バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

SSを追いかけ回す蒸気機関車・MT-01

2005/04/02 19:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-01

スレ主 mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

字数の都合でインプレと言うよりヒント(?)を書いときますね。MTはエンジンの回転数、スピード、アクセルの開度などによってエンジン、車体、音などの表情が刻々と変わる。ちょい乗りではわからん。試乗の機会があったら5速80Km/h(4なら65とか、3だと希薄)からいろんな開度でアクセルを開けては速度を落とし・・・を繰り返してみるのがひとつの手っ取り早い理解の方法。もちろんそれだけですべてがわかるわけではない。3速までで市内をブカブカ走っててもわからんぞ。この超絶トルクは半端じゃねーぞ!既存のバイクとの比較は不幸の始まり。字数が・・

書込番号:4136744

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/02 22:43(1年以上前)

mz3vs500zさん、はじめまして。
読んでいるうちに、興奮してきました。
これからと言うときに途切れるなんて、続きをお願いします。

書込番号:4137260

ナイスクチコミ!3


スレ主 mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2005/04/03 20:22(1年以上前)

失礼しました。すーぱーちぇろきさんのリクエストにお答えして、MT-01はなぞ多きバイクですからなるべく客観的に攻めますね。
まず、鼓動や振動ですがこればかりは感じ方が人それぞれでしょうから、どうしても知りたい人は試乗するか自己責任で想像しましょうm(__)m。
と言いながら3速で低めの回転からコーナー出口でアクセルを開けたときの悶絶鼓動感。もうたまらん!・・・脱線しました。
ポジションはNKより前傾強くシートに深く座るとハンドル遠し。車体は剛性高いがガチガチでなく、大きく重いが直線でもワインディングでも鈍重さや曖昧さは感じない。足とブレーキは第一級の性能(ここだけは雑誌インプレを加味(^^;)。

ここから本題。
MT-01のキーワードは超絶鬼トルクと、しこたまロングなギアレシオ。個人的には鼓動は副産物扱いでよいと思う。クルーザーを除くバイクでギア比が高いのはGSX1400。計算上top3330rpmで100Km/h。MTの3速なら3360。つまりレシオだけで言うならMTは3速バイク。1速からして高い。計算では6875(こんなに回らん)で100でる。

このエンジン極低回転は苦手。スタートのとき先にクラッチを放すのは気は引ける。また、たとえば3速1000回転で定速で走れるがここから実用的な加速をするにはシフトダウンする必要がある。それでも少々回してやればすぐ強力なトルクが発生する。ならし中なので主に2千回転前半まで、なおかつまだアクセル全開してないのにものすごいトルクを感じる。ヤマハさんは「1Lバイクの半分の回転で1.5倍のトルク」と言ってるらしいが体感的にはそれ以上じゃないかというぐらい爆裂トルクだ。

書込番号:4139614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/04 18:24(1年以上前)

mz3vs500zさん,どうもすーぱーちぇろきです。
いやー、読めば読むほど欲しくなってきました。
私は以前SUZUKIのVX800という超マイナーな
Vツインに乗っていたことがあり。
これがイントルーダー800のエンジンを積んだスポーツ
ネイキッドだったんですが、めっちゃハンカクサイ(方言です)
バイクでした。SUZUKIの技術陣は何を狙ったのか?
楽しくも、面白くもなかったです。
半年で捨てました。
MTも、もしかしたらつまらないバイクかもという一抹の不安も
mz3vs500zさんのインプレで消えていきました。
個性的なバイクで、楽しかったのは、V-max、XZ400、SR500でした。
YAMAHA党です。雑誌でライジングポジションを見る限り、
私なら(身長170cm)アップハン(5cmアップで3cm手前くらい?)に
して乗りたいです。
どうでしょうポジションの方は?

書込番号:4141859

ナイスクチコミ!3


スレ主 mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2005/04/05 10:33(1年以上前)

すーぱーちぇろきさんどうもです。
書き込みを読まさせていただいて、すっかり忘却の彼方でしたが、
わたしもイントルーダ750に乗ってたことを思い出しました。確かに無感動なバイクでした。
VMAXはわたしも印象に残るいいバイクだったと思います。
では、MT-01でわたしが気になるところを順にあげます。

まず、クラッチとアクセルの重さです。まだ新しいのでこれから変わるかもしれません。
力に自信のある人ならまるで気にならないでしょうけど、ほんとわずかに重いんです。
丸一日とか長時間乗ってるとジワジワきます。
ハンドルの遠さやグリップの角度も影響しているかもしれません。

次にハンドルが遠いことでしょう。シートの位置から考えると低いと言うよりは遠いです。
すーぱーちぇろきさんの手前に引く案に賛成です。できれば3cmアップ5cm手前(^^;がいいです。
でもタンクが邪魔か!?。ハンドルよりタンクが高いですから。

このバイク、テイストがとっても濃いです。
その分「つまらない」ことは絶対にないことは保証します(責任もてませんが言い切ります・笑)。
それより濃さが過ぎないかが心配になるバイクです。
上記の問題がふしぎとそのテイストをより濃くしているように思います。
でも、濃すぎるのも問題ですから、操作系やライポジは安楽な方が、
わたしとしてはMTに合うと思います。

書込番号:4143499

ナイスクチコミ!2


スレ主 mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2005/04/07 10:31(1年以上前)

追加の感想です。こいつは大人のおもちゃだね。あえて言えば、たまに引っ張り出してズババンッてやるバイク。クルーザーのエンジンにムチを入れて走るって感じ。このテイスト気に入った。ここ最近は毎晩仕事中に一時間ほどズババンッやって帰ってからまたお仕事(^^;。おかげでこいつの性格や乗り方がわかってきた。それにしても、このアクの強さは天下一品。目をつむって耳をふさいで乗れば(ってできるか!)皆同じってのが国産バイク。でも01は音叉のマークがなければ外車だと勘違いしてもおかしくない。今日は雨。おとなしくしてます。

書込番号:4148043

ナイスクチコミ!1


ron005さん
クチコミ投稿数:17件

2006/07/19 11:10(1年以上前)

いゃ〜MT01欲しい〜!
今、候補のNo1です。実際に買うのは来年春頃になると
思うのてすが・・・今から悩んでいます。
現在候補は
1.yamaha・・・MT-01
2.kawasaki・ZZR1400
3.aprilia・・SXV550
4.Ducati・・・1000SDS
5.BMW・・・・・・R1200RT
etc・・・・を考えています。
いゃ〜ポリシーが無いですから、全ジャンルから集まって
いますね。
MT-01の気になる点は、ツーリング用の荷物が積めるか?
ってトコですね。今ビューエルを持っているのですが、
ビューエルとキャラが被らないか?って事です。
ZZRの気になっている点は「飽きないか」という点
BMWはオッさん臭すぎないか?という点

ここはやっぱり試乗して決めないと・・・
でもちょっと試乗した程度では本当はあまり判らない
のですけどね・・・・

書込番号:5268033

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

500kmツーリング

2006/07/13 13:52(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

クチコミ投稿数:146件

火曜日に500kmツーリングに行ってきました。

 自宅−東名青葉−裾野IC−下道−甲府南IC−韮崎IC−下道−長坂IC−調布IC−自宅

 ヴェクでの高速走行も、もう慣れましたし80k〜100kで巡航するには、私的には問題ありません。下道の峠の急な上り坂では40kがやっとでした。帰宅後オイル量を確認したら、のぞき窓のハイレベルにあったラインが、真ん中になってました。ロングツーリングでは、やっぱりオイル量をまめに確認した方がいいですね。燃費は33km/Lでした。

 8月には北海道ツーリングを計画してます。また、レポート致します。

書込番号:5250617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/13 18:16(1年以上前)

ヴェクってオイル減るんだね〜。2ストだったっけ、これ?(^^;)

ググってみたら、やっぱり、オイルが減る事で有名みたい。

ひろきちVさん よくヴェクで高速乗れるね?
わたしゃ怖くてとてもチャレンジする勇気がない…。

書込番号:5251093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/07/13 18:38(1年以上前)

ひろきちVさん こんにちは

東名で富士五湖周遊ですか? 私も厚木で東名に乗って裾野で降りて富士吉田で中央に乗って帰京のパターンは走った事があります。
小さくても流石は軽二輪ですね! 原二のV125では真似できません(当り前か)
ところでバイクETC使い心地はどうですか? 
先月東名で係員がETCレーンで車に跳ねられて亡くなったらしいけど、減速しないでゲートに飛び込んでくる輩には気を付けて下さい。

それとご存知かも知れませんが、東名で鹿が侵入して事故が起きたらしいです。場所は伊勢原、中井、大井松田付近との事。
車ならともかく、バイクだったら・・・怖い怖い(^^;

書込番号:5251145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/14 01:12(1年以上前)

 フリーウェイでも高速走行は躊躇するのにヴェクスター150で連続1〜2時間の高速移動とは恐れいります。
 同じ150でもまだアベニスとかなら僅かにラクでしょうが・・・・・・

書込番号:5252482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2006/07/14 01:27(1年以上前)

>同じ150でもまだアベニスとかなら僅かにラクでしょうが・・・・

あっちは水冷だから強制空冷よりは余裕あると思います。
鹿ですか・・・のこのこ出てきたらライダーキック!!

書込番号:5252527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/14 02:35(1年以上前)

鹿vsスクーター


スクーター粉々で負けに100票。



近所で本当にあった話では、


イノシシvsスーパーカブ


スーパーカブ全損で負け


野生動物なめたらいかんぜよw

書込番号:5252633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/07/15 00:14(1年以上前)

高速でのロングツーリングのレポート。とてもためになります。ヴェクスターを所有していますが、400キロも走っておらず、いまだに慣らしです。原因は通勤にアドレスV125Gを使っているからでしょう。通勤時にはすり抜けをするためにどうしてもアドレスになります。でも魚釣りツーリングにはヴェクスターですね。近いうちにどこかへ出かけてみよう。

書込番号:5255016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/15 08:52(1年以上前)

TANIDA1234さん へ

もし、関東近郊にお住まいなら、ツーリングに参加しませんか?

詳しい事は、ここ↓をみて下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5195334

書込番号:5255619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/07/15 23:39(1年以上前)

仮面ライダー2号さんへ。
ツーリングのお誘い、ありがとうございます。
こちら大阪ですので参加できません。ですが、お気持ちはありがたいです。もし関東だったら喜んで参加いたしますのに。猪肉はおいしそうですよね。どうか楽しんで行ってきて下さい。

書込番号:5257591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/16 00:05(1年以上前)

大阪ですか〜。チョット遠い(チョットか?^^;)ですね。

初機はFujicaST605さん や ブルーハーツさん は 大阪 
大和Q人さん は 奈良
Victoryさん は 岐阜

結構 中部、関西の方々がいらっしゃるので、関西方面でもツーリングを企画されては、いかがでしょうか?(^^)

書込番号:5257661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/07/16 01:37(1年以上前)

みなさん返信有難う御座いました。

 本日、オイル交換をしてきました。4回目です。オイル量確認の窓?からオイルが見えていませんでした。現在5000km弱。これからのロングツーリングの時にはオイル持参です。

 もちろん、22日のツーリングもオイル持参します。

書込番号:5257904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/16 19:14(1年以上前)

22日のツーには予備オイルは要らないんじゃない?500キロも走らないでしょ。

私も今日、ヴェクのオイル、オイルエレメント、フロントブレーキパッドを交換しました。

ここで、ビックリなのが、オイル量の少なさとエレメントの小ささでした。
250ccのバイクと150ccのヴェクを比べると、
排気量は5:3だけど、オイル量は約3:1 エレメントの体積は見た感じで、5:1 くらいだった。

こんなんで大丈夫なんだろうか?

書込番号:5259574

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/07/17 19:19(1年以上前)

ヴェクスターは古くなると更にオイルの消費がかなり激しいようです。

友人はオイルが減るのとオイル容量が800CCと少ないので1000kmごとに交換してました。
あと、ドレンボルトもかなりなめやすいと言ってました。

ヴェクスターは私も欲しい1台です。笑

書込番号:5262941

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/18 12:27(1年以上前)

納得できません(笑)
オド18000〜25000km強、無給油?で走っていました(爆)

書込番号:5265124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

1000km超えました〜(^^♪

2006/07/15 01:08(1年以上前)


バイク(本体) > ジレラ > ランナー VXR200

スレ主 monhbさん
クチコミ投稿数:24件

5月に購入し、先日、ようやく1000kmを超えてオイル交換も終えましたので、購入した感想を書きます

とにかくこの車体、60kmから上の加速が良いです。乗っていて最も快適な速度域が70km〜90kmぐらいの速度域なので、ついつい…
という感じです(^^ゞ
しかも90kmからでも楽に加速して115kmぐらいまではストレスなく加速してくれるほど、中速域のピックアップが良いので郊外の空いた道を走ってると、快適ですよ(^^♪
ちなみにオイル交換直後に高速で目一杯アクセルを開けたらカタログ値どおりでした(^^ゞ

足回りも良くて、素直に曲がってくれる感じです。体重64kgの僕の場合、リアサスは最も柔らかくしていますが、結構、コシがあってよく粘ってくれます。
フロントが14インチなので購入当初は、少し逃げる感じがしましたが、1000km走って慣れてきたのか、挙動が非常にナチュラルになってきてるように感じてます。

不満な点は、バリエーターのジーッと鳴る音とブレーキの雑音ですね

50km〜60kmの速度の時、アクセル一定で走っていて、僅かにアクセルを開けた時に、バリエーターがジーッと鳴ります。
スクーターの宿命という話もありますが、その時の音質があまり気持ちよくないのが不満です。

ブレーキについては、効き自体は良いのです。タッチは柔らかめなので、不満に思う人もいるでしょうけど、コントロールしやすくて、慣れの問題かなと思います。ただ、僕の車体に限ってのことかも知れませんが、温まってくると、これまたブレーキが「ジーッ」と泣きだします。それが不満です。

上の2点以外は、まったく不満なし!燃費も確実に25km/l〜30km/lは走ります。ライトも結構、明るいし、取り回しも楽だし、シートも意外と疲れないです。

購入した店が、ピアジオエンジンに詳しくて、納車前に一旦、バラして組み付け直ししてくれたので、ノートラブルで走っていますよ(^^♪
ついでにサイドスタンドもオートリターンしないように、改造してくれていましたので、日本車と同じくサイドスタンドを使ってもエンジンは切れません。
もっともセンタースタンドが立てやすいので、サイドスタンドはあまり使いませんが…
よく壊れると言うサイドミラーも内部のステーを工夫してくれてました(^^♪

結論として、購入して大正解だったなぁという印象です。
こんなにヒラヒラと素直に曲がって、安定して速いスクーターは国産にはない魅力です。
ピアジオ関係のスクーターに詳しい良い店で購入したら、まず不満なく長く乗れるのではないかと思います。

書込番号:5255165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/07/15 01:28(1年以上前)

 車重129kg というのがミソですね。
 これ以上重いスクーターには乗る気がしないです。
 そういう自分のFウェイは136kgも( ̄∇ ̄;)有りますが・・・・・・・・

書込番号:5255214

ナイスクチコミ!1


D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2006/07/16 00:43(1年以上前)

>monhbさん 初めまして1000kmですか。私は今日で500kmになりました。まだ慣らし中という制約が自分の中にあり、100km/hを超えることができません。
さて1台目の新車も2台目の新車もmonhbさんのいうジ−音があります。
これは異常ではなかったのですね。先日知り合いに1000km点検で
オイル交換すると金属粉が入っているらしいという話をしたら
それはイタ車の仕様だなんて言われてしまいました。(笑)
どうでした?
それとmonhbさんのランナ−は何色でしょうか。(私は赤)

書込番号:5257791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/16 01:07(1年以上前)

  ちなみに自分のFウェイもプーリ辺りからのジ−音があります。
 粘度高めのグリスをWRに周りにタップリ付けようかと考えてますが、まあ機能上問題無ければ良しとした方がいいんでしょうかねぇ。

書込番号:5257845

ナイスクチコミ!1


スレ主 monhbさん
クチコミ投稿数:24件

2006/07/16 22:15(1年以上前)

はじめましてD"-さん。僕のランナーは赤色です。デザイン変更前の車体なので、模様の入っていない方です。(このページの画像と同じです。)

バリエーターから「ジーッ」という音がするのは、どのスクーターにもある現象だとは聞いてるので、仕方ないとは思います。
ただ音質とか音の出るタイミングなどがスクーターによって異なるみたいで、ランナーの音はちょっと耳障りだなぁと思います。
D"-さんのランナーはマロッシに替えられたようですが、やはり耳障りなんでしょうか?

初回のオイル交換の際に多少の金属粉が混じるのは、当たり前のことだと思います。日本車の場合は、ある程度”慣らし”がしてあるので少ないだけでしょう。イタ車は”慣らし”してないですから(^^ゞ
初回はオイルフィルターも交換しておいたほうが無難だと思いますよ。

書込番号:5260069

ナイスクチコミ!0


D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2006/07/17 04:03(1年以上前)

>monhbさん
私はマロッシのマルチバ−というのを入れましたが、ジ−音は結構気になっています。FORZAZも持っていますが、こちらはそういう音はしません。金属粉もFORZAの1000km点検では確認しなかったので
わかりません。でて当たり前なら気にしないことにしましょう。
FORZAの100km/hというのは結構一生懸命走っている感じですが、
ランナ−のそれは軽快に走っているという感覚です。車重の違いや、風防の違いもあるかもしれませんが、やはりランナ−は名前の通りランナ−ですね。乗ってて楽しいバイクです。

書込番号:5260928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

本日納車!

2006/06/25 02:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > VOX

クチコミ投稿数:25件

本日納車でした!慣らし運転もそこそこに、乗り回してみました。
全体的にゆったり乗れて、安定感もありスピードも70`後半ある(自称)私の体重でもグッと伸びてくれました。
スタイリングもグッドでかつて乗っていた『BOXN』を思い出しました(^_^)
しいて言えばチョッとコンビニ等に寄るときのヘルメットの扱い?…前までスマートディオに乗っていたときはエンジン切って、シートを開けてという作業が一連で行えましたがこの車は多少不便を感じましたね…メインキー操作でシートが開けられると良かったのですが(^^;)
まぁあまり出回っていないせいか町中での注目度はナカナカのものでした。

書込番号:5198924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/06/25 03:07(1年以上前)

 注目度は絶対いいですよね(^_^)
 以前アドレスでナンパはできるか? なんて質問有りましたが、VOXでナンパしたらカッコ良さそうです。

書込番号:5199020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/25 03:41(1年以上前)

古いけど「ローマの休日」みたいに後ろに…^^;;

書込番号:5199065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/25 03:43(1年以上前)

…って、思ったらこれ原チャリですやん…^^;;

書込番号:5199067

ナイスクチコミ!1


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/06/25 04:48(1年以上前)

つまりナンパしたらその後は『徒歩』と言うことになりますね

書込番号:5199104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/25 09:56(1年以上前)

ちゅうことは黄色で登録? でもシート、ステップが一人用なので厳しそう・・・・

書込番号:5199510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2006/06/25 12:17(1年以上前)

BOXに入れるしかありませんよ。

書込番号:5199921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2006/06/25 19:18(1年以上前)

今日もソコソコ乗ってまいりました。最近の気温もあっていいバイク日和でした(西日本方面の方には申し訳ない…)
さっそくスタンドに行って初給油…けっこうな注目度でした(^^ゞ
だけど良く考えたらあくまでも通勤用、駅の駐車スペースに収まってくれるのか今頃になって心配になるワタクシでした(-.-)

書込番号:5200955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/16 22:30(1年以上前)

TVCMは鈴木えみor高橋ハル子で決まり!!

書込番号:5260109

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

乗っているだけで楽しいです。

2006/04/23 06:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ストリートマジックII50

クチコミ投稿数:1件

同じスクーターでもヒザでタンクを挟んで乗れるので、今まで乗ったディオSRやアプリオUよりも、かなり乗りやすいです。タマカズが少ない為、半月に1度位しか同じストマジ(新旧含めて)に出会いません。ホームページも色々あるので簡単な改造とかしました。ノーマルは60km/h丁度でした。CDI(7800円)のみ交換では65km/hで、ハイスピードプーリー(9800円)と強化ベルト交換(3800円)で70km/hでした。ホームセンターで買ったリアボックス(2980円)を付けると背もたれにもなりメットイン位のスペースは充分あります。燃費は1回の給油で5.5gで150〜170kmです。サイズが本当に小さいので自転車置き場にも簡単に止められ、チョイ乗りにもお勧めです。潰れる迄、乗ります。

書込番号:5018769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/07/16 16:10(1年以上前)

http://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/stmcata1.htm
現在アドレス110のパワーユニットを使用した110tの方は50の倍近くで取引されており高価を維持してます。

 でも欲しいなぁ〜

書込番号:5259119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

軽いです

2006/02/20 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

クチコミ投稿数:269件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5 天然パーマだけどいい? 

タンク容量が小さいくらいで他にネガは部分はないと思います。軽快感バツグンで街乗りからオフ遊びまで、開発コンセプトの「10種競技の選手」な感じで使えます。ちょっとしたワインディングとかも面白く走れました。ライバル車はホンダFTRとかカワサキ250TRだと思いますが、それらより価格が高いだけの作りこみがしてあります。見た目がトライアル車にシートをつけたような感じなので好みが分かれるかもしれませんが、ストリート系におしゃれに乗ってもよく合います。
ヤマハが作ったこのバイクのプロモビデオがあるのですが、ぜひ見たほうがいいです。このバイクのスゴさがわかります。

書込番号:4842160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/02/21 03:18(1年以上前)

 自分もこのトリッカー一目見た瞬間から只者じゃないとはおもっていました。
 トライル車並の軽量、コンパクトぶりで他にライバルはいないように感じますが。
 多分、これ1台だけ持っていてもチョイノリから競技もどきの走りや、林道ツーリングまで多彩に活躍出来そうですね。

書込番号:4842665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5 天然パーマだけどいい? 

2006/02/21 21:30(1年以上前)

SVのページに続いての書き込みありがとうございます!
このバイクは気楽に乗れるので(大きいバイクは出すのがメンドクサイ時もある)。平日も仕事から帰ってから近所流したりしてます。ウイリーなどはできませんが、できそうな気にさせてくれるバイクです。ホント、タンクがあと1リットルあればなあ。。。

書込番号:4844520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5 天然パーマだけどいい? 

2006/02/21 21:53(1年以上前)

はじめのクチコミで書いたトリッカーのプロモビデオが見られるサイトを発見しました↓
http://www.yk.rim.or.jp/~maejima/job6-2.html
ご興味のある方はご覧になってみてください。
フレンドハムスターさんもどうぞ。

書込番号:4844629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/22 01:46(1年以上前)

まっき21さんくちコミトピックスに入ってますね(*^О^*)

書込番号:4845675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5 天然パーマだけどいい? 

2006/02/22 19:20(1年以上前)

ホントですかぁ!カカクドットコムって最近知ったので各コーナーをまだあまりよくわからないのですが。。。今見たらもう載ってないカンジ。。。でも読んでくれてる人がたくさんいらっしゃるならウレシイですね!
ここご覧になったかたはスズキSV400Sでも書き込んでますのでご覧になってみてください!

書込番号:4847175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5 天然パーマだけどいい? 

2006/02/22 21:01(1年以上前)

フレンドハムスターさん、クチコミトピックスに載ってるの見つけました。ご報告いただかなかったら気がつきませんでしたよ。ありがとうございました。

書込番号:4847421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/24 15:59(1年以上前)

 この トリッカー今まで出てきた数々の4サイクル オフロードバイク=XL,XR,KL,DR等とはまるで違う、潜在能力を持った機種なのでいずれ将来は名車と語り継がれる単車だと思います。

 潜在能力は高いですが、軽量、コンパクトで初心者や女性にも易しいしそれほど場所も取らないので10年20年と常備薬みたいに置いとくのもいいですね。

 またタイヤ、ホイルサイズを小さくしたりするカスタマイズもいけるんじゃないでしょうか。

 父親が高校生の息子にプレゼントするのにも最適の1台だとおもいます。

 そんないいバイクなんですが今、空前のスクーターブームで隠れちゃっているのだと思います。

書込番号:4853067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5 天然パーマだけどいい? 

2006/02/25 16:51(1年以上前)

近いバイクはホンダのTLRかなと僕は思います。

新セローや今度出るXTはこのバイクのバリエーションなので、完成度は高いんじゃないでしょうか。ぜひ名車の仲間入りしていただきたいものです。
ちなみにバイク屋さんの話だと思ったより売れなくて、価格下げたら売れだしたそうです。やっぱりストリートバイクとしては割高感あるんじゃないでしょうか。装備はいいんですけどね。

結構使用領域が広いので、おっしゃるとおり長く手元においておくかもしれません。首都高とかも楽しめそうです(まだ走ってないですが)。

SVもそうなんですがこのバイクも何人か声かけられました。そういうのも楽しいですね。

書込番号:4856586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/20 19:33(1年以上前)

 昨年5月CB1300SB買いました(嫁がokした、信じられかった)、30代の頃トライアル競技、および林道をトレールで走るのが楽しみで、、、18から色々乗りましたが10年以上バイクに乗っていず、CBに振り回されている感じで?、バイク屋で
トリッカーが新車11万引きで、出て衝動買い、トリッカに乗ります!!!!!
楽しい使い道教えてください。

書込番号:5186193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5 天然パーマだけどいい? 

2006/07/15 22:43(1年以上前)

僕はフツーに待ち乗りメインで使ってたので、そんなにこのバイクのポテンシャルを使いきれているカンジじゃないんですが。。。
トップスピードはあまり出ませんが、加速や旋回性が高いのでワインディングも楽しめるし、基本的にはオフ車なので林道やダートなんかも走りますよ。タンクが小さいので燃料の量は気を使うかもしれませんが、いろいろ挑戦されたらいいと思います。そういう風に造られてるバイクです。CB1300よりある意味使えるかも。僕は町を流してても交差点とか曲がるだけで楽しかったです。ガバっとリーンするとクルっと曲がります。あんなタイヤだけどグリップ感あるし。
でも僕は最近このバイク手放したんですよね。。。失敗したかも。

書込番号:5257409

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)