バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

XL1000V 新車セール

2010/02/20 15:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XL1000V バラデロ

クチコミ投稿数:9件 XL1000V バラデロの満足度4

RBでXL1000V 新車セールを行っている模様。06モデルも格安!

書込番号:10970314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/02/20 15:55(1年以上前)

昔レッドバロンで年式落ちの格安リッターバイク買ったらニコイチだったよ(^^;

嘘のようなホントの話です。
新車でキー渡されてイグニッションキーとタンクキーが異なるとか、国産車ではまず無いでしょう。他にも契約した際に記載されていた仕様地とは異なるパーツがついてたりしましたね〜

書込番号:10970375

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/02/20 17:54(1年以上前)

ニコイチってフレームぶった切って二つをくっ付けるって意味でしょ。

パーツを移植するならバイクでは普通では?

レッドバロンによほどいい思いがないなら店舗名を出してもらえないかなぁ?

自分はレッドバロンで購入して普通でしたんで…

書込番号:10970838

ナイスクチコミ!3


ならくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 23:25(1年以上前)

彼はレッドバロンネタが出ると必ず出てきて批判的なことを言うよ。整備できない整備士はどこのチェーン店にもいるし、その店舗がどうかってことだと思うけどね。

書込番号:10972713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/21 09:38(1年以上前)

>格安リッターバイク買ったらニコイチだったよ(^^;

そーゆうことだったのね。初めて聞いた
格安品だとやはり訳あり、それなりかな

書込番号:10974438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか知りませんか?

2010/01/04 09:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 mitsuya08さん
クチコミ投稿数:2件

マジェスティ(2008年購入)を転売を考えているのですがどこのお店がいいですかね?

書込番号:10730153

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/01/04 10:27(1年以上前)

買ったお店がいいんでは?次はレッドバロンかな?

一応、何店か査定だしたほうがいいですよ。

書込番号:10730318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2010/01/04 10:34(1年以上前)

>マジェスティ(2008年購入)を転売を考えているのですがどこのお店がいいですかね?

マジェスティ の 転売を考えているということですが
売却ではなく転売ならオークションにだすなどするのが普通ではないですか?
希少価値の高いバイクでもないのに転売をして利益がだせるなど普通は思えないですが・・。

書込番号:10730345

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsuya08さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/04 22:22(1年以上前)

2万キロ走ってるんですが25万くらで売りたいんですが?

書込番号:10733524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/01/05 00:27(1年以上前)

信用のある友人に個人売買
安い!どう?
確実です

書込番号:10734449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 本日購入

2009/11/08 05:16(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

2009年式 スカイウェイブ250 タイプSベーシックを新車で買いました。本体価格、税抜きで447,000円は安いんじゃないかと思いますがどうでしょう。

書込番号:10440417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/08 08:24(1年以上前)

車両本体の税抜き価格?

んなもんで高いか安いか判断しろと?

全部でいくら払ったのか書くのが普通の人間のする事

書込番号:10440721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度4 photohito 

2009/11/08 11:11(1年以上前)

察するに、自賠責保険込みでも50万を切っているものと思います。

新車発表後、どれくらい経っているかにもよりますが安いと思います。
私は今年の2月に購入しましたが確か60万前後払っていると記憶してます。

書込番号:10441342

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/08 12:39(1年以上前)

から・スペシャルさん
家電製品などと違い、バイクは「消費税込み」の「乗り出し価格」で比較するのが一般的です。
乗り出し価格とは、登録費用やさまざまな手数料を含めた合計額のことです。
自賠責ひとつとっても1年と2年と3年では金額が異なりますし、条件の統一も必須ですね。
実態として、車両本体価格に含まれない「納車整備費用」や「なんとか手数料」の差が大きく、
車両本体が安くても手数料やら何やら全部足した総額で比較したら逆転というケースも
よくお目にかかります。

書込番号:10441673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/11/08 23:37(1年以上前)

から・スペシャルさん
「価格が安い」は魅力ですよね。また、長〜く大切に可愛がってやりたいですよね。
アフターを思うとお店の対応のウエイトも大きいですよ。 私事ですが、
4年前スマートディォ(原付)をお店の雰囲気?対応?なぜか値引きが1万しか無い店で購入
1年後アドレス125Gを「宜しく。まけてね。」とだけで購入。昨年1月に子供にスカイウェーブ250Sを(自賠責3年)50万、今年1月私用にもう1台2009年式を予約で同じく50万です。
同じ所で台数買うから安くなる。と言ってしまえばそれまでですが。
アドレスが県外でエンジントラブル、スカブも県外でパンク(悪戯されました)。すべてお店の従業員が取りに出向いてくれました。これってお金に替えれないですよ。
わたしは良いお店に出会えたと思ってます。

書込番号:10445370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/12/08 18:51(1年以上前)

あるバイクチェーン店では その値段で販売していました 総額の値段が気になりますね

書込番号:10599443

ナイスクチコミ!0


骨乗りさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 08:34(1年以上前)

安い!と思います。ビクスクって無駄に高い気がしますがこれは結構いい買い物したんじゃないでしょうか?荷物積めるって素晴らしい……( ̄ω ̄)

書込番号:10602644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに B-KINGが100万切りました

2009/10/27 16:51(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX1300BK B-KING

スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件

レッドバロンで新車数量限定でなんと98万円(税込102万9千円)びっくり価格です。お金があればほしいです。200キロまでの安定感は隼以上です。

書込番号:10376630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 17:24(1年以上前)

レッドバロンお得意のニコイチ車じゃないの?

命惜しいならやめといた方がいいかもね

書込番号:10376746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/27 17:33(1年以上前)

レッドバロンは総額表示じゃないの?

売れないものは 値下げ それでも売れない まだまだ下がる気配

だけど レッドバロンだからな〜 

お金貯めて 買ってください 

書込番号:10376782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2009/10/28 02:17(1年以上前)

103万円とは安いですねー、逆車だから諸費用が高いと思うけど
それでも103万円は素直に安い!

書込番号:10379909

ナイスクチコミ!1


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件

2009/10/28 14:05(1年以上前)

安いですよね、円高還元の一環らしいです。一時170万位しましたから、ただし現在国内にある在庫はkm表示ですが、新規車種はマイル表示になるそうです。あとすいません消費税は当然含まれますので100万は超えますでも性能から考えても安くないですか。

書込番号:10381451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/28 14:44(1年以上前)

安いっすね

SUZUKIワールド?で一括で154万ていうのを見かけました…


今ままで僕がみた 最安値で 135万 なんかちょいキズ?+アウトレット?在庫処分?ということみたい


書込番号:10381544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/28 15:34(1年以上前)

>性能から考えても安くないですか。

使いきれずに 終われば 結局高い買い物に成ります (>_<)

170馬力とか 使いきれる道もないし スロットル全開で30分くらい走れますかね?

去年の暮れにハリウッドのホンダ販売店に問い合わせしたら
CBR1000RR レプソルABSが 12000ドル でした 日本との価格差約60万円

今年の相場は知りませんが お買い得と感じる場合 買い時でしょうね 間違いなく

書込番号:10381709

ナイスクチコミ!1


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件

2009/10/28 16:03(1年以上前)

残念ながらスズキの社員ではありません、国産ではスズキ好きです。ただ試乗会で隼、B-KINGに乗る機会がありその時感じた安定感と剛性感が素晴らしかったのでお勧めしました。おそらく170馬力を使い切る場所は国内ではサーキット走行しかないでしょうしかし、バイク乗りなら直線だけでも250キロ以上の世界を味わってもいいじゃないですか、おそらく公道ではスピードが出せなくなると思います。100万ちょっとで300キロですよフェラーリなら3000万、後は大人の心の余裕です。

書込番号:10381814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/28 21:39(1年以上前)

200キロまでの安定感はハヤブサ以上だとしたら、ハヤブサはショボショボの安定性なんですね。

書込番号:10383467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2009/10/29 02:28(1年以上前)

CBR1000RRが12000ドルって、90円として108万円か、RBあたりがこの値段で大量に
仕入れてくれないかな〜w

B-KING安いですねえ、個人的にはVMAXと厳つさで互角にハッタリ勝負できる
唯一のバイクと思います、欲しいけど足届かないんだろうなあ。

書込番号:10385156

ナイスクチコミ!2


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件

2009/10/29 09:51(1年以上前)

すいません隼がショボショボと言う意味ではなく、設計が新しい分全体のバランスが上がっているんでしょうね。また得意なスピード領域があるんでしょう、200キロ以上は風圧と戦いになるので隼が圧勝です。ただブレーキは特にフロントはB-KINGの方がタッチはいいですね。

書込番号:10385885

ナイスクチコミ!1


ニイミさん
クチコミ投稿数:8件 GSX1300BK B-KINGのオーナーGSX1300BK B-KINGの満足度2

2009/11/12 19:15(1年以上前)

こんにちは。ビーキングの安さですが、釣られて買いました。詳しく聞いたところ、北米仕様のイモビ無し。しかもゼロ8年モデルとのことです。それでも納得でした。

書込番号:10464806

ナイスクチコミ!3


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件

2009/11/13 09:08(1年以上前)

 B-KING購入おめでとうございます。
>いい買い物だと思いますよ、うらやましい。    

書込番号:10467853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 GSX1300BK B-KINGのオーナーGSX1300BK B-KINGの満足度5

2009/11/24 23:29(1年以上前)

乗ってますが、200以上の安定感はカウル付が絶対ですね。
160ぐらいからヘルメットが振られるし、車体の安定感どころの話ではないですね。ブサなら200以上でもカウル内でタンクに片肘付いて運転できます。BKがブサに勝るのは、スリ抜けとクセのある見た目だけです。
BKも現行ブサも開発は同時期。設計年は同じですので大差ありません。販売開始時期も同じです。

現在売られているものは、全て07年後半or08年に輸入されたものだけです。どのショップで買っても、1年近く眠っていた車両になってしまいます。並行で09も極少量だけ入って来ているようですが、見ることはまぁないでしょう。10年モデルも正規輸入はありませんよ。

書込番号:10528117

ナイスクチコミ!0


apodtsさん
クチコミ投稿数:64件 GSX1300BK B-KINGのオーナーGSX1300BK B-KINGの満足度4

2010/11/07 02:04(1年以上前)

所有してない者が、テキトーな返信を書くのはなぜ?

読むと不快なだけなのですが。

書き込む前に、まずは買ってください>非購入で、テキトー解答してる厨

書込番号:12176446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/11/07 07:22(1年以上前)

一年以上コメの付いてないスレです
気にし過ぎでは?

書込番号:12176850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/08 01:36(1年以上前)

とりあえず名指しで言わないと伝わらないよ。

個人的にはB-KINGがどうこうというより、ネイキッド自体が好みじゃない。
高速とか乗れない車両ならまだしも、風圧もしんどいし安定感にも欠けるリッターネイキッドは好みじゃないね。リッタークラスのネイキッドの存在自体がよくわからない。
ゼファーやZRXのような懐古趣味みたいなのは、まだわかるけどね。
Z1000とかB-KINGとかは意味がわからない(^^;
そのせいかZ1000はカウル付きモデルが出たけどね。
B-KINGは、コンセプトや名前の付け方から言ってもV-MAXの対抗馬みたいなもんだろうけど、潔さではV-MAXが上だと思う。B-KINGは二番煎じ感が強い。
一番悪いのは名前だと思うな、B-KINGなんて評判の悪い『バイク王』ともろかぶるからなw

書込番号:12182033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なんちゃってninjaなどなど

2009/10/06 22:30(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

http://www.cj-beet.com/index.html
笑えます。
なんちゃってニンジャ
なんちゃってスカブー
なんちゃってモンキーカスタム

余りの安さに
思わず購入したくなるかも?

書込番号:10270395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/10/07 12:08(1年以上前)

カブでもありましたが、お国柄ですねぇ(笑)
ロールスロイスもベンツもやるくらいなので
こんなの朝飯前

書込番号:10272618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/10/08 00:11(1年以上前)

こんばんは。
ロンシンのWGP(125cc)チームのエースとして、小山選手が頑張ってるんですよね!
日本も戦後の昭和30年頃のピーク時には、約200社のバイクメーカーが在ったそうですが、現在の中国が、まさにそんな感じですよね。(何でもアリ状態!)
「ヤマサキ」ってメーカーも在るそうですよ!(笑)
4000年の歴史には敵いませんね。

書込番号:10275592

ナイスクチコミ!0


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

2009/10/09 19:44(1年以上前)

なんちゃって
モンミーカスタム買っちゃいました。
128000円アルミフレーム・倒立フォーク・メッキタンク
スポーツマフラー・オイルクーラー・10インチアルミホイル
テーパーローラーステムベアリング・124ccエンジン
+10cmスイングアーム・リザーブタンク付きリヤショック
などなど 10月19日到着予定です。
はたしてちゃんと動くのでしょうか?ちょっと不安です。
CJBEETMXの対応はまあまあ良かったです。
メーカーは中国のZHERというらしい。

書込番号:10282931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/09 23:58(1年以上前)

こんばんは。
ちゃんとHPに書いてありますよ。

>磨いて眺めるしか無いと思います。

都合のいいところ?を抜粋。

書込番号:10284366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/10 00:07(1年以上前)

>4000年の歴史には敵いませんね。
建国60年 でしょ

書込番号:10284429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/10 09:39(1年以上前)

中国製バイクが250以下ばかりなのは、車検に通る自信が無いんだろうな〜〜〜w


まぁ、ネタで買うには高すぎる。


こんな国の作るバイクとか、信用できる?
http://blog.livedoor.jp/chinalifestyle/archives/50592458.html

くれぐれも命は大切に、、、、

書込番号:10285679

ナイスクチコミ!0


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

2009/10/12 07:24(1年以上前)

やっぱり中国製だけに
ちゃんと走るのか心配ですね。
まあしかし最近の経済活動は
中国抜きでは成り立たない
世界になってきてますので
走るくらいはなんとかなるのでは
ちゃんと止まるかはわからないけど
なんか 楽しみになってきました。

書込番号:10295924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/12 17:10(1年以上前)

言葉どおりの人柱とならぬように、、、、、(^^;

書込番号:10298233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/18 06:02(1年以上前)

>中国製バイクが250以下ばかりなのは、車検に通る自信が無いんだろうな〜〜〜w
750ccの長江ってバイクが有る まんまBMWのコピー ライセンス料など払う国ではないけど
物好きな輩が数台輸入してナンバー付けているらしい

書込番号:10327160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カスタムパーツサイト

2009/09/20 21:35(1年以上前)


バイク(本体) > アディバ > R125

クチコミ投稿数:116件 R125のオーナーR125の満足度5

R125のカスタムパーツも大分増えてきてるようです。情報が有りましたら、是非サイトURL貼って下さいm(__)m

書込番号:10184793

ナイスクチコミ!0


返信する
ふ1960さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 08:56(1年以上前)

全天候ライダーさん,おはようございます。
PCでは上記URLで表示できません。
写真のマフラーの事ですか?
https://www.mjbike.com/ubike/sch_stock_details.asp?vwtype=all&id=605899&
ノーマルと同じような位置なので、サス交換希望する人にはスプリングとマフラーの隙間が少ないのでは。スプリング下端からコの字までの長さが長い、変わったノーマルサスです。(わかりますか?)
ノーマルマフラーでは、スプリングがマフラーに干渉するので社外サス装着はあきらめています。

NHRCのHP見ると、似たような物がわんさかありますよ。サスもたくさん。
http://www.nhrc.com.tw/e-live/front/bin/ptlist.phtml?Category=106103

PS:タイヤをHOOPに替えました。奥多摩走りましたが、良い感じ。スタンドするまでバンクさせても怖くない。乗りごこちも突き上げが少なくなりGOOD。

書込番号:10186918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/09/22 16:24(1年以上前)

ふ1960さん。
こんにちは。

そうですよ。そのマフラーです。
サスは交換の予定はないので、その点は問題無いのですが…
他にマフラー発売されてますかね?
今のところG1プロダクツのが1番まともかな?

http://jig105.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0627K0hxDiEFHXGw/J?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.g1pro.co.jp%2FR125.htm&_jig_source_=srch&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3DG1%2583v%2583%258D%2583_%2583N%2583c&guid=on

ふさんのサイト見れない(:_;)

後、写真の貼付けは携帯では出来ないのですかね??

書込番号:10194160

ナイスクチコミ!0


ふ1960さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 20:54(1年以上前)

全天候ライダーさん、皆さんこんばんわ。
本日ジッペシステムに行き、KK−11マフラーの音を聞いてきました。
静かで低音が響きよい感じ。アイドリングはノーマルより静かでは。高音が無くなりよい音です。吹かしても低音の音量が大きくなるだけで、住宅街でもOKな感じでした。
デザインと色が気に入れば、良いマフラーな感じがしました。(乗っていないので実走行での性能は不明です)

G1プロダクツのマフラーですが下記に真後ろから見た写真が掲載されています。「アイドリング状態では静かな低音です」とありますが、吹かしたら五月蝿いのか?98dbとはどの状態の値なのか・・・。
http://hotlap.exblog.jp/i9/
リアサスとこの位スペースがあれば、社外サス装着可能のようです。

リアサスは、GAZIサスに「コの字エンドアイ」追加して400〜380位にすればカッコ良いと思います。
http://www.gazi-japan.com/
ノーマルマフラーには、プリロード調整用ダイヤル・バネ自体が干渉しそうですが。
ジッペシステムKK−11マフラーもバネとマフラークリアランスがノーマルと同じような感じでした。

でわ。

書込番号:10223308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/09/27 22:50(1年以上前)

ふ1960さん。
KK-11マフラーを見たいです。デザインが気になりますよ。

G1のマフラー画像は見れませんでしたが、想像はつきます。見慣れたら結構カッコイイですよね!ただ値は張りますがね。 取り寄せで42000円と言われました。

書込番号:10224203

ナイスクチコミ!0


ふ1960さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 22:34(1年以上前)

全天候ライダーさん、皆さんこんばんわ。

KK−11マフラーは深海マフラーですよ。写真添付しましたが、カーボンケプラー素材に特徴があります。黄色のケプラーが目立ちました。

ついでにG1マフラー装着の後姿とGAZIサスの画像も張っておきます。

リヤサススレの「す225さん」書き込みすごいです。フォルツァF08のサスを装着したそうです。!!(^0^)/

WRを軽量に交換すると、常にエンジン回転数が高くなりますので、オイル交換は少し早目が良いと思います。推奨が2000km交換なので、守っていれば気にしなくてもOKだと思います。WR10g交換・感想は週末に。でわ。

書込番号:10228582

ナイスクチコミ!0


ふ1960さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 18:11(1年以上前)

出口変更

G1オリジナル

G1プロダクツのマフラー騒音値を問い合わせました。
HPの98dbは4250rpm時だそうです。
アイドリングなら許せる騒音範囲かもしれませんが、発進したらすぐ98dbになっちゃいますね。

ホットラップ製ですが、他の製品より騒音値が大きいのは何故?

90db程度で、出口を雨が溜まらないよう水平に少し曲げた(添付写真の出口)マフラーをTEN OFF希望の方おりませんか?10人注文すれば希望のマフラー製作してくれます。
http://hotlap.jp/ten-off.html
どうでしょう?(まだHOTLAPに問い合わせしていませんが・・) でわ。

書込番号:10258705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)