バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

26000キロ

2017/10/04 11:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

先日のMTミーティングに参加した折に総走行距離が26,000キロを超しました。
購入して、2年と4ヶ月になります。
そろそろ、前後輪のタイヤ交換せねばなりません。
このバイク、タフなバイクです。
まだまだ、こいつと色んな景色を楽しみます。

書込番号:21250698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/10/04 15:41(1年以上前)

>kuma2525さん

はじめまして。9月30日の土曜日に家族旅行で長野県松本市から静岡県朝霧高原まで南下している時に、走ってるバイクがMTシリーズばかりだったので、えらい人気なんやなぁ〜と驚いていたのですが、MTミーティングがあったんですねぇ。

その日だけで五台くらいのトレーサーを見ましたよ。

書込番号:21251123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/10/04 18:36(1年以上前)

よく走っていますね(//∇//)
タイヤ交換は二度目ですよね?

書込番号:21251441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/10/05 13:39(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
去年は、雨の中、ヤマハ本社にあるコミュニティプラザで行われましたが、今年は清里でした。
一昨年購入した時に北海道ツーリングに行きましたが、トレーサーは7日間でたった一台だけでした。
最近になり、本当に良く見かけるようになりました。

書込番号:21253428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/10/05 13:41(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
本当にトレーサーを良く見かけるようになりました。
嬉しい限りです^_^
タイヤ交換は、二度目となりそうです。
次もミシュランパイロットロード4にしようと思います。

書込番号:21253431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/06 19:32(1年以上前)

もし余裕があればダンロップのアルファ14も面白いですよ!
いまのところ7000kmほど走ってますが、そこまで減りも少なく10000kmぐらいまでは持ちそうです。
タイヤのグリップ性能とライフ、価格はトレードオフになりますが、面白いとおもいます。

書込番号:21337291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/11/16 18:25(1年以上前)

>Sierra Romeo 400さん
ありがとうございます。
経費をなるべく掛けたくありませんでしたので、結局安いパイロットロード2にしました。
次、ダンロップが安くなってましたら^_^

書込番号:21362726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

250cc

2017/11/12 01:22(1年以上前)


バイク(本体)

1995年式のXR250を、20年以上乗っています。
林道には行かなくなりましたが、さすが国産空冷ホンダ単気筒。かなりアバウトなオイル交換でもノントラブルです。
ただ、消耗部品の供給がやばくなってきました。
部品がなくなったら廃車でしょうね。

新型カブ110に乗り換えて爺ちゃんになると思います。
250ccはほぼお金がかからないので、長期所有には最高です!

書込番号:21351091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/11/12 06:42(1年以上前)

>アースコンシャスさん
長年の愛用いいですねー。タフですねー、まだ乗り続けられてるとは。

かわいがってください。最近ホンダはNSRなど古い車両で部品がなくなったやつもまた部品を供給するようになってきました。ごくわずかの車種ですけど。XRはそうならないかもしれないですけど、できたらなるといいなぁと思います。

書込番号:21351314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2017/11/12 12:13(1年以上前)

>アースコンシャスさん
XR250 私の友人が昔 乗ってました 赤 白 青のカラーリングで
ホンダらしーバイクだと思いました 良く 私のトリッカーと 林道ツーリングしてましたが
友人が シャドウ クラッシックに乗り換えたため 今は 一人で行っています。

書込番号:21351971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/12 17:12(1年以上前)

20世紀のバイクって丈夫ですよね。
私も今日1997年式のジョーカーで200キロほど走ってきました。
20年前のバイクです。走行距離はまだ2万キロ弱ですが。

書込番号:21352605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/11/13 14:26(1年以上前)

皆さん、大事に乗っている方々ですね。
来年はスプロケ・チェーン交換して、あと2万キロ走りたいです!
2年に一回程度の雑なオイル交換のみですが、エンジン絶好調で最高速は新車の時と変わりません。
事故には気をつけたいです。人間は修理効かない歳なので!

書込番号:21354982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/13 16:49(1年以上前)

>2年に一回程度の雑なオイル交換のみですが
ええ!?
それでよく壊れなかったですね。
4stエンジンですよね?
なんか丈夫なのとは違う気がするw

書込番号:21355183

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/13 19:10(1年以上前)

こんにちは。

あら懐かしやのMD30(ですよね?)。
初めてセルが付いたスーパーXRですね。
私も乗ってました。
オプションのキックセットつけて6年ほど乗りましたが、
バッテリーが逝って最後2年はキックオンリーでした(笑)

書込番号:21355498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信25

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > ZZR250

LED H4バルブ。

ハロゲンをはすしてLEDのベースプレートをセット。

ハロゲンのソケットにあわせた穴が3個開いてるブーツ。

ハサミでブーツをカット。

ZZR250で夜間走行するとライトの暗さが気になりますね。自分が乗ってるバイクとか自動車も含め全てがLEDかHIDなので余計に暗く感じてしまいます。
視界性の向上と消費電力の低減って事でヘッドライトバルブとメーター球をLED化しました。

ZZR250のヘッドライトバルブの規格はH4バルブ。メーター球の規格はT10ウエッジ球(3.4W)となってます。
両方LED化する事でヘッドライトは55W→20W。メーター球は3.4W×3個=10.2Wが3個で1W以下にする事が出来ます。つまり両方で40Wくらいの電力が節約出来る計算になります。


ヘッドライトに使うLEDバルブを選ぶのは非常に難しいです。ハロゲンバルブに近い発光点とシェードが重要になりますね。
知人も含め自動車が3台バイクが4台ほどLEDバルブに交換しましたが、コスト、信頼性、配光特性、明るさで選べば自分が買ってるこのタイプが一番優秀だと思います。
自然冷却のヒートシンク式ですが、冷却ファンが無いのでそれも信頼性の点で有利ですね。
1年以上使ってますが、まだ不具合は聞いてません。

さて、使うバルブが決まり届いたので早速交換を行います。
ZZR250の場合、狭い隙間から手を入れてバルブを交換ってわけには行きませんね。手探り作業では不安なのでヘッドライトユニットごと外して確実な作業を目指します。

いきなりですが外したヘッドライトユニットです。ハロゲンバルブを外してLEDのベースだけ外して先にレッドライトユニットに装着します。
防水用のゴムブーツですがそのままでは取り付ける事が出来ないのでハサミでカットします。

あとはLED本体を取り付けるのですが、ここで注意が必要になります。このLEDバルブ180度回転しても取り付けれるんです。
反対に取り付けてしまうと配光がめちゃくちゃになり、右側通行用のバルブ?って事を言い出す人も居たりします。ここ注意ですね。

メーター球はゴムで出来たソケットごと引き抜いて交換すれば良いだけです。
注意点は極性が違うと点灯しないので、点かなければ逆に挿せば良し。
薄暗かったメーターが明るく見やすくなりました。

書込番号:21282813

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16730件

2017/10/16 15:17(1年以上前)

ハロゲン、ロービーム

ハロゲン、ハイビーム

LED、ロービーム

LED、ハイビーム

センタースタンドを立てた状態で撮影してます。
光軸をある程度調整したかったのでハロゲン時にシャッターに赤いテープを水平に貼ってます。
LEDバルブに変えた後も同じように撮影しましたが上下のズレはなかったです。
※夜間に実際走行して問題があれば光軸調整を行います。

配光特性ですがハロゲンバルブと比べても遜色ない配光だと思いますが如何でしょうか?明るさはひとめで分かるくらい明るくなってます。

このLEDバルブの値段は2個セットで3000円。高効率ハロゲンより安いです。ひとつあまったので予備として置いときます。

書込番号:21282817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/10/16 15:29(1年以上前)

2個セットで3000円とは凄いコスパですね。
ヘタなハロゲンバルブより安い。
どこで入手されましたかご教示頂けるとありがたいです。

書込番号:21282849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件

2017/10/16 16:47(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

ここです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07176GM1M

問題なく使えるのはH4バルブになります。
HB3、HB4は台座の爪が良くないです。キッチリ固定できないのと、バルブの角度調節が出来ないので良い配光が得られません。
※自分はHB3分解して角度を調整しました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JRCU5WY
デザインが違うだけでものは同じです。

書込番号:21283018

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/16 17:38(1年以上前)

明るくていいですね。
LEDにしたいなと思ってるんですが、
レギュレーターの負荷って大丈夫ですか?
何か対策してますか?

どうもその辺が引っかかっていまいち踏みだせないでいます。
LEDフォグを追加して目の前を照らした方がいいかななんて思っちゃって。
フォグは個人的にあまり好きじゃないんですが。

書込番号:21283113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2017/10/16 17:46(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん。こんばんわ

>レギュレーターの負荷って大丈夫ですか?
何か対策してますか?

なんにもしてないですよ。
確かに負荷は掛かると思いますが、エンジンの回転変動を吸収するくらいですから30W〜40Wくらい大丈夫だと思ってます。
※確信なしです。

書込番号:21283125

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/16 17:51(1年以上前)

あぁ、ぜひやってみたくなりました。
光軸やカットラインが私にうまく出せるかが問題ですが、
二個で3000円ならいつかダメもとでやってみます。
ダメなら戻せばいいだけだしw

書込番号:21283138

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/16 18:46(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
見た限りではカットラインも崩れてなさそうでいい感じですね!
アタリじゃないでしょうか

グラトラにもLEDつけたんですが
ライト内のスペースがないのでファンが前にあるタイプしか選べず
あれは配光がダメダメでした・・・
LEDが片面にしかないためか、ローは手前だけ異常にあかるく中間より奥は真っ暗
ハイビームは手前は真っ暗奥は散らかって真っ暗でした^^;


>多趣味スキーヤーさん

余剰分をレギュレータが発熱して消費するから負荷がかかるってやつですか?

私も詳しいわけではないのですが
余剰分はレギュレータでショートさせてジェネレータに戻して相殺するのであって
半波整流の原チャが交流分の余剰はセメント抵抗で発熱消費するみたいに
レギュレータ自身が発熱消費しているわけではないはずですから
「省電力化=レギュの負荷が増える」と言うのは都市伝説みたいな気がします

まあ
電線やコイルの抵抗はゼロじゃないので
戻ってくる分だけ多少の発熱はあるでしょうし
増える負荷やリスクがゼロとは言いませんが
レース車みたいに高回転ばかりで走るわけでもないですし
あんまり心配しなくていいんじゃないかなあ

熱が溜まらないように
レギュレータ汚れてたら洗ってあげるとかくらいで。

私みたいにボロばっかり乗ってると
そもそもレギュレータなんてすぐ壊れる(あるいは壊れてる)の前提ですw

書込番号:21283279

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/16 19:29(1年以上前)

>アハト・アハトさん
なるほど。
現にマジ困ってます。さんは1年以上問題ないようなので大丈夫そうですね。
もちろん自己責任ですが。

最近はHIDやLEDの車が増えたせいか、
後ろに明るいライトの車が来ると自車が影になって目の前が暗く感じることが多いんです。
ヘッドライトを明るくしたいけどレギュレーターやカットラインや光軸が心配でなかなかできなくて。
あ、あと取り付けもできるかどうかw

書込番号:21283415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2017/10/16 19:45(1年以上前)

>ヘッドライトを明るくしたいけどレギュレーターやカットラインや光軸が心配でなかなかできなくて。
あ、あと取り付けもできるかどうかw

ドラッグスタークラシックに取り付けるのですか?

書込番号:21283451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/10/16 21:24(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

ご教示頂きありがとうございます。
ヤフオクじゃなくて良かったです。(^-^)
商品の説明文中、出力の表記がおかしいですが、
25w×2灯の方が正解ってことですかね?

ウチのSYM/GTS250はスフィアの20w×2灯でかなり明るいのですが、
こちらに換装したら更に明るくなりますね。
なかなか良さそうな物をご紹介頂きました。

書込番号:21283737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/16 22:34(1年以上前)

今晩は。

2個で3,000円は安いですね。

私もスポーツスターにLEDを検討しているのですが、ヘッドライトハウジングに収まるか不安で踏み切れていないです。
純正品だとユニット交換になり8万円以上もするので簡単には買えないです。

そのため、アハト・アハトさんが言っていたユニット前面に冷却ファンが付いている物も視野に入れていたのですが、配光がだめならこっちですかね。

多趣味スキーヤーさん、ドラッグスターにつけたらハウジング内の収まりについて教えてください。

書込番号:21283959

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/17 00:12(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
はい、ドラッグスターに付けたいんです。
電球の形とかまったくわかってませんw
ドラッグスターにはダメなのかな?

書込番号:21284201

ナイスクチコミ!0


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/10/17 06:12(1年以上前)

>アハト・アハトさん

>半波整流の原チャが交流分の余剰はセメント抵抗で発熱消費するみたいに

セメント抵抗はライトスイッチのb接点に繋がっているから
ライトオンオフの回転数変動を少なくする為と

レギュレーターが無い車両は全体の負荷で電圧が決まるので
ライトと等価負荷を付けていたと思います。

余剰分は開放型バッテリー液の蒸発で吸収

書込番号:21284471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2017/10/17 06:30(1年以上前)

ベースプレートをとり外し。

LEDのアップ

サイズ

>多趣味スキーヤーさん
>はい、ドラッグスターに付けたいんです。
ですよね。

>電球の形とかまったくわかってませんw
ドラッグスターの規格はH4バルブ。自分がZZR250に付けたのと同じものです。

>ドラッグスターにはダメなのかな?
ライト後部のスペースが空いてる事が条件になりますが、特殊な灯体でなければ取り付ける事が出来ます。

書込番号:21284486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2017/10/17 06:47(1年以上前)

スフィアのLEDバルブ

>鉄騎、颯爽と。さん

>商品の説明文中、出力の表記がおかしいですが、
25w×2灯の方が正解ってことですかね?

はい。そうです。

>ウチのSYM/GTS250はスフィアの20w×2灯でかなり明るいのですが、
こちらに換装したら更に明るくなりますね。
なかなか良さそうな物をご紹介頂きました。

自分もスフィアのLEDバルブ「H8/H9/用」をZX-14Rのハイビームに使ってましたが、配光がダメダメだったので今は外してハロゲンに戻してます。
※現在、良いLEDバルブがないか探し中です。

書込番号:21284507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2017/10/17 06:59(1年以上前)

>アハト・アハトさん

>グラトラにもLEDつけたんですが
ライト内のスペースがないのでファンが前にあるタイプしか選べず
あれは配光がダメダメでした・・・
LEDが片面にしかないためか、ローは手前だけ異常にあかるく中間より奥は真っ暗
ハイビームは手前は真っ暗奥は散らかって真っ暗でした^^;


このLEDバルブは意外と全長が短いんですよ。

画像を貼っときます。

書込番号:21284522

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/17 08:05(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ドラッグスターもH4なんですね。
ご親切にありがとうございます。
というか、それぐらい自分で調べろですね。
申し訳ない。
Amazonのお気に入りに登録しました。
機会があったらぜひやってみます!

>暁のスツーカさん
やったら報告しますね〜
暁のスツーカさんのハーレーも目の前が暗いって言ってましたもんね。

書込番号:21284603

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/17 08:24(1年以上前)

結構小さいですね

実はLEDバルブ選ぶときにご紹介のものも検討したんですが
(両面で千鳥実装よさそうだなあと思い)
リード線が真後ろに出てるので選ばなかったんです

グラトラのライトは普通より小さいので
ハウジング内の余裕はゼロなんです
配線はキツキツに折り曲げる形になるので、断線リスクが高いなと。


今乗ってるSRならいけそうな気はしますね
こちらはもうシーズンオフになるので
来春試してみようかなあ


>暁のスツーカさん
中華でよければハーレー用のコンビネーションLEDユニットが入手できますよ
https://www.aliexpress.com
で「Harley LED Headlight」で検索してみてください
50ドル前後からいろいろありますよ

書込番号:21284633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/17 13:30(1年以上前)

こんにちは。

>マジ困ってます。さん
比較寸法表、有難うございます。
後ろのユニット部分の奥行きは、カプラー直接接続の場合と1mmしか違わないのですね。

>多趣味スキーヤーさん
ハロゲンの高効率のにはしたのですが、イマイチ明るさが感じられないので、今取り掛かっていることが終わったら、交換してみたいです。


>Merlineさん
私も3年前にグラトラに乗っていました。
HD-PARTSというサイトで見てたときは、社外品でも2万円でした。中華製で50ドルとは驚きの値段です。


書込番号:21285170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/17 14:22(1年以上前)

すみません。

>アハト・アハトさん と >Merlineさん を間違えてしまいました。

グラトラはアハト・アハトさんの方でした。申し訳ありません。


書込番号:21285245

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱいい男

2017/11/09 09:45(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

あまり走る機会がないんですが、久々にちょい遠くまで慣らしてきました。
日曜日に初めて自分でオイル交換とフィルターも行い、こうやって少しずつ携わっていくと、一段と愛着湧いてくる
やっぱかわいいやつ、
トコトコどこまでも
流行りのバイクでは味わえない、
いつまでも可愛がっていきたいと思います

書込番号:21343495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/09 10:30(1年以上前)

>kahahiaさん
いいですね。
大事にすれば一生ものですね。
オイル交換、チェーンメンテ、タイヤ交換、ブレーキメンテ。
愛情いっぱい注いじゃいましょ!

書込番号:21343576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2017/11/09 13:25(1年以上前)

インターカラーいいですね ケニーロバーツを思い出します
いつまでも 大切になさって下さい。

書込番号:21343943

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/09 22:46(1年以上前)

限定カラーのやつですね

イエローが海と空にあいますね〜 カッコいいです
ケースのカバーもピカピカでうらやましい、、、

うちのはだいぶ腐食がでてるんで
冬の間になんとかしようかと思ってます

ブラストしたままかバフまでやるか・・・
マフラーもボロボロなんでいっそ変えてしまおうか・・・

野望は尽きません
いじりがい磨きがいのある単車ですよね^^

書込番号:21345334

ナイスクチコミ!5


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2017/11/10 10:15(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
R3を購入し、すぐにインターカラーモデルが出る情報を知り、R3は購入店で委託販売していただけるということだったので、半年後に買い換えました、
R3も捨てがたいと思ったのですが、やっぱり飽きのこない、ずっと乗り続けたいと思わせてくれるのがSRと思いふみきりました、
今後もいろいろ教えていただければと思います

書込番号:21346180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2017/11/10 10:19(1年以上前)

>アハト・アハトさん

お返事ありがとうございます
ピカピカにするようには心がけてますが、なかなか(^-^;
スポークなんかもすぐ白錆びなのかやっぱり大変です
一本一本ゴシゴシ磨いてます
またそれもたのしかったり、、
いろいろアドバイス求めることもあると思います
そういう時は、是非いろいろご意見お願いします

書込番号:21346192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2017/11/10 10:22(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
お返事本当にありがとうございます

一生もんにしたいですね
メンテナンスは出来ないですが、出来ることはやって可愛がりたいと思ってます

こちらでもいろいろ教えていただくこともあると思いますので、是非アドバイスお願いします

書込番号:21346199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/10 13:03(1年以上前)

>kahahiaさん
オイルとフィルター交換が出来ればじゅうぶんじゃないですか。
そこまで出来れば大抵のことは出来ますよ!

バイクは、
乗って良し
眺めて良し
いじって良し
何をするにも楽しいですよね。

ジャケットも格好いいのいっぱい売ってますし、
ブーツもSRによく似合うのもいっぱいありますし。

悪魔のささやきw

書込番号:21346546

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 本日納車しました

2017/11/03 21:09(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン400

スレ主 ods1010さん
クチコミ投稿数:5件

さすがに初年度売り上げ計画300台
新機種にもかかわらず、
口コミ、レビューが停滞していますね。
ネットにも明確なレビュー記事や動画もなく、
この数ヶ月迷いに迷い、しかし選択肢もなく、結局発注、納車となりました。
唯一頼りになったのは、数台のユーザーレビューの存在するのはこちら価格.comさんだけという状態でした。

バーグマン200を1年間約1300キロ走行しての買い換えです。

いやあ。わたしにとって今回の選択は実に辛いモノでした。
というのは、あまりにもバーグマン200がわたしの現状に相性が良く、
この数ヶ月発注の決意と中止を5回は繰り返したでしょうか。
本日、お店に残してきたバーグ200が不憫でたまりません。
許されるなら両方手元に置きたかった。それくらい好きなバイクでした。

では、お店から街を一巡りして帰ってきたわずか2?3キロの道のりでのファーストインプレッション

お前、なかなかそんな俺の傷心に気を遣ってか、ええヤツぢゃん。
という感じです

では、それはどういうところなのか。を書いていくとしましょうかねー

まあ ブログではありませんので、的を絞って記載していきたいと思います。
1週間ほどでレビューも書きますね。

実は、価格.comさんでの発言は初めてなのです。
不手際は記事のないバーグマン400ということもあり、御免くださいね。


書込番号:21329872

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/04 01:22(1年以上前)

えっ?たった1300で乗り換えですか、これからって感じもしちゃうのですが。そのうち比較お願いします。(*^^*)

書込番号:21330473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/11/04 05:14(1年以上前)

>ods1010さん
納車おめでとうございます
でも、
>あまりにもバーグマン200がわたしの現状に相性が良く

なんで乗り換えたんですか?
目的は?

書込番号:21330601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/04 07:58(1年以上前)

次はスカイウェイブ650ですね。

書込番号:21330793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ods1010さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/04 08:29(1年以上前)

>カップセブン さん

ちょっと長くなりますが、背景をご説明しますね。
はい。ちなみに、今までの私の現状では、年に1000キロも乗らなかったペースかもしれません。
私にとって、まず必要なコミューターとしてスクーターはあります。
仕事を引退した身ですので、通勤や仕事で使うわけではありません。

長崎市中心地という歩くには少し遠い、でもタクシー乗りには近い。という場所へのアクセス手段。
ですので、ほぼ毎日利用しても、そうですね。3キロ以内という感じでしょうか。
それ以外は4輪車とJRの出番です。
しかも、今までは、自転車がその役を果たしてきた部分でもあります。
しかし、長崎は名だたる坂道の多い地域です。自転車の数日本一少ないと言われています。
そして自転車ではモノが積めない。大きなトップケースは必需品です。
そこからこの話は始まります。


ですから、1300キロというのはある意味、かなり走ったとも言えます。
あれ?年間1000キロより増えていますね〜〜・笑

そう、その新たに増えた300キロ。それが、今回400になった理由でもあるのです。

あ。650はないですね。
今回の候補車種からは外れておりまして、まったくアレは別物ですね。
むしろ、T-Maxでした。
足が長ければ!笑

書込番号:21330851

ナイスクチコミ!2


スレ主 ods1010さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/04 08:34(1年以上前)

>W級バイク整備士さん

>>許されるなら両方手元に置きたかった。
>それができていたら、1年後のリストラは400だったと思いますよ。


そうなんですよ。おっしゃるとおり。
それこそ、私自身が、どうだったんだろうと。まさに思っているところでもありまして。
その言葉は私の心に突き刺さります。
核心部分です! 


>Shinsyudaisukiさん

はい。
前置きは上のカップセブンさんへのお返事に書いたとおりです。

>なんで乗り換えたんですか?
>目的は?
ここを押さえずにレビューを書きますと、
大好きなバーグマン200を忘れるために、400賛辞にしてしまったり、
あるいは逆に「200が良かった」とだらだらと書いてしまう、ひん曲がったレビューになりそうで、
その前にここは整理しておくべきで。
しかも、そこに200と400の違いって何よ(スペックの差という意味だけでなく)という
このスレッドの意味が見えてくるのではと思った次第なのです。

単なる新しい愛人が400なのか。
それとも本妻が400で実は200が愛人だったのか。
今も私には楽しく悩むところでもあるのですね。

以下説明を書こうと思いますが、ちょっと長くなりと思いますがすみません。

。。。と、ここまでで、時間食っちゃいましたので、つづきはちょっと後でいたしますね。
初めての発言にコメントをいただきありがたく思います。

書込番号:21330861

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

モーターショーにて

2017/11/01 15:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 yasu80さん
クチコミ投稿数:16件

今日モーターショーで、展示車両に乗ってきました。身長177センチの自分で、ほぼ両かかとが着きました。前輪が固定板で数センチ浮いているので、実際は完全に両かかとが着くと思います。現在フォーサイトに乗っていますが、メットインスペースはフォーサイトより広く深く底も平らで使いやすそうです。バドラケット、テニスラケットも入ると思います。
質感も良く、隣に置いてあったTMAXのまさに弟分て感じでした。

書込番号:21324546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/11/01 16:21(1年以上前)

こんにちは。

今日から会場内で予約すると、別会場で試乗が出来るはずなのですが、ご存知でした?

書込番号:21324611

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasu80さん
クチコミ投稿数:16件

2017/11/01 16:35(1年以上前)

それは知りませんでした。YAMAHAの説明担当の人と暫く話をしていたんですが。

書込番号:21324629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/01 17:38(1年以上前)

>yasu80さん
>暁のスツーカさん
こんばんは。
仲間がチケットを取ってくれたので今度の土曜日に行くことになりました。
バイクで行くと思うのでヘルメット持って入場すれば試乗できるのかな?

楽しみです。
何か所かバイク用の駐車場があるようなのですが、
空いてるといいなぁ。ヘルメット持って遠くまで歩くのやだなぁw

暁のスツーカさん情報によると工具メーカーも出展してるようなのでさらに楽しみ!
行った記念にKTCのコンビセット買っちゃおうかな〜

書込番号:21324732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2017/11/01 22:28(1年以上前)

現車早く見たいですね!

試乗もできるのですね 土曜日ホワイトとグレーの現車があれば
ぜひ見にいきたいです!

どなたかお聞きしたいのですがホワイトとグレーありませんでしたか?
展示色はグレーだけですよね。

書込番号:21325426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/11/01 23:01(1年以上前)

今晩は。

多趣味スキーヤーさん。

試乗体験プログラムは下記を見てください。

http://www.tokyo-motorshow.com/event/testride.html

駐輪場情報はこちらから11月4日をクリックしてください。

http://tms2017.bigsight-parking.jp/parking

4日はビックサイトすぐ脇のフェリーターミナルが使えるようですが、200台までなのですぐに一杯になっちゃうかもしれないです。

書込番号:21325500

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu80さん
クチコミ投稿数:16件

2017/11/01 23:38(1年以上前)

展示車はグレーだけでした。

書込番号:21325590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/02 12:20(1年以上前)

>暁のスツーカさん
情報ありがとうございます。
バイクでも駐車料金かかるんですね。
あたりまえかぁw

書込番号:21326407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度3

2017/11/02 13:21(1年以上前)

現車はやはりグレーだけなんですね

早くホワイトが見たいです!

書込番号:21326567

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/02 19:02(1年以上前)

いいですねモーターショー。
おねーさんの写真はないですか?(^^)

書込番号:21327131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/11/02 20:31(1年以上前)

今晩は。

>BAJA人さん
2年前のじゃだめですか?
今年のはいまいち映りが悪くて・・・

書込番号:21327346

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/03 13:33(1年以上前)

>暁のスツーカさん

ありがとうございま〜す!

書込番号:21328834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)