
このページのスレッド一覧(全3830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2017年10月1日 23:46 |
![]() |
7 | 0 | 2017年9月30日 13:55 |
![]() |
27 | 6 | 2017年9月29日 11:54 |
![]() ![]() |
28 | 5 | 2017年9月27日 06:27 |
![]() |
60 | 12 | 2017年9月18日 12:18 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2017年9月12日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



音叉エンブレム、いいですね。
>NMAXのデザインは良いですねー
当然です。
ご自分で選ばれて購入したものでしょうから。(^^
私も、私のバイクとそれと同じ車種はものすごーーーくかっこよく見えます。(笑)
ただし、高級感はあまり感じませんがw
書込番号:21141558
2点

すいません。高級感は前に乗っていたアドレスV125と無意識に比べてました。NMAXの白が私の近所は多いので少し個性を出したく思いました。車は黒ばかり乗ってましたがホワイトは線傷が目立たなくて洗車が楽ですね。バイクもホワイトにしてよかったです。
書込番号:21142118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
同じNMAXに乗っていて、私もNMAXをとても気に入っています。
また、スレ主さんのYAMAHAのエンブレムに好感を持っています。
これは、どのようにして入手されましたか?
可能ならば教えて下さい。
書込番号:21166931
1点

こんにちは>海釣り大好きさん
こちらの商品はワイズギアのヤマハ純正ビトロエンブレムになります。Yahoo!で検索すると沢山でてきますよ。
ただ貼り付けるだけで簡単です。
品質は純正なので良いと思います。
書込番号:21244797
1点



2000K走行しました。燃費は他の250ccバイクに比べて悪いと感じましたが、それでも満タンで500k以上は走れそう。エンジンがすぐに熱くなりますね。足が暑い暑い。それでも超距離走るには楽ですね。安定していて走りやすい。ハンドガードとシガーソケットが元々付いてるので見処。バイクは大きいので250に見られない。軽いと言う人もいますがそこそこ重いです。大型に比べたら軽いけど。170cmですが足付きも良い。シートもベルシスに比べたら柔らかくて良いです。最高速は130キロ位です。後は俺はハンドル位置が悪いのか腕が痛くなるくらい。
書込番号:21240699 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



PCX(JF56)から卒業して、250ccにステップアップするためです。
バイク王で買取をしていただき、買取価格は14万円でした。(ジャスミンパールホワイト)
雨の日はあまり乗らず、転倒は一回もしていない状態の売却価格です。
今後は14万円にプラスして、中古の250ccを購入する予定です。
PCXには下道で色々なところに付き合ってもらい、
楽しく素晴らしい燃費の満足度が高いスクーターでした。
気持ち的には心残りなのですが、更に遠乗りしたいので、高速道路が使える
バイクにします。
7点

PCXがきっかけでバイクステップアップいいですね。私もPCX150に乗って、もう一度250ccに乗り始め、大型免許も取って、今はPCXとリッターバイク生活です。これから寒くなる前はツーリングに最適ですので早くバイクが来ると良いですね。
書込番号:21179493
3点

次はどんなバイクに乗る予定なんでいょうか?
125ccから250cc。行動範囲が広くなりますね。
書込番号:21179875
3点

マジ困ってます。 さん、こんばんわ!
・実は昔、モトクロスをやっていたので、YAMAHAのDT250を中古で考えていたのですが、
浮気心が芽生えて(笑)、HONDAレブル250に一目ぼれ中です。
○●○●○●○ さん、こんばんわ!
・バイク王では当初、12万円くらいが妥当と言ってましたが、がんばって14万円まで
引き上げてくれました、感謝しています。
書込番号:21185797
6点

Mac Lee さん、こんばんわ!
下道街道をひたすら走るのも大好きなのですが、日帰りと考えると、下道ですとやはり
限られた距離になってしまうので、思い切って決断した次第です。
すでに快適なツーリングシーズンになっていますので、早めに新規相棒を探そうと思います。
書込番号:21185836
3点

自分も同じ理由で売却検討中で参考になります。
X-MAX250・・・早く国内発表になりませんかね。
書込番号:21237916
2点



イイ!の一言です。
大型からの乗り換えですが、思った以上にストレスがありません。ガレージからの出し入れに苦労もなく、気軽に出発できるだけでも乗る機会が増えますね。
パワー不足はご愛嬌。乗り手の目的次第ではないでしょうか。
パニア三点はひと月待ち。現物確認はしていませんが、キャンプ道具のテント類などは別の防水バックに積載しないと厳しそう。
フル積載でキャンプツーリングへ行くのが楽しみです。v-strom250なら足つき不安で行きかねていた奥地へも行けるはず!
書込番号:21223378 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


昨日も車で走っていると、過積載のバイクがキャリア揺れながら走っておりました…
そのうち走行中に折れて動けなくなりますよ…まぁそれも醍醐味なのかもしれんけどね
書込番号:21225966
4点

了解しました。
パニアはテント前室へ持ち込み前提の積載をしてみますね。
ちなみに、ケースはテーブル代わりに使えますか?
今までハードケースは使った事がないので。
ご教授お願いいたします。>rr1031gsxさん
書込番号:21228631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最高ですね!
私もキャンプの時は山積みで後からは運転手が見えないようなお馬鹿です。
荷崩れしないように注意します。
キャリアと相談し折れることの無いよう楽しみます。>佐渡 太郎さん
書込番号:21228657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トップボックスの上面は、微妙に丸くなっているので、テーブルに使うには滑り止めが必要かと。
画像のように、タンデムにテントやマットの大きい物を積んでも余裕がありますので、キャンプ用のテーブルも積めます。
ツーリング途中、友人のテント、椅子、マット等をこの上に積んだ時は、フロントの接地感が無くなってヒヤヒヤもんでした(笑)
それでも、フレームがよれる感じはありませんでした。
書込番号:21232017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



35年前は、重いキャストホイールだったなぁ。 今は、カッコいいスポーク。 キャブレターでは、エンジンが温まるとアイドリングがだんだん上がっていき、1100rpmまで上がるのがイヤだった。 インジェクションでは、全然そんな傾向がないので、長距離走ってもストレスが少ない。 うーーーーん! 良いですねSR400。 還暦ライダーは、コトコト走ります。 高速道路なんて走りません。 60km/hでクネクネ道を走ります。 直線をぶっ飛ばすのは、若者に任せて。 あの頃36?万円だったのが55万円なら安いと思います。 ただ、生産終了が残念ですね。 9月9日に納車しました。 還暦オヤジが無理して乗ると思うらしく周囲は、ヒヤヒヤしているみたいだけど(笑) 一人でのんびり定年後の生活をSRと共に。
16点

>まさきちの父さん
納車おめでとうございます。
SRいいですよね。
とことこ走るにはすごくいいと思います。
カスタムもいろいろできるし。
おとな仕様のSRもなかなかいいんじゃないですか〜
お互い安全運転で楽しいバイクライフを送りましょう!
書込番号:21202935
6点

>まさきちの父さん
おめでとうございます
いいバイクライフを(^.^)
書込番号:21203317 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まさきちの父さん
SRご購入おめでとうございます。
私と同じ年齢でしょうか?
そして、私もキャストホイール時代のSRに乗っていました。
同様に今は FI車。
キャブと違い安定していますね♪
良きバイクライフを♪
書込番号:21203774
3点

SRご購入おめでとうございます。
いいですよね
個人的には キャブも捨てがたいのですが
高地に行ったりするとぐずりますからね
ともあれ 楽しんでください。
書込番号:21203792
3点

皆さん、ありがとうございます! SRリターンライダーです。 ウインカーを純正オプションのスモールタイプにしました。 純正仕様で乗り続けたいと思いながら、ハンドルとステップの関係が昔と同じく、しっくりこない(笑)ので、悩んでます。 バックステップに代える歳でもないので、つま先立ち状態で乗ろうか?とも思ってます。 今のステップだと、もう少しアップハンドルにしないといけないように思いますが、SRは、アップハンドルが似合わないと思っているので、悩ましいです。 そういった中途半端なとこ、好きですね(笑) 一時、純正のバックステップ仕様があったので、何故無くなったか?と思いましたが、リアブレーキが全然効かないと聞いたことがあります。 純正のバックステップって、ダメなんでしょうか? おじいさんが会社の窓際で日向ぼっこしながら悩んでます(笑)
書込番号:21204141
3点

初代は、298000円だった気がします。
代八キャスト併売で2万高だったかな!?
モトライダーの企画から出来たSR。雑誌の企画からなんて、今では考えられませんね。
当時の雑誌がまだあります(笑)
書込番号:21204602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まさきちの父さん
こんにちは。昨年還暦を迎えたものです。
新車購入、おめでとうございます。
私も還暦1年前にトコトコ走れればいいやと思って20年ぶりにリターンしました。
しかし、乗っていると欲が出て1年後には高速を楽に走れるバイクに、今年は会社の仲間に遅れないようにと大型にしてしまいました。
もう、トコトコどころではないです。
還暦を過ぎたら安全が大事なので、いつまでもトコトコの心を忘れないでください。
書込番号:21204637
3点

>まさきちの父さん
>純正のバックステップって、ダメなんでしょうか?
今でもパーツとして販売していますが、お高いですね。
ボアエースのバックステップを、お勧め致します。
純正より高品質でお値段もちょっと足せば、変えますよ♪
位置もほぼ同様です♪
よかったら、ご参考に♪
https://blogs.yahoo.co.jp/apache_gogogo
(事情があり 休止中ですが。。。)
書込番号:21204816
5点

T-MAX400さん
情報ありがとうございます。 バックステップもそうですが、オイルクーラーも魅力的ですね。
SRの放熱能力に不安がありそうなので、長く乗るには新車で付けたいアイテムですね。
検討させて頂きます。
書込番号:21205505
2点

>まさきちの父さん
トコトコ走るのであれば、オイルクーラーは不要と思います。
夏場の渋滞や全開状態でも、確かに熱ダレ的な感じはしましたが。。。
紹介しました、ボアエースで新しく小型オイルクーラーが出ましたね
あの程度の大きさであれば、良いかなと。。
書込番号:21206632
4点

私もアラ還ライダーでバイク歴40年です。スピードはもういいかなぁって、昨年SR400購入しました。乗り初めは振動?にちょっとひきましたが今ではこの鼓動が心地よく、はまりにはまっております。いやぁ〜楽しいわぁ。
書込番号:21207641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

y.yasuさん、コメントありがとうございます。 SRの振動・・・良いでしょ? 私も、あれを思い出してしまい、新車に買い替えました。 実は、息子が中古のSRを買って、たまたま私が乗ってしまいました。 35年前の自分に戻ってしまい「新車に買い替えるしかない」と感じてしまいました。 ちょうど定年退職で退職金も入りましたので、「新車がなくなるまでに」と思ってオーダーしたらすぐに生産終了の記事を見てビックリしました。 トコトコと走るには最適のバイクなので、のんびりと楽しみたいと思います。
書込番号:21207757
2点




納車日確定、おめでとうございます。
明日のVストミーティングには間に合わず。残念!
是非、来年!
書込番号:21164942
1点

良かったですね
私は 7月末に契約してまだ連絡無いです
普通のバイク屋さんだから 優先的にまわってこないので仕方ないですけどね
書込番号:21165951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サムオ!さん
予定通り納車出来たのでしょうか?
書込番号:21186227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ETCは1か2か私も迷いました。
二輪用のナビで2.0対応しているのは多分まだないですよね。
二輪で得するのは、2つだけ、
高速乗り継ぎでも一旦おりたことにならないのと
めったに走らない圏央道が安くなる
けど、ほとんどどちらもあてはまることはなさそうですね。
ショップで乗り継ぎのことを言われて、2.0買っちゃいましたが。
書込番号:21190148
2点

そうですね!
まだ助成金が出てるので1とほぼ変わらない値段で付けれるなら2を選ぼうかと思っています。
ほぼ、恩恵はないのでしょうが、、、
書込番号:21190174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)