バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

PCXjk05燃費

2021/07/20 21:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:15件 PCXのオーナーPCXの満足度4

3月にjk05購入しました!
休日しか乗らないのでまだ1200`ほどしか走行してませんが
当初は全く燃費など気にもしたことがなく、45.6`程かな?
気温の上昇とともに、燃費もグングン伸び、今日はなんと54`を記録しました!宮ヶ瀬、秦野からヤビツ峠途中まで!
丹沢など山道が好きなので、週一位で出掛けてます!
とくにガンガン走ったりはしませんが、エコ運転してる訳でもないです!でこの燃費です!驚異的としか言いようがないですね!
リアサスペンションだけ、不満でエンデュランス製に交換、底付きが無くなり快適ですね!
前のモデルの燃費は知りませんが、前期型はもっと良かったのですかね?

書込番号:24249943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/07/20 21:55(1年以上前)

>米子みねさんさん

燃費とかの情報なら、みんカラで調べると色々出てくると思いますよ

書込番号:24249955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/07/20 22:36(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にしてみます!
最近の車もそうですが、スゴイ技術の進化ですね!
バイク、車もそうですが快適で楽になりすぎて
操る楽しみが…?

書込番号:24250016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/07/20 23:08(1年以上前)

>米子みねさんさん

楽になっても、池袋事件の様な人が出ますからね

困ったもんですよ

書込番号:24250066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/21 09:39(1年以上前)

私もjk05乗ってます。スクーターというよりモーターサイクルと言った方が相応しく、楽しくて用もないのに田園地帯を流してます。燃費は普通に走って52km/l位です。ロングスクリーンと延長スクリーン付けました。(ロングスクリーンだけだと変な巻き込みがハンパないため。)リアサスをエンデュランスにしたんですね、調子良いですか?こちらもたまに底付きするので、変更考えてます。乗り心地はいかがですか?同機種ユーザーとして、充実した原2ライフを楽しみたいものですね。

書込番号:24250479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/07/22 13:48(1年以上前)

こんにちは!
サスペンションは買ったときから変えようとおもってたんです!黒い色が好きでなくて、野暮ったく見えてしかたなかったので、買うときにバイク屋にお願いしたのですが、jk05に対応したものがどこのメーカーからもでてなくて、4月の下旬まで待ちました!
エンデュランス製のものは硬さを5段階に変更できます!
しかも手で回せます、3にして乗ってますがよほどの段差でない限り底付きは皆無になりましたね!純正よりソフトになった感じです!フワフワになったのではなく、路面からの衝撃を旨く吸収してくれてる感じですね!お尻の痛みを殆ど感じなくなり、疲労感がかなり軽減されましたね!
絶対お奨めです!
2本で工賃込みで2万4千ほどです!

書込番号:24252312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/22 14:50(1年以上前)

早速の情報、写真付きでありがとうございます!もう少しで1000k点検なので、バイク屋に相談したいと思います。乗り心地が更に良くなれば、125ccとしては完成形に近いですね。

書込番号:24252396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/07/24 18:41(1年以上前)

私もロングスクリーンを考えてるのですが、純正品ですか?
春先でも100kmほど走行すると完全武装してても、家に着くと身体の芯まで冷えてしまいますね!風による疲労もかなり軽減できると言われてるので…
装着した感じはとんもんなんてしょう?

書込番号:24256051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/25 16:09(1年以上前)

純正ロングスクリーン付けました。しかし私の座高が高いからかどうか、直撃風は減ったものの、あちこちから変な巻き込みが多く、ガーガ―ゴーゴーとうるさくて仕方ない。そこで延長スクリーン付けました。するとかなり快適になりました。Amazonで3000円位の品物です。

書込番号:24257561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/08/25 20:08(1年以上前)

画像ありがとうございます!
ロングスクリーンは少し寒くなったら考えてみます!
子供喜ぶ3列シートさんは
他に何か電装品など付けてますか?
私はバイク用の安いナビを付けてるのですが、フロントBOXからのCタイプの電源からだとフタが半開き状態じゃないですか…
カウル外して外部電源コネクタを簡単に付けられる動画とかありますけど…慎重にやると時間が掛かりそうなので、
モバイルバッテリーハンドルバーにマジックテープで固定して使います!容量の大きな物なら1日のツーリングても保ちますね!
面倒がらずにやれべいいことなんですが。
マフラーは、交換されてますか?
純正は音は静かで良いのですが、色が黒1色で如何にも安っぽい感じがして
BEAMS製かモリワキ製を考えてるのてすが…

書込番号:24307798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Z125PROはお薦めです。

2021/08/13 21:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z125PRO

クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

レビューでも投稿しました、Rイチロー50歳代です。リターンバイカーです。より多くの人にZを、Zの魅力を知ってもらうために投稿しました。私はZしか乗ってないので、他のバイクとの比較ができません。純粋 にZの感想が言えます。押し付けることもしません。私と同じようにこれからバイク乗ろうとしてる方、購入あれこれ迷われてる方、できる限りお答えします。良い仲間になりましょう。

書込番号:24287928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/19 12:41(1年以上前)

>リターンバイカーです

https://www.dyoblog.com/entry/bike/riderorbiker
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC

リターンライダーと言いましょう。若者ならわかりませんが、50代以上の往年のライダーはバイカーという言葉は嫌がります。
同年代のベテランライダーの前で「バイカー」なんて言った日には「こいついい年こいてあほだろ」って思われかねません。

私なら2度と口を利きません。特にカワサキ乗りなら余計です。お気を付けください。

書込番号:24297508

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/19 22:09(1年以上前)

私のベネリの投稿を見返したところ、ちゃんとリターンライダーって書いててホッとしました。
バイカーという言葉が一般的じゃなかった意味は知りませんでした。いわゆる反社的な意味を含んでいたのですね。

ちなみにフルサイズではない125CCの私のお薦めはベネリTNT125です。
いつもグロム改に間違えられてしまうほどマイナーですが。

書込番号:24298329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/20 04:10(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。大変参考になりましたよ。無知で恥かいてましたね。ありがとうございました。

書込番号:24298609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/20 04:19(1年以上前)

いいですね。格好いいじゃないですか。乗っておられるの?愛車の写真みたいなあ。支障なければ是非、投稿してください。

書込番号:24298612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/20 08:36(1年以上前)

東京芝浦のカフェ・スーパーレーサーにて

東京亀戸のカフェ・ペニーレーンにて

>Rイチローさん
ありがとうございます。
他車板で申し訳ないですが、あげさせてもらいます。

書込番号:24298765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/20 11:35(1年以上前)

>Rイチローさん

ご理解いただきありがとうございました。


>熊翁さん

スレ違いなので感想控えてましたが、かっこいいですね。さすがイタ車。
ただ、信頼性とかはどんなもんなんでしょうか?過去にイタ車で痛い目にあってるので、心配です。
昨日のうちに記事は拝見してました。
https://www.autoby.jp/_ct/17440596/p2

空冷エンジンみたいですが、上部に見えるラジエーターっぽいのは何でしょう?ダミーですか?
まさかオイルクーラーってことないですよね?でもエンジンからそれに向かってパイプがありますから、やはりオイルクーラー?


なお私はグロムと同じエンジンのタイカブスクーターのWAVEってのを時折乗ってます。
PCXには負けますけど、充分速いです。基本通勤チョイ乗り用で買ったのでカブなのにメットインもあって重宝してます。壊れませんしね〜。
https://www.webike.net/bike/136/service/
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/87_3/community/

書込番号:24299003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/20 11:40(1年以上前)

ありがとうございました。いいですね。12インチのホイールは同じですね。Zにした理由は、一番バイクらしかったから。モンキーとオフロードも勧められたけどZにして良かったです。

書込番号:24299015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/20 12:15(1年以上前)

結構マニアックですね( ^∀^)。いいですね。たしかにZは、積載性が乏しいというか、ないです。でも積むものはないし、現状で充分ですよ。スクーターは沢山ありますよね。今日はいい天気になりましたので久し振りに通勤で乗りました( ^∀^)。

書込番号:24299057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/20 15:47(1年以上前)

逆光ですみません。シルエットでどうぞ。

他車板で申し訳ないです。

>KIMONOSTEREOさん
純正のオイルクーラーです。

>Rイチローさん
積載性アップのためリアキャリアを取付けリアケースを載せました。

書込番号:24299388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Z125PROのオーナーZ125PROの満足度5

2021/08/21 02:55(1年以上前)

リアキャリアですが、確かにあったほうがいいなと思うときあります。今取り付けると、家内に最初から付ければよかったじゃんとか言われそうなので止めておきます(笑)。

書込番号:24300135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/21 04:11(1年以上前)

買ったばかりのころです。

>熊翁さん

125でオイルクーラーですか?贅沢ですね〜〜。しかもかなり大きめ。冬場とかオーバークールになりませんかね。
私が大昔に乗っていた600ccの水冷エンジンについてたオイルクーラーより大きく見えます。


>Rイチローさん

リアキャリアってそんなに高いものでもないし、バイクを動かすときのグリップ代わりにも使えるのであると便利ですよ。
トップケースもつけると便利ですね。ヘルメット入れて置けますし、、、私のはシート下にメットインスペースあるので、そこにいれてますが、、、

Z125用リアキャリア。
https://www.webike.net/md/13691/bm/100011101121/


取り付けはさほど難しくは無いのでご自分でもつけれますよ。チャレンジしてみては?

書込番号:24300155

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/24 02:54(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ご心配ありがとうございます。
でも多分大丈夫です。
イタ車はイタ車でも中華製イタ車なので、大きさほどの性能はないと思いますよ。
たいして冷えないと踏んでいます。

書込番号:24305328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

お尻が楽ちん

2021/08/05 09:15(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > イントルーダー250

クチコミ投稿数:2件

いままで乗ってきたバイクのなかで一番お尻が痛くないバイク。
かるいし、ひらひら乗れるし、でもちゃんとした伝統的アメリカンスタイル
燃費も30km/Lくらいでおさいふにやさし〜
高速だって、法廷速度で走るには十分なパワーあるし。
エンジンだって小さいから大型のバイクほど熱出さないし。
当然車検ないので経済的。
クラッチも軽い軽い、ニュートラもそこそこ普通に入りやすいし、
とにかく楽!
それに音も割と低音出てる。でもうるさくない。バランス取れた心地よい音

https://hello.ap.teacup.com/baikushako/100.html

もっと売れてもいいバイクだと思うけどなぁ〜

書込番号:24273491

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

ワイズギアローダウンシート

2021/04/02 20:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

ワイズギアローダウンシート最高です。
足付きが大幅に改善されて、もう立ちゴケ恐怖から解放されました。155が少しだけ車高アップしたかな?って感じです。
直進での停止はスタアシし忘れていました。
ロングツーリングはまだですが、明日中距離ツーリングの予定なのでまた報告します。
嬉しい驚きがヤマハのジェットヘルメットとフルフェイスシステムヘルメットの二個共にローダウンシートシート下に収まったことです。

書込番号:24057237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/03 13:55(1年以上前)

中距離ツーリング、片道およそ1時間のツーリングでした。
皆さんに本気でお勧めします。
全然問題無かったです。
平均速度50から60kmでの走行では路面の段差なども大して気になりません。
足付きが変わるだけでこんなに世界が変わるのかという感じです。
Uターンも全然気になりません。
心無しか、降りてのスタアシ取り回しも以前より楽です。理由は身体をバイクに倒しこみ易い、体重を掛けやすいからです。
ローダウンサスペンションはペンディングになりそうです。

書込番号:24058475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/03 14:04(1年以上前)

ローダウンサスペンションの紹介を頂いたのに誠に申し訳ないのですが、しばらくは様子見です。
またローダウンシート加工の会社も紹介して頂いたことに対しても本当に申し訳ないです。
でも、私の使用方法では、つまり中距離ツーリングのみで高速もない環境ではローダウンシートをそのままでも快適だったのです。
本当に色々とアドバイスを下さってありがとう御座いました。

書込番号:24058493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/08 05:32(1年以上前)

シートカバーは、ノーマルシート用シートカバーがそのまま使えました。ローダウンシートはツルツルな表面ですがノーマルシート用カバーは逆にザラザラ表面で滑りにくくなっています。未だ夏用メッシュカバーは試していませんが、夏になったら装着してレポートします。
足つきが改善され買い物に行くときも300で行くようになりました。

書込番号:24067827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/10 11:11(1年以上前)

ちょっと斜めになってもベタ足で支えられるのでかなり安心です。
ローダウンシートにノーマルシート用シートカバーを被せて使っています。滑らない素材なのですが良い感じです。
普通の大型バイクに乗ってる感覚になってきました。
バイクショップで少し後輪サスペンションの設定を柔らかく出来るか聞いてみようと思っています。

書込番号:24071825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度3

2021/04/14 20:05(1年以上前)

失礼ながら、私はローダウンシートには否定的です。
トリシティー300の唯一の長所である高速道路を使ってのロングツーリングでの快適性が大きく損なわれるからです。
私も最初は足付きを改善する為にローダウンシートを付けましたが、長距離でノーマルシートより疲れるし、お尻も痛くなるし、何より重心が下がった事で立ちが強いトリシティー300が曲がり難くなりました。
現在は逆に300の長所を伸ばす為、シート高がノーマルより高くなるコンフォートシートを使っています。
先日、450qを半日で走りましたが、疲れないですし、コーナーはスイスイ曲がれるし最高でした。
私は慎重175p、60歳のジジイですが問題無く乗れています。

書込番号:24080825

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/15 07:32(1年以上前)

返信ありがとう御座います。高速道路を使って450kmですか。気分良さそうですね。羨ましい限りです。
ところでトリシティ300は立ちゴケが大きな問題となってる点が私がスレッドをしている前提なのです。
身長も175cmあるのですね。誠に羨ましい。170cmの私とは5cmの差です。
立ちゴケを経験した身としてはこの巨体の取り回しをまず何とか克服しなければ、という思いがあります。また同様の経験を味わった方に300から離れるのではなく逆に街乗りにも活用頂きたいという想いもあります。
たまたま私の環境には高速道路が無いということもあり私のスレッドは偏った意見なのだろうと承知しています。
しかしトリシティ300紹介サイトを見るとやはりまず立ちゴケのことを皆さん憂慮されてるようです。
でもそれで諦めるのではなく、是非トリシティ300を購入して頂きたいて、この素晴らしいマシンの虜になって欲しいのです。
その為の入り口ツールとしてワイズギアのローダウンシートはとても有効だと申し上げたいのです。
そこでお尻がどれぐらい痛くなるのか、段差ショックの違いはどれぐらいなのか気にされてる皆さんに憂慮する程ではないことをレポートしてトリシティ300に馴染んで貰えたらこれ程嬉しいことはありません。

書込番号:24081593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/15 12:00(1年以上前)

立ちごけ対策ならスタンディングアシスト使い慣れた方が良い。
ノーマルで両足ベタな人でも立ちゴケしてるんだから、「ローダウンシートにしたら立ちゴケしなくなる」なんて事もないですし。

片足でもつま先立ちがやっと、とか足が届かない人ならローダウンシート・ローダウンサスもアリだと思いますが。

書込番号:24081946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/16 13:22(1年以上前)

私もローダウンシートはないと思ってます。体格に恵まれてることもありますが、足つきに問題ないのと、何よりも運転ポジションが下がるのがいやなので。
コンフォートシートに変えましたが、いい感じです。取り回しや足つきに不安がある方でもスタンディングアシストがあるので逆に快適だと思います。タンデムに人乗せてても押し歩きは楽々です。信号待ちで使うより、降車時の取り回しが格段に楽なことが私としては効果ぎ大きかったと思います。

書込番号:24083869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/16 14:27(1年以上前)

>ノリタカコさん

この車体・車重で倒す心配なく気楽に乗り降りできるって、実はかなり大きな恩恵ですよね。

書込番号:24083975

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/17 12:19(1年以上前)

皆さんが仰る通りのスタンディングアシストの恩恵は、言葉に表せないぐらい受けています。車高ギリギリの低い車庫ですが進入時はスタンディングアシスト無しでは不可能ですしサイドスタンドも念のため出しているけれど車庫内ではそのまま立っている状態です。155は車庫内で常にサイドスタンドなので斜め癖がついていて、試しに手放で運転したら左に寄っていくほどでしたが、300ではまだその傾向は見られません。
ただ近隣は軽自動車がやっとの狭い路地が入り組んでいる地域なので、やはり足をついている状況が多くその点ではローダウンシートの恩恵も感じています。狭い路地では頻繁にストップアンドゴーを繰り返すのでいちいちスタンディングアシストを使っていられないですから。そう言う点では皆さんに絶対お薦めとは言えなかったかも知れません。
でも一度、カーブの信号なし交差点からの出だしで車が来て急ブレーキを掛けバランスを崩す態勢でしたが持ちこたえることが出来たのはローダウンシートのお陰と思います。
乗車姿勢も170cmの私はそれ程変化は感じられず、1時間程度の中距離ではお尻の痛みも我慢出来ないほどでは無いです。
ただ極端な段差では少しショックが強いかな、という気分にはなります。
あくまで個人的見解なのですがローダウンシートの導入を検討されてる方の参考になれば。

書込番号:24085608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/24 17:12(1年以上前)

ローダウンシートで中距離タンデムしてきました。
ノーマルシートと比較してローダウンシートの場合乗車時の重心が下がるせいか、サスペンションがより柔らかく作用しているようです。ベクトルの重心方向が変わった感覚です。
滑らかなサスペンションと言う変化を感じました。
スタンディングアシストを使ってのブレーキングもタンデムでの重量増の所以か重心ベクトルの違いか分かりませんが、より滑らかな効きを感じます。
いずれにしてもローダウンシートに換えてからトリシティ300の魅力が増したように感じます。
ノーマルシート用のシートカバーは少し余りがあるのでハニカムゲルを敷いて次回は中距離ツーリングを試してみる積もりです。

書込番号:24098835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度4

2021/05/11 14:37(1年以上前)

>tatsyさん
私もローダウンシートつけてます。 ワイズギア純正では物足りず、さらにアンコ抜きしました。
 現在は、カスタムローダウンシートに純正クールメッシュカバーをつけて乗っています。
 乗車しながらのバックが出来るようになったので、狭い所での取り回しが快適になりました。
ただ、乗車時のポジションがかなり変わるので、足元は窮屈になりました。
 ノーマルシートは乗り心地など、足つき以外では良好なのでツーリングではこちらに付け替えようかと。
4つのナット外すだけですしね。 
 色々な意見があっていいと思います。参考になりますし。
 
トリシティ300のクチコミやレビューが盛り上がればと願っています。 これからもよろしくお願いします。

書込番号:24130279

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/05/13 13:09(1年以上前)

アルゼオンさん。まさしく同意見です。
中距離ツーリングしかしない私としては立ちゴケ恐怖の低減が不可欠で、ロングツーリングならノーマル交換すれば良いかなというレベルです。
ローダウンシート使用ですがノーマルシートカバーとノーマルシート夏用メッシュカバーと両方購入してあるのでカバー交換はそろそろしたいなと思考中です。
このトピックはもう語られ尽くした感がありますね。

書込番号:24133246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/06/17 08:42(1年以上前)

なぜか理由は不明ですが車庫で立ちゴケ。
壁とトリシテイ300の間に挟まれましたが、なんとミラーとシールドが壁に立ちはだかってくれて、大事には至りませんでした。
ミラーエッジとシールドエッジが目立たない程度に擦り傷がついただけでした。
エンジンが自動オフになるのは傾き検知装置が働くからなんですね。知りませんでした。
それにしてもトリシテイ300は起こすのにひと苦労です。
どうしても二つ目の車輪で止まってしまうのです。
壁に両足を突っ張ってなんとか引き起こしましたが壁が無かったらと思うとゾッとします。

書込番号:24192607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/08/04 10:45(1年以上前)

再び立ちゴケ。
雨が激しくなってきたので歩道脇にスタアシ停止。降りようと思ったけど少し右に傾いていたので諦めて、直そうと再度跨がったら右にズルズルでんと倒れました。
ブレーキレバーがひん曲がった以外は実害無し。
ここからが本題。前回一人で引き起こすことが出来ずに困ったので今回は少し慎重に。まずサイドブレーキを掛ける。サイドスタンドを立てる。右ブレーキレバーを握る。途中までは何とか起こせた。途中でやはり止まる。その状態でスタアシ解除。それでもやはり押し戻される感じ。その状態で左手をグラブバーを持ちかえ、胸をバイクに押し付け身体全体で一気に押しました。成功です。
特徴としてトリシティは途中までは起き上がるが途中で押し戻されるのでそこで体制を変えてグラブバーとハンドルをもって胸をシートに当てて一気に身体全体で押すって感じです。
前回のようなギックリ腰にはなりませんでした。今回はエンジンも引っかかりなくスタートしました。

書込番号:24272097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

納車待ちが長かった…

2021/08/02 00:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

スレ主 kuncyanさん
クチコミ投稿数:175件

5月初めに発注して7月末に納車されました。
納車待ち2ヶ月半でした。
現状そんな感じのようです。ご参考まで。

納車日に13時間で700km以上走行しましたw
ハンドリングが軽いせいか渋滞の極低速でふらつきやすいですが、速度がのると軽快でいい感じです。
シートは良いと評判でしたが、流石に500kmを超えるとお尻が痛くなりました。
燃費は高速9割でリッター31km ほどでした。

書込番号:24268948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2021/08/02 01:29(1年以上前)

納車おめでとうございます。納車日に700kmはだいぶ走ってますねw

後ろのは防水シートバッグでしょうか?縦置きとは珍しいですね。

書込番号:24268988

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuncyanさん
クチコミ投稿数:175件

2021/08/02 16:06(1年以上前)

防水バッグですが、素材が柔らかく底板的な物もないため、中身の詰まり具合によっては横積みするとずいぶん不格好に不安定になってしまうのです。
なのでこのような積み方になってしまいました。
途中突然の豪雨に遭ったのですが、荷物は大丈夫でした。体はびしょ濡れでしたが。

書込番号:24269612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2021/08/02 21:07(1年以上前)

いきなり雨天走行とはなかなかハードですね。シートバッグの防水テストもできたのは怪我の功名でしょうか?w

なるほど、そういう理由でその積み方なんですね。教えていただきありがとうございます。空気抵抗を減らすためにそうなさってるのかと思いました。



書込番号:24270020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RV180 RV125のエアクリーナー交換

2021/08/01 09:35(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > RV180

クチコミ投稿数:19件 RV180の満足度5

みなさん 今も乗ってますか? エアクリーナーの交換ですが、下記サイトで約1000円で購入しました。全く問題なく 新品に交換できました。
到着まで3週間ぐらいかかります。
https://ja.aliexpress.com/item/4000506406984.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.51224c4d8LoJLu

書込番号:24267678

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)