バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Gタイプの新色

2005/07/25 19:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:72件

少し前に以下の投稿を読みました。今日、アドレス125G ブラックファントムの実車をたまたま行ったバイク屋で見ました。アドレス125の黒より格段に美しいです。最初ナポレオンブルーがお気に入りでしたが、ブラックファントムのメタリック感に「これは!」との事。私も今日初めて通勤の帰り道目の当たりにし、やばい位に(*^ー゚)b グッジョブ!! と感じました。
今V125ブルーですがカウル一式ブラックファントムを購入して交換したいなぁとマジ思っておる次第です。
V125は新機種なんでスズキも後出しジャンケンみたい出し方で悔しい気持ちもありますが、この色は好きです^^@。

書込番号:4304402

ナイスクチコミ!0


返信する
tani1959さん
クチコミ投稿数:20件

2005/07/25 23:51(1年以上前)

こんばんは 通勤特急 さん 。
なにをかくそう、あれを書いたのは私です。
ファントムブラックメタリックの実車の色はラメの入った輝く黒と言うか、光の反射角によってダークグレイにも見えます。カタログの色とも少し違う複雑な色あいです。
さらに本体のベース色の黒に一番あっていると、個人的に思います。

書込番号:4305153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/07/26 20:17(1年以上前)

↑投稿主さんですね^^@私的にはGタイプではブラックファントム色が1番、シルバーが2番、キャンディナポレオンーブルーは除外色です(40代突入の私には派手すぎて^^@)。でも万一?V100にもあったパールスズキディープブルー色が存在していたならば?まよわずその色を購入してましたけどね^^@私的にはきっとパールスズキディープブルー色の類似色仕様が出ると確信してます^^(根拠なし)@私的に思うのですが、現時点のバックオーダー色はシルバーが一番なんでしょうかね??

書込番号:4306757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

乗りやすいです

2004/12/20 23:42(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F650 GS

ボクサーからの乗り換えです。

っていうか乗った瞬間から乗りやすい!軽いし足つきもいい!まるでカブのように乗りやすいバイクです。ボクサーももちろんできのいいバイクで楽しかったですが、ここまで心にゆとりの持てるバイクは珍しいと思います。

他にもいいバイクはたくさんあるに違いありませんが、のんびり走るのが好きな人、メンテが苦手なのにお金をかけずにたくさん走りたい人にはオススメです。

難点といえば、ちょっとウィンカーレバーが遠いということでしょうか…

書込番号:3663101

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/01/15 08:08(1年以上前)

自分は、SRX600に乗ってます。11.5:1もF650 GSは、圧縮比があるのですね、エンジンは、素晴らしいものでしょうね。

 ただ自分は、非力なので車重160Kgが限界なので、今のSRXにワイセコピストンで11.5:1の圧縮比にするつもりです。

書込番号:3780813

ナイスクチコミ!0


ピストンだけじゃ…さん

2005/01/15 17:22(1年以上前)

ピストン換える前にハーレーのマフラーじゃダメでしょ
まずはちゃんとしたマフラーとキャブから始めた方が幸せかも
SRXならYOSIMURAサンパー(手に入るかな?)とFCRキャブだけでも
かなりパワーアップします
キャブのセッティングが出来なきゃノーマル以下ですが

書込番号:3782892

ナイスクチコミ!0


スレ主 yemonさん

2005/01/17 22:16(1年以上前)

フレンドハムスターさん、はじめまして!

 圧縮比などまったく気にしてませんでしたが、フレハムさんのおかげで勉強できました。確かに11.5っていうのはかなり高めなんですね。シングルエンジンのバイクにあまり乗ったことがないのですが、正直、エフロクのエンジンはかなりマイルドなカンジです。以前に試乗させてもらったKTMは過激過ぎましたが、それとくらべるとエフロクはむしろダルなカンジがします。

 SRX600、いいバイクに乗っておられますね。ちょっと乗せてもらったことがありますが、軽いし、エンジンの吹けもよくコーナリング性能が高いな、と感心しました(ちなみにエフロクはコーナリングが苦手なようで、すぐにセンスタを擦ってしまいます)。さらにハイコンプにしたら躍動的なエンジンに生まれ変わりそう!ワイセコを組んだ暁には、レポートしてくださいね〜

書込番号:3794955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/07/08 07:06(1年以上前)

yemonさんこの書き込みがどうしても頭から離れなかったのか潜在意識にきざまれたのかはわかりませんが、3日ほど前に自分もBMW F650 を購入してしまいました。
 まだナンバーを付けておらず走ってませんが楽しみです。これで9台に所有バイクがなってしまい置き場所に苦労しそうです。

書込番号:4266873

ナイスクチコミ!0


スレ主 yemonさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/19 21:05(1年以上前)

(*゚∀゚)=3ムッハー
9台目っすか!?(笑)私の知り合いにもいますが、
ベテランのライダーさんに言わせると「基本は買い足し」らしいですね。

いずれにせよご購入おめでとうございます。
もう結構な距離を乗りましたが、やはりエフロクは乗りやすいバイクだと思います。
しかも私の周りの人が結構エフロクを買っていて、
やはり同じような感想を漏らしていますね。
フレハムさんのレポ、お待ちしております!

書込番号:4291418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/07/20 04:37(1年以上前)

人間で例えれば一人の親友と付き合うタイプか大勢の友達をいつも呼ぶタイプかの違いかもしれませんね。

 さて自分のF650は2000年の車両で既に2万キロ近く走ってますが、状態がとても良かったので衝動買いしてしまいました。

 車検は18年の7月までで総額は28万2千円でした。
(詳しい入手経緯については、Gooバイクのサイトに書き込み済み)

 名変も済み家まで乗って帰った感想は、なんだよこれメッチャ速いじゃんと思いました。

 大柄で車重もけっこ重いのでもう少しおとなしいバイクかなと考えてました。

 でもエンジンだけみれば自分が欲しいハスクバーナーやフサベルのモタードとキャブ以外、似かよってんですよね。(^^)

 時間が無い為まだ一度しか乗ってませんが高速道路を早く走ってみたいです。

書込番号:4292391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/07/22 02:34(1年以上前)

(詳しい入手経緯については、Gooバイクのサイトに書き込み済み)
は間違いでした。バイクブロスの口コミです。⇒
http://www.bikebros.co.jp/K1301.doit?typeid=3866.00

書込番号:4296533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とにかく早いっス!

2004/11/14 14:42(1年以上前)


バイク(本体) > ジレラ > ランナー SP180

スレ主 ラーメン好きスっ!さん

初めて乗った時、速さに感動いたしました。(ノーマル)
アドレス110 をいじった時よりも早いです。
ただ、速さに慣れていくと、もっともっと となり、
終わりの無い追求が始まります。スピードが出るにつれて足回りをいじったりと、兎に角よく走るのですが、パーツ代が国産の3倍位高いです。
おまけに、変にやすっちい所もあって、イタ車らしいです。
荷物は載らない。メットホルダー個人取り付け、カウルの風切り変な位地だし
ブレーキレバーは、とても遠いし、給油は、こぼれやすいし、と色々ありますが、なんと言っても、生産終了につき 走りを求める方は、スクーター系では、ピカ一ではないでしょうか!?
お勧めの載り方は、ずばり「セカンドカー」でしょう♪

書込番号:3499551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/19 22:47(1年以上前)

250のスクーターより、80km/h位までは確かにちょっと早いです。でもスカブー400には勝てません。
最高速は130km/h位でしたが、快適性が無いので巡航はキツイです。
いい意味でも悪い意味でも“大きな原付”です。原付からの乗換えなら加速に感動するでしょうが、国産250スクーターからの乗換えでは、メットインスペースの狭さ(原付以下)や細部の作りこみの甘さに閉口すると思います。燃費の悪さも半端じゃありません(14km/L)。

書込番号:4291761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

150kほど走った感想

2005/07/18 05:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

スレ主 showさんさん
クチコミ投稿数:11件

金曜日に納車されまして3日間で150kほど走りました。昨日まとめて幹線を中心に都内を100kほど走ったのですが、走りには満足しました。これまでしばらく50ccに乗っていたことが大きいせいもあると思いますが環七、湾岸道路、靖国通り、白山通り、明治通りなど主だったところを二人乗りで走りましたが不満な点は私にはほとんど感じられませんでした。加速、巡航とも車の流れをリードできました。(気持ちいい!)慣らしでまだアクセルの開け閉めはゆっくりと行い、出せるところでは8*kぐらいまで出しました。加速時に全開にしてもゆっくりあけとあまり変わりませんけど・・・
 車格も大きめなのでタンデムライダーにも好評で、車幅のある道でも100ccのバイクだからたって縮こまらずに乗れました。原付だと加速十分でないし、法定速度以上の巡航はお巡りさんが気になってしまうし・・・
 スタイリングは購入前に一番気にならないところでした。シグナスXやアドレスの方がかっこよく見えました。しかしながら走っていて気に入った部分が多くマイナス部分が少ないせいかあまり気にならなくなりました。
 この3日間で一番気になったのは坂道での加速でしょうか。オーバーパスを走っていて登りの途中で加速しても思うように加速しません。登坂の前に十分に速度を出しておけば上っていてスピードは落ちませんが。
 といった感じで購入前にはこれほど気に入るとは思わなかったのですがこの3日間はかなりの好感触でした。また気がつくことがあればレポートします。

書込番号:4287585

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 showさんさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/19 20:54(1年以上前)

追加
燃費は無理してアクセルをあけなかったせいか160kで40k/lでした
おまけに快速仕様ですよ

書込番号:4291384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかどうして

2005/07/17 18:26(1年以上前)


バイク(本体) > ハスクバーナ > SM510R

スレ主 愛読者さん
クチコミ投稿数:1件

純粋オンからの乗り換えての印象です。ツーリングマシンとして購入しました。
軽すぎっ!、パワー十分、滅多に見かけなくて目立ちまくり、だけどツーリングマシンとして考えると、
・タンク小さすぎ。100km分ぐらいか:予備燃料背負いましょう。
・高速道路の巡航は微振動が辛い:我慢しましょう。
・メーターは照明がないので、夜間は役立たず:ゆっくり走りましょう、もしくは日没前に帰宅しましょう。
・ライト暗いぞ:明るいバルブを探しています。
・荷物積めないぞ:うーん、背負うのか?
などなど。でもこれを乗り越えて立派なツアラーにするぞ!

書込番号:4286256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

復活オメデトウ!!

2005/06/29 21:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:72件

さて4月にV125ブルーが納車されてから本日までの近況ですが。慣らし運転は通勤が片道8キロなんで走行距離900キロでオイル交換をし慣らしを終えました。慣らし中はゆっくりなスロットル開けでトップ60キロをキープ!それ故50CCにも負ける加速と抜かれる屈辱を我慢してました。(涙)慣らし終了後全開走行。因みにトップは平地で98キロです。直線が長ければ100キロ超えるかな??燃費は慣らし中は平均31.8キロでした。全開解禁後は平均28.5キロでした。流石インジェクション効果ですかね?^^@以前のV100が燃費16キロだったので感激です。外装はオイルチェンジ時にフロントウインカーをV125Gのクリアータイプに交換しました。(単価1950円)やはりクリアーレンズはカッコ良いですね!!。リアキャリアはバイク屋さんのサービスなんで一応外見上は現在Gタイプと同じシルエットになってます(但し、フロントインナーポケは膝が当たるのでつけません。私の身長は179センチです。)。そして他のノーマルスクーター限定との通勤での戦果?ですが、アドレスV100・リード100・スペイシー125・マジェツティ125・シグナスXに対しては加速と渋滞路走行では全勝です。コーナーでの立ち上がりは旧愛車であるV100を完全に凌駕してます。しかし、アドレスV110には歯が立ちませんでした^^@(購入時の選択で最期までV125と迷いましたからね^^@)最近では通勤路にアドレスV125が私を入れて3台です。バックオーダーも凄いと聞いてますので目立つのは今だけですね^^@
とにかく購入して満足しています。価格も燃費も文句ありません。
V100より買い替えで通勤なら迷わずV125を進めますね^^

書込番号:4250486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2005/07/06 20:45(1年以上前)

こんにちは
私の燃費ですが、
かなり詳細に調査した結果
リッター28.5kmでした。
体重:102kg
二人乗り:よくする
大型キャリア搭載
飛ばし屋

です。

書込番号:4264125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/07/15 19:53(1年以上前)

続報ですが、慣らし運転が終わり通常運転で一ヶ月になろうとしてます。川崎市近辺の通勤でしか使わないのですが、燃費はどんなに全開運転をしても28.5キロ/kmを割らないの事がV100時代と比べて天国に感じます。まだV125の通勤仲間?は3台ですがいずれそこらじゅうV125だらけになるでしょうね?(期待も込めて)^^@乗れば乗るほど通勤車として選ぶならつくずくN0.1だなぁと感心しますね。

書込番号:4282048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)