツがお安く購入できるので楽しみです。
リンク先は台湾語ですが、ご覧下さい。
発表会の様子から各部詳細な画像があります。
https://m.mobile01.com/newsdetail/20733/2017-yamaha-max-day-taipei-xmax-300-abs-tmax-sx-dx-published
XMAX300が216000元(約79万円)
XMAX250が国内導入されたとして、定価70万円ぐらいでしょうか。(結構いいお値段)
現在
バーグマン200に乗っておりますが(かなり満足、と言うか超お気に入り)
次機最有力候補です。
書込番号:20693379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

水を差すようで恐縮ですが、
最近のヤマハはリコール続きでこわいですね。
ちょっと軌道修正しないとリコール経費はメーカーにとってバカにならないでしょう。
まぁ無償で直してくれますが、
バイク屋に持っていく手間がかかります。
今日仲間がR3のリコールでレッドバロンに行きました。.
せっかくの休日がつぶれたとぼやいてました。
かくいう私もヤマハドラッグスターに乗ってますがw
書込番号:20693496
2点

リコールするならまだいいですけど、最近はヤマハに限らず市場で多発してる不具合を放置してるケースが多い様な気がします。
書込番号:20693772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リコール前の不具合修理もメーカーが面倒見てくれたら救われるね。
新しいモデルが出てもココが恐くて手を出しにくいです(汗
書込番号:20695732
2点

先月末に予約してきました〜
ショップの店員が早くした方がいいですよって急かされたので
流されるがまま契約したのですが、クチコミ見て早くして良かったです。
参考までに自賠5年、ETC持ち込みで59万円でした。
書込番号:21437221
0点

べリック製?
http://2.bp.blogspot.com/-nexMI2liKEU/VjDf2xpHf3I/AAAAAAAAEQs/G4TiUJrlCYo/s400/56685559.png
書込番号:21437415
0点



先日無事に納車されました。
冬装備に資金を注ぎ込んだため、リアハガーを買うお金が無くなってしまいました。
いま、キジマのメットロックを取り付けようと思ったら、合うヘキサがなかったので
買いに行ってきます(笑)
走りに関してはまだ馴らし中なので詳しくは分かりませんが、過去に乗ったのが250マルチなので
トルクが雲泥の差です。発進がとにかく楽。右折時は緊張したもんですが、今は安心できます。
5点

てなことで、メットロックは無事に取り付けました。
ボルトは付属品ではなく純正を利用しました。長さは余裕なので問題ないと思います。
写真は他の方やメーカーのと同じなので面白くないと思い、撮ってません。
いずれ他のパーツ取り付けの際に写り込むことでしょう。
てか、投稿の前にアイコン機能があることに初めて気が付きました(笑)
書込番号:21436286
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)