バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

白購入しました。

2021/09/14 13:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:44件

来週納車です、諸先輩方どうぞよろしくお願いします。
完全に足として使い倒すつもりでバイク屋に買いに行ったのですが、黒が思った以上にカッコよくて非常に迷いました。
最後は少しでも安全性を上げたくて、視認性の良い白に決めたのでもう遠慮なく風防とボックスを付けて快適オッサン仕様にしようと思いますw
Vと違って不人気車のまま生産終了になってしまい社外パーツもほとんどなさそうですが、馴染みのバイク屋に相談しながら懐が許せば弄っていきたいです。

早速なんですが、純正ミラーの使用感はどんなもんでしょうか?実物を見た時はそこまで張り出してる感じはしなかったのですが、さすがにすり抜け時は気になりますかね?
もし良ければ、おすすめのミラーを教えて下さい!

書込番号:24341655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BlueSky.さん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/25 23:36(1年以上前)

soldiertosoldierさん、こんばんは。
もう届いたころですかね。
実機乗ってみたら回答はもういらない気もしますが。
詩文は半年ほど前にやっぱり「白」を購入しました。
人からは警察のみたいって言われてますけど・・・

ミラーの幅のことを質問しているのだと思います。自分はあまり運転がうまくないので参考にはなりませんが、ミラーの分気になり、すり抜けはあまりしません。
ミラーに関してだともう少し広く映ればいいのに・・・と思っています。
乗ってみて気になれば販売店とかに聞いてみてはいかがですか?
中途半端な回答ですみません。
adrss125楽しんでください。

書込番号:24362812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2021/10/07 22:06(1年以上前)

>soldiertosoldierさん

ミラーは変えたほうがいいと思います。純正ミラーですが、
すり抜け時に車のドアミラーに当たる確率大です。
そもそも見ずらいです。

10mm逆ネジのミラーであれば何でも付くので、お好みで。

書込番号:24384355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2021/10/11 19:22(1年以上前)

>BlueSky.さん
コメントありがとうございます。
もうアドレス快適で楽しくて、メインのバイク全く乗らなくなりました笑
ミラーは交換したのですが、やはり50ccよりはるかに大きいボディなのですり抜けは気を使いますね。
ですがそれを上回る安定感とかそういったメリットが大きいので気になりません。どんどん乗り倒していきたいと思います。

>ゆきぽん09さん
コメントありがとうございます。
最初は意外と行けるかも?!と思いましたがやはり張り出してるので交換しました。
ちゃんと保安基準に適合しているデカめのミラーに変えたんですが、もう少しショートなミラーにしたいなぁと思い悩む今日このごろです…笑

書込番号:24390889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/12/12 20:15(1年以上前)

僕も白を購入しました。バックミラーですが、変更していません。ナックルバイザーも装着したのですり抜けはあまりしない方針です。
純正ミラー自体はスタイリッシュなデザインですが、いまいち映る範囲が狭いような・・・
そこで僕はサブミラーを付けました。「バイクサブミラー」で検索すると通販サイトで出てきます。僕の使っているのは直径5cmの丸型ミラーです。
サブミラーは角度が変えられる仕様で、バックミラーの外側の淵に沿うように付けました。サブミラーがはみ出さないギリギリの場所です。死角が減っていい感じです。通勤中、隣に並んだ軽トラの男性から「何それ?」と興味を持って聞かれました。

書込番号:24490867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今日で3日目 100キロ

2021/12/10 20:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:2件

足が硬いです 細かい振動が結構来ます 昔の車高短シビックに乗ってるような感じです グリップカバーや風防が似合わない(笑)シートが硬い しかも厚みがあるので足つきがかなり悪いです 前に滑るようなシートです パーツが全然無い まだ正式な発売になっていしいずれ出るでしょ まだ慣らしなので加速も最高速もわかりません あとグリファスで検索してるのにグラフィスになる 誰じゃ 最初に名前間違えた奴は!あとメーターがあってないのでは?ハッピーメーターのような気がします スマホで計って見ますね

書込番号:24487325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/10 21:01(1年以上前)

125cc クラスの足回りは貧弱なサスだから固く感じるのはしょうがないと思う。

まだ新車という事もあるだろうけど。

タイヤの空気圧は標準値になってるのかな?

ショップによってはちゃんと調整せず高めの空気圧のまま納車するところもあるから。

一割ほど空気圧下げてみて変わるかどうかだね。

ハッピーメーターはどの車種も普通は1割ほど早く表示されるようになってる。

メーターで100km/hであればGPS実測値で90km/h位という感じ。

書込番号:24487404

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/10 21:16(1年以上前)

車検があるサイズのバイクなら速度計の誤差にはシビアになるけれど、
250CC以下は車検ないから速度計は必然的に目一杯安全側調整になるわな。
小径タイヤの誤差もあるだろうし。

書込番号:24487431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2021/12/10 22:27(1年以上前)

グリファスが納車されたんですね。

なお、車種別にグリファスの板を作ってもらいました。
https://kakaku.com/bike/item/K0001405074/

書込番号:24487530

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/12/11 10:35(1年以上前)

>Made in 師匠さん
>足が硬いです

新車だから、スプリングを柔くするしかないでしょう

書込番号:24488067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

シグナス グリファスのパーツリスト

2021/12/08 18:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

クチコミ投稿数:9574件

やっとシグナス グリファスの国内仕様版が公開されました。

https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

書込番号:24484127

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/12/11 02:26(1年以上前)

ヤマハ シグナス グリファス 
発売日前なのに バイク屋で 
実車展示してた
もう買って 乗れると言うので 買いました 
登録終わり 明日 納車です。

書込番号:24487754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:2737件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

パーツカタログ見ると、まったく同じ型番のパーツも多いです。

スクリーン・ハンドル周辺のアクセサリーは問題ないし、リアキャリアは種類によっては加工が必要だけど取り付けは可能。
トリシティ300用が出るまで待てないって人は挑戦しても良いかもしれません。

私はR-SPACEのリアキャリアを取り付けました。

書込番号:23785716

ナイスクチコミ!4


返信する
ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/14 10:59(1年以上前)

これも使えます。
トランク容量ちょっと減りますが…

書込番号:23786858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2737件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/14 19:13(1年以上前)

>ZEPHIR2さん
私もそれ買ったけど、まだ届いてません。
amazonの着荷予定日は11月末…もう冬眠してそう。

写真2枚目は実際に取り付けた物でしょうか。
かなり良い感じですね。
マジックテープで固定するようなので、100均でマジックテープを買って、追加しても良さそう。
早く届いて欲しい。

メットイン容量が減ってもボックスつければ解決。
ワールドウォーク製リアキャリアなら加工不要ですよ?(その代わりグラブバーと入替)

書込番号:23787780

ナイスクチコミ!1


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/15 08:47(1年以上前)

>やすゆーさん
実車写真です。メットに傷が付きにくいのは良いです! マジックテープ追加も考えてます。
私もこれより前に注文(アマゾン・中国)したカウルミラーマウントがまだ届いてません。
別注文(アマゾン・国内)のミラーだけ届いていて…(笑)

書込番号:23788694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/19 11:53(1年以上前)

ローダウンサスペンションなども流用可能でしょうか?

書込番号:23796911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/19 15:41(1年以上前)

>tatsyさん
ローダウンサスはディーラーさんに聞いた方が良いと思います。
XMAXのは前後セットなのでリアだけになりますしね。
XMAXとトリシティ300のリアサスは品番が違います。
因みにローダウンサス系はリーン角度が浅くなる場合が多いです。

書込番号:23797276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2737件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/19 17:12(1年以上前)

リアサスはXMAX用にこだわる必要ないと思います。
極論『形が合ってれば良い』ですし。(125でまったく違う車種用のリアサス使った事あります)

書込番号:23797412

ナイスクチコミ!0


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/12/05 13:06(1年以上前)

XMAX用パーツでカウルマウント化
視線移動が少なくなります

書込番号:23830490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度4

2020/12/08 07:47(1年以上前)

>ZEPHIR2さん
カッコいいですね。宜しければ、ミラーとステーのメーカー等お教え下さい。

トリシティ300、私も乗っています。ローダウンシートの納期3か月以上との事で凹んでます。
これからも、色々参考にさせて頂きます。宜しくお願いします。

書込番号:23836488

ナイスクチコミ!1


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/12/08 08:40(1年以上前)

>あるぜおんさん
ちょっとNIKEN風味です(笑)
ステイはDimotiv:XMAX用カウルマウントキット
ミラーはTANAX:AEX8
になります

書込番号:23836570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/12/08 19:56(1年以上前)

試してみたのですがデイトナ XMAX専用 スクリーンマウントバーホルダーは取り付け無理そう。
トリシティ300用 出ると良いのですが…

書込番号:23837641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2737件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/12/08 21:29(1年以上前)

>畠山則安さん
スクリーンのステーが『同じ型番』だから大丈夫だと思ったんですが…もしかして、スクリーンの形状が少し違うから、ステーが『スクリーンに当たる』とかですか?

書込番号:23837872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/12/09 07:08(1年以上前)

>やすゆーさん
スクリーンと言うよりボディ側に干渉してます。おそらくX-maxほどメーターカバー?の切れ込み(形状の違い)がないためだと思います

書込番号:23838440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/07 16:00(1年以上前)

やすゆーさん、貴重なコメント感謝です。お告けになったR-SPACEのリアキャリアは、特段支障なく取り付けできましたか?取り付け位置が合わない的なことはなかったでしょうか。3枚目のお写真が実際の取り付け画像ですか?

書込番号:23952160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2737件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/07 22:09(1年以上前)

届いた物

通販サイトの画像や取説の写真と違う部分

どうしても当たる部分を切除

キャリアを仮取り付け

>ノリタカコさん
GIVIやSHADのトリシティ300用キャリアでもカウルの加工は必要ですが、R-SPACEのキャリアは更に加工が必要です。

予定ではカウルに穴を開けるだけだったのに、強度の問題あったのか部品が変わってたせいで追加で加工する必要ありました。
取説の写真通りの部品なら大丈夫だったのになぁ…。

書込番号:23953048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/08 19:09(1年以上前)

やすゆーさん、ご丁寧にありがとうございます!やすゆーさんのブログを発見しましたのでそちらも参考にさせていただきます。それで一点教えてください。トリシティ 300のSHADのリアキャリアが出ていると書かれてますが、リンクを貼ってもらうことできますか?ジビのは見つかるのですが、、

書込番号:23954462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2737件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/09 02:25(1年以上前)

私が探してた頃は、SHADのメーカーサイト(欧州)にあっただけで、販売してる通販サイトは見つけられませんでした。

今ちょっと検索したら、一応ありました。
https://www.motardinn.com/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB/shad-top-master-yamaha-tricity-300/137918560/p

ただ、どーも海外の個人輸入サイトとかそんな感じっぽいです。

書込番号:23955186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/02/09 15:51(1年以上前)

ありがとうございます!こちらは日本の取扱店に電話しましたが、確認できないと言われたので入手は難しそうです。色々と参考になりましたありがとうございます!

書込番号:23955901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/18 18:37(1年以上前)

>やすゆーさん
R-Spaseのリアキャリアがよかったのですが、純正のキャンセル出来ずでした。
Shadベースプレート加工で納得できる位置に装着しました。

>ZEPHIR2さん
情報を参考にさせて頂き、購入しました。

書込番号:24028508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2737件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/12/11 01:29(1年以上前)

楽天とかで「トリシティ300」で検索すると、それなりに見つかりますね。
SHADのキャリアとか普通に買えるようになってます。

書込番号:24487723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

100000K達成です

2021/10/13 15:06(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:45件

2代目のアド君やっと10万キロ達成しました。
2011年6月に乗り始め10年4月かかりました。
毎日のように通勤に使っていましたのでもう盟友です。
リタイヤしてから2年半たちますが、今でも年4000Kのペースで乗っています。
消耗品の交換時期は以下のとおりですが、最近はスピードメーターやオイルゲージもたまに作動不良となることがありこの相棒との付き合い方を考えています。

オイルは、1000K、5000K、8000Kをさしたら交換しました。1000Kの時には添加剤を入れました。
タイヤは、前が25000K後が13000Kごとです。
Vベルトなどの駆動系は25000Kごとに一式交換です。
ヘッドランプ、ブレーキシューやパッド、エアクリも25000Kごとです。ブレーキオイルとケーブルは50000Kの時に1度だけでした。
エンジンは開いたことがありません。

私はこの相棒のほか、雨の日用としてキャビーナ90にも乗っていますので、事故には十分気を付けて楽しくゆっくりと乗っていきたいと思っています。

書込番号:24393820

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2021/10/14 07:46(1年以上前)

おめでとうございます


紫外線吸収剤の入ってない部分の白化は弱いですが、入ってる部分、メーターカバーとかマフラーガードとかは白化しないですよね

うちのもK7 08年製 13年半です

野ざらし駐車ですが毎日乗ってるせいか大きなトラブルなしです、耐久性凄いですよね

書込番号:24394900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2021/10/14 20:42(1年以上前)

>京都単車男さん
お祝いのメッセージありがとうございます。
以前からプロのバイク屋さんかと思いまがうほどの知識をお持ちの方でありながら、的確かつ控えめな対応には感心しきりでした。
そんなあなた様からメッセージをいただき光栄に思っております。
若いころのように無理な運転は控えていますが、とっさの対応ができるような運転感覚と安全運転のための最低限の体力維持に努め、バイクライフをすこしでも長く楽しんでいきたいと思っております。

書込番号:24395914

ナイスクチコミ!6


showjyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/24 10:01(1年以上前)

100,000q達成、おめでとうございます。


私も100,000kmの大台を一応の目標として、やっと達成まで1,000kmを切りました。

2005年12月に購入したK5ですから、ほぼ16年がかりとなります。長かったな〜。

お互い、事故には注意して、楽しいバイク生活を送りましょう!

書込番号:24410912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2021/10/24 20:40(1年以上前)

>showjyさん
お祝いのメッセージありがとうございます。
1台のバイクで10万 km っていうのはすごいことだと思いませんか。
達成の瞬間を十分に楽しんでくださいね。もちろんおひとりで。
その後バイク友達にいっぱい自慢しましょう。

書込番号:24411865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/07 23:17(1年以上前)

>>>>スピードメーターやオイルゲージもたまに作動不良となることがあり
・・・・いずれは部品交換して乗り続けませんか?まだまだ純正部品はありますよ。僕と一緒に死ぬまで乗り続けましょう!!


僕はk5で15年で11万キロ走りました。
・故障は、初期不良(ウインカーボタンの作動不良で無償交換)。
・新車で購入時は前輪ブレーキの利きがクソ悪かった(新車で付いてる純正ブレーキパッドはパッドの成型がすごく悪くて、パッドの6割しかディスクローターに触れてなかったのが原因)。
・バッテリー寿命(FURKAWAとユアサは高いけど、そのぶん長持ちする)。
・何回もスピードメーターケーブルの丸形ナットの緩み(ネジロック付けて締めたら解決)。
・自分で座席のシートを外した時にメットインの先端が破損。
・5万キロでセルモーター寿命(交換)。
・8万キロでセンタースタンド折れ(交換)。
・8万キロで金属製のクランクケース破損でキック使えず(1万8000円するんでヤフオクで購入して交換)。
・8万キロでアイドリングの回転数が上がって勝手に走り出す(アイドリングソレノイドの作動不良が原因。ネジ山ナメるのでバイク屋で交換してもらうこと)。
・車体を数回右側に倒したことによるエアクリーナーカバーの全損(100円ショップで買った流し用ステンレス目皿をガムテープで留めて対処)。
・10万キロでキーをONにした時に赤ランプが点滅してエンジンかからず(キーを抜いて上下逆にすると治った。使い古してすり減った古いキーで起きる。バッテリーの電気がコンピューターに流れないのが原因)。
ライブディオZXのブレーキフルードのフタのプラスネジが雨が溜まってサビて開かなかったので、アドレスV125ではフタに透明テープを貼って雨によるサビを防止してます。
・後輪にU字ロックしたまま発進してタイヤ真上の泥除けを破損(運航には問題なかったのでそのまま使用)。
スリップしてコケて左後輪ブレーキレバーの曲がり(自分で交換したが、ネットで出回ってるアドレスV125の左後輪ブレーキレバーの力任せな交換の仕方は、完全に間違った交換の仕方なので絶対にやってはいけない。正しいやり方が分からない人はバイク屋で交換を)。
・エンジンはかなり丈夫。なぜか俺はクラッチもかなり丈夫。おだやかな走りをしてるからかも。
・純正ブレーキシューは4万キロ位から利きが悪くなる。新品に変えると治る。
あとは新車時はエンジンオイルはなかなか減りませんでしたが、3万キロの地点ではある程度オイルが減るようになったので、それからはこまめにチェックして減るたびに補充しています。
・10万キロでクランスケースカバーのほうのスポンジが劣化して破損。
・リアサスペンションのバネはかなり柔らかくなりました。座席のシートのスポンジも同様です。
とりあえずみなさんのこれからの参考になればと長いですが故障履歴を書きました。
とりあえず無改造の車両なら壊れた部品を交換すれば治ります。

書込番号:24482948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2021/12/08 11:59(1年以上前)

>gegegenoogegeさん

アヅレスV125に長く乗っている人たちにとって、大変有用な書き込みありがとうございます。

私が主に走っている名古屋市内は、自動二輪の駐車スペースがほとんどないのが現状です。
そろそろ部品交換に費用がかかる時期になっていることや市内の原付スペースは整備されてきていることから原付探していました。
それなりに質の良い車両も見つけましたが、グリップヒーターやシートヒータの寒さ対策ができてないこともあって、まずは駆動系を整備して乗り続けることにしました。スピードメーターやオイルゲージも毎日少しでも回すといまのところ動いてくれています。

gegegenoogegeさんの書き込みも参考にさせていただき、めざせ110000Kかな。

書込番号:24483578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

オプションの入荷も早まっている?

2021/12/06 14:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

レブルの実車の納車も早まっているとの皆さんの情報が増えて来ていて喜ばしいですね。

私の方もオプションが1月と言われていた(3月の契約時にオーダー、納車は7月)のですが
今週到着との事です。
スクリーンカウルとサドルバックです。
これで一応すべてが整いそうです。寒くて乗る機会が減っておりますが(汗)

皆さんの実車やオプションの納期が早まりますように!

書込番号:24480472

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2021/12/06 16:34(1年以上前)

オプションのサイドバッグは1月予定が早まって先日の納車日に既に付いてました。
ヤッコカウルだけはやはり2月頃になる予定とのことです。

あと免許取得応援キャンペーンのプロテクターも生産が止まったりでオプションより時間かかりそうとのことでした。
冬はプロテクター入り着てるから良いとして、少し暖かくなる春までには欲しいかな〜。
それにしても15,000円以上もするんですねあれ・・・

書込番号:24480648

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)