バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

膝擦り

2022/12/04 20:34(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > SV650

膝擦りを試したかったので、WITHME主催の膝擦りキャンプに参加。
膝は擦れましたが、膝擦るまで倒さなくてもよく曲がるバイクだな、というのが実感できました!

書込番号:25038943

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/08 21:04(1年以上前)

    


    俺達のサーキットを思い出すぜ

書込番号:25044750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 SV650のオーナーSV650の満足度5

2022/12/10 16:35(1年以上前)

ツナギも乗り方もちょっとレトロですしね(笑)
ツナギはメルカリで調達しましたが、来シーズンは新しいの買おうかな?

書込番号:25047181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/10 21:38(1年以上前)

この写真を見て思わず昔を思い出したよ
今とは全く時代が違うけどさ草

ニーパッドなど防具はあくまで防具って事は

あんたには釈迦に説法だけださ

ケガに気をつけてな!

書込番号:25047625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信0

お気に入りに追加

標準

タンク交換

2022/12/03 15:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

クチコミ投稿数:82件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

純正タンク

タンク比較

タンク比較

タンク取付後

タンクを交換しました。
10.2Lの樹脂製タンクです。
AlliExpressで2週間程で届きました。
樹脂製とは言え剛性もありしっかりした品物です。大陸製の割には出来は良いと感じました。
むしろ純正のスチールタンクの方が、口や燃料ポンプパッキンの所に錆が発生しており、耐久性は?でしょうか。

取り付けです。
取り付けにかかった時間は約2時間です。
純正タンクの引き抜きは、多少知恵の輪ですが大変ではありません。
引き抜きは右サイド(マフラー側)から、燃料パイプやカプラーの取り外しは左サイドからがやり易いです。
右ステップの取り外しは必須、左ステップも外した方が作業が楽です。
邪魔になりそうなハーネスやパイプ類は、車体の結束を解いた方がいいでしょう。
引き抜きは、先ずタンク取付耳を車体取付部から下に落とすこと、給油口を最後に抜くのがコツのようです。

10.2Lタンクの取付は簡単、知恵の輪は要りません。
タンク前方の取付耳が別部品になっているので簡単に車体に収まります。タンクを車体入れて後に耳をタンクに取り付ければすんなりと入りました。
車体への収まりはピッタリ、カウルに当たることはありません。

タンクのレビューです。
水で全容量を計りました。口元擦切りまで入れて10L、問題にはなりませんが0.2L足りない。
取り付けてガソリンを0.5L入れてみましたが、問題なく走れました。平地なら、ガソリン残0.5Lまでなら大丈夫みたいです。
次にガソリンを満タンに入れました。そろそろ一杯かで9.5L、口元擦切りで9.7L入りました。0.3Lは燃料ポンプの体積や、どこかに空気が残るのでしょう。
都合、約9Lが実際に使える容量です。これなら燃費運転すれば400qは走りきれますね。
こんなんなら10Lタンクにしておいてくれればいいのにと思いました。

AlliExpresを見るとさらに容量の大きいアルミ製12Lタンクもあるようです。
ただ、レビューを見るとカウルに干渉して削る必要があるようなので、10.2Lタンクで正解だったか。
取り合えずこの容量なら不満も起きにくいと思います。
長文失礼しました。

書込番号:25036778

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

受注停止してます。納期はいつになるかわかりません。本契約はできませんが仮予約でよければ。
……という話に、ソレデイイヨーと返事して気長に受注再開を待っていたところ。
いきなり「車両入荷しました!」と電話がきて「はぁ!?」と混乱しつつドリーム店でお話を伺ってきました。
店員さんのお話を要約しますと、今HONDAさんがやっている「受注停止、納期不明」というのは
・予約は取りません
・でも店頭分の入荷はあります
・お店で並んで買ってください
というものなんだそうです。
なんかドラクエをヨドバシで並んで買うみたいな感じですが、列に並んでればその内に買える順番はくるんだそうです。ただし入荷がいつあるかは誰にもわからないし、並んでる間に年式、価格、仕様が変わることもあると。
そんなわけで急転直下でレブル1100納車できることになってしまいました。
並んでる間に他のが気になって「やっぱやーめた」してもいいらしいので、「受注停止、納期不明」に絶望しないで気軽に並んでみてもいいのかも。

書込番号:24996527

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2022/11/06 10:30(1年以上前)

別のバイクですが、6月にHMJ資本のドリーム店では「受注停止なので受けられません。」と言われ、地場資本のドリーム店では10月に「(いつ発注した分かは分からないが)店舗発注分の割り当ては多少ある予定なので、今なら受注できる。」ということでした。店舗の資本関係(地場資本ドリーム店を「顧客」と位置づけ、多少優先する)ということなのか、供給が改善してきている、ということなのかは分かりませんが。

ただ、私が欲しいバイク(CB650R)は欧州で新型が発表になったので、新型の国内発表を待って注文しようと思っています。

書込番号:24996876

ナイスクチコミ!1


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2022/11/07 03:19(1年以上前)

>コピスタスフグさん
CB650Rであれば欧州で発表された'23は色が変わっただけだから'22でもよかったのでは?
私も'22の最終デリバリーを今契約するか、'23を待つかの選択に迫られました。
納車直後に大改良された新型発表されたときの精神ダメージはとんでもないですからねw。
まだデリバリー開始から一年半しか経過してませんから色しか変わらない可能性も高いですが、最近のHONDA車は最初のマイナーチェンジで大改良してくる例もあるので悩ましかったです。
でも今発表されてない車両のデリバリー開始は恐らくGW過ぎになるんですよね。
だったら今の紅葉と初夏のツーリングをこれで楽しむべきだろうと決めました。

書込番号:24998212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/11/07 09:44(1年以上前)

>oqnさん

納車可能連絡おめでとうございます。
11月配車であればぎりぎり10月の最終生産に間に合った分ですね。

結局、お店もメーカーも配車が間に合うかどうか分からない時期の受注は受けれないですから、事前にお店からもらった受注枠で間に合ったら配車するので気長に順番待ちしてねってことなのでしょう。
お店の受注枠はお店の買取分ですから、お店としては次にもお客が控えてたりするので、気軽にキャンセル受けれる状況なのでしょう。
まぁ、どこのメーカーとお店でもだいたい対応は一緒です。

値上がりもあるかもしれないみたいだし、完全別モデルとしてのバガーなのか単純に250Sみたいな感じになるのか、今週末のミラノが注目ですね。
それまでお店は待ってくれるだろうか・・・

書込番号:24998428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2022/11/07 13:52(1年以上前)

>CB650Rであれば欧州で発表された'23は色が変わっただけだから'22でもよかったのでは?

それも考えましたがお店との会話ではそれほど供給が逼迫していきそうな雰囲気ではなく、今乗っているバイクも車検を通したばかりなのでもう少し堪能しつつ、頭を冷やして考えたいと思いました。新型のグレー(シルバー?)や真っ黒も見てみたい気もしますし。

書込番号:24998767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2022/11/07 20:44(1年以上前)

>首輪の人さん
ミラノショーって11月8日からでしたっけ?
何が発表されるか楽しみですが、レブルにツアラー系カスタムしたいと思ってる人はそれまで待つべきでしょうね。
海外で登録されてるCMX1100Tは車重が15kg増えてるって噂なのでオプション追加車じゃないような気はしています。
>コピスタスフグさん
車検通したばかりでしたか。今は車検一年前くらいから次を考えなければならない状況ですから、車検通すか乗り換えるかの判断が難しくなってますよね。

書込番号:24999314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/11/08 10:25(1年以上前)

>oqnさん

ちなみに、ヤッコカウススクリーン・背もたれ・キャリアー・大き目サイドパニア・パニアステーで約+10kgぐらいになってます。
これにトップボックス乗せると合計+15kgくらいです。
トップボックスは付かなそうなので代わりに前後フェンダーのロング化で車体が泥だらけになることを回避できるならそっちで合計+15kgくらいになれば良いなって思います。

書込番号:24999932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/11/08 11:04(1年以上前)

>oqnさん

とかなんとか書いていてら発表されましたね。
https://young-machine.com/2022/11/08/392844/

予想通りに250Sパターンのストリードグライドタイプですね。
専用ハーフフェアリングは予想外でしたけど・・・

現行車を買った人たちは私含めてホッとしてるところでしょう。
一応オプションでそのまんま販売がありそうだし。

しかし、緑はちょっと残念。
マットカラーでミリタリーチックなのを期待してた。
あれじゃコガネムシ

書込番号:24999979

ナイスクチコミ!0


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2022/11/08 13:12(1年以上前)

1100Tはオプション装着車、スタンダードはカラーのみ変更ってパターンでしたね。
私の妄想では電動スクリーンとUSBソケットのハンドル周りへの移動くらいはあるかと思ってたんですけどね。もしかするとフロントブレーキのダブルディスク化とメーターのカラー液晶モニター化もあるかな? なんて。
車体色で塗装済みのハーフカウルはカッコいいですね。私はSEのカウルも本体色にしろ派なので。
新色のイリジウムグレーはいいかも。でも250のマットアーマードシルバーと間違われるやつ。そしておっしゃるようにこのカナブンみたいな緑はない……。
まぁ、現行ユーザーは一安心、納車待ちの人も安心して買える変更でしたね。

書込番号:25000131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/11/08 15:30(1年以上前)

>oqnさん

>私の妄想では電動スクリーンとUSBソケットのハンドル周りへの移動くらいはあるかと思ってたんですけどね。もしかするとフロントブレーキのダブルディスク化とメーターのカラー液晶モニター化もあるかな? なんて。

たぶんこれやっちゃうとNT1100と同じ値段になると思う。
NT1100ですら手動スクリーンだし。自動をカウル分で相殺してちょうど同じ感じに。

DCTのパーキングブレーキは使いづらいのもあったのでNT1100タイプに変更してくれると有難かったかな。

書込番号:25000303

ナイスクチコミ!0


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2022/11/10 15:39(1年以上前)

納車の手続きでドリーム店にいく用事があったので、'23モデルのことも聞けました。
まず価格は3万5千円UP。
カラーはボルドーレッドが廃止になって、ガンメタルブラックと追加のイリジウムグレーの2色展開。
カナブンは日本には来ないみたい。
Tは日本では黒のみ導入で価格は聞き忘れました。
後付けでTにできるパーツの販売もありそうとのこと。
でも黒しかこないってことは、カウルとパニアも黒だけかも。
'22の配車が間に合った人は大勝利って感じですね。

書込番号:25003388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/11/14 09:37(1年以上前)

>oqnさん

オプション装備に1100Tの装備単体は無いそうです。
ただ、修理用パーツとして取り寄せてしまえば解決する話なので問題は無さそうですが、前ウィンカーの移動によるハーネス取替えは面倒な感じ。
価格はどっかのメディアで130(MT)〜140(DCT)となってましたが、私もそのくらいだと思います。

それにしてもボルドーレッド廃盤ですか。
気品があってそこそこ人気だったのに残念。

書込番号:25008999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

チャッピー50に。。

2022/11/08 14:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > チャッピィ50

クチコミ投稿数:24件

80のエンジンを載せ替えたチャッピー50です!

まあ、普通に走る2サイクルのバイクですね。。主に買い物用に使っているだけです。

書込番号:25000257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

こういうところが似合う

2022/10/21 09:11(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX125

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 KLX125のオーナーKLX125の満足度4

コロナ渦が一段落? したというので久しぶりにプチツーして来ました。
登山口付近に大草原が広がり、誘われて牧場? らしきところ・・・ 

フラットダートが拡がっていましたので、ちょっとだけ走りました。
気持ちエエ〜  こういうところが、こいつには似合いますね〜

書込番号:24973960

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2022/10/22 14:49(1年以上前)

自分もこんなダート道走りたい〜い!

書込番号:24975834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 KLX125のオーナーKLX125の満足度5

2022/11/04 12:28(1年以上前)

気持ちの良い季節もわずかな期間、すぐに寒くなりそうですね…(^_^;)

初心者向きかと思って入った林道が、少し奥に行くとやたらガレていたりして、なかなか上手い具合にいきません(汗)

書込番号:24993946

ナイスクチコミ!2


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 KLX125のオーナーKLX125の満足度4

2022/11/06 16:10(1年以上前)

最近はダートが無くなってきました。ガレガレ化,舗装化 ですね〜

近くに1本だけ初心者向けのダート林道があります。ここは林業のための林道で、
よく整備されていて とても走りやすい!
ゴールデンウイークに開放され、走り放題となります。開放と言っても、ただ林業が
休みになるだけなんですが… 普段は追い返されます。
(最近は、中国向けで林業、大盛況みたい)

年に1回、ここを走るために、KLX125を買った! ちょっと言い過ぎですが・・・
とても楽しい ひと時を過ごすことができます。

書込番号:24997341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

レブル1100納期お知らせ

2022/09/09 22:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

クチコミ投稿数:1件

2022年2月注文したレブル1100が今月8月20日に随時入荷てドリームから電話ありました。

書込番号:24915784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件

2022/09/09 23:22(1年以上前)

9月?

書込番号:24915833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2022/09/13 13:25(1年以上前)

現行レブル1100はEURO4で10月になると販売できないから、オーダー受けてる分は9月中に全部納車になるんでしょうかね?
ちなみに私は3月に発注ボタン押せなくなって、受注再開待ち6ヶ月目。

書込番号:24921006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koro0290さん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/29 16:24(1年以上前)

今日発注で11月納車予定でした。とてもらっきーといわれました。

書込番号:24944444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/10/08 01:18(1年以上前)

神がかり!? 契約後11日で納車!!

私の場合は、タイミングが神がかっていたのか契約してから11日後に納車でした・・・σ(^_^;)

県内2ヶ所のホンダドリーム店舗にて「今年度の販売分は完売で次回の販売予定はありません」と言われ、ネットでたまたま他県の在庫1台(レブル1100 MT ボルドーレッド)を確認。
翌日の9/25(日)に、そのホンダドリームに住民票と印鑑を持って車で伺い契約。
オプションは何も付けなかったら「10/8(土)納車予定です」と言われワクワクして待っていたら店舗から「順調に作業が進み10/3(月)以降、いつでも納車出来ます」と言われ、10/6(木)に有給休暇を利用し、新幹線と特急を乗り継ぎ納車に行ってきました。
契約後11日でスピード納車!!
たまたまタイミングが合ったからか、神がかったスピードで納車されましたw

書込番号:24955571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shion1129さん
クチコミ投稿数:12件

2022/10/17 10:14(1年以上前)

昨日7か月待ちで、レブル1100DCT納車されました。

納車手続き中、今は注文できるのですかと聞きましたら、
9月いっぱいで終わりましたので、新型発表があるまでできませんと、、、

欲しい方は、在庫もしくはキャンセル車を待つしかないですね。

書込番号:24968458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/04 12:41(1年以上前)

一時的ですが、在庫が復活しているドリーム店があるようです。
先週、ドリーム店公式サイトの在庫検索で不意にヒットがあったので、照会したところその場で契約できて、半月後引き渡し予定です。

部品供給が安定し始めたのか、複数台キャンセルが出たのか詳細不明ですが、ラッキーでした。

お探しの方、公式ホームページをご確認してはどうでしょうか?

書込番号:24993963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)