バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3826スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

KCR快調!!

2006/12/24 17:24(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > KCR125

クチコミ投稿数:9件 KCR125のオーナーKCR125の満足度4

125ccでは希少なMT二輪であるKCRですが、これがなかなかどうして快調です。

エンジンはすぐにかかります。台湾車だけに冬が心配だったのですが、2週間ぶりの始動にもキュルルルルとここち良い音とブルルルルルというエンジン音で安心できました。オートチョークも効いているようです。

ただし、国産車でも同じですが少なくとも3分間は暖機運転してあげてくださいね。今の時期、出発後すぐエンストなんてよくあることですから。
欠点はガソリン給油口が小さくて給油しずらいこと、ガソリンタンク容量が少ないこと、シートが薄すぎることですね。あとは大体許容範囲で使えます。

エイプやKSRのようにミニサイズではないのでポジションも楽ですし、おすすめです。出だしも早くはないが、遅いということもないですし。また、一応正規輸入品なのでパーツも注文すれば来ます。ただし、時間はかかることもあります。ものによりますが、早ければ3,4日で来ますね。

総合的に見ておすすめですので、近くにキムコ代理店があれば購入を考えてみてはいかがでしょう。

ただし、売りっぱなしの店にはくれぐれもご注意を!キムコ代理店はえてして小さい店が多い気がします。
小さくても良心的な店ならば買いですし、大きい店でも親身になって見てくれないところもありますよね。これは国産車でも同じことです。

書込番号:5798458

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/01/04 21:18(1年以上前)

乗ってる方に質問です!

@見た目がビンテージオフな感じで、フォークブーツなどもついていることから、多少のオフ走行とかはどんな感じでしょう?(サスやフレームの感じとか...。)

A燃費はどのくらいでしょう?最高速はどのくらいでしょう?前に乗ってたKDX125SRで 25km/L 今乗ってるNX125で 35km/L。前者は、スピードは相当出ましたが、後者は90km/hが限界なかん字です。

よろしくお願いします。

書込番号:5840522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 KCR125のオーナーKCR125の満足度4

2007/01/04 21:42(1年以上前)

お答えします。

@見た目はオフ気味のデザインですが、所詮はオンロードバイクです。
とはいっても、軽いダート程度ならいけます。ホイールが大きめなので扱いやすいです。スーパーカブでジャリが通れるのと同じ理屈です。
もちろん、タイヤがオンのタイヤなので無理は厳禁です。かなり硬いタイヤなので食いつきが良くなくて滑りやすい気がします。フレーム剛性は分かりませんが、段差に強いバイクではありません。サスは一般的なオンロード車に比べて固めな気がします。

基本的にオフは非常用程度に考えるのが妥当です。つまり結局はオンロードバイクであるということ。

A燃費は概ねリッターあたり30kmくらいです。
最高速は90〜100km/hです。当然ですが90km/hも出せばブルブルとハンドルが震えて、実用域ではないことが実感できます。
法定速度である60km/h程度が楽しく走れる速度帯だと思われます。

書込番号:5840654

ナイスクチコミ!1


コ-ジ-さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/11 08:08(1年以上前)

(^_^)bこのバイクに興味があるので、もし良ければ、その後の感想も教えて頂けますか〜?

書込番号:6100722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 KCR125のオーナーKCR125の満足度4

2007/03/11 11:03(1年以上前)

どういう目的で購入されるかにもよりますが、街中の通学・通勤としては便利です。
ただ積載性はゼロです。荷台もないので荷物をくくりつけることも難しいです。

いつもの道がちょっと楽しくなるバイクです。排気量相応の心地よさを感じられます。メンテナンス性も良いしね。

買ってから一年近く経ちますけどこれといった故障もナシです。ただ、外車は外車なのでその点はお忘れなく・・・。国内メーカーに比べて不利な点も多いですよ。

書込番号:6101298

ナイスクチコミ!2


コ-ジ-さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/11 21:33(1年以上前)

感想を早速コメントして下さり、有難うございます。 中国製品よりはマシですがキムコ等、台湾製品が国内生産の国産とは比較にならないのは、ユ-ザ-であり整備士なので体験しています。引き続きトラブルが無いと良いですね♪ では安全運転でお元気で(^.^)♪

書込番号:6103681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/01/04 07:59(8ヶ月以上前)

キムコKCR125の、足つき性は、どうですか?

書込番号:26023922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プジョージャンゴ125ABS (2019)エンスト修理

2025/01/03 15:15(8ヶ月以上前)


バイク(本体) > プジョー > ジャンゴ

クチコミ投稿数:4件 ジャンゴのオーナージャンゴの満足度5

多分これがリレー

2024/12/31(1日目)
バイク洗車するWASH & WAX剤を買う為にジャンゴ125ABS移動中トンネル内・信号待ち・走行中エンストが発生しその都度セルスタートで走行でき買い物帰路中の走行中エンストし復旧せず、洗車どころではなくなりました。
プジョーバイク取扱店がないので近くのGSまで手押しして到着、イグニッションS/W ON で「ウィーン」音聞こえず、場所をお借りしてカウル等の分解作業開始(原因調査開始)
2025/1/1(2日目)
@スパークプラグ清掃:NG  AセルONにてインジェクター燃料噴射していない・コネクタのピンプラス側(赤)〜マイナス側(緑):DC12V出力なし BキックスタンドコンタクトS/W(安全S/W)同通チェック:あり
2025/1/2(3日目) 
B燃料ポンプコネクタ計測DC12V:出力なし C燃料計センサーコネクタDC5V:出力あり
Dリレー系場所探し右後ろ側上部に2個発見同じ種類なので引っこ抜き入替後イグニッションS/W ON久々の「ウィーン」の音、セルONにて復活しました(リレーの差し込み接点不具合と思われる)
本日2025/1/3走行テスト60km問題なく動いてくれました。


書込番号:26023225

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/03 16:53(8ヶ月以上前)

>Django125ABSさん

こんにちは、情報ありがとうございます、2個同じとのこと、リレー内接続図が書かれてますから、多分同様の物
国内製があるかと思います、スペアとして準備されてはどうでしょうか。

書込番号:26023311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 ジャンゴのオーナージャンゴの満足度5

2025/01/03 17:45(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ZTV6 012-ZR 回路図ピン位置を確認し見つけたいと思います(1個予備があればいいかと)
今回の場合はキックスタンドコンタクトスイッチ(安全スイッチ)ON(不導通)の時と同現象でした。
プジョージャンゴ125ABSカウル等は素人の私でも良く観察すると外すことができました。
1500km中古車を自分である程度は修理するつもりで2024/12/6購入した電気工事屋です。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:26023373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

いいんでないの?

2022/09/17 13:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

クチコミ投稿数:5件

PCXが1番売れてるようですが、値段がどんどん高くなってますよね

今は35万ですか

物価の変動もありますが、初期モデル(2010年)は30万だった気がします

あの頃のヤマハのカタログには、燃費のあまり宜しくないアクシスとシグナスしかありませんでした

今は燃費が良くなったアクシスZは25万

下駄として使う分にはアクシスZの方が良いのかな?

書込番号:24926971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/09/17 13:21(1年以上前)

>ナックルおじさん

コスパは最高でしょうね!

書込番号:24926986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/17 13:53(1年以上前)

ヘッドライトが55w/60wになった
これは良いと思う
これでフロントバスケットが装着できればと思う

書込番号:24927025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/17 18:30(1年以上前)

サイズ的にはホンダのDio110と同じクラスですからね。
https://www.honda.co.jp/Dio110/

価格も似たようなものです。

>下駄として使う分にはアクシスZの方が良いのかな?

私の下駄はコレです。
https://www.autoby.jp/_ct/17274208

私のはスポーク仕様で2013年型です。

現行はヘッドライトがLEDになってます。実売価格はお店でコミコミ30万くらいじゃないかな?
https://silverback-mc.co.jp/AFS125CSFLTH

特筆すべきポイントは50km/L以上確実というところです。9年所有の私の平均燃費は街乗り99%で、55km/Lです。郊外の道路を流れに乗って走りますから、結構ぶん回してます。
そこそこ走る方なら、ガソリン代の差は大きいでしょう。

書込番号:24927349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/12/31 15:25(8ヶ月以上前)

PCXは売れているが、PCXに1年そこら乗っているとセンタータンクのフロアトンネルが邪魔に思うようになり、次はフラットフロアの正常な形のスクーターに乗り換えたくなるんだよw その辺りを考えたらアクシスZは最良の選択肢だな♪

書込番号:26019859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

GSX-R125を買ってしまった。

2024/12/19 07:24(8ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX-R125

殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件

またバイクを買ってしまった。
今度は125ccのSS。
公道でも回せるのが魅力ですね。
まだ買ったばっかで、基本的なメンテナンスを行ってる最中。
2018年式なのでエンスト問題とかある車両なのかな?
まぁぼちぼち楽しんで行きますね。

書込番号:26005242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/19 09:08(8ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
おめでとうございます!
125ccとはいえ本格的なスポーツバイク、楽しそうです。

私は増車を我が家の財務省に相談し玉砕したこの頃です、3台目の許可が中々おりません(笑)

書込番号:26005351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/19 09:49(8ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
納車おめでとうございます
125のdukeに乗っていたときは高回転を楽しんでいたんですが今の790だと街中では中回転域までしか回せないんですよね、街中で高回転を楽しむには125が1番だと思います。
(増車羨ましいなって)

書込番号:26005386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件

2024/12/19 18:47(8ヶ月以上前)

>n_kazoさん
GSX-R125を買うと同時にアクシストリートがドナドナしたので増車ではなく現状維持の6台体制です。

>DUKE乗りさん
大型バイクには大型の良い面がありますし、小排気量には小排気量の良い面があります。
乗っててどっちも楽しいです。

>n_kazoさん。
>DUKE乗りさん。
前から125ccのマニュアルミッションが欲しいと言ってたので、GSX-R125は嫁へのクリスマスプレゼントなんですよね。なので乗る頻度は嫁が9割、自分が1割といったところです。

書込番号:26005894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:265件 GSX-R125のオーナーGSX-R125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/19 19:03(8ヶ月以上前)

おめでとうございます。
気持ち良い回転音を楽しんで下さいませ…
一つおせっかい申し上げますと、メーターはノングレアの保護シール貼った方が日中見やすいかもです。

書込番号:26005919

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件

2024/12/19 19:45(8ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
>メーターはノングレアの保護シール貼った方が日中見やすいかもです。

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:26005966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件

2024/12/23 16:34(8ヶ月以上前)

とりあえず、嫁のリクエストでグリップヒーター。スマホホルダー。USB充電器を取り付け。
せっかくの日曜日がつぶれてしまった。
何回やってもフルカウルは面倒。
面倒と言えば、グリップヒーターのアクセルコーンの加工。これも地味に面倒。
GSX-R125だとエンデュランスから専用品が出てますが、これだとアクセルコーンの加工は無くなるのですが、値段が高いので汎用品を選んだ。

書込番号:26010542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:265件 GSX-R125のオーナーGSX-R125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/29 02:03(8ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
キルスイッチの変色とメーターの数値を見ると、駐輪場放置を乗らないから売却…という経緯を推測しますが、それにしては状態が良いですね。
錆が無いのが凄い。
スズキなのでもっとどんどん錆びていくものだと思って私は屋内保管してるのですが、必要なかったのかな。

書込番号:26017014

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件

2024/12/29 08:24(8ヶ月以上前)

まぐたろうさん。おはようございます。

>キルスイッチの変色とメーターの数値を見ると、駐輪場放置を乗らないから売却…という経緯を推測しますが、それにしては状態が良いですね。

年式からすると駐輪場放置でほとんど乗らないで売られたものだと想像します。
立ちごけ程度の転倒歴が左右にあり、パンツのベルトが原因だと思われる傷がタンクにあります。

あと一応点検できるとこはすべて点検しました。走行距離はあってるように思います。

買った車両は現状販売保証は一切なし。登録、自賠責保険加入とか整備は購入者で行う条件でした。
買う前に現車確認とエンジン始動を行い納得したので買いました。

自宅に持ち帰り、ナンバー取得と自賠責保険加入して乗ってみると、長期保管が原因なの始動性がいまいちでした。一度掛かってしまえば大丈夫なのですがなんかすっきりしない。

整備している時に走行距離からしてプラグの交換は必要ないと思いましたが一応純正プラグを購入。
プラグを外してみるとNGK MotoDXプラグが付いてた。
自分が想像するにこの車両を買った前オーナーが始動性が少しでも良くなるようにと変えたものと想像します。

自分は長年の感と言いますか・・・ガソリンとか吸気系の汚れが原因のような気がしました。
プラグを純正品に交換。ガソリンを満タンにしてPEA配合のガソリン添加剤を投入。

現在買ってから350キロくらい走ってるようですが、始動性は良くなり今のところエンストも無いみたいです。

書込番号:26017137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件

2024/12/29 13:09(8ヶ月以上前)

ミニペケに小型のサイドバックを取り付けました。
ミニペケの場合そのまま付けるとフレームの関係からかなり前よりになってしまうので、キジマのヘルメットホルダーが使えなくなります。

もう少し後方に付けたいので、フェンダーを固定しているネジを利用してステーを新設しそこにミニバックを固定。
これでキジマのヘルメットホルダーも使えるようになりました。

書込番号:26017442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:265件 GSX-R125のオーナーGSX-R125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/29 21:54(8ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
これは大変参考になります。
なるほど、そうすれば良かったのか・・・

書込番号:26017988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2024/12/22 18:06(8ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB650R

クチコミ投稿数:2件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度4

アドレスV125S横浜さん、ダンニャバードさん、ありがとうございます。
19歳から乗り始めて11代目にして、初めての大型バイクです。今まで、ヤマハ、カワサキばかり乗っていたのでホンダかスズキに乗りたいと思いました。
本当は、カワサキが好きなのですが、今、出ているバイクはイマイチなんですよね!
しかしながら、ホンダかスズキのバイクに乗りたい私としては、カワサキ、ヤマハがイマイチでイイかも!
(ホンダとスズキに乗りたいから!カワサキ、ヤマハに乗っている方、ごめんなさい)
私は現在、49歳!後、どれくらいバイクに乗れるか解りませんが、最後はスズキだと思っています。

書込番号:26009437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/23 10:08(8ヶ月以上前)

>ニックノルディさん

私より若いんですけどww

書込番号:26010138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

やっとこさ

2024/07/30 08:17(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 690 SMC R

オーナーになれました!
2021年式の中古車です
前から欲しくてたまらんかったけど
中々買えずにいてたんてす
2回も試乗会に顔を出したり
見積もり取りに行ったりの冷やかしばかり
してました、足掛け6年は経ってますね。

元KTMディーラーされてたショップでしたので
今後とも安心です。
納車時に日本車と違うって
口酸っぱく説明を受けました。
1000kmで500ccはオイルが無くなる…
ウンウン、ちゃんとサイクルは守るよ!

口コミがなんも書かれてなかったので
書いてみました。



書込番号:25830931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/30 23:24(1年以上前)

所有できてよかったですね。
KTMは良い意味でも悪い意味でも国産車とは違いますね。
以前2ストオフロード車の125EXCに乗っていましたが、キックをうまくやらないとクランクが逆回りするようで、スロットルを回すと後ろ方向に進みました。

書込番号:25831919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2024/08/01 00:06(1年以上前)

いいですねー
手が届くけど一歩が踏み出せず買えないでいる私。。。

書込番号:25833171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2024/12/20 16:34(8ヶ月以上前)

>まぐわい屋さん
こんばんは、めっちゃわかります
買える資金はあるのに
何故かなかなか、踏ん切りがつかなくて
ずっとネットで眺めてました。

このバイク
めっちゃ楽しいですよ!

書込番号:26006836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2024/12/20 18:43(8ヶ月以上前)

>エリンギシェイクさん

納車おめでとうございます。
150kgで75PSですか、こりゃゴキゲンなバイクですね。
タンクがシート下にあるんですねぇ。

書込番号:26006931

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)