バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

CRF1000の防風性

2019/04/21 23:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン

クチコミ投稿数:25件

CRF1000に純正のロングスクリーンを着けて走ってたんですが、浮気心からCB1300SBを購入し、本日500キロほど走りました。いくらウインドスクリーンが小さいとはいえ肩口の風、二の腕のバタツキ、ヘルメットの風切り音、高速で首を振ったときの抵抗、ヘルメットのシールドの虫の張り付き等何を取っても改めてCRFの防風性が優れていたことに今更ながら気が付きました。何せヘルメット内で今までと同じ音量で音楽が聞こえないんですよ🎵

書込番号:22617965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 CRF1000L アフリカツインの満足度4 ドローンとバイクと... 

2019/04/22 06:59(1年以上前)

やはり大きなスクリーンは効果も大きいのですね。
スーパーボルドールのスクリーンは最小限ですものね。やはり差は歴然ですか。

私も昨日ツーリングで山道を200キロほど走ってきましたが(VFR800F)、ヘルメットのシールドにへばりついた虫の掃除に辟易しました。
綺麗に拭き取ってもすぐに虫だらけに...つくづく大きなスクリーンが欲しいと思いました。(^^;)

書込番号:22618317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2019/05/07 00:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信有難うございます。「風を感じるのがバイクの醍醐味」っと若い頃は思ってましたけど、年には勝てず特に長距離では体力温存を優先したいと思います。純正が信頼出来ると思ってますが18年型はまだ社外品も少なく、そこそこの金額なので色々試せないのがじれったいですね。

書込番号:22650602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

林道に行きました。

2019/05/05 06:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

クチコミ投稿数:49件

4月27日に納車され、林道を走り登山に行ってきました。
CB400SFからの乗り換えで、4気筒のどこまでも回るエンジンに慣れていたため、
最初は、なんだこの走らない1速はとか、まあトコトコ走る分にはいいかとか、なめて思っていました。
しかし林道を10qほど走って評価が一変しました。
石がゴロゴロしており、所々深く水で削られた林道を、1速・時速10q程で恐る恐る走っていると、
この粘るトルクのある1速が非常に有効でした。
ここで止まったら、再スタート出来ない、もう押して行くしかないという路面でも、
アクセルを開け続けていれば、リアタイヤを振りながら進んで行きました!
脱帽しました、さすが伝統のセローでした。

ところで、皆さんに質問なのですが、リックサックを乗せるのに、リアキャリアが欲しくなったのですが、
kenwellリアキャリアセロー250用などはどうでしょうか?
純正のアドベンチャーキャリアみたいなものまでは、いらないかなと思っているのですが。
教えてください。

書込番号:22646331

ナイスクチコミ!7


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2019/05/05 14:32(1年以上前)

こんにちは。

セローで林道楽しそうですね(^^)
オフ行くのでしたら、装備は少しでも軽くほうがいいですね。
アルミキャリアはラフ&ロードのラリーというシリーズが、昔から定番ですが、
お挙げになったキャリアも良さげですね。
お好みで選ばれたらいいかなと思います。

書込番号:22647079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/05 15:01(1年以上前)

自分は昔、TT−R250に乗ってました。
河川敷の砂道を走るのが楽しかったです。
キャリアですがBAJA人さんと同じ意見なのですが、自分もラフ&ロードのを使用しておりました。
林道走行楽しんでください。

書込番号:22647107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2019/05/05 17:23(1年以上前)

>BAJA人さん
早速のご返答ありがとうございます。
ラフ&ロードのラリーというシリーズが定番であったのですね。
モノタロウで検索しました。
kenwellのものよりもコンパクトで軽そうですね。
しばらく考えてみます。

>☆ゴン隊長☆さん
私は25年ほど前、山梨県甲府市に住んでいたころ、KDX125の中古に2年乗っていました。
2ストだったので、125ccでも加速は強烈でした。
河川敷や林道・エンデューロコースも豊富で、素晴らしい環境でした。
独身だったので、’89式CBR250Rと二台持ちでした。
今となっては懐かしい思い出です。

書込番号:22647343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/05 20:50(1年以上前)

>ぜんぜん3さん
素晴らしいオフロード生活を送られていたのですね。
正直、羨ましいです。

さて、キャリアの件ですがラフ&ロードのは鉄で出来ていて、軽くはありません。
また、真っ直ぐ付かないと言うか、歪んで付きます。
この事を心に留めておいて下さい。

書込番号:22647699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/05/06 09:25(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
アドバイスありがとうございます。
話からすると、kenwellリアキャリアのほうがアルミ製で軽く、耐荷重も2s大きいですし、
リュックサックを乗せるという私の使い方に合っていますね。

今は故郷の鹿児島県で暮らしており、先日登山の為に、大隅半島の大野原林道を走りました。
台風の大水のために林道のがけが崩れたり、橋が流されたりで、
登山後、白山林道へ走り抜けるつもりでしたが、白山林道起点で折り返しを余儀なくされました。
やはり、林道は事前の情報収集が大事ですが、地元でも情報が少ないです。
これからの課題ですね。

書込番号:22648591

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

標準

L8型快調です。

2018/08/04 09:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

春のスズキの試乗会で気に入り購入しました、
なので事前に車種の情報は知らない状態でした
契約後こちらのサイトでL7のエンスト問題とか知り不安になり、排ガス規制で燃費が低下していると知り落ち込みと色々ありましたが走り出してしまえば快調!毎日通勤の足として活躍してくれています
スクーターの購入自体が初めてなので他の車種との比較は出来ませんが良いバイクなのではと思います
。バイクの印象はお店の印象がかなり影響する気がします、値段も大切な要因ですが何かあった時すぐに対応してくれるお店探しが大事なのでわと思います。

書込番号:22007387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:49件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/08/04 15:53(1年以上前)

おめでとうございます。とてもいいバイクなので長く乗れると思います。
自分のは初期型ですが、いつ乗っても楽しいです。
今の型はどんなタイヤ履いてるか分かりませんがマンホールなど滑るようでしたらピレリミシュランなどに変更すると良いかもです。BSもよいかも。

書込番号:22008109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/08/05 01:04(1年以上前)

購入から僅か一年半で溶接部分が剥離した

>とある会社員の曖昧模糊さん
こんばんは…

新車でL6を購入して雨の日はあまり乗らず
バイクカバーは毎日かけてましたが
購入から一年半(25000キロ)で添付写真のような状況に…(泣)

純正マフラーは粗悪品が多いようです…
第三国生産による弊害か…!?

メーカーの2年保証規定によると…
1.法定点検(12か月)を受けていること
2.マフラーは保証の対象外

というわけで社外認証マフラーでコスパに優れるビームスを本日付けました…
純正保証なし●ンコマフラーは8〜9万円に対して
ビームスマフラーはネットなどで3万円台でしかも2年保証付き…♪♪♪

誰かー救済してくれ…↓↓↓

他に不具合は今のところないが
メーカーの都合のいいように保証規定が運用されすぎてませんか…???
と思う今日この頃…!?

どうせ、他のメーカーも一緒かな…!?

書込番号:22009062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2018/08/05 08:58(1年以上前)

>今日はoff…さん

え? この溶接剥離で保証が効かなかったのですか?
購入店にかけあってもダメ、、、?
スズキも粗悪品売りつけといてずいぶんですね。
いやホントにそんなんじゃあ、アジアンバイクは怖くて買えない。

こういうのはリコールの対象にはあたらないのでしょうか?
走行中マフラーが脱落したら大変だと思うのですが、、、

あと、12か月の点検費用って結構馬鹿にならない料金が必要ですよね。
1〜2万くらい払って補償を1年延長するようなもの。
自分はセルフメンテする方なので保証期間は1年と考えるようにしています。

書込番号:22009416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2018/08/05 09:06(1年以上前)

あ、スレ主さんそっちのけでゴメンなさい。。。m(_ _)m

納車おめでとうございます。

他のスレでもありましたけど、教習所で習った日常点検は大事だと思います。

書込番号:22009435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/08/05 14:20(1年以上前)

>てんが2525さん
コメントありがとうございます
タイヤ交換の際の楽しみにさしてもらいます。

書込番号:22010037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/08/05 14:24(1年以上前)

>今日はoff…さん
コメントありがとうございます。
溶接の剥離そんな事があるんですね
注意して経過観察していきたいと思います。

書込番号:22010047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/08/05 14:51(1年以上前)

>今日はoff…さん

これは経年劣化と言うよりも、金属が熔けていない溶接不良のように見えるのですが。

書込番号:22010099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/08/05 15:00(1年以上前)

みなさん、こんにちは…

>屁理屈どっとcomさん
何でもない人もいるみたいなんですが…

個体差によるものが多く二万キロぐらいで当該部分から
剥離しているといった私と同じ症状が出たという人も多いみたいです…

ご指摘の部分は錆びて溶接部分が剥離したといったところでしょうか…

書込番号:22010126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/08/05 15:51(1年以上前)

>今日はoff…さん

見た感じですと、マフラー本体の鉄の厚みよりもステーの鉄の厚みの方が厚いので、ステー側に熱を多目にいれて溶接するのですが、それを気にするあまりにマフラー側が熔けてないように見えます。ようは最初からちゃんとついていなかったように見えます。

書込番号:22010230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/05 19:36(1年以上前)

12検なんぞ自分でやったと言えば(書けば)良いだけですし、排気管の交換も現場次第ですね。

ワタシなぞは別件でサービスセンター入庫中、軽いアフターファイヤー(空ぶかしでアクセルと戻した時に軽く「ポッン」と鳴る)だけなのに、浜松から出張してきてくれたメーカーさんの指示で即交換となりました。
勿論転倒等の外的要因が原因なら話は別ですが、通常使用での溶接剥離は製造者責任です。
どうしてもクレームに応じないなら力貸しますぜ。

とは言えビームスへの交換は吉だと思います。
下品なバカ音マフリャ〜でもなけりゃ、バネ下は軽いに越したことないですから。

私もビームスから”アクラポビッチもどき”が出たら交換したいと思ってます。

書込番号:22010655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/08/05 20:59(1年以上前)

社外認証国産マフラーは2年保証…♪♪♪

みなさん、こんばんは…

タムセイさん
ごねても良かったんですけど…

色々とエネルギーも使いますし…疲れますので…↓↓↓

又、同様の事態に陥っても困るので
さっさと社外品に交換しました…

とてもいい感じです…♪♪♪

書込番号:22010847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/08/05 21:17(1年以上前)

>今日はoff…さん
交換理由は残念ですけど
ビームスのマフラーカッコいいです!

書込番号:22010899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/08/05 21:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは…

>とある会社員の曖昧模糊さん

まぁ、色々とありましたが
総じていいバイクなので末永くつきあってくださいね…♪♪♪

書込番号:22010932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/08 08:47(1年以上前)

ちなみにこのステン巻のビームス。

ヤケドガード無しでも熱くないっすか?

あとフル加速や高速道路(100キロ前後)での体感音量はスタンダードと比べてどうですか?

書込番号:22016035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/08/12 19:14(1年以上前)

>タムセイさん
気が付くのが遅くなりました…(謝)

停車後はマフラーから車のようにチンチン音がしているので
相当に温度は上がっているのかと…!?

アイドリング時はポンポンと社外らしい音(あまりいい音ではない…)ですが
走りだすと純正より静かで先日東関道はしりましたが
7000rpmを超えても頑張ってる感なく快適に走れますね…♪♪♪
長距離ツーリングもお蔭で疲労感は少ないのではないでしょうか…!?

書込番号:22026664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/13 21:15(1年以上前)

>今日はoff…さん
貴重な情報、ありがとうございますm(_ _)m

以前、BMWの大型スクーターにアクラポビッチが付いてるのを見ましたが、とても静か&軽快な感じだったので少々憧れてます。

書込番号:22029405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/08/17 19:43(1年以上前)

以前の型より、溶接部が大きくなっているようです。

少しずつ改良されているようです。

書込番号:22038531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/06 00:22(1年以上前)

L8リコール出ました
スロットボディの不具合で
スロットルが戻らなくなる可能性があるそうです

書込番号:22648143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ステアリングダンパー入れました

2019/05/01 07:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400FOUR

クチコミ投稿数:1595件 CB400FOURのオーナーCB400FOURの満足度5

ハンドル廻りが淋しいので挑戦しました。
アマゾンでSF用使いました。

切れ角も問題なし
高速直進安定性が良くなった 気がします。

まーこの手の商品キャスター角有るから必要か私も疑問です?

安いから買いましたがオイル漏れ怖いのでS で使ってます。(笑)

書込番号:22636916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/01 07:52(1年以上前)

私、昔NSR250でマンホールの段差踏んで、
チャタリングおこして死にかけたことがあるので、
ステアリングダンパーはあった方がいいと思います。

普段はそれほど違いは感じませんが、
いざというときの安心感が違いますよね。

今はリトルカブに乗ってますが、
ハンドリングがクイックすぎるのでダンパー検討したんですが、
ポン付けできるのがないので後ろの車高落としてキャスター角を寝かせようかと思ってます。

書込番号:22636963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 CB400FOURのオーナーCB400FOURの満足度5

2019/05/01 08:36(1年以上前)

多趣味スキーヤー さん
お久しぶりです。

話変わりますが世間はまるでお正月気分ですね。
なんやかんやで暇何でしょうか?こら西暦表示になりませんな(笑)
平和ボケJapanを痛感しました。

また映像入れますね!

書込番号:22637023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/01 12:48(1年以上前)

ご無沙汰しております。

日本は平和ですね。
私は今日は令和になって初の仕事です。
ちなみに昨日は平成最後の仕事でしたwww

書込番号:22637561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 CB400FOURのオーナーCB400FOURの満足度5

2019/05/05 16:53(1年以上前)

ギリギリ

書込番号:22647279

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/05 21:39(1年以上前)

セパハンに黄色いタンク、さらにステアリングダンパー。
いいですね!

書込番号:22647787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 CB400FOURのオーナーCB400FOURの満足度5

2019/05/05 22:09(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

お久しぶりです。
暇なんで書き込みました。さすがに休みが長いので疲れました。

SF用アタッチメント付きで5980円で売ってます。加工すれば色々使えそうです。
それより安いのも有るみたいですがブラケット別売はきつそう。

ダメならヤフオク行きでした(笑)


感想はバイクは重心移動がほとんどでハンドルほとんど動きませんね。
取り回しぐらいかな。
高速で安定良くなった気がしますか。。。

書込番号:22647855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

いいじゃ〜ないですか これ (^_^)

2019/05/01 09:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > タクト

せまい道路を背の高いガッチリした男が2人
横に並んで威風堂々と歩いていた。じゃま

これ乗り後ろから頭ペチンと叩いて通り抜けたら
  「こら〜待て〜」ーーとお追いかけてきはりました(笑)

止まってヘルぬいでご挨拶
私め 
 「お〜す」
   「わっ! 先輩 なに原付ですか〜」「かっこは良いけど似合いませんな〜」
私め
  「ほっとけ」ーーで3人で大笑い

ーーで近くでお茶飲んで帰ってきました(笑)

しかし
最近の原付はパワーもあって水冷ですか。
ちょっと前に買いました。良い
板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:22637148

ナイスクチコミ!10


返信する
Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/01 13:26(1年以上前)

良く分からないけど、バイク手に入れて嬉しいんですよね

書込番号:22637650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28876件 タクトのオーナータクトの満足度5

2019/05/01 13:35(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>

ハイ そうなんですよ (^_^)

書込番号:22637667

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2019/05/01 21:06(1年以上前)

こんばんワン!

いいじゃないですか〜、本田拓人(^.^)

書込番号:22638588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件 タクトのオーナータクトの満足度5

2019/05/01 21:46(1年以上前)

こんばんワン!

ヘイ ありがとうございます∠(^_^)

書込番号:22638687

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2019/05/01 22:40(1年以上前)

最近、ギスギスしがちで居心地の悪いカメラ板から見ると、実にほっこりしますな〜

原付バイクどころか最近はPCまでも水冷?と聞いたことがあり、こっちのほうが凄いなと思ったりしています。

書込番号:22638807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28876件 タクトのオーナータクトの満足度5

2019/05/01 23:28(1年以上前)

こんばんワン!

>ギスギスしがちで居心地の悪いカメラ板から見ると、実にほっこりしますな〜

あはははは〜 <("0")> そうなんですか
 
「あれせんかい これせんかい」と言われますが(笑)
PC部門もほっこりしとりますよ〜(^_^)

画像は私めの簡易水冷クーラーであります。
エアフローも良くなりGoodでありますよ。

書込番号:22638931

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/05/05 17:27(1年以上前)

こんばんは。

>これ乗り後ろから頭ペチンと叩いて通り抜けたら

( ^ω^ ) 逮捕! 笑

書込番号:22647359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件 タクトのオーナータクトの満足度5

2019/05/05 17:47(1年以上前)

あはははは〜<("0")> こんにちワン!

ヘイ お縄頂戴致します〜∠(^_^)

書込番号:22647400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信0

お気に入りに追加

標準

VERSYS 1000 SE 購入しました。

2019/05/01 14:45(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > VERSYS 1000 SE

クチコミ投稿数:43件 VERSYS 1000 SEのオーナーVERSYS 1000 SEの満足度4

納車初日、海王丸パークと新港大橋です。

舞鶴赤レンガパーク駐車場にて

これでもバックは、天橋立です。

宿泊した福知山のお城をバックに

レビューを書こうと思いましたが、PCからレビューに入れなかったのでクチコミ掲示板にも書き込みがなかったので取り敢えず購入報告です。

平成31年4月に納車されました。(画像1)
前車、ドゥカティ・ムルティストラーダ1200から乗り換えです。
乗り換えの経緯は、ドゥカティ・ムルティストラーダ1200のレビューに書いています。

マニュアル350kmまで4千回転を上限とした慣らし運転終了後、次の1000kmまで6千回転上限の慣らし運転を済ますため4月28日〜29日にかけて1拍2日でお出かけしました。(画像2〜4)

2日間で670kmを高速(有料)道路主体で走り慣らし運転終了です。
満タン法による実燃費は、約21km/L強でした。

帰宅後、1000km超えていたので購入店でオイル交換と点検をしました。

レビューが書けるようになったら詳しく書きたいと考えています。

書込番号:22637805

ナイスクチコミ!67



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)